全12件 (12件中 1-12件目)
1

お久なカンジ。もぐっす。サボってばっかり。だって最近ガリがパソコン独り占めするんだもん。ヤツは今、もやもやさまぁ~ずにハマってるの(*´艸`) パソコンで観てるから、なかなか貸してくんないの。テレビ大好きっ子だから。カンジ悪いでしょ?では、今週もいっぱい頑張ったもぐの育児っぷりをどうぞ。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*えーっと。火曜日に保育園に行ったまでは書いたから~。水曜からね。水曜は基本的に保育園開放。毎週お弁当作って行ってます。余談ですが、プーの行く予定の幼稚園も水曜のみお弁当なんで。もぐの水曜=お弁当はこれからもずーっと続きそうです木曜は基本的には幼稚園、なんですがこの日はなし。なので、またまた保育園の開放へ。予約入れれば、ありとあらゆる保育園に行けるので助かります。プーは何件もの保育園をハシゴしてるスーパー2歳児です(≧▽≦)そして金曜はサークル。クリスマスに向けて、みんなで意見交換したりしてきました。平日はなにかと忙しいもぐプーですが、暇になるのは土日。なので、今週は土曜日に歯医者を予約してましたプーのフッ素塗布もラスト。1回目は嫌がって開けなかった口も。2回目では歯医者さんごっこでリハしたためにすんなりと開けられ。3回目の今日は一人でイスに座って、あーん、って。わが子の成長を目の当たりにしてきました。・゚・(ノ∀`)・゚・。 もぐの歯も特に問題なさそうだし♪妊娠にまた一歩近づいたぞその後はプー、初めての大衆浴場って言い方が古いけど。ま、いろんな人が来る大きいお風呂屋さん?っていうの??今まではやっぱりいろんな人が来るし、赤ちゃんなプーには心配で行けなかったんだ。でももう2歳だし、いつまでもそんな事言ってたら暮らしていけないし(笑さすがに中では撮れないので、入り口にて。人生初の一歩です。んで、行ってみたらもう大興奮!!気分はでっかいプールだったのかな?あっちの風呂、こっちの風呂へ。いつもは出しっぱにすると怒られるお湯も、いっぱい流れてるし!もう目がキラキラ(☆∀☆)出たくない!!の一点張りでしたそして今日はサークル関連でお料理教室へハワイ料理を教えてくれるっていう趣旨だったんですけど。行ってみるとロコモコと、ロミロミサーモン、バナナルンピア。この3種類を作るということでした。知ってのとおり、もぐは料理苦手なんで(;´Д`)少しでもレパートリーを増やしたくていったんですが。やはり2歳児を連れての教室はなかなか思うようにはいかず。なんだかんだとやってたら、あっという間に出来上がってしまいました。周りの熟練主婦の方々の腕にかかれば、お茶の子さいさいってカンジ?手を出す間もなく、おいしそうに出来上がってました。いや!まぁ一応は切ったり、揚げたり、洗ったり、洗ったり、洗ったりしたけどね!!洗いもの担当で活躍してきましたいろんなお姉ちゃんたちに面倒みてもらってましたはー、今週もがんばったぁ。明日からもう12月、師走だってさ。ま、ママは常に走ってるけどね~長々とすんません~。
2008.11.30
クリスマス仕様のお買い物カゴ。 ペットボトルで作って、中にプーの写真を貼り付けたもの。 今日の保育園で作ってきました♪ 昨日の飲みのせいで軽い二日酔い+むくみMAXで行ったら、今日に限って保育園にテレビとか来てて…( ̄口 ̄) ま、私が映る訳じゃないからいいんだけど、よりによって…と思ってしまったわ。 プレ幼稚園でもクリスマスのものを作る予定なので楽しみです☆彡
2008.11.25
もぐマグっす。 寒いっす。 今日は高校時代の友人と飲んでカラオケしてたため、深夜時間。 終電ギリギリタイムです(^_^;) 間に合って良かった。 雨だし、寒いから早く帰りたい(;_;)
2008.11.25

もぐっす。最近自身の生命保険を見直しました。って聞くと、節約?と思われがちですが逆です。より内容の濃いものになりました。なので、料金もやや上がりました。こんなご時世に…という感じですが、こんなご時世だからこそだともぐは思います。最近身近に病気を発症した人がいます。一生かけて付き合っていかなくてはいけない病気です。病院代、入院費用、薬代…。金額を知ってるだけに自分の身にも不安を感じてしまいました。ま。それはもぐが保険関連のお仕事をしてたからかもしれませんが…。健康って素晴らしいとしみじみ思わされます。もぐに何か合ったらプーにも負担がかかることは必須。自分だけは病気(事故、怪我)はしないだろう、とはもう考えられないし。うちでは旦那を始め、医療保険は重視しております。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*さて、今日はサークルの日です。本日は野外活動な日。この時期ならではの焼き芋大会です。今回、主催は子供たちに野菜作りを~と活動されてるボランティアの方々。芋や、焚き火もスタンバイしてもらい、いざファイアープーもお手伝いしま~すそして芋が焼けるまで3~40分の間、子供たちは自由人。畑のど真ん中にあるトンネルが気に入った様子。手前は大根畑。トンネルはきゅうりや小さめのかぼちゃやスイカがなってたんだって。そして芋アッチッチ。さらにマシュマロト~ロトロ。とにかくず~っと食べ続けてました(*´艸`) すっごくいいお天気だったので、子供たちも満足気に遊んでました。畑中走り回って、いろんなもの拾ったり、虫にびびったり…(←コレはプーだけ)本当にいい体験させてもらいました。が。しかし、プーはこの後も超元気MAX寝ない、寝ないったらありゃしない( ´ー`)フゥー...最近じゃもうあきらめたモンね。寝ないなら寝なくたっていいモンね~。早寝するし、それならそれでいっか~みたいな。そして早寝させて、金曜だしギラギラ計画です
2008.11.21
![]()
もぐっす。寒いねぇ~。ってかなんだかすっかり冷え性。30過ぎてから足が寒くて仕方ないよ。冷え性は万病のもとだから気をつけないとね。すっかり靴下が手放せない毎日です。【送料無料】【ポイント5倍】楽天ランキング入賞♪NHKの『あったか特集』以来リピーターさんに大人気☆ポカポカソックス あったか靴下♪【送料無料対象期間】2008年11月11日10:00~2008年11月20日9:59【ポイント5倍対象期間】2008年11月12日10:00~2008年11月21日9:59 【salekobe1120】゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*さて、今日はいつもの保育園デー。今日は園庭ではなく近くの公園で遊びましょう~ってことで。行って来ました~この時期ならではの枯葉のシャワーや、芝生を転げ落ちるプー。と、まぁ今日も大ハッスル。そのくせ保育園終わった後も、「たーたん、あんぱんまん、あしょびたい!」(カヅさんのアンパンマンのおもちゃで遊びたい)ってさ。結局、カヅさん宅にてちょこっとお邪魔させてもらい遊ぶことにカヅさんのアンパンマンレジスターに夢中なプー。他にもやっぱりぽぽちゃん系が気になる様子。べビーカーに乗せた赤ちゃんまんのお世話がしたいみたい。クリスマスはやっぱりポポちゃんORメルちゃんで決まりかなぁ??おせわだいすきメルちゃん きょうからメルちゃんママセット来年くらいから妊婦検診費用とかが無料になるっていう噂を聞いた。分娩費用も国から直接病院へ…っていう仕組みらしいね。本当かなぁ?なんか分娩費用とかも病院や地区にって様々だよね。やっぱり早く国が負担してくれるようになってくれたらいいのになぁ。
2008.11.19
