全35件 (35件中 1-35件目)
1
そもそも音声通話は滅多にしないどころか、充電器から外すとメール1通もたないバッテリーなのですが、珍しくこんなことになってました。-------------------------------------「やぁやぁー」「どうしたの?」「ブ○のサイズいくつだったっけ?」「は!?(´д`)」「○の○○だったよね」「そ、そうだけど…」「OK。じゃあね」-------------------------------------ぷー、ぷー。…。仕事中!(´д`)
March 31, 2008
コメント(0)
明らかにボリューム不足というか、13話できっちり話をまとめてる構成で、TV版H2Oは概ね「何もかもハンパでよくわからない」という印象に終わる。惜しい…。実際にみててもよくわかんなかった…・はやみ、踏切で電車につっこんでミー○ホープ状態になる?・数年後のシーン、やはりはやみは既にお墓の中の人ってことになってるぽい・音羽が転生して、なぜかはやみもいる…まぁ、いいや。こんなことはどうでもいいです。むしろ、大問題というか、小一時間つっこみたいのはこれだ。はまじ、パパになるいっ!?(´д`)しかも、あの格好のままなんだ。PS2版の追加ヒロインの一人だよね、君。元々、はまじがH2Oの本体みたいなもんですが(そうか?)、随分おいしいとこをもっていきましたね…「エスケンショッピング」人気商品が満載! 親切丁寧です!!
March 31, 2008
コメント(0)
3月末をもって全サービスを終了する「セガダイレクト」。閉店間際で数日前から全ページ「メンテナンス中」となっていたんですが、本日より元通…あれ?「復旧は無理なので残り2日は電話で注文くれ」セガダイレクト(既に実質閉鎖)すぐにみれなくなるページなので、公式発表を原文そのままここに転載しておく。--------------------------------------いつもセガダイレクトをご利用いただき、誠にありがとうございます。セガダイレクトのシステムにおきまして、重大な障害が発生し、セガダイレクトのサイトのご利用を中止させていただいておりました。今般、早期のシステム復旧が難しいと判断し、本日よりショッピングサービス終了の2008年3月31日までの間、セガダイレクトはお電話によるご注文の受付という形でサービスを再開させていただきます。皆様にはご迷惑とご不便をお掛けすることに至りましたこと、深くお詫び申し上げます。--------------------------------------悲しいというか切ないというか…。ここにまでここ数年のセガのクオリティが(´д`)
March 29, 2008
コメント(0)
メルブラの連載最新号ですが、話が進んだのは実質ラスト1ページのみって感じ。真祖の姫さんが介入するとこまでをこれほど引っ張ってどうする、と思うのですが。身もフタもないけど、元の話通りに今後の展開を文字だけにすると、・真祖の姫様が要は「ワラキア、お前死ね」と登場・ワラキアの夜、姫さんのせいで実質ただの人に・姫様、テンション下がってあとは志貴にぶんなげるこれだけのことだと思うのですが、はたしてはたして。職人が作るBag屋さん
March 29, 2008
コメント(0)
![]()
ほんともう、「円高差益還元セール」という字面は、PC-DIYショップ以外ではほとんどお目にかかってませんね今回。日本の石油元売とかどうしてくれましょう。確かに、台湾や香港経由のPC部品はアメリカドル建てが多いそうですが。ファクターとしては、メモリの暴落がすごいことになってることの方が大きい気がするです。・DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB \2980・WesternDigital WD10EACS SATA2 1TB 16MBキャッシュ \19980むぅ。☆ カタログギフト全商品ワイングラスプレゼント特典付!先着100名様!送料無料!カタログギフ...
