全6件 (6件中 1-6件目)
1

実家に帰るととにかく暇。 半日以上寝て過ごす。そして時々散歩。 今日は、暖かくて5℃もある。 毎日こんなだといいのにな。
2017.12.30
コメント(0)
そりゃあ北海道ですから。 よく、家のなかは暖かいっていうんだけどね、それは居間とか台所の話で、私が寝る2階はマイナスかというくらい寒い❄ 布団から手がだせないよぉ〰💧 ってわけで、実家で年越しです🗻☀
2017.12.29
コメント(2)
ここで言っても、ほとんど伝わらないと思いますが、書いても20枚くらいなので、止めます。 (知り合い少なすぎ( ̄▽ ̄;)) この場を借りて、失礼をお詫びします。m(_ _)m でも仲良くしてね🎵
2017.12.22
コメント(2)

サラリーマンのお父さんは忘年会を何回するんだろ? 私は4回。 そのほとんどが楽しくない。 お酒が飲めないのもあるけど、仕事関係はやっぱり仕事で、面倒な奴にも話を合わせないといけないし、話が続かない。 仕事をするために飲み会は必要だなんてよく言うけど、打ち解けるなんてできないよなー。 ……今日はおしゃれに表参道で忘年会。イルミネーションがきれいでした。
2017.12.19
コメント(0)
編集会議で妙なことをいう人がいて困っている。 詳しく言えないのがもどかしいが、たとえば、手芸の本の中に料理のレシピを載せたい、みたいな、全く的外れなことを普通に真面目に言うのだ。 編集員はボランティアの集まりでプロとはいえないけど、常識からいって変だろ?と思うことが、彼には分からないみたい。 その彼、この度編集長になった⤵ なり手がなく、年長者というだけで決まったわけだが、このへんちくりんな感覚を常識的な方向にするための説得が、もーーっ、骨が折れるのなんのって😣💦 おまけに、話しているうちに焦点がズレていくタイプで、途中で何のことを話していたのか、相手をしているこっちがワケわからん状態になる。 加えて、幼稚なところがあって、返事に窮すると「どうせ僕はあなたみたいに、頭がよくありませんから(*゚ε´*)」とむくれだす。 最初のうちは、ま、アホなことだから気にせずにやろう🎵と、忘れることもできたけど、だんだん目の前のたんこぶ状態。いまではボランティアを辞めて欲しいと思っている。 1月号ができた時の評価 「表紙にお正月のイラスト入れればよかったのに」 …… あのぅ、我々が作っているのはビジネス書なんですが…( ̄▽ ̄;)
2017.12.14
コメント(0)

裏ボアのネルのシャツがお気に入りで、冬になるとそればかり着る父。2枚あるシャツを代わる代わる着ているうちにとうとうボロになってしまった。 もう、ユニクロで売ってなくて。と母。なかなか同じものがないのだそうだ。 ならば、と、こちらのユニクロで探してみる。ん~、ない。 が!なんと近くの西友で見っけた。 内側の背中部分がボアで、腕がナイロン。表面はネルです。 80のジジイだが、LLは赤いのしかなかったから赤で勘弁ね。若返ってちょ🎵 さて、母の分はどうするかな…
2017.12.05
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1