2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
今日はチビの幼稚園行事『子供の成長を見る会』でした1年間の集大成を発表する場?ですお遊戯会ってのはないんだな~だからこれがお遊戯会みないなもの?劇だったりマット運動、ダンス、演奏をやるんだけど相変わらず、今日も遅刻した母です。もちろんいい席でビデオ撮影できるはずも無く、チビの顔はほとんど見えない( ̄∀ ̄*)懲りないな~~たまには早く行けば良いのに。。。って自分でも思うんだけど出発するのは、いつも開始5分前。幼稚園まで5分かかんないんだけど、駐車場からヒロシ連れて歩くのに数分。そうすると、いっつも始まってるんだな~~(^^;今日はその後に年少さんのお母様方との懇親会。チビの入園後、すぐに出産だったんで年少さんから入園されたお母様方の顔と名前が一致しないって言うか、顔さえ覚えていないお母様方が多いんで( ̄▽ ̄)ついついひよこ組(3歳未満児)さんのクラスから一緒のお母様方としか話をしないんだな~~だから、今日の懇親会は少し私の世界が広がったかも。。。席はクジで決められたから、違うクラスの年少さんのお母様方ともお話が出来て良かったかなたまには知らない人とお話しするのも楽しいね♪
2007年02月28日
コメント(0)
チビですさいきん おうちにかえっておともだちとあそぶのがだいすきですおあいては 『ゆうちゃん』 ひとつしたのおとこのこですきょうは プールのひだったけどちょっと『コンコン』とおはな『ずるずる』だったんでおやすみします。でもね ホントは『ゆうちゃん』とあそびたかったからの・・・だってラブラブなんですものまいにち、たくさんあそびたいな~~~でもね。。。ホントにすきなのは ようちえんの『そうちゃん』あ~~なんてつみなおんなかしら
2007年02月27日
コメント(2)
長年お世話になったデスクトップようやく引退です。数ヶ月前にノートを購入して、もう使ってなかったんだけど何となく『リサイクル』ってのがメンドクサイ気がして放置してました。。。でも、部屋の模様替えを機にようやく重い腰を上げることにしました。以前は(何年前だ??)購入した電器店で引き取ってくれてたんだけど、今は製造メーカへ送らなきゃダメなんだね~~ネットで、リサイクルの手続きして小包の伝票が送ってきたんで早速梱包してみたけど。。。あいにく家には丁度いい大きさのダンボール無くってね(^^;何とかテープで留めて無理やり梱包。丈夫なビニール袋でもらしいから、中身さえ出なければいいんだって。コレで少し部屋が広くなった~~~でも、またすぐモノが増えるんだろうな(〃 ̄_ ̄)
2007年02月27日
コメント(0)
天気が良いな~~今日は何しよう・・・洗濯も掃除も終わったし~~ぃ♪ ↑ いや、、、ホントは中途半端なんだけどね(^^;リビングの掃除で燃え尽きた
2007年02月26日
コメント(0)
さっき、無事羽田に到着しただんな様よりtelそれによると、更なる緊急事態発生!!なんと、クレジットカードを忘れたらしい・・・いや。。。正確には私の財布に入ってたんで私が忘れたんだろうけど(^^;ホテル代は、カードーで払おうと思って手持ち現金は6万ほど。。。参加費やらいろんな交通費、食事代なんかとホテル代まで現金で払っちゃうには心もとない金額ホテルに連絡して、今から振り込んでいいですか?って言っても銀行からの連絡が月曜日になるからだって。。。仕方ないんで、カードを速達で送ることにしました何から何までごめんよ~~ぉ
2007年02月23日
コメント(2)
今朝は、だんな様の出張の日朝6時55分の飛行機に乗るために起きたのは・・・6時10分!!間に合うわけ無いじゃん・・・(T_T)果敢にも6時28分に出発しただんな様空港カウンター到着が6時54分無情にも『もうドアは閉まりました』あえなく撃沈!!仕方なく、次のフライト予約して帰ってきました(^^;おかしいな~~確かに5時にケータイのアラームセットしたはずなのにな・・・聞こえなかったわごめんよ~~~ぉ今回の出張がだんな様発表の学会じゃなくって良かった・・・それがせめてもの救いです(o^_^o)
2007年02月23日