March 28, 2008
コメント(0)
![]()
そもそも、断続的とはいえ相方のカンストPM使い放題なのもあり、「武器や防具は買うもの、アイテム系以外の合成は頼むもの」という体質なので、他のプレイヤーのショップを回るのが大好き。ちょっとインしてない間に、ずっと狙ってたハルド/ナイトの価格が、先月から一気に軽く3倍以上に。とほほ。売りにでてる数自体が激減してるので、これはどうやら、「安いとこが売れて、高いとこが残って、新規出品も高いとこに合わせてる」というご様子。完全に買いそびれましたね。じゃあいっこ上のソリド/ナイトは下がってるかなぁ…と物色するも、このクラスで300万とかはちょっと買う気がなえる。ということで、「やむをえん、狙い撃ちは性に合わないけどソロで雷獣Sを周回するか」という、自分で言っててもかなり時期外れなノリ。実際に行ってみると、ラストの6匹のつらいことつらいこと。通路まで引きずり出してもさばき切れないとはどういうことだ自分。時間かかりすぎ。雷獣ソロを片手間で流せるのはまだAまでなのか…?と思ってたら。卵がらみでソリド/ナイトは暴落必至では?(´д`)これからに期待。(自分でとらんのか、てゆうかソロ無理)うはうはうは…。目標価格、30万。(無理)
March 27, 2008
コメント(3)
昨夜のTBSの「ニュース23」内で、「独占!桑田投手電撃引退」という内容の特集をしていました。桑田投手の、あのなんとものらりくらりとした、微妙な変化球の数々による投球スタイルは大好きなのです。しかし、びっくりしましたね。何がびっくりしたって。つい先日のTVで「周囲にやめた方がいいとも言われたが続けるんだ」てインタビューで話してたじゃん。どうも、昨夜の特集によると、ご存知、脳内の「野球の神様」からのお告げがあって、それに従うことにした、といった感じのようですが。
March 27, 2008
コメント(0)
コードギアスの第一期、私はあまり面白くなかったというか、まぁ、なんともいえない表現ではあるけど、まさに「フツー」としかいいようがない感想。メイガ/フツウ。なんか、第二期の番宣スポットを見て、連れは「見る見る」というノリ。第一期を見てなくても大丈夫なのかしらと思うが。しーつーはピザデブになってるのに一票(ないなぁ)。でも、ルルーシュって確か、中の人はタカくんなんだよね…?売れてるんですねこの人。ルルーシュの姿を全てタカ坊に脳内変換すれば、楽しめるだろうか。(むしろ台無し)花畑牧場の生キャラメル
March 26, 2008
コメント(0)
![]()
ガンダムダブルオーはレギュラー陣もサブキャラもキレイさっぱりお亡くなりになりまくってますので、「ああ、『みんな死んじゃったね』てことで片付けるんだな」と私は理解してたんですが、それにしても、伏線というか、広げた風呂敷を放置しすぎてるというか、回を重ねてる割に中身のないストーリー構成が気になる。てゆうか、あれ?・ユニオンのなんとかかんとかいうパイロットが「フラッグでガンダムを倒す」といってそれっきりだぞ?・中東の姫さん絡みの話って結局あれっきり放置プレイ?・シャナたん(の中の人)どこ行ったの?等々、全く拾ってない話が多すぎ。…ところがさ。「大丈夫。第2部がある」えー。いやだから、ガンダムのパイロットはもうセツナ以外全員死なせるようなノリじゃんあれ。母艦も落ちたことだし。これでどうやって話が続くの…?もういっそ10人くらいずらっと新キャラがレギュラー出演するのかしら。【新品】プレイステーション2PS2 シャッフル!オンザステージ(ベスト)
March 25, 2008
コメント(0)
![]()
新居の自室と廊下との出入り口が引き戸なんですけど、この引き戸が採光窓つきで、さらにその向こうの廊下には窓があっちゃって、外から一直線。引き戸にさらにカーテンするわけにもいかなくて、はて、どうしたものかと思ってたら、いいものがあるではないか。これ、先月か今月の、コンプティークかなんかの雑誌についてた付録で、読み物目当てで雑誌を買う自分としては、こういうのいらない派というか、むしろ価格に転嫁されてる分迷惑とすら。邪魔なので紙の資源物として旅に出て頂くつもりだったのですが、そうか、こういう使い方があったね…。この絵を部屋に貼ってギリギリ許容範囲という自分がどうかしてる気がしますが。コンプティーク 2008年 04月号 [雑誌]
March 25, 2008
コメント(0)
![]()
コミック版メルティブラッドは、「ワラキアの夜」との戦いでいよいよ佳境か、やれやれ、と思っていたのはどうやら気のせいだったようで。ワラキアが真祖の形をとって戦い始めたあたりで、個人的には、「あぁ、これで本物の方の姫さんが介入してきて、いいとこを全部さらってくんだ」と思ってたんですが、いやいや、話を引っ張る引っ張る。なんでこんなにスローダウンというか冗長ともいえる進行になってるのか謎というか、つまんないこと極まりないんですが、私より軽く100倍は関連作品に詳しいダチによると。---------------------------・4月に単行本4巻が出てまだ続刊だから、5巻完結にしてもあと9ヶ月とか連載はあるかと・真祖が介入するにしても、同時発生してる別の場所の戦闘の描写を先に拾うだろうさ・ということで、ワラキアの夜そのものの戦闘のクライマックスは秋とか冬の話では?---------------------------ぇー。そんな贅沢な、というか、のんびりした構成が許されるほどの作家さんなのか。個人的には「コンプエースは休載や打ち切り同然の完結が多い」という割とビクビクなコミック誌という印象があるんですけど。さっぱりする海産物味が一品 !ヘムルタンメン(海物湯麺)1BOX(30個入)
March 24, 2008
コメント(0)
ちなみに今日は大げさに1号車で登庁してるんですが。まぁ揃いも揃って、BMW-X3、BMW-MINIクーパー7、ビッグボスのメイン公用車、そして私の私物の1号車。邪魔だね!(´д`)次は駐車場1000台分使い放題な立地がいいなぁ…(ぇ)洗車のしがいのある。※だから仕事中にやめぃそんなことより、あーた。昨夜のもう21時とかそんな時間に、ビッグボスが何やらオフィス内で作業?をしています。なんだなんだ。…なんだこれ。なんか、黒いチューブみたいなのが、給湯室から正面玄関まで延々と…。家庭用ホースリールじゃん!どうすんのよこれ…。「ぉぅ。これでお前も洗車し放題だな」(´д`)確かに、私は普段から、現実逃避したい際など、バケツに水をくんで、オフィスの前で車を洗ったり、なんとボディコーティングをしたりもしてるんですが。それに触発されたのでしょうか。土木建築関係の事業所では高圧ガンとかあるとこもありますが、一応サムライ業な感じの純オフィスなんですけどここ。私は今までのバケツ洗車でも十分だったのですが、ついに、本格洗車ができる体制が整ってしまいました。蛇口とホースリールのアダプターが適合しないのだが。…今日はサボリ時間はインチキ配管工事でしょうか!(テフロンテープとか持参して実はやる気満々)新車のように光る!TVショップで話題の アクアクリスタル 320ml 【SPAP0314P02】
March 22, 2008
コメント(0)
昔は北海道は北の果てすぎて黄砂はあまり飛んでこなかったのではないかと思うのですが、実際どうなんでっしょ~。集中的にドカン!と舞ったわけではないんだけど、毎日毎日、うっすらほんのりと黄色い砂が外壁や車についておりまっす。たぶん、北海道の場合、融雪がすすむ要因にもなってると思うんですが、こういうジワジワと何日もほんのり続く舞い方はどうも、「黄砂がいっぱい積もったから外を水洗いしよう!」といったことになりにくいような。まぁ、私は車の汚れる汚れてないに関わらず、ひどい時は1日数回とか同じ車を洗ってるわけですが。(現実逃避の格好のネタだったりするし)ん、そろそろコーティング剤も仕入れ時かしら…
March 22, 2008
コメント(0)
3月上旬からまた全国的にジワジワとガソリンの小売価格は上がってるようなのですが。確かに、この業転専門のセミセルフでも、3月頭と比べると上がってはいるのですが、値上げ額は全油種ともに\1。うーん、思ったほどではない…。ちなみに気になる実売価格ですが。この看板価格から、灯油以外は-3円でして、・レギュラー \137.9+消費税=\144.8となってました。ハイ。久々の業転玉は、給油後に重量増以上に著しいパワーダウン発生。今回のは溜まりガスで、かなりハズレと思われます。いい時はすごくイイのが入ってるんですけどねぇ。マァそんなことより。私物の3号車の燃費がいまいちです。約6km/L。軽なのに。しかも5MTなのに。…やりすぎですねこれは。上をあげてる分、下がスッカスカなので、どんなにゆっくりつないでも発進するのに2800rpmくらいからじゃないと前にでないという間違いっぷり。ここは欲望のままに1号車(約3km/L、ハイオク専用)に乗っとこうかと。【PSP】 モンスターハンターポータブル 2nd G ハンターズパックG 3月27日頃配送 送料込み
March 21, 2008
コメント(0)
電撃のG'sマガジンの増刊というかなんとかいうかで、個人的には結構待望だったコミック専門雑誌、「G's Festival COMIC」。創刊号の巻末で「次回は3月発売」となってたんですが、待てども暮らせども音沙汰がありません。不評でこのままフェードアウトなのか?と心配になったので調べてみました。電撃G's magazine 増刊・単行本のご案内4月26日発売予定だって。予定は未定というかなんというか。これもう「春号」じゃないじゃん…。そして怒涛の価格、予価\2500。いや、付録とかいいからコミックを読ませてくれぃ…
March 21, 2008
コメント(0)
![]()
2008年空耳アワードを偶然みたら、タモリ倶楽部の空耳で久々にジャンパーが出てたそうな。2008ということは、2007年の放送のだね…。タモリ倶楽部(テレビ朝日)※何も内容はないよジャンパーのでたのは、こんなんでした。ママ醤油ぅ~…ママ醤油ぅ~…走っちょるぇー。すごい脱力系。[在庫あり] 【アウトレット】電源を集中管理し、節電できます。ACアダプタが5個同時に使える...
March 20, 2008
コメント(1)
![]()
フジTVのF1中継のオープニング主題歌・タイトルロゴは昨シーズン同様で、アメコミ風アニメはなくなってシンプル。悪く言うと「オープニングはないに等しい」て感じるかもだけど、スッキリしてて好き嫌いを挟む余地なし、いいかもー。しかし、決勝中継、徹底した「日本人ドライバー、日本資本チームびいき」というスタイルを貫いてて、コレが個人的にはゲンナリ。ほんとハンパじゃなく、実況はおろか、画面表示ですら「日本関係以外の順位は表示しない」という姿勢なので、いさぎよいとはいえるけど、上位に何が起きてるのか全くわからず。後から国際ニュースサイトで見直して「あぁ、そういうことだったのか」と。むむぅ。F1を見るのは「世界のトップレースを見れる」というのが動機なので日本人を見たいなら国内レース見ればいいじゃん、というか、根本的な問題として、自分が日本嫌いというか、民度の低下著しい日本人/日本社会そのものがノーサンクスというのもありますが♪しかし、去年もだけど、この混戦ぶりはおもしろいね!しかもレース中、某日本人ドライバーが何度も混戦の原因を作ってレース展開の鍵を握ったり(ある意味迷惑か♪)、某ワールドチャンピオンホルダーがものすごい空回りっぷりをアピールしたりと、なんとも先が読めなくてワクワク。[2008年3月20日9:59までポイント10倍]小型4ポートセルフ&バスパワーUSB2.0HUB:U2H-MN4SBU[エ...
March 19, 2008
コメント(2)
![]()
TBSラジオ「伊集院光・深夜のバカぢから」で、なぜかハンドボールの話。私は学生時代にヘルプでハンドボールさせられたことがあって好きな競技ですが。で。いっじゅういん氏は日本の実業団リーグのプレーオフだかなんだかを見に行ったそうで。「大同特殊鋼」と「湧永製薬」との対戦が何やら好カードらしく、タイトルの通り、いっじゅういん氏いわく、「つまり耐熱ベアリングとキヨーレオピンの勝負ですよ」と。いや、コアすぎてわかんないよそれ…♪しかしあれだ。「湧永製薬」と検索すると、関連キーワードが「湧永製薬 ハンドボール」とだけ表示されるのはどういうことでしょう…ふつー「湧永製薬 キヨーレオピン」とかだと思うんですけど。ハンドボール以外な(以下略♪)宇治抹茶スイーツはじめてセット【梅】§ 京都 宇治のお茶屋作挽きたて抹茶をたっぷり使った濃...
