全32件 (32件中 1-32件目)
1
明日は朝から夜まで忙しいので、早めに寝て体力持たせないと!とか思ってるのに、いつの間にか夜中の2時を超えてますorz明日の調べ物、時間とか金銭的なこととか…あ~でも早くやらんと…とか焦ってたら軽く30分は経つんですね。で、あ~そういえばアレもコレもやらないと!とかやってたら更に30分追加してしまうわけで…そうやって結局、寝る時間が減って、翌日、体力的にキツイことになって、ヘタしたら喘息出ちゃって、そして病院にかかって点滴して8000円とか取られるわけです。うん…早く寝よう。(もう遅いけど)
2014年03月31日
コメント(0)
増税前の最後のチャンスと思って、いろいろ買い物しました。つーても漫画本とミュシャのチケットと…あと、図書カード!これ大事!図書カード、まだ残高のこってるけど、どうせ使うものだし…これでうまく行けば今年一年持つぞ!…持つのか?!これで当分は大丈夫…と思ったら、メガネ忘れてた―!orzま…もういいや。お金ないしorzそれはまた今度。(←漫画より優先度が低い)
2014年03月30日
コメント(0)
図書館で予約してた本がまだ到着しません。おかげで読むものがない…(´・ω・`)あ、買ったけど読んでない漫画があったか!(←先にそっち読め)
2014年03月29日
コメント(0)
昨夜、寝る間際にゲジゲジを見つけてしまいました。なにもこのタイミングで…orz慌てて殺虫剤を取りに行きましたが、その姿はすでにそこになく…くっ…逃したか!イェーガーさんじゃないけど「駆逐してやる!!!」という気分でアチコチにアースジェットしました。どっかで死んでてくれないかなぁ…もう虫に関しては慈悲の心は皆無です。
2014年03月28日
コメント(4)
昨日、窓全開にして部屋にはたきをかけましたが…PM2.5来てたんですね。ウギャー!!!ヤバイヤバイヤバイ、30分以上も換気してたよ!より悪くなってるんじゃないか?!orzしかも「呼吸器疾患のある人は、不必要に外に出ないで下さい」って私のことかー?!つうか、もう速報でテロップ出してよ!!!夕方のニュースで初めて知ったわ!ということで、昨夜、気象庁のPM2.5情報のページをブックマークしました。今日も窓開けれませんでした…ちょっと…大迷惑なんですけど(-"-;)
2014年03月27日
コメント(0)
天気が良かったので、窓全開にして部屋のホコリ取りをしました。いや~何年ぶりだろwもうモクモクですよ(^^;廃墟か?!って感じでw夏は虫が入って来るので、春ならではの行事です。
2014年03月26日
コメント(0)
札幌市の図書館のHPがリニューアルされました。今まで本の検索機能ではテキストデータしか出てきませんでしたが、今度から表紙の画像が表示されるようになりました。これは大助かり!今までだと本を予約しようとして検索してても、表紙絵がわからんのでアマゾンで調べたりして二度手間でしたが(^^;あと、できれば最初の数ページが読めればな~と思いますが…文字の大きさだとか、密度だとか、借りたはいいけど字が細かくて二週間で読めねえ~~~!ってことにならないように。ま、高望みですねw
2014年03月25日
コメント(0)
アルフォンス・ミュシャ展が札幌に来るんですよね。前売り券買わないとだ。前回みたときから、もう25年経ってるのか…ひえ~!
