2009.06.30
XML
カテゴリ: 子育て
今日ムッとした事。


子育て支援センターに遊びに行ってたんだけど

男女4人くらいの子供がベビーベッドの下に入り込んで遊んでて・・・

興味を持った亜湖が覗きに行くと

「入って来ないでー

「こっち来るな

(ひどい)




けど、お母さん

よその子に、自分の子供が意地悪を言ったり「蹴り」を入れてたら止めてよーーー。


見てるくせにずーっと放置だから頭にきて、

私が自分でその子に

「何で入ったらダメなの?一緒に遊べないかな?」と聞いてたら

また亜湖にむかって蹴り

母親ニヤニヤ笑ってるだけ

「○○くーん、ダメよー(棒読み)」の『劇団ひまわり』も頭に来るけど

一切叱らないってどういう教育方針よ。


悪いけど、叱った。

自分の子供が意地悪をされたり蹴られてるのに黙ってられるか。




私の様子を見ていて(ずっと近くにいたけど)4人のうち一人のお母さん登場。

別に私に謝るわけでもなくベッドの下から我が子を引きずり出しただけだけど。

そして挨拶するでもなくどちら様も「帰るよー」で退場。

私が叱ったからカチンと来たのか

私がムッとしてたからなのか



スットコドッコイ親子め。

よその子を叱るのって、こっちも勇気がいるし難しいんだよ


あー、もう。モヤモヤするーーーーー。


「お宅の息子さん、うちの子を蹴ってますからやめさせていただけるかしら?(コノヤロー」

くらい言えば良かったーーーーー。

自分の子供が嫌な目に遭わされているのがこんなに腹が立つとは思わなかったよ。

亜湖ちゃん本人はあまり「意地悪をされた感覚」が無さそうだったのが救いかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.01 01:35:54
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:叱らないのか?(06/30)  
小林屋  さん
本当、叱らないよね~。この頃の親も先生も。

私は、電車の中とかで小学生の集団が騒いでると「静かにしなさい! 他の人に迷惑でしょっ!!!」と叱ったりして、しーーーんとなった小学生全員から白い目で見られたりするけど、全然平気だもん(笑)。

叱られたことのない人は叱れない親になっちゃうんでしょうねぇ。叱る方が、本人のためなんですけどねぇ。この人達は叱られたことないから、礼儀も身につかなかったんでしょうねぇ。みっともないなぁ。
(2009.07.05 00:23:32)

小林屋さん  
鹿児島は沖縄よりもず~っと子供の躾に熱心な気がします。
年配の方を敬う事を大切にしているな~と感じたんですが、叱ったら白い目で見られるなんて、鹿児島でもそんな事があるなんて(T_T)
>叱る方が、本人のためなんですけどねぇ
娘と同級生になる子供のいる友人にも話したら同じ事を言っていましたよ。 (2009.07.06 23:12:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

共同無線は・・・@ 共同無線は・・・ いつも共同無線に電話して配車してもらっ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Nonsense Story ふーたろー5932さん
ぐりあぐ茶屋 楽天… あぐ姉さん
ねこタビばいく ももねこ0528さん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
つれづれならないま… もも母.さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: