全21件 (21件中 1-21件目)
1
お客さんに喜んでもらいたい。 せっかく来てくれるお客さんがいるんだから 大満足して帰って欲しい 1人1人お客さんを大事にしたい。 今 言われたことが全然出来てなくて 手伝ってもらうばっかりで 満足してもらえない。 むしろがっかりさせるばっかり。 もきちがしっかりしないと しっかりします。 ちゃんとします。 大切な人の笑顔がみたいです。
2006年11月29日
今日もまだまだ準備不足。明日はしっかり準備もしてて、冷蔵庫のはあくも完璧で 早く抜けがないようにします。明日は完璧な1日を過ごします。
2006年11月25日
大学生です。早くも大学入って半年はすぎました。これといってたいした思い出はありません。友達にはめぐまれましたけど。もちろん大学も通ってるけどそれよりゆにわにいる時間が大事。こんな大学生他におらんやろーなー。これは先生たちが神様がもきちに与えた試練です。修行です。今メインとしてたっています。(全くこなせていないけど)大チャンスです。機会を与えてくれました。ほんとに自分の穴がたくさんみえます。できなさすぎです。これはもきちに必要なことです。昔お料理教室でのもきちへの指令「今ある食材で作ること」もきちの苦手分野です。だいたいレシピがないと作れないので。スープをつくれましたよ。こんな感じで今もきちに足りないものを与えてくれています。修行ですね。このチャンスはものにします!!
2006年11月24日
料理をするだけが 料理じゃない。 おいしいものを作るだけが 料理じゃない。 料理をする以上 なべ・ボール・お玉など いろんなものを使います。 いろんなものを使う以上 なおさないと散らかります。 使ってすぐなおしたら ほんの1~2分で終わるのに おいとくから そのツケがまわって来るんです。 使ったらなおす きちがいになるまで 意識しないと。 意識しなけりゃ 変わらない。 少し変わるだけで 大きな変化があらわれるかも。 ずっと ずぅっと 意識しつづけます。 出来てない時は 容赦なく しかってください。
2006年11月22日
自分が不甲斐ないせいで 一番したいことが できなかった。 去年は 受験生という 違う立場だった。 今年もしたかったのに もっとちゃんとしてれば 違う日になってたかもしれないのに。 明日 できる限りがんばる。 それ以上がんばる。 がっかりさせたくない。 早く安心させたい!!
2006年11月21日
今日は挑戦してみました。 まかないに。 せっかくなんで おいしいものを 食べてもらいたかったのに 完全に失敗でした。 なのに 全部食べてくれて ありがとう。 真の願いが叶う 真叶い 真由子の願いが叶う 真叶い にはなりませんでした。 まかないだけじゃなく 夜出したものも 元気がなく おいしくなく がっかりさしてごめんなさい。 気合いを入れすぎです。 中殺やし特に 変に気合い入れちゃダメなのに。 エネルギーの使い方がヘタ。 いつまで言われるの?? もっと もっともっと 楽に 楽しく リラックスして おいしくて 元氣の出るものを作ります。 このままじゃ 『元氣食堂』という名に 傷がつく。 それだけはイヤ。 先生のように にゃおこさんのように 幸せになるような 料理を作りたい。 あの時 感じた感動を 多くの人に伝えたい。 初心忘るべからず。 明日は定休日。 水曜日から また新たな気持ちで がんばります。
2006年11月20日
切っちゃいました。 髪の毛。 昨日ちこさんと一緒に。 ショートです。 伸ばしてたんだけどね。 昔ショートにした時 長いほうがよかったって言われたので のばしていました。 でも やっぱ飲食店で髪長いのってどーよ?? くくればすむかもしんないけど いくら注意したって髪の毛って落ちるんです。 それがお客さまの食べものに入ってたら 最悪!! 一気にテンション下がっちゃいますよね。 軽くなって さっぱりして 気合いが入りました。 なんか失恋したみたいやけどね。 そんなんじゃないですよ!! 今まであった髪の毛がなくなっても あんまり変わりはありません。 急に切ったから 友達はびっくりするやろなぁ。 思ってても似合わんって言わんといてや。
2006年11月19日
今日はうんまい鳥に出会いました。 もきち養鶏場です。 近くなので定期的に仕入れれます。 今まで食べたことない食感でした。 もも肉なのにかたい!! というか歯ごたえがあるんです。 かめばかむほど味がしみこんで うまい!! だって さばいたばっかだもん。 卵もうまいし 鳥のすべてをいただきました。 ありがとぉございます。 ごちそうさまでした。
2006年11月16日