2014年03月24日
コメント(0)

カルビーの揚げたてポテチが食べれるアンテナショップ「カルビープラス」に行ってきました。というか、千歳空港に行ったついでに寄ってきたというかw常に行列ができていました。でも回転も早いので、それほど待たずに注文へ。厚切りで2種のチーズをチョイス。写真じゃよくわからんけど、けっこう大きいカップでした。出来てたホクホクのじゃがいも感たっぷりのポテチ…けっこうしょっぱいので、今度はソフトクリームが乗ったやつにしよう。ディップにして食べるらしいです。美味しそう♪余談ですが、揚げたての時はサクサクでしたが、翌日になると湿気ったジャガイモになるので要注意ですwそういうところも手作り感というか、生っぽくていいですねw久しぶりにジャンキーだけど美味しいものに出会いましたw
2014年03月23日
コメント(3)
先日なにげなくオンラインゲームをいろいろ探していました。そしたら、かの有名なウィザードリィがオンラインゲームに…!というので公式HPに飛んでみたら…トップページになんか変なゾンビみたいのがデカデカと…!!!ギャアアアアアア!!!!!慌ててページ閉じましたがね…ゾンビ嫌!(←バイオハザードやってるのに)しかも、めちゃ怖いディテールしてるし!あんなモンスターが相手かあ。というか、あのディテールそのまんまの絵でプレイするんじゃろか。無理無理無理。ハイ、ウィザードリィは却下です。ということで、その日は終わったのですが…地獄は翌日からです。どうやらそのウィザードリィオンラインがGoogleアフィリエイトに商品として出てくるらしく、アフィ貼ってるブログにたびたびぞのゾンビバナーが表示されるのです。しかもわりと大きめのバナー…誰かのブログを開く度にギャー!長文ブログを読み進めていってスクロールしたらギャー!自分のブログでも書くか―と思ったらギャー!もう勘弁して…orzなんか地雷踏んじゃった気分(T_T)だったら楽天のぐるぐる回るバナーのほうがまだマシ。あれはあれでウザいけど。ウィザードリィの他に何かゲームの公式でも行ってみようかな…そしたらバナー出なくなるかな。ここ最近そんなことでドキドキしてます。
2014年03月22日
コメント(0)
午後から出かけたんだけど、体調がよくなかったのと寝不足と牛乳(←?)でダウンですorz詳しくはまた後日~w
2014年03月21日
コメント(0)
携帯電話会社が提供しているメールってありますよね?ドコモならショートメール?auならCメールというやつですが…あれって昔は違う携帯会社に送れなかったんですよね。auならドコモには送れないとか…しかし先日、ママン氏と話してたら、ママン氏はドコモの人なんだけど、最近友だちになった人がauでショートメッセージサービスでメールのやりとりをしてると言う話を聞き…えー?今って違う携帯同士でも、あのメール使えるの?! ↓調べました。2011年からできるようになったようです。知らなかった…ママン氏は「無料でできるから」と、その友達から誘われたそうですが、ドコモもauも送信する側に1通3円の料金かかるよ?受信は無料だけど。そしてその送信料は無料通話分に入れることができるけど、自分は無料通話がないプランなのでEメール派です。同じ文字数だったら確かEメールの方が安いはずだし…昔ざっと計算したら100文字1円だったかな?なんかそういうレベル。しかし違う通信会社同士でCメールができるとはねー…世の中変わったな。というか、使えないほうが不便だったんだけどね(^^;
2014年03月20日
コメント(0)
今日もまた暖かい日でした。おかげで午後から暖房いらず…今もう夜中だけど、まだ保温状態が続いてます。イイね!
2014年03月19日
コメント(0)
6月にサービス終了になるシールオンラインで経験値100%アップキャンペーンが実施されました。ということで、ついつい今日はネトゲの日~orzって、こんな時間までやりすぎた!
2014年03月18日
コメント(0)
なんだか自家製ヨーグルトの出来がイマイチだった昨今ですが、前回きちんと時間通りに作ってみたら普通に成功しました。あーよかったw種買い替えなくて済んだwということで、今日もまたヨーグルトをせこせこ作るのでありましたwでも前はなんで失敗したんだろう?時間的には固くなっててもいいはずなのに超ゆるゆるだったしな…
2014年03月17日
コメント(0)
「大人のたけのこの里」もらいました。激ウマー。お高くて自分じゃ買えませんが、くれるなら是非もらう!!!
