全38件 (38件中 1-38件目)
1
![]()
いくら強化月間であります。(よくわかんない♪)いくら丼そのものが基本\700で、具とご飯の大盛りで+\200、計\900。大盛りという割にはミニどんぶりですが、それでもお安い。
October 31, 2008
コメント(1)
まだ来期の話ではあるけど、次のタイヤの銘柄をどれにするかで困りまっくす。1号車はサイズがサイズだしREGNO→REGNOで履きっぱなので何の問題もないんですが、困ったのは3号車。POTENZAのRE-11がちょうどいい感じで、次点はREGNOのGR-9000なんですが、残念なことに適したサイズが存在しません。微妙なバランスをついた変なタイヤサイズにしてるので、ラインナップが少ない上に、外形を大きくかえでもしない限り、サイズ変更も全くできない状態。あるのはPlayzとかLM703とかの、低価格バランスタイプばっか。んー。つまんない。そうそう、ブリヂストンの日本向けアフター用タイヤは、アルファベットはねそのまま読んで、数字は日本語読みするものが多い(「じーあーる・きゅーせん」とか)んですが。数字の少ないものは英語読みで、「RE-11」は「あーるいー・いれぶん」と読むのが正式な商品名。オオギ…わたしもいれぶんになるわ(?)
October 30, 2008
コメント(1)
![]()
自分の中で「いくら丼強化月間」だったので、観光客に人気のそれっぽい飲食店に遠征してきたのですが。の前に、これ。明らかに観光客しか相手にしてないような店で、ご覧の通り、ソフトドリンクが庶民価格。\200。しかも、ちゃんと量が入ってて、ドリンクサーバーなのに味も薄くない。素敵。…いくら丼はどこ?(まぁ待て待て♪)DVD スターダスト・レビュー/25周年記念 映像版ベスト!! 25th Anniversary Tour HOT MENU
October 29, 2008
コメント(0)
日本刀、特に古刀は大好きで、大学の先輩が新刀も含めて50振り以上持ってるのをうらやましがるような私ですが。発掘あるある鑑定団、じゃなかった、テレビチャンピオンみたいな感じの何でも鑑定団だかなんだかの番組で、すごいのでてましたねぇ。備前長船の中でも特に訳のわからない「?」な刀匠、長光の銘で、実際に使ってたとみえてやや刃紋がマイルドになってるものの、とんでもなく状態のよい、しかも特級の大刀。値段とか銘がどうの以前にモノそのものが「ここまですごい銘刀はさすがに実物を見たことない」という恐ろしい逸品でしたが、番組での鑑定額もいい感じで出ました。一振り2500万円。むしろそれなら安い(´д`)(ぇー)古刀の魅力はなんといっても、装飾性に走らない実用性、ズバリいうと、武器としての操作性や殺傷性能の高さで勝負してるところがらぶ。の中でも、備州長船の長光の銘は、合戦用大刀として大量に作られた「武器職人」としての側面が強くて、古刀の特徴がよくでてる、1300年代~の典型的な銘刀。重いところもらぶらぶ。…でも冒頭で書いたように、長光の「?」なのは、ホントにこれ刀匠の名前なの?というのはある。今回テレビでやってたような特別な長光は十振りも現存してないと思いますが、総数だけでいうと軽く500振りとかあるので、3代続いた村正みたく、工廠のブランド名だったという説に一票。
October 29, 2008
コメント(1)
ヤフオクで毛ガニを3kg\1000というアホウな価格で落札。たぶん、こぶりのが3つくらいだと思うんですが、まだ着いてないのでなんとも。ヤフオクでこういうのが価格上がらない時代。金融危機の影響かしら…。
October 28, 2008
コメント(0)
![]()