March 18, 2008
コメント(1)
確か、イビチャ・オシム氏の後任がどうのこうのって下馬評がでてた時に、浦和のオジェック監督の名前も挙がっていたように記憶しているのですが。どうなんでしょう。えっと…、2連敗で勝ち点0のチームが3チームで、最下位は札幌かな?私はサッカーのことは全くもってわかんないですけど、昨シーズン末期、後半シーズンの優勝がかなり間違いない状況で怒涛の絶不調、奇跡とすら思える逆転で完全優勝を逃したことくらいは知ってはいます。んー。あれだけ話題というか鳴り物入りで加入したタカハーラが連携をとれず活躍してないんでしょうか。それともタカハーラの求めるような形がなかなかできないんでしょうか。どうなんでしょうか。てゆうか。浦和レッズのクラブ名なんですけど、浦和レッドダイアモンズというのは、ずっとこのままなんでしょうか…♪
March 17, 2008
コメント(2)
今年になってから買ったビッグボスの私物の新PC、明らかに動作がおかしくなったというんで、オフィスに持ってきてもらいました。えっと、ハイ。2つほどヤバめのメジャーウィルスに感染していらっしゃいます(´д`)感染はやっ。買って2ヶ月のPCをどうやって病人にしたんだこの人は。てゆうかセキュリティソフトはどうなってるんだ。ユーザーが何もしてないにしても、購入時の試用版が入ってるでしょうに。仮に更新期限切れてたとしても早すぎるぞこりゃ…はてはてふむー?…!?こ、これは…(汁試用版の某セキュリティソフトは、まだ更新期限内です。バリバリ生きてます。しかし。常駐保護がOFFになってやがる(´д`)これじゃ死んでるに等しいね。ユーザーがいじったにしても、一体、何をどうすればこういうトンだ設定になるんでしょう…まったくわかりません。…そういえば。スペインのパンダソフトウェアのオンラインスキャナ、ローカルにもいろいろと残りカスを置いていくんですが、アドウェアとして検出されますね。くわばら。別にサーバーとして動作するわけじゃないので、単にスキャン結果ファイルを生成して、統計情報を送ってるだけだと私は思うんですが。はてはて。
March 15, 2008
コメント(0)
![]()
商品ジャンル名が「こそばゆい学園恋愛アドベンチャー」というダ・カーポ。や。実はシリーズ含めて一切やったことがないのは秘密ですが。D.C.2 P.S.公式サイト↑PS2版の追加ヒロインに、前作のコミック版の登場人物?の「アイシア」が掲載されとる…。同一人物だとしたら少なくとも70歳近いはずですが…同一人物で「さくらさん状態」になってるのか、それとも別人なのやら。デザイナーイチ押しのスカルプリントが光る一枚!!半袖Tシャツ RELATION(リレーション)01K-006 黒
March 15, 2008
コメント(0)
深夜、私物の3号車でギュンギュンしてたら(単に帰宅途中ともいう)、1台前が偶然、330xi。現行型なのは当然として、現行型3シリーズ自体がまだけっこう旬なのと、えらくマニアックなグレードなので、せっかくだからちょっとマジマジと観察(追い回したともいう)。しかし、素直な印象としては。意外に全然つまんないぞ330xi(´д`)んー。3シリーズの中では割と上位グレードだし、メカもX3の駆動系というのは面白いし、まごうことなき直6搭載車なんですけど。なんというか、身も蓋もない言い方だけど、M3とか135iクーペでもない限り、このクラスはあくまでもサブ、日常の下駄車という印象がかえって強くなった感じ。いや、いくら「所詮は3XXシリーズ」といっても、320iなどのエントリーモデルならともかく、330の、しかもxiとなると、必ずしも「庶民のBMW」とは言えない。少なくとも、ロークラスの車ではない。同セグメントでは高い部類に入ると断言して構わない。むしろ、車体がエントリークラスの3シリーズであえて上位モデルの、しかもマニアックなxi選ぶというチョイスは、本来個人的にはとってもときめく、大いにリスペクトしたいカーライフなのですが。でも、現物を見るとやっぱり、全然心が踊らない。なぜだ(´д`)やっぱりクーペとプレミアムセダン以外はダメなんだろうか自分…うぅ…