2014年03月16日
コメント(0)
![]()
先日テレビでやってたので見てみました。ローランド・エメリッヒ監督ということで、私の中ではこの人の作品は・ドカーン!バキーン!・途中で「?」みたいな印象のある監督です。って、「インデペンデンス・デイ」と「GODZILLA」しか見たこと無いけど。この「紀元前1万年前」はマンモスのいた時代に、文明を持った人間がいて…という架空の話です。マンモスの頃言うと、ギャートルズとかあの時代かな?(その例えもどうよ?)人間はいたけど、せいぜいマンモスの骨で家組んで、皮で服作って…とか、そういうレベルかな?と思って見てました。マンモスを狩るシーンなんか圧巻でした!もちろんギャートルズの肉じゃなく、普通に干し肉も出てきました。しかし、主人公の集落を見知らぬ騎馬民族が襲いに来ました!騎馬…?しかもサラブレッドだよソレwここがズッコケポイントその1ですw主人公の嫁がさらわれました。後を追う主人公たち…そこに巨大なダチョウのような生物が!おお、リアル!そしてサーベルタイガーも襲ってくる!ひえ~!スペクタクル!ハイ、動物はこれでおしまいです。旧石器時代の設定はこれで全部です。後半はその騎馬民族と主人公チームの対決です。ちなみに、その騎馬民族はピラミッド作ってましたwズッコケポイントその2。マンモスに石とか運ばせてました。お前のとこ、馬がいたよね?ズッコケポイントその3、騎馬民族さんには宗教があり、司祭様?みたいな人もいました。布の服をお召になっていました。主人公とかは、かろうじて動物の毛皮の服だったんですがね…もう布まで出来てるんだーすごいなー(某)ズッコケポイントその4、騎馬民族は帆船までもってました。しかも見た感じ、ラテンセイルとよばれる大三角帆らしいですが、それは史実では7~8世紀に登場したものです。はて?今みてるのは何世紀の話だっけ?ともかく、そんな超文明と旧石器時代主人公の対決が見せ所。まぁ映画だし?別にいいけど?でもだったらマンモスを登場させる意味がよくわかりません。民族対立をメインに持ってこないで、例えば騎馬民族がマンモスを乱獲して、それを主人公が阻止する話とか、そういうのにすればテーマがスッキリするのに。何故か女が連れ去られて主人公も捕まって奴隷にされてピラミッド作ってるという…結局なに言いたいんだ?な映画でしたwああ、マンモスの造形はすばらしかったですw迫力ありました。それが言いたかったのかな…【RCP】【Joshinはネット通販部門1位(アフターサービスランキング)日経ビジネス誌2013年版】紀...価格:1,350円(税5%込、送料別)
2014年03月15日
コメント(0)
珍しく腹壊しました。別になにも腐ったもの食べてないのに、お腹ゆるゆる水状態orzしかも上からも水が出そうになって慌てて洗面器出動!使わなかったけど。なんなんだろー…やっぱ便秘系かな?そいや最近、寝るのが遅くなってヨーグルト食べてなかったな。それかも。サボるとこうなるんですね…気をつけマスorz
2014年03月14日
コメント(0)
塩味ついたシャケを、味ついてるって知らないで、さらに塩コショウして小麦粉つけてバター焼きにしたら、どえらいしょっぱかったorz白米には合うけどねー(言い訳)
2014年03月13日
コメント(2)
また最近、夜型になってきてます。何とかしないと…って、書いてる時点ですでに夜中なんですがねorz寝よう…
2014年03月12日
コメント(0)
βのころからプレイしているシールオンラインが6月にサービス終了だそうです。http://www.sealonline.co.jp/board/boardRead.php?boardSeq=40&seq=1711最近の過疎っぷりに某掲示板では「もう終わるんだろ?」みたいな冗談トークも飛び交っていましたが、まさかほんとに終わるとはなぁ…いや逆によくここまで持ってたな・とも思います。でも寂しいな~結局カンストできなかったな~メインクエもクリアできなかったな~などなど、思い残すこと多々。まぁまだ3ヶ月あるので、できるだけやってみようかな?β終了のときも寂しかったけど、今度は本当に全てが終わるので寂しさも無限大です。他にネトゲ探すかな…いやでもなぁ…う~ん…しばらくモヤモヤします。
2014年03月11日
コメント(2)
ヨーグルト(以下「ヨー」)メーカーで自家製ヨーを作っては、毎日だいたい1カップくらい食べていますが…先日、ヨーの種を一新しました。いや普通に市販のヨーを種にしたんだけど…出来上がったヨーから次の種用のヨーを採取しておいて、次回ヨーを作るときにその種を使う…を繰り返してると、だんだん筋力ならぬ菌力が落ちてるようなきがするのです。なんか酸っぱくなるし。で、たまたま時間調整に失敗して、妙に流動性の高いヨーができてしまったことがあり…もう半年も子孫の種を使ってるので、そろそろ外部からの種(=市販)のに変えようかな~?ということで。市販のヨーはなんでもいいです。今回はメグミルクにしました。で、メーカーで作るとき、時間メモリに「ゆるい」「ちょうどよい」「かため」の目安が書いてあります。それで、いつもは固めなんだけど、種を新しくしたので、しばらく「ちょうどよい」にしたのですが…出来上がったヨーは、なんかゆるゆる~…飲むヨーグルトほどじゃないけど、容器を傾けたらトロトロと流れてきます。失敗したんじゃろか…でも器に開けたてかき回したら市販のヨーくらいの固さはある。もしかして、今までのが固すぎたのかな???しばらく市販の食べてないので、基準がわかりません。でもまぁこれはこれでアリなので、固いのが作れなくなったら、また種を買い直します。正しいヨーグルトの固さってどんなんだっけね…
2014年03月10日
コメント(0)
最近やっぱり暖かくなりましたね。どこで実感するかというと、車です。フロントガラスの内側が凍ってない…暖房をつけるとわりとすぐ水温計ランプの「低すぎる」表示が消える…車内で吐く息が白くない…などなど。もう少しで春かな~?