今日お前は何をした??いつもと違う役割だったはず。大事な役割だったはず。そこで何をした??本当にしたのか??助けられてばっかりで結局自分では何も出来ず、成長していない。せっかく機会を与えてもらったのに。自分のふがいなさにがっかりする。自分がどれだけ無力か思い知る。精神的に、もっと強くならねば。タフにならねば。大切なひとたちががっかりしている。あきれている。疲れている。お前がそんなんだから覇気がなかったんだ。活気にあふれてなかったんだ。目の前のことだけ意識しすぎ。前々からわかってるやん。何でまだなおらない??ちゃんと意識してる??早く全てを意識しろ。変わらないと。成長しないと。本当のねがいが叶わなくなってしまう。
2006年11月15日
今日はお休みでした。でも学校行って、帰って来てそうじ・仕込みです。デザートも昨日全部食べたから仕込まないといけないし惣菜だってメインだって・・・デザートはおなじみ定番大好評のチーズケーキとパンナコッタ。なかなか好評で毎回になってきました。毎回作ってるしレシピも完璧。作るのも早くなりました。すっごいおいしいし多くの人に食べてもらいたいな。 さてさて明日はもきちデビューです。ちゃんとできるかな??かぁわさんよろしくね。ほんと緊張です。明日はやいしもう寝よーっと。またどうなったかは明日のお楽しみ・・・
2006年11月14日
今日ももきちはデザートじゃありませんでした。 仕込みはしましたよ。 でも提供したのは べんべん!! なんかまたまた 弟子が出来たようです。 弟子なんかいらんし。 そんなすごくないし 「もき師匠」 とかイヤなんだよね。 気楽に1人でやるのが好きやから。 色々聞かれても困るから!! ぶっちんも べんべんも 1人でおいしいもの出来んねんから。 べんべんのケーキはムズイよ!! 完全に選択ミスやね。 でもお茶とかおいしいものを作ってるやん。 2人とも師匠越えとかやめてよ。 うまくなりすぎて、 パティシエの名をとらないで!! もきちもまだまだだから。 紅茶だって いつも何回入れてることか…。 ほんと 人に出すのって ドキドキします。 特に チャイの注文とか!! お客さんを待たしてる分 それ以上のおいしいものを 提供したいもんね。 明日は休み。 デザートと惣菜と いっぱいおいしいものを 作ろぉっと♪♪
2006年11月13日
今日の夜はいつもと違ってさわがしかったと思います。もきちの友達が来てくれたからね。高3の時同じクラスだった大好きな友達です。おいしいおいしいって満足してくれたみたいです。しょうゆがうまいとか納豆がうまいとかマニアックでしたけど。デザートまで頼んでくれてありがとう。みんなお金ないくせに・・・。忙しいなか遠いのにわざわざ来てくれてありがとう。全然会えんかったり、音信不通やったり、心配かけまくってるみたいでごめんね。すっごい今充実した毎日を過ごしてます。また作ったもの食べてね。今度はお母さんと一緒に・・・。カップルでももちろんいいからね。今日はなかなか浮いてたよね。がんばって静かにしようとしてたみたいやけど。なんか久々に会ってほっとしました。すっごい変な感じはしたけどね。また最高のおもてなしをするようにがんばるからのんびり癒されに来てよ。会いに来てくれてうれしかったよ。ありがとう。
2006年11月12日
今日はめずらしくデザートじゃなく 惣菜の仕込みをしていました。 デザートの仕込みは昨日やっといたから大丈夫!! と安心してたらなにやら隣でグツグツにこんでるぞ・・・でぶっちん!! なんでこんな邪魔になるところに・・・よくみるとかんてんとあんこを作っていました。そりゃ和菓子屋の息子やけどさ・・・「パティもき師匠」とか言って作り方を教えたりしてたら出来上がりは絶品!!これから定期的にぶっちんが作るねんて。くっそー。いやいや別に張り合ってなんかいませんよ。もきちはチーズケーキ作るから。でも和菓子の方が合うんだよなぁ・・・ まぁいいよ。うまいのいぃっぱい作ってくれたら。味見いぃっぱいしてあげるからね。出来たらまず師匠の所にきなさい。
2006年11月11日
cafeタイムが始まりました。まだ今日からなのでそんなにケーキは出ません。いつ何人ものお客様が頼んでもいいようにデザートはいっぱい作ってます。でもやっぱ生ものだからね。長時間はもたないんだよ。となると捨てるのはもったいない。みんなで食べるしかないか。みんなそれ楽しみにしてくれてるもんね。ほんとはいつもまかないの後に出したいんだけどお客様の分がなくなったら困るからね。ほんとデザート出すとめちゃくちゃ喜んでくれてうれしい限りです。今日は大量に余ってたからね。食べまくりました。「おいしぃ」って言ってもらえたしよかったよかった。カフェタイムになるといっぱい出るかな。となるとあんま食べれんくなっちゃうね。今日なくなったから明日の分早く作らんと!!最近同じのばっかやけどおいしいから許して。明日もチーズケーキです。
