全31件 (31件中 1-31件目)
1

昨日の夕方くらいから、足が痛い。筋肉痛ですね、これ。。(苦笑) 日曜のスキーがこたえたかな?まあ、4年ぶりでしたから。。(苦笑) でも、、年をとると、少し経ってから筋肉痛がでるって本当ですね。 理由は分からないけど。。(苦笑) まあ、、鍛えようが足らないぞっ、、ってことでしょう。 少しずつ、少しずつ、身体を鍛えて、マラソンにチャレンジします。 今年は、ハーフマラソンにチャレンジします。 今、10キロ走れるようになりました。 あと、もう10キロです。 目標までやり続けます。 そしたら、成功するんです。 人生に失敗なんかないんです。 失敗するのは、あきらめるからなんです。 なげてしまって、行動しないからなんです。 それだけのことです。。(笑)「トラックバック」再開しました。変な言葉が入ってるのや、URLで禁止が出来るようになったようです。わたしのブログは、さわやかな読後感を目指しています。広告や勧誘は、削除しちゃいますよ。。(笑) 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。今50位でした。最初のページに戻れました。。(笑)皆さんのおかげです。感謝してます、ありがとうございます。 わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年01月31日
コメント(2)

突然の指名で朝礼でしゃべった二人のお話です。 一人目は、山本健夫チーフです。小学生の娘と通学路を歩いてみると、人通りの少ない道がある。昔は、交通量の少ない道を選んでいたけど、最近は、物騒だし考え直さないと・・・と思った。そんな人通りの少ないところには、「子供110番の家」と言う看板が、あちこちに掛かっていた。そんな人たちが居られるので、うちの娘は安心して、通えるんだなー。。感謝してます、ありがとうございます。二人目は、佐々木恵さんです。わたしは、朝早くに電車で通っています。駅までは自転車なんですが、母に言われました。「毎朝、駅の自転車をきれいに 並べ直してくれている人がいてる。 ありがたいことだなー。。」そして、見てみると小学生の時の校長先生でした。もう定年になられていると思いますが、毎朝毎朝、誰も見てないのに、コツコツと300台くらいの自転車を直されている。頭が下がると同時に、母に言われるまで気が付かなかった自分を反省です。もっといろんなことに気が付ける自分でありたい。。 人は一人では生きられません。 感謝、人を思いやる心が大切です。 与えよ、さらば与えられんです。 社訓の一節です。。 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。今51位でした。次のページです。。 最初のページに行きたい。。(笑) わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年01月30日
コメント(0)

今日は、家族みんなでスキーに行ってきました。今まで子供が小さいときは、人工スキー場に何回か行ったことがありますが、ほとんど、雪遊びです。。(笑) ソリで遊んだり、雪合戦したり。。(苦笑) だから、女の子二人は実質的に初めてです。お母さんと、お兄ちゃんは、何度か教えたし、特にお兄ちゃんは年末にスキーキャンプにも行きました。「どれくらい滑れるようになった?」 「足広げて曲がるんやけど、その後板が揃わへん」「止まるときはどうしてる?」 「足広げて。。」 要は、ボーゲンです。。(笑)今日のびわ湖バレイは、快晴です。何度も来たことあるけど、こんなの初めて。 雲ひとつなく、琵琶湖がきれいに見える。。 早速、下の二人を特訓です。一時間くらいやってたかな? おかげで声がかれた。。(笑) 階段歩行と、キックターンが出来れば、いざ、ゲレンデへ!! 朝の9時から夕方5時まで、一日フルに滑りました。 今日は一日お父さんスキー教室です。生徒の成果ですか?お兄ちゃんは、パラレルらしきところまで。お母さんは、シュテムらしきところまで。下の二人は、ボーゲンが出来るようになりました。 家族揃ってスキーが出来るなんて、 夢のようです。 本当に、面白かったー。。 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。今51位でした。次のページです。。 少し、上がりました。。(笑) わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年01月29日
コメント(6)