2014年03月09日
コメント(0)
今日も朝から用事でお出かけ…たぶん昼飯食うヒマないだろうな~ということで、ドリンク剤を飲んで出かけました。なんか最近ドリンク剤に頼りすぎorzでも、大きな用事はだいたい済んだので、あとしばらくない…予定。…たぶん。…と思う。
2014年03月08日
コメント(0)
先日、税務署行って確定申告の書類を出してきました。なんか税務署の正面玄関はいったところが改装されて豪華になってた…なんだアレ?年に一度しか行かないので、別にいいんだけど。しかし、その日は朝から病院を2軒ハシゴして、しかも税務署のあとに時間厳守の用事があったもんだから、昼飯抜きで翻弄したよorzドリンク剤の効き目もあったのか、かろうじて全部クリアできたけどwそういや喘息の先生がもう年だとかで、春から勤務日数が激減し、しかも私の時間帯からはずれることになった。その先生の時間には私が都合が合わないので、結局他の先生に変わるらしく…そうか~もうそんな年だったんか…まぁ20年近く付き合ってきたからなー…しょーがないか。なんだか、あまり行かないところに久しぶりに行くと色々変わってて何だかなー…
2014年03月07日
コメント(0)

昨日の続きです。続いてホンダ、スズキ、残りの四輪を書きます(自動車の扱いが乱雑w)。まずホンダから。ホンダ行ったら、コンパニオンのお姉ちゃんが動く椅子に乗ってましたw楽しそう~♪ホンダもまたがれるバイクがいろいろありました。嬉しい♪ 新しいGL…なんかゴツくなったねえw ついでにホンダの車のほう…これ、ちょっとカッコ良かった。 続いてスズキ。なんと隼来てましたーヽ(゚∀゚)ノひゃっほうい!!! でも、あとはスクーター一台だけ…(´・ω・`)寂しすぎるよスズキ…あとステージの上にもコンセプトバイクがいました。 スズキの四輪はピンとくるものがなかったので、写真は無しです。なんだかなー…んじゃ他の車のメーカーに行ってみましょう。世界のトヨタwいきなりトヨタウンがありました。トヨタのCMに出てくるキャラですが、どうやら鶴瓶さんの横に座って写真を撮ってもいいらしいです。私はぼっちだから撮りませんでしたがねorzちなみに、この横にどこでもドア。裏に阿部寛がいました。どこでもドアは子供に人気。なんかわかる…というい事は、ジャン・レノのドラえもんもいるのか?!→いませんでした。ガッカリ( ̄3 ̄)でも変な車あったヨー。三輪バイク? 普通の車もかっちょいい。 レクサス名義。レクサスでもこんなの出すのね。 今回のトヨタの変な車。テレビでも取り上げられてました、体重移動で操作する車だそうです。えらい未来的やな(^^;好きだけどね、こういうの。 ちょっと外車ものぞいてみます。ジープ。前回もこういう展示の仕方だったような…好きだねえwフィアットアルファロメオフォルクスワーゲンランボルギーニ。相変わらずカッコイイ!人だかりができていました。 ジャガーマセラティ。赤のイメージが強かったけど、この青もカッコイイ♪再び国産車に戻って、日産いきます。変な車キター!電気レーシングカーだそうで…飛んでいきそうだねw ガルウイングの小型モビリティ。かわいいwダイハツ。コペンだけだけどw スバルまた外車コーナー。フォード。 メルセデススマートミニ アバルトまぁこんな感じでした。なかなかボリュームがあってよかったです。あ、そうそう。アウディもあったけど、これといったものがなかったので割愛です。そういえば、ブルペンで子供向けにウルトラセブンショーがやってました。何故セブンなんだ…他の日はメビウスとかだったので、私にとっては良かったような? なんか目が光ってる…なんかシュールだw外に出たら、でかいゆきだるマンがいましたよ。なんか、ゆきだるマン、あちこちにいますねwそんなモーターショー…やっぱバイクが充実していたので楽しかったなぁ♪入場者数が前回より少なかったのが気になりますが、懲りずに来て欲しいですね。
2014年03月06日
コメント(0)