最近、特に10月の東証1部の指数の値動きは、・寄り付きで極端に上げるか下げるかする・以後、時間中ずっと狭いレンジでもみあいという、「寄り付きで全て決まる」て感じのなんとも稚拙な値動きになってましたが。今週に入ってから、フツーに(?)取引時間中ちゃんと指数も動くように。つまり時間中ずっと方向感がないという恐ろしいことでもあるんですが。気泡が入らずきれいに貼れるコクヨ OAフィルター(気泡抜きタイプ) EVF-LADK17 【1027PUP2】
October 28, 2008
コメント(1)
![]()
名古屋の松坂屋も横浜松坂屋も両方知ってる身としては、近所だったというのもあり。横浜松坂屋のあのなんともレトロ(かなり美化)なたたずまいは嫌いじゃなかったのですが。同時に「この立地でこの客入りで、これで大丈夫!?」とは誰もが思っていたことですので、ある意味規定路線ではあります。松坂屋名古屋駅前店にも通じるものがあるけどね…。バッファローコクヨサプライLSF150L-A液晶OAフィルター 光沢15.0型用
October 27, 2008
コメント(0)
ノジマのネトショのメルマガで、『ファンタシースターポータブル超特価!』という案内がきたので、うっかり買いかける。先にPSP本体を買うのが先だと思うのですが。さて、いくらでしょうファンタシースターポータブル。…。………。\2980もはや廉価版並!というかこれでやっと内容相応!?ふぅ…♪やっぱダチのプレイレポート聞いてるだけでいいや…。
October 25, 2008
コメント(0)
先日の「宅配ピザ4割引」の際、香味海鮮だけでは足りないので、一緒に頼んだミックスピザ。これは元々安いので、いかにもテンフォーらしい、具が控えめなシンプルピザ。
October 25, 2008
コメント(0)
元々安い分、具やチーズが質素なのが特徴のチェーン「10.4」。キャンペーンで宅配でも4割引だったので頼んでみました。具沢山なのが好きなので、いざ頼むとなると、どうしてもこの店で一番高いこの「香味海鮮」になりがち。さすがにこれくらいだと「具がさびしい」て思いはしないのでらぶ。
October 24, 2008
コメント(0)
圧着はがきで中面に広告を印刷、表と裏は自由につかえる無料年賀はがき「tipoca」。世界初、“無料で出せる”広告付き年賀はがき※Yahoo!JAPANニュース(オリコン)発行枚数不明・抽選販売というなんともかんともな話ですが。事実上、買えない、てことだと思う…。発行は日本郵便ではなく、広告代理店なんですって。Media INDEX | メディアインデックス株式会社※公式サイト
October 23, 2008
コメント(0)
![]()
これが例の、職員食堂の謎の日替わり定食。調理度の低いそばはフツーなので、全体として比較的マシな部類に入るメニューなんですが、この組み合わせで、しかもこれをあくまで「日替わり定食」と言い張るカオスっぷり。いや定食って…。この際、ほんと業者を考え直そうか?♪豆しば きもちいいマスコット(黒豆しば)《予約商品11月発売》
October 23, 2008
コメント(0)
![]()
新聞の地域限定の別刷で、よく行くラーメン屋が取材されてたので、冷やかしがてら遊びに行く。スタンダードな札幌ラーメンです。ここ10年くらいは全然宣伝とかしてない店で、新規客はもう完全に口コミだけで来るようなところ。てゆうか、味がわかってなかったら、なかなか入るのに勇気がいるような感じでしょう…♪で、意外というかなんというか、新聞で取材された効果は特にないという話。ぇー。私みたく常連が「この前新聞に載ってたねー」てたまに言うくらいで、記事を見たから来たとか、掲載後にお客さんが増えたとか、そういうのは目に見えてはないそうです。うーん、そんなもんですかねぇ。まぁ「食べてナンボ」ですからねぇここ。このプライスはありえない!こだわりフラワー刺繍が印象的★2wayでいろんな着方が楽しめるワン...