March 14, 2008
コメント(0)
「これでチャンス到来!?」とか言ってる場合でもなくて!そもそも、どういう人と結婚してたのか存じなかった。モデルさんかぁ。普段から芸能ネタって興味ないからな…アニメーション「猫ラーメン」DVD
March 14, 2008
コメント(0)
![]()
黄砂が少々舞ってますが、明日は広い範囲で雨のようで、まぁ、何より。しかし、日本は熱帯なのかと。実家から「トンボが飛んでる」とメールが!春に成虫になる種類のがいたとして、それにしても早いでしょうが…。なんだろう、そこまでぬくい日は続いてなかったというか、あの地域はつい先日も最高気温が10度以下だったハズですが。ちなみにトンボは総称としてはdragonflyですが、日本の某文具メーカーはなぜにTOMBOWなの!?flying…あぁ…俺飛んでるよ…(?♪)3/16 1円スタート~1個 \102,900⇒ 1円スタート~1個 リズ宝飾時計 天然ダイヤ・タングステン...
March 13, 2008
コメント(0)
スキンケア重視の簡単ベースメイクとかなんとかで、韓国でいろんな会社が出してるらしい「BBクリーム」。人気かどうかは別として、何しろ安いので、とりあえず使ってみる。-----------------------…うーん。触れ込みとしては、単体使用だと「カバーはするけどノーメイクっぽく見える」てことですが。【BRTCホワイト&リンクBBクリーム】大ヒット韓国芸能人御用達BBクリームこれは…。下手なリキッドよりカバー力が高いくらいでは!?(´д`)一気に2段階くらい肌が白くなるんだ。純粋にメイクとして、その辺の「1つで3役」みたいなのより本格的とすら。「じゃあなんでこれで『ノーメイクっぽい』の!?」と思うことしきりナノだが、顔の製作過程で、真相に気付く。肌のカバーだけして、チークはおろか、アイメイクとかリップとかもつける前の段階で納得。この状態が、確かに韓国の女優さんとかがTVに出る時の雰囲気に近い。ははーん。しかし、なまじカバー力がいい分、このままの状態だと、色白仕上げなのはともかく、若干顔色が悪くみえるような。一番のメリットはやっぱり安さか。
March 13, 2008
コメント(0)
![]()
新型クラウンのサイドミラーがおかしい件について。何がおかしいって、あんた。ドアミラーが、ほんとにドアについてるんだ。え? わからないか? 攻撃が当たらないのか?(それ違う)カーニフティからimgタグでちょっと拝借。ドアミラーが、Aピラーの三角のとこではなく、ホントにドアに直付けされている。実際のとこ、鏡面をどう調整してもかなり外側寄りのため、後部ドア付近の死角がひどい。並んだ車を押し出す時とか困るなんでこうトヨタは…と思ってたら、カタログをじっくり読んで、謎が解けたです。オプションでサイドビューモニターがある。「これをつけないと真横は見えないよ」ということで、わざと見にくくしてるのか。これがシャイニングフィンガーか。しかしこのサイドビューモニター、左側面の、路面を表示するんだ。駐車場の白線を見る用途だね。結局サイドミラーが見にくいことは変わらず。はてな…?電気の電子移動をスムーズにし、パワートルクが上がるSEV バッテリー(SEV BATTERY)
March 12, 2008
コメント(0)
![]()
水出しもできる緑茶のティーパックが、25袋とか30袋とか入って100円ショップに売ってる時点で、おかしいと思うべきでしたが。ぃゃぁ…おどろきました。100円ショップで買った緑茶ティーパック。全く味がしないんだ。色はちゃんと緑茶。むしろただの緑茶にしてはやけに鮮やかな緑の色に。(…ん?♪)しかしながら。飲んでみると、ほとんどというか、まんま「お水」なのです。お湯で煎れても味がしないのです。こ、これは…(なめこ汁)しばらくは、「安くてちゃんと出る水出し緑茶ティーパック探索の旅」が続くものと思われます。よし、まずは違う系列の100円ショップをば…(学習しようよ)覚丸文佐藤商店の水出し緑茶ティーバッグ 5g×14個入りコンプティーク 2008年 04月号 [雑誌]