クリスマスコーナーを設けました。プーが光り物好きなんだよね。 去年に引き続き、こちらのちゃっちいツリーを飾ってみました。 今年はアンパンマンにもサンタになっていただいてます。 子供の時は純粋にクリスマスが楽しみだったけど。 この年になると、その後からくる年末という魔物(大掃除やらお年玉やら)が恐ろしい。 年をとるってイヤね~(*´Д`)=з
2008.11.17

最近。プーが昼寝をしなくなりました。前までは午前中保育園→昼飯→チャリで昼寝。これ鉄板の定番コース。しかし、最近は午前中どんなに頑張っても寝ない!車移動のときすらも頑なに寝ようとしない。なぜ?体力がついてきたから、充電を必要としてないのか??朝、起きる時間が遅すぎるのか?(プーは7時半~8時起床)今日も寝ないわが子にイライラ炸裂なもぐなのでしたぁ゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*※トイレネタなので、きちゃない表現があっても許してねさて、本題。あんまり真面目にトイレトレーニングをしない母なんですが。一応ECみたいなのやってみたりしてたので、トイレに対して嫌悪感はないプー。むしろ、自分から「ちっち」と誘ってみたり。保育園のトイレは大好きで(小さい扉がついてる)よく行ったりもする。座るのも嫌じゃないし、補助便座がなくても平気。と、まぁ書くとなんだかスムーズそうなんですが、これ全部気分ですから!「ちっち」と言ってもほぼ出ないし。トレに行ってもほぼ出ないし。座っててもほぼ出ないし。ま、別にあせることもないしいいや的な感じだったんですよ。で、今日なんだけどさ。あきらかに物陰に隠れてウ●チタイム間近だったプー。ここで誘っても絶対行ってくれないし、途中で便意が失せても困るから、いつもなら見て見ぬ不利するんだけどさ。この前歯医者さんでもらったシールがふと目に付いて。トイレ誘う時につい言ってみたのよ。「プー、トイレでちっちして(シール)ぺったんしようか?」そしたらプーさん、目がキラーン(☆∀☆)いつもならナイナイコールがいただけるトコなんですが、ちょっと乗り気でトイレへGO。既にちょっとオムツに出てたけど、ちゃんと座っても出せました。その後もただ誘っても「ない!」って言われるけど、「ぺったんしようよ」というと、すんなり座ってくれるカンジ。タイミングも合って、ちっちも何度も成功しました。コ、コレはいけるかも!と、もぐさんが作成したのはコチラ。 グリーンラベル空き箱と、紙袋の紐再利用のシール台紙シールは今まで使わなかった雑誌のふろくたち。あまりペタペタ貼られたくなかったんで、今まで隠してありました。行く度にペタン。ちっちしてペタン。そりゃ、もう大好評でしたよ。姪っ子に。て、お前かよ!(ノ ゚Д゚)ノ姪っ子、COCO。4歳とはいえ早生まれなのですでに5歳児年中クラス。出来て当然のトイレなのに、出来るたびにシールを真剣に選ぶ(笑ま、プーにとっていいお手本になってますけどね。ご褒美シール大作戦。うちではしばらく定着しそうです~。 ※オキナ・得点花シール台紙 パリオ・得点花シール台紙【送料無料】こんな台紙もかわいいかも~
2008.11.13
もぐっす。11月11日ですね。そう、スーパーイチ●ラデーですね。もぐが行ってるパチンコ屋さんは、1の付く日がイベントなので。今日みたいに「1」がいっぱい付いてる日はワクワクなわけですよしかし、超行くつもりでいたのに旦那突如仕事。工エエェェ(´д`)ェェエエ工工。でも、仕事じゃ仕方ないし…。結局不完全燃焼なもぐマグ。動画サイトで大当たり動画とか見ちゃう始末。あ~あ、つまんないのでも、来年にはいろいろ計画もあるんで!ここは節約と思って我慢したいと思いマス゚゚・*:.。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*さて、今日は予定ナシ日。週に1度、平日に必ず1日は空けておくようにしてます。土日は旦那がいるんで常に休みなんですけどね。