ということで(←?)、去る2月某日、札幌モーターショーへ行ってきました。一昨年とは違い、今回は並ぶこと無くスムーズに入れました。客少ないのか…???ちなみに…一昨年の入場者数。初 日(金) 26,511人二日目(土) 49,463人最終日(日) 49,221人計 125,195人で、今年は初 日(金) 22,409人二日目(土) 42,836人最終日(日) 50,019人計 115,264人なので、やっぱり少し少なかったみたい。懲りずに再来年もやってほしいが…んじゃ、ダラダラっと画像上げていきます。まずはKawasakiから。前回はオマケでちょろっと来てたKawasaki車ですが、今回はメーカーがブース出してきました。やったーヽ(゚∀゚)ノ ホントはまだまだあるけど、楽天ブログは字数制限があるので、このへんで手を打たないとね~…なんといってもタグも1文字扱いだからorz続いて、前回も扱いが酷かったヤマハもメーカーで参戦!しかしバイクの他にもクルーザーやジェットスキーも来てました。そいやヤマハでも作ってたっけ。 バイクも来てたけど、少しだけ… ホンダとスズキは四輪ブースに併設されているため、先に外車を回ります。まずはCan-Am(カンナム)の三輪ビーグルから。トライアンフ ドゥカティ MVアグスタ これ↓のリアが片持ちサスでカッコ良かった♪BMW、なんかスペースが狭かったな。BMに隣接するようにKTMが…アプリリア。外車のほとんどが体験乗車禁止だったけど、アプは座らせてくれたw 最後にハーレーダビッドソン。グッズも売ってて外国勢の中では一番広かったかな。やはりKawasakiが見応えありましたねwでも東京モーターショーに参考出品されてた変形三輪ビーグルが来てませんでした。こんなの↓見たかったなぁ…Kawasakiの人に聞いたら、あれは東京だけなんだそうです。くっそ~やっぱ首都はいいなぁ(´・ω・`)と、気落ちしながら、後編のホンダ+スズキ、四輪編に続きます。
2014年03月05日
コメント(4)
そいや消費税が上がるということで、4月からハガキや封書も値上がりするようですね。ハガキが50円→52円封書が80→82円ん?昔々、同じく郵便料金が値上がりしたとき、封書は62円でハガキは41円だった。封書は2円の値上げ。ハガキは1円。でも今回は両方共2円なのな。う~む…そういえばウチには昔の年賀はがき(印刷しなかった余り)がごっそりあって、ハガキを使うとき、それを使ってるわけなんだが、それに2円切手を貼らなきゃ使えないんだよな。軽く面倒くさい…まぁしばらくはハガキを使う用事がないけど、タイミング見て2円切手を買ってこないとだ。
2014年03月04日
コメント(2)
屋根の雪が落ちそうで落ちない…落ちたら落ちたで雪を避けるので、落ちるならさっさとしてほしいのに、なかなか落ちない。という気分でもう三日目になります。早く落ちろやあああ!!!なんか、ものすごくでかい雪庇になってるので、イライラしますわwちなみに、その雪庇が落ちても庭に落ちるので通行人には被害はないです。ま、泥棒とかが軒下を通りかかったら知らないけどw
2014年03月03日
コメント(0)
久しぶりにゲームなんぞ買いました。中古ですが…とあるパズルゲームが出ているのをずっと知らなくて、最近ネットで見つけたんですよw楽天のイーブックオフで。で、2980円くらいでどうしようかな~と思っていたら、ポイント倍増セールやるというので、じゃあその機会を待つか~と思ってたら値段も下がってましたw約1980円くらい。ラッキー♪待っててよかった★で、今週末がセールということで、ポチリと。え、ハードですか?DSです。3DSじゃなくDS。いいの、ウチPS2とゲームキューブも現役だからw
2014年03月02日
コメント(0)