March 11, 2008
コメント(0)
スペックだけをみると、さらにロング&ワイドになって、特にフロントのオーバーハングがアホウすぎて「何のためのV6?」とマユをひそめたい気分の200系クラウン。全然ときめかないです。「190系からロイヤルも3000cc廃止」というガセネタを書いてた雑誌もなんだったんだほんとに。実際に乗り込むと、前後の空間認識はけっこうしやすくて、取り回し上は「デブって困る」という感じはない。既に駐車には困りまくってるんですが。こればっかりは。しかし。このドアミラーの位置はどうかと思うけど。Aピラーの付け根ではなく、Aピラーから15cmほど後部、まさにドアパネルに直付けされてる感じ。「より外側をワイドにワイドに」という考え方で、後部ドア付近の路面を見ることによるギリギリの車幅把握は、どう調整しても無理。大きく視線移動しないとダメなのも個人的にはマイナス。いっそフェンダーミラーにしてくれとすら。あとは、どうしてもメカ系は旧型の車台をそのまま流用した、大規模マイナーチェンジみたいな感じのため、標準装備が増えたとか、オプションのハイテクデバイスの内容が少し変わったとか、そういう程度。安いという以外、別にフツーの車。ところがハイブリッドは面白い。まぁ、これにしても、メーカーオプションをテンコ盛りにしないと「わざわざこのクラスに乗る」というメリットが薄いわけですが、それでも本体600万円台とお手ごろ。後から追加のモデルですが、これは全開走行たのしげ。これでエアサスならなぁ…
March 10, 2008
コメント(0)
![]()
月刊コミック誌「コンプエース」、まこと会長の東方三月精が目当てで買ってるんですが、なんと今回休載。くぁ。イラネー。じゃ、「ワラキアの夜」との戦闘が佳境?てゆうか始まったメルブラをば…。…。………。メルブラのコミック、話が進まなくなった。ワラキアがアルクの姿でタタリ化したことだし、ご近所には当のお姫様がウロウロしてたことだし、個人的には、「お、姫さんがドーン!と介入して偽アルクをポイポイするんだな」とワクワクしてたのですが、でてきやしない。偽者がアークドライブ発動してる場合じゃないでしょう。ぉーぃ、どこいったアルク…。【送料無料】【アジアン雑貨】【広告掲載店舗】春の新生活応援フェア0219シルクロータス刺繍ク...
March 8, 2008
コメント(0)
ソフトハウス「ユニゾンシフト」の原画家&イラストレーターの「いとういのぢ」じゃなくて「いとうのいぢ」大先生ですが、ご覧の通り(?)、私の脳内には名前が変な感じでインストールされています。アンインストール不可っぽい。しかし、劇的なことが起こりました。氏は雑誌編集とかラジオ出演もしてたりして、誌上のインタビューの仕事とかもあるんですが。そこでこういう字面が。「ども。のいぢです」…おぉ!ファーストネーム(?)だけで見ると間違いようがない。そうだ、いちいちフルネームで読んだり表記したりするからややこしいのだ(?)「のいぢ」でいこう「のいぢ」で。…すごいじゃん。ご本人の弁が一番のワクチン。
March 7, 2008
コメント(2)
世の中にはマユツバなヘンテコ商品も多いもので。「楽天市場」の広告かなんかで、楽天TOPにこんな文字リンクがありました。1週間で口臭がスッキリ!まてまてまて。1週間かかってやっとスッキリする口臭って何それ。「口臭がとれるのに1週間かかります」と宣伝するエチケットグッズがどこにある。いやここにあるけど。「口臭」「1週間で」で検索かけると、でるわでるわ。しかもけっこう高いんだ。…歯磨きやマウスウォッシュ、フリスクとかじゃだめなの?むぅ。【21%OFF】飲むエチケットサポート★ 1週間で口臭・10日で体臭・1ヶ月で便臭に変化!