大体他の日は保育園、幼稚園、サークルと多忙なプーさんなのです予定もないし、なにしようかなぁと思ってたんだけど。ふと、「あ、歯医者行こう」と思いついたので朝に電話実は近くに新しい歯科が開業しまして。地元ママ友さんに「すごくいいよ~」聞いてたので。プーにフッ素塗布をお願いしようと思ってたんです。行ってみると、さすが開業したてだけあってキレイなカンジ。しかも、着くやいなや看護婦(衛生士?)さんがプーに話しかけてくれて。キッズルームでプーとすごく遊んでくれました。4時予約で、4時ぴったりには診察開始今まで行ってたトコはすごくいいんだど、混み気味なのが玉に瑕。ちょっと魅力的でしたしかし、入ってみるとビビリキングなプーさん診察台にも座れないし、口もあけられない始末。ま、初めての歯医者だし仕方ないなぁとあきらめモードなもぐに対して、先生方はいろいろ手を尽くしてくれて。歯ブラシくれたり、シールくれたり…。結局、ちょっと開けたときにりんご味のするお薬?を塗りました。プーはビビッてたくせに、りんご味はかなり味わってましたさすが食いしん坊(笑)でもそんなプーにもすごく優しくて。プーのかかりつけ歯科はココに決定!と思いました。案の定、近くの子供たちはみんなココに通ってるらしく、「●●くんも来てるのよ~」なんてお友達の名前も出てきてました。ついでにもぐの歯も半年診てもらってないので、来週コチラで診ていただくことにしました今まではガリの休みに合わせての診察でしたが、コチラはプーと一緒にもぐも診ていただけるとのことなので。(もぐの診療中は誰か(衛生士さん?)がプーを見ててくれるというのだ!!)超親切目からウロコでしたつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ま、まだ開業したてでお客さんもまばらだからこそなのでしょうけど。かなり良いカンジなので、ホント久々のプデキ、感激!です。ちなみにもぐは、来年の出産にむけての歯医者通いです。妊婦の健康は歯が命だし今度こそ、新しい命をしっかり守るために!!頑張るぞ~【期間限定】大特価!大塚製薬ネイチャーメイド葉酸150粒葉酸飲み始めます~。マカもちょっと気になってるとこです
2008.11.11

ども!もぐマグっす。旦那、仕事終わって都内までラーメン行ってます。アホです。娘、眠り浅いです。昼寝せずにいたんで早寝だったけど、何度も起きます。さっき、寝言で「てんてんどん。めぇちゃん(もぐのこと)、パパ、てんてんどん!てんて~ん…ど…ん…zzz(ρw-).。o○ 」って、眠りに着きました。何度言い聞かせても「めぇちゃん」が抜けません。「ママでしょ!」って毎回言うんだけど。「めぇちゃん、ママ」ってなっちゃうし。なんか自分のこと名前で呼ばせてるなんて、若いママさんみたいで恥ずかしい。ま、気持ちだけなら最近嵐好きっていう若さがありますけどねV6の岡田くんも好きです(ノ´∀`*)゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*さて、久々の前置きはさておき。今日はサークルの9.10.11月生まれの誕生日会でした。プーは9月生まれなので、今回見事にヒットもう11月だっつ~のに、なんだかんだと祝ってもらえてるラッキーガールなわけです。ちなみに。当日は甥っ子たちとパーティーをして。週末にガリばぁばたちにお祝いしてもらい。月末には幼稚園で。そして1ヶ月以上過ぎた今日はサークルにて。何回ろうそく消して、何回ケーキ食べたのかしら??くぅぅ、幸せモノめ!そんなこんなしてるうちにクリスマスだねぇ。みんなはクリスマスなんか考えてる??うちはねぇ。お人形さんなんかどうかなぁって思ってるのよ。カヅさんがポポちゃん持っててうらやましがってるし。今日はサークルのお友達がメルちゃん持っててうらやましがってたし。ここいらでちょっとお世話的なカンジを体験させてみるってのもいいかしら?早く妹弟欲しいし~サークルや、幼稚園なんかでも妊娠中のママさん急増中!!なんか、純粋な気持ちでうらやましいぃ!!ってか、赤ちゃんがかわいいんだもん私も早くまた赤ちゃん抱っこしたいわぁ~