October 22, 2008
コメント(0)
![]()
ご飯のあまりのカオスっぷりに業者変更を大いに希望する庁内職員食堂ですが、「日替わり定食」としてこの組み合わせはどうなんだろう♪「ざるそば」と「麻婆丼」ですって(´д`)これで\500は確かに安いんですけど。そばがメインなだけに、普段より味はかなりマシなんですが、こればっかりは組み合わせの時点でカオス過ぎる気がしますがどうでしょう。なんだろう、そばか豆腐か、何かが想定外に余ったんだろうか…Windows Vista用リモコン:RC-MV01[エレコムわけありショップ]
October 21, 2008
コメント(0)
1階の金融機関出張所のATMで、おもしろいものを発見。行員につきっきりでATMの操作を教えてもらいながら、ケータイ電話で誰かと連絡をとって、口座間振替をしようとしているおっさんぃぇ中年男性がいるんだ。あっはー☆なんという絵に描いたような。てゆうか、どうみてもサラリーマン風味な人が、口座間振替を自分でできないってどうなのー。て、あれ。取引先の業者の社長でした(´д`)精算でうちに入金しようとして、まごついているらしい…。そうか…素でATMの操作がわかんなくて、送金金額もわかんなかったんだ…ぉぃぉぃ…。見なかったフリをしてスルーしたのは言うまでもない。スルーするー。
October 21, 2008
コメント(0)
![]()
「これいつのカレーですか?」と不安になることしきりなんですが、それはともかく、価格が\450とお安い。…まぁ、品質相応な気はします。ご飯、というか炊飯が相変わらず残念なクオリティ。あと紙パック野菜ジュース\100を追加であります。そうそう。某所の地下食堂は来年から業者が変更になるのが確定だそう。うらやましいやらなにやらですが、業者が変わるからといってよくなるとは限らないわけで、まだなんともいえません。クオバディス QUOVADIS 2009ダイアリーTRINOTE SOHOトリノート ソーホー(合皮)18×24cm
October 20, 2008
コメント(0)
F1は大好きなんですが、日本人ドライバーとか日本資本とかがどうこうには全く興味がなく、どうでもいいのですが。中嶋なんとかいうドライバーのインタビューを音だけ聞いてて、愕然とする。声も喋り方も、出川哲朗そっくり(´д`)いーやー♪なんだろう、意識したことなかったけど、「俺様トーク」なんだろうか…【キャスター付き楽々ショッピングバッグ】(1個)お買い物カゴにピッタリ!もう、レジ袋は要り...
October 19, 2008
コメント(0)
水素水がイイとか流行ってるとか言いますが、一体何にいいのか全く謎。実際に飲んでも「ちょっとシュワっとするおいしい水」程度の認識しかないわけですが。なんでしょう、美容とかダイエットとかにいいんでしょうか。しばらく前の新聞に、水素水をとりつづけると記憶力がどうしたこうしたとか書いてありましたが。なんとなく疲れにくいような気はしないでもないですが、元々毎日2~3時間寝れれば十分幸せという自分としては、単に「何もわからなくなってるだけ」という可能性も大なのでなんとも。
October 18, 2008
コメント(0)
![]()
これぞまさに「マルチ商法」。ひろゆきさーん。…。「マルチ」で金儲け(´д`)違うよ。全然違うよ。※ふる…確かアクアプラスは当時、マルチ人気を原資に、ゲーム機本体の独自開発をしたような記憶が…。しかし、国会議員さんたちのあの話も。連鎖販売を問題と思わない人はどうしても「宗教の熱心な信者」のような側面があるので、会見などでいろいろ取り繕っても、なかなか性根の部分では考えが変わらないと思いますにょ。選挙が絡むと、すごい集票組織に見えるでしょうし…。
October 18, 2008
コメント(0)
ポワソンなんとかいう、フランス/イタリア食堂の和風シーフードパスタでっす。うまうま。うまにんじん。「フレンチ/イタリアンの大衆食堂」て感じで、値段がまた安いんだ。これで\1000ちょぃとか。
October 17, 2008
コメント(0)
これ、こないだのすき家の写真の同一日です。ほら、肉が多くてご飯が少ないやつあるじゃん、あれですあれ。あの「わさび山かけ牛丼にいろいろつけすぎ」なのを食べたあと足りなくて、うっかりもう一つ頼む。コーヒーおいしいよコーヒー。ぶらっくにゃーんにゃーん。ねこちゃん(;゚∀゚)=3ハァハァ※テンションがおかしいな!?しかし。なんか、これでも足りない!?さすがに3つ目は…食べれますけど、そこで出費するのもなんかアホウな気が。てことで我慢して(?)どんぶり2つ。
October 16, 2008
コメント(0)