今日は、展覧会に行きました。と言っても、有名な人のじゃないです。うちの3番目の子供、次女のです。。(笑) 第42回京都市小学生版画展と言うのがありまして、見事特選に入ったんです。 家族揃って見に行きました。「お友達とかも選ばれてるのかなー。。」 なんて、言いながら見てみますと、 学年で一人だけです。 うちの子供は、美術系が向いてるのかな?(笑) パッと見は、よく分からないと思います。 わたしは、ピカソかなと思いました。。(笑) かぼちゃの切り口と、ピーマンとチンゲン菜です。 4年生で、こんな多色刷りの版画を作るんですね。 我が娘、、恐るべし。。(笑) 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。今53位でした。次のページです。。 また、すごく落ちちゃいました。。(泣) わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年01月28日
コメント(2)
![]()
今日も面接でした。いろんなところから誘われたり、自社で企画したりと言うのが、たまたま重なりました。 でも、三日連続は、ちょっと忙しい。。(笑) おかげで、声が少しつぶれちゃった。。(苦笑) 面接での注意点は、良いことばかりを言わないことです。 メンバーとの面談の中で、気が付きます。会社説明会でのわたしの話は、自分の都合のいいようにしか聞いてないんです。(苦笑) だから、それに合わして進めるんですね。すると、ビビッて帰る人が出てくるんです。 今日も一人帰られました。。(苦笑) でも、この程度でひるんでいたら、入社しても長続きはしません。 仕事をしていたら、大なり小なり山は出てきます。ゆるい山もあれば、急な山もあります。 この山をどうするか? で、三つに分かれます。1、乗り越える2、迂回する3、時期が来るまで待つ さらに、1の「乗り越える」も、三つに分かれます。1、最短距離で直進する2、ジグザグしながら緩やかに進む3、飛行機で飛び越える 話がどんどん変わってきました。。(笑) とにかく、生きていくと言うことは、いろんなことがあります。でも、困ったことは起きないんです。 困ったと思ってることは、実はテストなんです。 この魂が成長するためのテストは、何度も起こります。このテストに逃げていると、何度も同じテストが起こります。 テストが受かれば、次のステージに進めます。 だから、いつも逃げてばかりもいられません。 魂が成長するように、 自分で選んだプログラムなんです、 人生って奴は。。注 この魂の修行と言うのは、斉藤一人さんが言ってることなんですが、ようやく腑に落ちる本と出合いました。 生まれ変わりがキーワードだったんです。船井幸雄さんが言ってることも、これで理解です。 宇宙飛行士が、地球を見て、「地球は生きている」と言う。これにも納得です。今読んでいる最中の本。生きがいの創造~生まれ変わりの科学が人生を変える↓↓クリック↓↓写真画像がないですが、文庫本で、686円(税込み720円)なんです。これで、考え方変わっちゃいました。。(笑) 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。今50位でした。 すごく落ちちゃいました。。(泣) わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年01月27日
コメント(4)

朝のランニング。渡月橋から松尾橋まで往復しました。 休みの日には何度かやってますが、平日は初めてです。 往復5キロを、29分くらいで走ってます。 時速10キロを超えた。。(笑) 今年の目標のハーフマラソン、、 見えてきました。。(笑) 渡月橋の300メートルを、一度も止まらずに走れなかったわたしが、前の日曜に、1時間も走り続けられた。 300メートル走れなかったわたしが、 10000メートル走れるようになった。 人間、やれば出来るんです。 出来ないのは、すぐにあきらめるからです。 そして、それを他人の責任にするからです。 あきらめなければ、出来るんです!! 話し変わりますが、日本ブログ大賞なるものに参加してます。ビジネス部門なんです。 もし、よろしければ、、 投票してもらえません? だめですか? わたし、あきらめ悪いですよ。。(笑) 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 わたしを、応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。今日も、最後まで、お読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2006年01月26日
コメント(0)

