全4件 (4件中 1-4件目)
1
京都・伏見深草にある藤森神社平安期以前に神武皇后が軍旗をたて、兵具を納める塚を作り祀ったのが始まりと伝えられています。5月5日は「藤森祭」として三基の御神輿が氏子区内を巡幸します。今は女神輿、子ども神輿も加わり子どもたちの鼓笛隊や武者行列も見所前日の5月4日の夜は宵宮の境内は若者で学園祭のような賑わいです。一夜明けて神幸祭昨夜の喧騒がうそのような静かな境内です。屋根に菖蒲意味は邪気を払います。爽やかな空気をついて≪ホイットー ホイット≫深草の郷の鳴鐶ですややあって宮本の郷の鳴鐶が南の鳥居をくぐってやってきました。無事を祈って神事鼓笛隊行列武者行列が続きます七福神も一緒に・・・、神幸祭の巡行列が出た後駆馬神事のために馬場を清めます駆馬神事を行う馬に馬場を見せて・・・、駆馬神事駆馬神事が終わったころ鼓笛隊を先頭に武者行列が戻ってきました。屋台に灯りが点くころ神輿の宮入です。動画で「藤森祭」の流れをご覧いただければ嬉しいです。
2024.05.30
コメント(18)
京都市上下水道局の「蹴上のツツジ」例年なら5月のゴールデンウィークですが今年は開催が早く4月27日~29日連休続きだからかな。上がってきました第2高区配水池へ着いたら雨が降りだしました。小やみになったので最高区配水池へ600mほどの所に南禅寺の三門黒谷の方向でしょうか…。こんもりしているの黒谷で金戒光明寺1300mほどの距離その左後ろが吉田山でしょうか。右側は北白川あたりかな。最高区配水池からの眺めです。少し下がった所にレンゲツツジです。本数が減っていました。花が咲く時だけ地上に顔を見せる「幽霊茸」(ゆうれいたけ)多年草の腐生植物地下に短い地下茎と太く絡まりあった根の塊があり花が咲く時以外は姿を見せない。ツツジのトンネルです。アップが遅れましたが蹴上げにツツジ動画で散策してください
2024.05.22
コメント(10)
京都・宇治市に1052年に藤原頼通によって開かれた寺院です。1994年にユネスコの世界遺産に登録されました。鳳凰が羽を広げたような鳳凰堂の姿は類を見ない優雅さです。大きな藤棚は淡い藤色の花が満開です。ここからご本尊の阿弥陀如来様のお顔が拝見できます。動画の中に・・・。4月25日、平日ですが大勢の人でした。藤色ん花、その様子は動画で見てっください。よろしく。(^▽^) 山藤今年の藤を終わります。
2024.05.14
コメント(10)
上下水道局のマスコットキャラクターホタルのすみと君ホタルのひかりちゃん椿が咲くその先に次の藤棚藤棚の周りに過去には芝桜が咲いていたのですが見る影もないような株で咲いていました。マンホールの蓋は他に5点あります。なが~~く続く藤棚は動画でご覧ください。
2024.05.08
コメント(14)
全4件 (4件中 1-4件目)
1