March 6, 2008
コメント(0)
![]()
唐突に体がシャレにならない事態に陥ったため、参謀総長(=私)が不在となるケースが増えてきそうです。ということで、昨日より、参謀総長不在時の執務デスクには、代理の者を座らせて(?)おります。ネコのぬいぐるみですが。鈴付き。しゃんしゃん。実はこれ元カレからげほげほ代理、この件についてですが…「………」むむぅ。じゃこっちの案件のタスクフローの考案をして頂きたいのですが…「………」………。沈黙の代理。※首の鈴はなるけどネむぅ♪せめて病院行ってる間だけでも代わりに仕事してくれ~【予約】figma 涼宮ハルヒ 制服ver.(フィグマ/4月)
March 5, 2008
コメント(0)
![]()
仕事柄、どうしても大容量/高速転送のメディアでデータを物理的に持ち歩く必要があり。サーバーのユーザーデータを数台分同期するといった際は、モバイルHDDが万能なので活躍しているのですが。やはり手軽さという面で、USBフラッシュメモリの併用も欠かせません。今回買い増しで、サンワサプライが輸入しているいずれもそこそこ高速(ReadyBoost準拠)の8GB×1、4GB×2、2GB×2を用意したんですが。高速転送ツールを使ってデバイスの限界近くまで高速書込をすると、やはり価格相応の結果に。ReadyBoost対応モデルでも、バッファ32MBとかで最大転送をかけて、書込側の速度はせいぜい3~4MB/s。とろすぎ。読む側に特化しすぎじゃ。参考までに、別途用意した、BAFULLOの高速モデル、これも同じ条件で最大速書込をすると、7.5MB/s。これはまた極端に早すぎ。素晴らしいのだが、容量当たりの価格が3~5倍もあるので、経済性だけを考えるとアホくさいかも。ただ、10GBレベルのデータを頻繁に新規書込するような環境のため、「HDDからUSBへのコピーに1時間かかる」とかはやってられない。最近はトランセンドなどから32GBのUSBフラッシュメモリがでて容量と価格だけは魅力だけど、これはもう、根本的に構造の違う「USBメモリ型シリコンディスク」も視野に入れるしかないかなぁ。[送料\399~]トランセンド日本法人の永久保証付き USBメモリ V10シリーズ 16GB:Transcend USB...
March 4, 2008
コメント(0)
その名も「鯛パイ」。魚のタイではなく、「魚の形をしたパイの中にどっしりあんこ」というシロモノです。初体験。てゆうか、なんだこれぇ…♪まぁ、なんだろう。「たい焼きのパイ版」とでも理解すればいいんでしょうかっ!?お味は、まぁ、パイとあんこだね!(そのまんまだ)あんこは甘さ控えめ。パイはパイそのまんまで、特に上から何かしてるという感じではない。パイなのに、コーヒーや紅茶よりも、ほうじ茶が合う感じなのでした。
March 3, 2008
コメント(0)
オフィスのそばの業転屋の、本日の看板価格。こないだと変わらないね。厳密にいうと、灯油価格だけは値上げしてる。市況予想によると「ガソリン/軽油は3円値上げで、灯油は小売レベルでは据え置き」とされていたんですが、はて。他の元売直系や元売フランチャイズのとこも、朝の時点ではどこも変更なし。3月いっぴからすぐ小売価格も値上げ、てことにはなってない。…週明けからかな?FinePix A900
March 1, 2008
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1