このしばらく面接会が続きます。その感想は言えません。この日記を読んでられるケースが非常に多いからです。ただ言えるのは、今の日本なら、働き口はどこになっとあるということです。 原因は常に我に有り で考えましょう。 って、意味分からないかな?(苦笑)トラックバック、、書込み禁止いたしました。毎日毎日迷惑トラックが来るんです。エッチ系の宣伝です。まったくそぐわないので困ります。でも、選別することが出来ないので、そもそものトラックバックを禁止いたしました。あしからず、ご了承ください。。脈略のない話ついでに、もうひとつ。25日の24時から26日の24時まで、大変お得なキャンペーンが開始されます。 その案内は、ここです!! これを逃すと一生の損かな? (笑) 分かっているけど、行動できない。。 そんな理由と、解決法が分かりますから。。幸せになるコツをアップしました ⇒⇒ サーカス 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 わたしを、応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。今日も、最後まで、お読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2006年01月25日
コメント(4)

今日も見ました。土曜日にも見ました。最近立て続けに見ています。 そうです。1300台の三つ葉のタクシーの中で、たった4台しかないと言う四葉のタクシーです。 今まで、見てみたいと思っていたときは、いくら探しても見られなかったのに、 一度乗車することが出来ると、それから、うそみたいによく見るようになって来た。 これから、うちの会社も変わっていきます。 それを暗示しているようです。感謝してます、ありがとうございます。 その感謝ついでに、人生のどんな問題も解決する知恵を紹介します。 鏡の法則 この野口さんが、そして、ブログで圧倒的な人気の野口嘉則さんが、ついに著書を出すんです!「幸せ成功力を日増しに高めるEQノート」(日本実業出版社)という本です。EQ能力と目標達成力を同時に高める「5つのステップ」を教えてくれる本です。ビジネス、恋愛、夫婦関係、子育て等でうまくいかない理由は、無意識に潜む「心のブレーキ」が原因なんです。 これの外し方があるのです! そして26日に、特典付きのキャンペーンをやられます。この日に買うと、すごくハッピーな特典を付けられます。→ ★詳しくはこのページ わたしには、発売前に送っていただきました。夜中に読みました。一気に読みました。 行動したいのに出来ない。 行動しなければならないのに、出来ない。 分かっているのに、行動できない。 こんなことを感じている人は多いと思います。 わたしもそうです。(苦笑) それが解決しそうです。 でも、こんなことがあるんですね。 川を渡ったら船は要らないんですね。 何のことでしょう? 本を読めば、分かります。 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 わたしを、応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。今日も、最後まで、お読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2006年01月24日
コメント(0)

朝、玄関を開けると奥さんが、「わっ、、雪が積もってる。。」 3センチほど積もってました。わたし、最初に思ったのは、早く会社に行って雪かきしなくっちゃ。。(苦笑) 朝のランニングは、雪が積もってようが、雨が降ってようが、出張に行ってようが、 ずっと続けています。もう昨日で、156日連続です。。(パチパチーー)これも近くに高架道路があって、その下を走ることが出来るからなんです。高架道路に、感謝してます、ありがとうございます。昨日は、初めて一時間走れたんです。40分ぐらいで家の近所まで帰ってきたとき、終わろうか、どうしようか、迷ったんです。 迷ったら、GO!!1時間3分走れました。ハーフマラソンに近づいてきました。(笑)と、言うことで、雪が降っていても、走ります。高架道路のの下を走り、いつもより30分くらい早めに会社に行きました。 そしたら、 なんとなんと、、 もうやってくれてる人がいました。 それも、一人で。。(謝) それも、会社前だけでなく、ご近所まで。。 平嶋さんでした。 家は少し遠いんです。それなのに、早くから一人で、、感動しました。。うちの会社には、 そんなメンバーがたくさんいます。 少しだけ、自慢でした。。(笑) 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 わたしを、応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。今日も、最後まで、お読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2006年01月23日
コメント(8)