2008.11.07

今日はいつも行ってる幼稚園の芋ほり大会です。プレで行ってる子供たちも参加できるんで、気合入れて行って来ましたBEFOREなプー。芋掘りに行く、というよりは工事現場の現場監督風さて畑に到着すると、各自決められた区画があってそこを掘り掘り…。すると、出てきた、出てきた。お芋ーーー!!!プーも初めての芋掘りに悪戦苦闘。まったく抜けません。ってか、そのうち遊びだして埋めてたけどね。もぐが必死に掘り出しました。採ったどーーー!!!ってなカンジで。最初がでっかそうだったんで期待したら、先の方はヒョロヒョロだったでも。もぐの与えられた区画はイマイチハズレくじっぽく。小さいお芋がポコポコっと出て終わっちゃいました。ん~、残念(´・ω・`)ショボーン収穫はコチラ。いや、もっと大きいの掘ってる人もいっぱいいたよ。園児なんて、そりゃすっごいの掘り当ててたもん。こんなトコでもヒキが弱いなんて、本当に博打事はダメなんだなぁ。ま、なにはともあれおいしくいただきたいと思います
2008.11.06

みんな寝ちゃってつまんない。ので、独り言。待ったくまとめずにテキトーにいきます。この前行った電気屋さんにて。なぜかおもちゃも置いてある電機屋さんなので、いろいろ遊んでました。もぐばぁばのお土産。顔が欠けて力が出ないっす。ってか、鼻食うなよ(;´Д`)もぐお手製てんどんまん。フェルトです。プーの手袋を100均で買うなので、それにつける予定。つけたらきっと、忘れずに「てんてんどん、ない!」って言いそうだから。(※プーはてんどんまんのことをてんてんどんと言います。)さっき、久々に伊佐沼公園行ってきました。寒いながらもそれなりに子供たちはたくさんいて遊んでました。ん~、タダってすばらしい味方。ちなみに今日はガリが行きたいうどん屋さんが伊佐沼近くだったため。ガリの要望にも、プーの放牧にも対応できるカンジです。もぐの要望はパチンコに行きたいということなので、却下されそうです。でも、こっそり土曜日に行ったんだけどね。久々に、本当に久々に勝てました。よかったです。プーの靴、やっと買えました。アンパンマン☆スリッポン☆新登場全品送料無料!!!11月4日23時59分まで【アンパンマン C78】もしてんどんまんの靴があったら、絶対買います。どんぶりまんトリオでもOKです
2008.11.03

秋晴れ気持ちいいのは良いんだけど、やることがいっぱいなんだよねぇ。洗濯、掃除、布団干し…。買い物、放牧、放牧…。そう、放牧!!!(☆∀☆)何よりも放牧!!10時にはお外の出さなくては!家事を終わらせたら、すぐにうちの暴れ馬を!!!と、いうわけで。(何が?)今日はガリも休みだったので、ちょっと遠出。本当はガリが電気屋さんの閉店セールに行きたいって言うからさ。それに近い所に行っただけなんだけどね。行ったところは結構大きめの公園。ちっちゃい動物園があるのは知ってたんだけどね。でもそれ以外にもアスレチックや遊具がい~っぱい。最近、プーは近くの公園に飽き気味で…。なので、今日はすごいはしゃいでましたヽ(´ー`)ノ大好きなパパと一緒にブランコしたり~(※プーがパパっ子なのは、もぐの大いなる努力があってこそです)一緒にお散歩したり~幼稚園で教わったばかりのどんぐりの歌を歌いながら拾ってみたり~とにかく楽しくお散歩してきました(≧▽≦)どんぐり拾うのはタダだしね~♪ちなみに公園もタダ~♪動物園入ると有料だから入らなかったし~これぞもぐの理想の休日のカタチ!本当はお昼も弁当とかにしちゃいたかったんだけどね。ま、ガリも久々の休みってことで外食しちゃった。毎日が節約生活です~
2008.11.01
全12件 (12件中 1-12件目)
1