このジャンルのお店は年に1回いくかどうかなんですが、別に嫌いってわけじゃないです。むしろ好きです。わさび山かけに、おくらに、おんたまに、お漬物に、お味噌汁。ほぼ定食メニューですねこれは…。すき家でのオーダーはどんぶり単品になりにくいです。
October 15, 2008
コメント(0)
![]()
先日深夜ラジオで、「オンブズマン…楢山節考の英題」というネタを聞き、鮮明に映像が頭に浮かんで困る。楢山節考
October 15, 2008
コメント(0)
3号車にレギュラー給油。10月は頭に20円単位で下落→10円以上値上げ、というめまぐるしい値動きでしたが、すっかり落ち着いてしまい、あれはなんだったんだと。給油のみの現金専門店で、看板価格が税込\154.8、の、2円引きで、\145.5+消費税で税込\152.8。むぅ。
October 14, 2008
コメント(1)
休みの日にぼんやりとニュースサイト見てたら、北海道警察本部のあの通信司令室で、蛍光灯の回路がショートして発煙ですとよ。火災:道警本部でボヤ 蛍光灯の電気回線ショート /北海道※Yahoo!JAPANニュース/毎日新聞どんだけ古いorヤバい安定器だったんだと…。
October 12, 2008
コメント(1)
ニュース配信の見出しなどで「クライマックス・パ」といった表記を見まくるので、まさか今年も?とは思ったんです。気になって公式サイトを見てみたら、堂々と「クライマックス・パ」と書いてあります。「2008 J SPORTS クライマックスシリーズ パ」概要について※パシフィック・リーグ クライマックスシリーズ2008公式サイト昨年に続き、「クライマックスシリーズ パ」というのが正式名称だそうです。じゃ、あれですか。スポーツニュースとかでは、「さぁ今日から開幕しましたクライマックス・パ、初戦を制したのは…」ていうんでしょうか。…。いっそ「パ」だけでもいいよ、もう…。
October 11, 2008
コメント(0)
![]()
車用の芳香剤の店頭POPに、若槻千夏様がいらっしゃいました。まだこんなところで見れるんですねぇ…。てゆうか。いつのだよこれ(´д`)現時点でもまだこの芳香剤のイメージキャラクターだとは思えないんですけど…。
October 11, 2008
コメント(0)
![]()
ノーベル化学賞受賞の下村先生がとんでもなくカッコよくてびっくり。びっくりなのですが。一見してすぐに、こう思ってしまった。スタートレックDS9(ディープスペースナイン)のオドーに似てる。…オドーがわからないか。 ユピテル 【4.3型】ポータブルナビ YERA (イエラ) YPL430SI YPL430SI
October 10, 2008
コメント(1)
私の今期のTVアニメの大本命は「あかね色に染まる坂」なんですが、見れないので、次点、というか、強いて言うとこれかな…て感じで、「とらドラ!」のアニメ版は見ようかなと。とらドラ!(テレビ東京)とらドラ!(スターチャイルド)主演、釘宮理恵氏。個人的には、リエクギミヤ氏は「シャナの人」て程度で、好きも嫌いもあまり印象にないんですが。実際に聞いてみると…・少なくともこの役についてはリエクギミヤ氏は合ってるように感じる、はわはわ上手・でも、「大河はこんなロリロリ声なの?」てのがちょっとひっかかるのもあるこんな感じがする。文字だけで見ると、もっと冷たいというか、よそよそしい時はホントにツーンとした印象を受ける大河ですが。アホな子の部分がこんなに強いとは…。てゆうかほぼ丸々アホな子に見えますがアニメでは。声が声だけに、作中の「竜児」てのが「悠二」に聞こえてしまう。
October 9, 2008
コメント(0)
なんと、一時的にレギュラー\144(税込)にまで下がったガソリン価格。久々に、販売店による価格差が\10を大きく超える感じでたのしげだったのですが。その反動か、今週に入ってから、安いとこも高いとも一気に値上げ。なんと\156とかになり、10円以上の値上げとなったところも。いや、\144だからといって「安くなった」というのはちょっと錯覚のような気もします…。これで困ったのは、いまいち価格変動の法則性みたいなのがわかんないこと。今までみたく「月末や月初めに大きな動き」て感じではないので、給油タイミングが難しいことになってます。うーん、強いていうと「月曜に大きく価格が変わる」て感じなのかな。
October 8, 2008
コメント(0)
こういうほのぼのした(?)三面記事もたまにはいいものです。皇居の堀で外国人男性泳ぐ = 時事通信しかし、なかなかあの緑の水に入ろうとは思わないでしょうに。…知人じゃないことを願います。
October 7, 2008
コメント(0)
我ながらびっくりしました。さっき、オフィスの給湯室でお水を飲んだんです。お口に含んで、ごっくんしたら、あーた。ほぼ全量、静かに鼻から出る(´д`)ぇー。意図せず鼻うがい…?