完成見学会の二日目、最終日です。今日もたくさんの人に来ていただきました。 スリッパを20足用意していましたが、出尽くしてしまいました。 次からは、もっと用意しますか?でも、あまりに人があふれるのもねー、、どうなんでしょうねー、、 考えどころです。。 とにかく、たくさんの人が、家について悩んでられます。 その悩みの多くは、どこに頼んでいいかという、業者選びです。 そりゃーそうです。。 いい家が出来るかどうかは、 業者選びにかかってますから。。 モデルハウスを持っているとか、 テレビコマーシャルを流しているとか、 新聞チラシを大量に入れているとか、 そんなので決めて、 後悔するのは、 自分なんですから。。 たくさんのご来場、ありがとうございます。ご一緒に、あなたの夢の実現に向かっていきましょう。あなたの夢が実現することが、 わたしたちの喜びなんですから。。 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 わたしを、応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。今日も、最後まで、お読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2006年01月22日
コメント(0)

完成見学会の初日です。 完成と言っても、 まだ外溝が出来てないんですが。。(苦笑) まあ、それは、横においといて。。(笑) たくさんの人に来ていただきました。かなり大きい玄関ですが、靴が、あふれそうです。家の中に入っても、人が一杯です。本当は、もっとたくさんのときもあったんだけど、そのときは、写真を撮る間がない。。(苦笑) このくらいの人が来られると、接客する間がないんです。 だから、売り込みは一切なし。。(笑) わたしも、以前は、よその展示場によく行ったんです。よそさんがどんなことをしてるのか、偵察ですね。。そしたら、売り込まれるは、売り込まれるは。。(苦笑) だから、展示場に入るのに勇気がいります。わたしは仕事だから入るけど、家族は嫌がるんです。 だから、うちでは売り込みは一切なし。。 どうぞご安心してください。。(笑) それじゃー、、社員さんは何をしてるの?そうですね、、遊んでるのかな?(笑)・・・そんなわけないじゃないですか、、お客様が聞きたいことがあれば答えるんです。あまり多いとそれも出来ないこともありますが。。それと、寒い中に来ていただいてますから、ぜんざいをふるまってます。そんなので忙しいんです。。(苦笑)これも大忙しで、テントからあふれちゃった。。来ていただいた方には、ごめんなさいね。。でもー、、そんなに売り込まないで、大丈夫なんですか?はい、ご心配ありがとうございます。おかげさまで、たくさんの人に申し込んでいただいてます。その秘密ですか? 来てもらったら、分かるかも。。(笑) 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 わたしを、応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。今日も、最後まで、お読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2006年01月21日
コメント(3)

朝礼で黙とうしました。3年前の本日、社員が亡くなったんです。 詳しくは、昨年の同日の日記を。。 社員の命日です 今日は忙しくて、お墓参りに行く間がなかったです。そういうこともあろうかと、先日行って来ました。 相変わらず、、ビールやウイスキーが並んでいた。。(笑) たぶん、、うちのメンバーが置いてくれたんだろうなー。。感謝してます、ありがとうございます。 今日は、本当にゴチャゴチャと忙しく、明日の新築完成見学会の下見も行く間がなかったです。 でも、、うちのメンバーならキッチリとやってくれているはずです。 たぶん。。(苦笑) 明日も忙しいので、午前中にのぞきに行きます。 新聞チラシも入ります、、力作です。。(笑) たくさんのご来場をお待ちしています。 え? 場所ですか? ご存じないんですか? あの行列が出来る見学会を。。(驚) 土曜日曜ですから、 土曜は比較的空いてるかな? たぶん。。(笑) 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 わたしを、応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。今日も、最後まで、お読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2006年01月20日
コメント(4)