楽天に記事が長すぎるとダメ出しされたので、前後編にわけました。あまりいないと思いますが、最初にこちらに来た方は前編からお入り下さい。では後編いきます。二輪でガッカリしたけど、気を取り直して車ブースへ。スバルのガルウイング見つけたw日産の謎の車。未来的でカッコイイw これもまた謎のデザイン。コンセプトカーが出てくると、モーターショーだな~と実感しますw スズキに行くと、ステージにバイクがいました。二輪これだけ(T_T) そしてコンセプトカー。 ホンダに行きます。あーようやくバイクに巡り会えた♪ って、ステージ上のバイクはたくさんありましたが、またがってOK♪なバイクは少なかったのです(T_T)さて、バイク見終わったし帰るか…と思ったら、ステージでショーが始まりました。コンセプトカーの前で… なんとモトコンポ登場!スタイリッシュになってますねw 他にも踊りながら電動カートを出してきました。なんか楽しい♪ちなみに、さっきの変な車、こんなふうに光って速度も表示されちゃいますwスピード違反してたら正面からくるパトカーにバレますねw続いてダイハツ・コペン。丸い時はかわいかったけど、少し四角くなってかっこよくなりましたw あとはEVコミューター「PICO」。これ、ドアがその横棒しかないという…横殴りの雨では乗れませんねwというツッコミは置いておいて。ドア部のバーに速度が表示されたり… 後方バーの電光掲示板に文字が表示され、道を譲ってくれた人に「ありがとう」なんて出たりするそうです。なんともモーターショーらしい夢のある電気自動車ですねwというイイ締めで終了。あートヨタとか、外車もいろいろあったけど、特に面白みがあるものがなかったので割愛です。東京には面白そうなのあったんだけど、札幌には来てませんでした。なんじゃそりゃあああ!バイク部門はけっこうガッカリポイントが多かったですが、四輪は東京の雰囲気をかなり感じ取れたので、モーターショーに来た実感を得ることが出来ました。正直、札幌でも以前モーターショーっぽいことやったことあったんですが…東京モーターショーで出品した新型の車を展示して…しかも一台のみ(トヨタだったかな?忘れたけど)、あとはほぼ即売会でした(T_T)なので、今回もそういう雰囲気なんじゃ?と懸念してましたが、ちゃんとショーになってたので嬉しかったです。楽しかった~♪またやらないかな~wと、確か当時そう思っていたと思います。やりましたねw2012年の私よ…2年後は更にパワーアップしてるよwww
2014年03月01日
コメント(0)

えーと…一昨年のモーターショーです。「後で写真アップします」とか書いておきながら、そのまま放置してたので、遅ればせながら書きます。でも当時の記憶が曖昧なので、、写真を連ねてお茶を濁すことをお許し下さいorzえーとまずは…そうそう。会場である札幌ドームに入るまでに小一時間、外で並びました。お天気は雪頭に積もらせている人、多数…小学生になる前の子供もいて、かなり可愛そうでした。モーターショーって大人のイベントじゃなかったんか?!親よ…子供巻き込むなよ~…と思いましたが、確かヒーローショーか何かやってたんだよな。地方のモーターショーなので集客のため(?)、車以外のイベントも用意されていました。で、ようやくゲートをくぐって、展示室であるアリーナもさらに入場制限orzここでは30分待ちました。入り口狭いからねぇ…この会場ダメでないかい?と思うものの、これ以上大きい場所ないしなぁ…やっとの思いでアリーナ到着。とりあえず、近いところから攻めます。ハーレーダビッドソン BMWのF800S1000RR、ビーエムでスポーツは珍しいw R1200RT K1600GTL次はドゥカティ MVアグスタ トライアンフボンネビルくらいしか知らなかったけど、スポーツも作ってて意外… アプリリア で、二輪車展示コーナーとかいって、雑多に並べた一角にKawasaki(T_T) Kawasakiグッズも置いてました。ヤマハ V-max他にもレース仕様のホンダCBR250RRとか、同じくレース仕様のスズキGSX?などが展示されてありました。いや…普通のヤマハとか見たいんですけど…。あとはNANKAIが来てたので、メットやグローブなどの販売もありました。このへんが「中古車ショーか!」と、ツッコミ入れたくなるところです(^^;楽天に「長すぎじゃ!こんなのアップできんわボケ!」と言われたので、後編に続きます。
2014年03月01日
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