October 7, 2008
コメント(0)
加勢大周が逮捕!とか言われても、「自分が子供のころ売れてたなぁ」て程度の認識で、個人的にはどちらかというと積極的にダメなタイプの方なのでどうでもいいんですが。それよりむしろ、この件の関連ニュースの方が目をひきます。↓加勢大周容疑者のドラマ打ち切り 中部日本放送(Yahoo!ニュース/産経新聞)「キッパリ!!」というタイトルのドラマが打ち切りになるそうです。「キッパリ!!」だけにキッパリ打ち切りなのね!(´д`)なんと潔い。(放言にもホドがあるぞ!♪)【送料無料】御菓子城加賀藩金つば味くらべ
October 6, 2008
コメント(0)
横浜で放映当時に数話見て以来ですが、シャイニングティアーズ×ウィンドを改めて鑑賞。シャイニングティアーズ×ウィンド赤髪の特攻女剣士で名前が「シーナ」とくれば、やはり他人とは思えないんですけど、ハタからみると、うっかりありえねぇなこの髪の色(´д`)と思ってしまう私が。(リアルでやってるお前がいうな…)…もうトシかのぉ、ケホケホ。PSO3のブレイクといいシャイニングウィンドのシーナといい、なんであそこのメンツがドキッとするようなキャラを作る…。しかしこれ、ゲームで見た時もひっかかってはいたんだけど。水樹奈々(の役)と堀江由衣(の役)のよそよそしさがハンパじゃないのが相変わらずなんだかなぁと。女の友情、はかない。てゆうか友達ですらなさげ。たは。まぁ、桑島法子がハァハァいってるから私はそれでいいんですけど。(また狭い守備範囲だこと…)
October 5, 2008
コメント(0)
アクセス系ポイントサイト「MY DIRECTORY」と自己アフィリエイト系ポイント還元サイト「いただきマーケット」の統合サイト、「Potora」。サイトが重過ぎて、TOPページはともかく、ログインや各コンテンツで画面が変移しないことしきり。Potora※NTTナビスペース最近流行の「バリバリJavaScriptだらけのページ構成」で、回線が混んでるとかいうより、JavaScriptの内部処理でサーバーの負荷が高すぎ、それでまともに動作しない感じ。ヤフオクのリニューアル然り、こういうブラウザ上での「つかんで離して」という操作性を礼賛するのが今のトレンドではあるのですが。各コンテンツがほぼフルCGIになるので設備面では厳しそう…。それより気になるのは、アクティブユーザー数。投票総数とかでコンテンツの利用状況がだいたいわかるんですが、1万人前後と、激減なんてレベルじゃない少なさ。これは、「TOPページには来たけどその先に進めない」というユーザーが相当いるんじゃないかと…。
October 4, 2008
コメント(1)
北海道庁が主催し、警察本部や警察署、交通安全協会や防犯協議会などでも宣伝してるキャンペーンの、立派な旗です。安全・安心どさんこ運動※北海道庁行く先々どこにでもあるので、さすがにいい加減この旗も見飽きてるんですが、写真のように裏返るとミラクルが発生。まるで「ど○んこ」(´д`)「ぉぉ!」と思わず写真を撮ってしまったです。もういっそ、ずっと裏返ったままでいいと思うんだ…
October 3, 2008
コメント(1)
職員食堂で、今んとこ、価格を考えると一番のお気に入りがこれ、山菜そば。\300。うは。(+\100で大盛もあり)やはり、厨房での調理度が低いのと、増水ご飯で切ない気分にならなくて済む、てのが大きいね。それとみんな私のこと怖がりすぎだ!(まさに鬼の副長ですか)
October 2, 2008
コメント(2)
10月からの深夜アニメは、「ヴァンパイアナイトは相変わらず主人公がえちぃの?」「…そうみたい」という話題でもちきりです。(うちだけか?)しかし、今期一番の注目作間違いなし(!?)の「あかね色に染まる坂」、tvkで放送なし。録っておくこともできず。しょぼん…あかね色に染まる坂ツリ目のツンツンは大好物ですのに。キャストはいかがなものかと思いますが。(優姫の中の人とか。そんなにすごいんですかこの方…)…まぁいいんだ。今期、他にも「ちっこくてツリ目でツンツン」というウマウマな作品がアニメになりますので。とらドラ!ちょっとおバカさんだけどねぇ…。もっとこう、ホントにクールにツンツンなのはないものでしょうか。って、あら。こっちも主役は釘宮理恵氏(´д`)…どんだけ売れてるんだと。「ツン要素があるキャラはとりあえず釘宮理恵にしとけ」と!?(´д`)※いやそんなことは♪
October 1, 2008
コメント(3)
全38件 (38件中 1-38件目)
1