毎朝会社周辺を掃除しています。 ホウキとチリトリを持って。 主に何を掃除してると思います?と言うか、何が一番落ちてると思います? それは、吸殻なんです。そう、タバコのポイ捨てです。 歩道にポイ 車道にポイ 踏切にポイ 線路にポイ おいおい、どこでも灰皿か? あなたが、タバコを吸いたくなったら、どこででも吸えて、どこに捨ててもいいのか? その吸殻は、ほっておけばどうなると思うのですか? 吸殻にはタバコが残っています。タバコの葉っぱは毒ですし、水に溶けますよね? つまり、雨が降ると、毒が流失しますよね?・・・・・・ 地球は、あなただけのものではない。人間だけのものではない。それも、現世の人間のものだけではない。 鳥や魚や、花や木や。そして、これから生まれてくる子供や。 何より、地球自身や。。 そんなことを考えると、感謝の気持ちがわいてきます。 感謝の気持ちがわけば、 ポイ捨てなんか出来ないのにね。。 タバコを吸う人に読んで欲しい、 わたしの気持ちでした。 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 わたしを、応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。今日も、最後まで、お読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2006年01月19日
コメント(0)

最近よく見るんです。地元京都でしか見られないものなんです。 でも、京都の人でも、そう見られないんです。ヘタしたら、一生見られないかもしれないものです。 それを、わたし二日連続で、 さらに、一週間前にも見たんです。 一体どうなってるんでしょう? と引っ張るのは、ここまで。。(笑) 写真を撮りましたので、見てください。 そうなんです、、四葉のタクシーです。本当は三つ葉が会社のマークなんです。 その三つ葉は、1300台走ってます。そのうち四葉は4台だけ。。 タクシーは走ってますから、見れるとしても一瞬でしょ。。だから、写真に撮れるとは、本当に運がいいでしょ? わたしって、ツイテル、ツイテル。。(笑) 四葉タクシーに一度乗ったことがありますが、運転手さんから記念乗車証をいただけます。 弥栄タクシーの中でも超優秀な運転手さんしか、乗ることが出来ないんだって。。事故を起こしたらダメなんです。その4台の内訳は、エンジ色が二台。濃いエンジ色が一台。(写真の奴です)黒が一台。 と分かれてるそうです。つまり、わたしの撮ったのは、 1300分の1の確率なんです。 京都の人は、一度探してみますか? 運試しになりますよ。。(笑) 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 わたしを、応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。今日も、最後まで、お読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2006年01月18日
コメント(2)

小嶋社長の証人喚問画像を見ました。伏せ目がちで、自信無げで、本当に別人のようです。半年前までは、業界の寵児として、もてはやされていたのに。。宣伝しなくても売れるマンション。「早くこの地区にも造ってくれ」との要望が起こるマンション。安くて広いマンション。と、すべて消費者の味方でした。そして、、その成功の軌跡をセミナーで、自信たっぷりに話しておられたのに、 今は、まったくの別人です。 真相は、分からないけど、この件で、改めて思います。 お客さんをだまして販売すると、永続できない。 商売は、永続しなければならない。 永続が本当のお客さんに対するサービスだと。。 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 わたしを、応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。今日も、最後まで、お読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2006年01月17日
コメント(0)

朝走るとき、満月でした。「おっ、、いい天気やなー」 と、思わず言ったんです。すると、奥さんが、「真っ暗やのに。。」 そうです、朝走るときは、真っ暗なんです。だから、満月がありがたいんです。 蛍の光の世界です。。(笑) 日曜日には、少し距離を増やして、渡月橋から松尾橋まで一周できるようになりました。距離は、5キロです。 ハーフマラソンなら4周、フルなら8周。なんか、見えてきました。 そう言えば、本日走ったので、8月中旬より一日も休まず、150日連続ランニングを達成しました。 雨が降ったことも何度もありました。12月に入ったら、もう真っ暗になってきました。雪が積もって、滑りながら、、ってのもありました。 いろんな逃げる口実は、たくさんありました。 でも、逃げませんでした。 やり遂げました。 これからも、チャレンジです!! 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 わたしを、応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。今日も、最後まで、お読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2006年01月16日
コメント(0)