コメント(0)
いつか、必ずやると思ってたよ・・・お姉ちゃん。。。スイミングから『ノーパン』でご帰宅です一度、学校から帰ってきてからバスがお迎えに来るんで、家で水着に着替えて行ってますんで、帰りのパンツ入れ忘れ・・・( ̄∀ ̄*)帰ってきてから、わざわざ報告しに来るところが可愛いんだな~~報告してから、いそいそとパンツを穿いておりました母親譲りのうっかり屋さんだから仕方ないか~~
2007年02月22日
コメント(2)
昨日は、お姉ちゃんの授業参観でした。1年生になってからの『こんなことできるようになったよ』発表会ですお姉ちゃんは『漢字』初めのほうの発表なんで急がなきゃっ!!と思いつつも、家を出たのは授業開始5分前おまけに駐車場となってるグラウンドは渋滞( ̄□ ̄;)無情にも駐車場待ちで授業開始のチャイムが・・・なんとか駐車スペース確保して、ヒロシを抱えてダッシュ!!ギリギリでお姉ちゃんの発表には間に合ったでも。。。何だかおかしいみんなは前に出て黒板に出題された漢字を書いてるのに、お姉ちゃんだけ席に座って紙に書いてる。あれっ?何でかな?と思いつつ、お姉ちゃんたちの発表は終わり次のお友達の発表へ・・・授業参観も終わりに近づいたときに謎は解けました登下校を登下校を一緒にしてくれてるお友達が一緒にしてくれてるお友達が『足が痛くて立てないんだって』と教えてくれましたひょっとして私と一緒か??私の膝は半月盤が大きいらしく、ある時ふとした拍子に膝にロックがかかったように曲がった状態のまま動かなくなる。ひゃ~~お姉ちゃんったらこんなトコまで私に似なくても良いのに~~とりあえず授業参観中だから、他の生徒やご父兄の方もいらっしゃるので終わるのを待って。。。先生に事情を聞いて、私も同じようになるからって説明して足の修理を・・・・・・やり方は簡単膝を曲げたり少しずつ伸ばしたりしながら横向きの角度を変えていくだけ。。そうしてるとアラ不思議!!何度かやってるだけで、膝が伸びちゃったでも、これって癖になっちゃうんだよね~~私もお姉ちゃんの年の頃からコレとは長いお付き合い自分で治せると治せるとそんなに問題無いんだけど、コレが出来ないと大変!!立てないし、動けない。骨が折れちゃうんじゃないかって感覚だからねこんなトコまで似なくて良いのにな~~これからは膝のことまで心配しなきゃいけなくなったな・・・自分のコトだとそんなに心配じゃないんだけど、子供のことだと心配性になっちゃうね今回限りだと良いんだけどな~~
2007年02月16日
コメント(2)
気がつけばずいぶんご無沙汰ですホントは先週upしようと書いたんだけど、うまく出来ずに断念(〃 ̄_ ̄)今は、だんな様が職場から呼び出しうけたんでのんびり帰りを待ってる最中です昨日は、ヒロシの検診日でした。ちょっと発達がスローペースなヒロシくん。。。6ヶ月検診の時、自治体主催の検診へ行けずに7ヶ月半になって病院で受けた検診でチェックが入り『発達外来』なるものに来てくださいって言われてしまった。。。その時点で、寝返りも出来なかったからね(^^;で、昨日(ヒロシは9ヶ月半)の検診ではまだまだ自力でお座りはかろうじて出来るものの、ハイハイやつかまり立ちには程遠い状態。母子手帳の9ヶ月~10ヶ月のページのチェック事項では『ハイハイ』『つかまり立ち』が出来る項目が・・・もちろん『できない』に○でも、先生が仰るには2ヶ月前の検診では『5ヶ月』程度の赤ちゃんの発育状況だったらしいそれが、2ヵ月後に『7ヶ月』程度の赤ちゃんの発育状況だから問題ないでしょう。。。次は3ヵ月後に来てください。だって~~あんまり発育の遅さを気にもしていなかったから、先生の仰ることにも『ふ~~ん、そうなの?』程度なんだけどね( ̄∀ ̄*)まぁ・・・なるようにしかならないさ~~♪さて、明日から3連休。。。なにしようかな?きっとバタバタといつも通りに終わっていくんだろうな・・・おや?もう、12時になろうとしてるのにだんな様ったら、まだ帰って来ないな~~明日も仕事なのにねさて、、、私は寝るか(o^_^o)
2007年02月09日
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1