2006年11月10日
今日はデザートの日!! だれが決めたわけでもなく、 ただ いっぱいデザートが出ただけ。 しかもおいしいって 喜んでもらえたし 誉めてもらっちゃった★ なんか予約まで入っちゃうし デザートの日 って名付けるしかないでしょ。 これが毎日だといいなぁ!! な-んか パティシエらしくなったんじゃない?? 次は作ったことないのに 挑戦しよっかな。 うまぁいもん作ろぉっと!! まぁ いい材料を使ってるし うまいのは当然!! でも人によって 仕上がりが 見た目が 味が 違ったりするんですよねぇ。 おいしいのなんて 当たり前!! もっともぉっと 上を目指します♪
2006年11月08日
いっぱいデザートが出たそうです。 もきちが学校行ってていない間に。 帰ってみると きれいにありません。 もきちがいる間に いっぱい出て欲しかったな☆彡 いない方がよく出るの?? ってか結局みんなが 全部食べたの?? おいしいって いっぱい食べてくれるのは うれしいけど、 もきちの分も残しといてよ…。 みんなで食べようと思ってたのに。 そろそろ違う種類も作らんとね。 要望があったらまた言ってね。 挑戦してみるから。 そしたらじゃんじゃん味見していいから。
2006年11月07日
今 満腹です。 すげぇ いっぱい食べました。 幸せです。 おいしかったです。 そりゃぁ 素材がいいし 水がいい 調味料がいい 空気がいい 氣がいい ってなったら当然でしょ!! それを いい空間で 大勢で 円になって 笑い話しながら つっついて食べる。 こんな幸せなことはありません。 こんなぜいたくなことはありません。 元氣食堂ゆにわに来たらわかります。 ご飯ってこんなにおいしいのか、 食べることって大事なんだな、 別の空間に来たような心地よい時間を過ごせます。 早く多くの人に知ってもらいたい!! 知らなきゃ損。 食べなきゃ損。 あぁ~ いっぱい食べて ねむくなってきたなぁ。。。
2006年11月06日
怒涛の三連休も終わりました。 やっぱり休日は人が来ます。 デザートはあんま出なかったけど。 でも準備をしてたら楽ですね。 オープンまでにどこまで出来てるか で変わります。 ほとんど出来ててあと仕上げだけ。 するとお客さんも待たせないし 自分たちも楽。 楽にまわす方法を常に考え続けます
2006年11月06日
ゆにわでのもきちの担当は デザートです。 デザート作ったり出したりしてます。 あと デザートに大事なお茶も作ってます。 最近いい感じなのが紅茶!! ちゃぁんと茶葉から作ってますよ。 なかなか難しいんですけど 今日おいしいって言われました!! もっと作り続けるからみんな飲んでね★
2006年11月03日
昔はしょうがなく作ってたから出来上がりも適当やった。 今では作るのが楽しいし 何を作ろうか本を見たりして考えんのも好き。 んで、出来上がってオーブンをあける瞬間がワクワクする。 そりゃまだまだ失敗も多いよ。 少し色が濃いだけで商品にはなれない。 食べたら全然おいしいんやけど 人様には出せません。 なんかプロっぽい?? 19歳にしてプロですよ。 それくらいの意気込みがないとね。 自分がお菓子作るなんて今でも変な感じ。 でも 今 いま 熱中できるものがあるもきちは 幸せだなって思う。 大変なことも多いけど それが楽しい。 人においしいって言ってもらえることが すごいうれしい。 やっぱお店で出すのって すごい緊張するけど その方がやる気も出る。 失敗したらみんなで食べ放題やからいいけど 成功さしたいなぁ。 最近だんだん失敗の数も減って来たかな。 今日はうまいの出来たし♪♪ パティシエもきち まだまだ成長し続けますよ。
2006年11月02日
今日はゆにわの誕生日です。 たくさんの人にお祝いしてもらいました。 お花がいっぱいです!! すごい華やかになりました。 みんなに祝福されて 元氣食堂ゆにわが生まれました。 オープンしました。 どうなることやらと思ってたら ゾクゾク入って来ます!! 前々からのお客さんじゃない人もいっぱい来てくれました。 受け入れてもらえるかな?? まだまだしっかり土台が出来なかったせいか なかなか大変でした。 このまま間違った人生を歩む前に 修正しないとね。 まだまだこれからです!! 明日はどんなお客さんが来るかなぁ☆彡
2006年11月01日
全21件 (21件中 1-21件目)
1