久しぶりに行った、とあるショッピングセンター。お昼は、その中の店で食べようと思っていました。 でも、改装中だった。。(悲) 仕方がないので、他を探すも適当なのが見つからず、フードコートのようなところに入りました。 おかしいなー、、とは、思っていたんです。200人くらいの収容規模なのに、一組しか入ってない。商品陳列棚らしきところに、犬のぬいぐるみが置いてある。 普通、、 どうします? でも、、モノは試しで入ったんです。 試さないほうが、よかった。。(泣) 流行らない店には、流行らない理由があります。流行らない理由に気が付いて、改善していけばいいのにね。。 この店の流行らない理由1、美味しくない これは、飲食店で致命的2、品数が少ない メニューの見せ方が、悪い これでは、美味しそうとは思えない3、店員が少ない 200人収容で店員3人 はなから、満員を想定していない 世の中には、 いろんな店がありますね。 こんな探究心もいいけど、 犠牲になるのは、 胃袋です。。(苦笑) 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 わたしを、応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。今日も、最後まで、お読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2006年01月15日
コメント(0)

朝、雨の振る中、受験会場まで送っていきました。 着いてみると、あちこちにノボリが立ってる。 ???そのノボリの周りに人だかり。 ??? よく見ると、大手塾です。S学園や、N研・・・・。 自分の塾生を集めて、最後のアドバイスを行っている模様。。 その塾の講師なんかがたくさん来ていて、すごい混雑でした。 長女を校舎の入り口まで送っていったけど、もし一人で行っていたら、 雰囲気に、のまれちゃう。。(苦笑)同じ受験生に会うと、長女に、つぶやきます。「あまり賢そうな人、いいひんなー。。」 「そうやなー。。」「これやったら、楽勝やなー。。」 「うん、お父さん、楽勝やー!!」 暗示に掛かってくれました。。(笑) 大手塾も、勢いで他の塾を圧倒しよう!塾生を安心させてあげよう! 分かるんだけどね、、 すこし、やりすぎ。。(苦笑) 一度帰って、終了時に迎えに行くと、ニコニコして、出てくる。 「やっと終わったー」 って感じで、はじけてる。。(笑) もう、うれしくて、うれしくて、、 仕方がない、って感じ。 そりゃー、、二年間頑張ったからね。 みんなが遊んでいるときも、塾で勉強。 年末年始も、元旦以外は塾で勉強。 元旦も、、 少しだけ勉強。。(苦笑) 後は、もう結果を待つだけです。よく頑張ったご褒美に、かに道楽に行きました。少しリッチな夕食です。。かにの刺身を食べて、「このカニ、、めちゃめちゃ、うまいなー」「身がすっと取れるでー」「うーーん、おいしいーー」 普段、ゼイタクをさせてないから、カニと言えば、スーパーの冷凍ですから、 こんな感想が出てきます。。(笑) そりゃー、、至福のときを過ごしました。身も心も、口も、大満足。。 帰り際に、ふっと見ると、「楽天に参入しました、ご家庭でこの味を!」 なんて、書いてます。 シンクロですね。。(笑) ここの、なまガニ食ったら、ホッペが、とろけてしまいますよ。 病み付きになっても知りませんから。。 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 わたしを、応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。今日も、最後まで、お読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2006年01月14日
コメント(2)

明日は、長女ちゃんの入試の日です。あまり緊張もせず、あせりもしていない。。(苦笑) 少し心配だから、早めの19時過ぎに帰宅しました。 そして、試験の心構えなんかを少々。。(笑)「試験の直前まで参考書とかは見るんやで。。」 ~ 余裕をかましている奴に、本当の余裕はない「休み時間は、次の教科の本を見るんやで。。」 ~ 終わった教科の本を見ている奴もいる「試験終わったら、映画見に行こうな。。」 ~ 成功に終わったことをイメージしてます そんなこんなで、心構えを説きました。(笑) でも、、強がって見えるけど、心細いんです。その姿が見られたくないんです。 ほんと、かわいいです。。(笑) 早めに寝かせました。 すやすや寝ています。 暗くて寝顔は見られなかったけど、 頑張ってくれました。 あと、もう少しです。 なーに、、だいじょうぶ、 かならず、できるよ、あなたなら。。 なぜなら、あなたには、 わたしの血が流れているから。。 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 わたしを、応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。今日も、最後まで、お読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2006年01月13日
コメント(2)
![]()
一部でお伝えしていました3月18日のオフ会と、翌19日の講演会の件ですが、事情により中止させていただきます。 楽しみにされていた方も、 そうでない方も、、(苦笑) ごめんなさいね。。 m(_ _)m ところで、うちの長女が、もうすぐ受験なんです。もうすぐって言っても、 あさって。。(驚) でも、、 ものすごく落ち着いている。 さすがというか、 何というか。。 将来は、 大物になるぞ、こいつは。。 頼みますよ、、 長女ちゃん。。(笑) 昨日、一昨日と紹介した本。 すごく、好評です。。 「病気にならない生き方」クリックしてね⇒⇒ 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 わたしを、応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。今日も、最後まで、お読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2006年01月12日
コメント(2)
![]()
とある、おすし屋さんでの話。おすし屋さんといっても、目の前で回ってません。。(笑) そのカウンターで、60前後の脂ぎった二人の男がいました。 見るからに社長風です。 一人が、タバコを吸いだしました。わたし、すし屋のカウンターで、平気でタバコを吸う人の、 神経が分からない。。(怒) さらに、、携帯を取り出し、しゃべりだす。。 この辺から、お帰りモードに。。(苦笑) しゃべり方で、、わかります、、相手は女の子だな。。(笑) 隣の男性に代わらせます。どうやら知り合いかな?「今どこにいるの?」 「・・・・・・」「へー、、○○かいな。。」とある外国の名前を叫ばれました。わたし、、「・・・・・」 世の中には、 いろんな人がいます。 人の振りを見て、 我が振りを直しましょう。。(笑) 昨日紹介した本。 好評でした。。(笑) 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 わたしを、応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。今日も、最後まで、お読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2006年01月11日
コメント(4)
![]()
朝、新聞を読んでいて、ある広告がふっと目に留まった。37万部のベストセラー。。「病気にならない生き方」 へー、、こんな本が売れてるんだ。。ソフトバンクの孫正義さんや、楽天の監督の野村克也さんも、読んでんだ。。 誰が、書いてんだろう? 新谷弘実・・・。 ありゃ、、わたしが今やっている健康法の、3人の先生のうちの、 お一人ですやん。。(驚) ビックリしました。(笑) でも、この本を読むと、あなたも、たぶんビックリされますよ。 牛乳は身体にいいから、健康のために飲まなくては。。 なんて、普通に思ってますよね? それが、違っていたとしたら、どう思います? わたし、、常識が変わっちゃいました。 それまでのわたしの不健康な身体を作っていたのは、その結果を生み出していたのは、 そのときのわたしの常識。。 あなたの常識が、あなたの結果を作る。 医学が進歩しているのに、 病人が増えるのはなぜだろう? 全米ナンバーワンの胃腸内視鏡外科医が教える 太く、長く、生きる方法。 ほかにも、新谷先生の著作は、たくさんあります。こんなグッズもあります。。 とにかく、 今までの常識が変わっていきます。 そして、 素晴らしい結果が得られます。 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 わたしを、応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。今日も、最後まで、お読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2006年01月10日
コメント(4)

成人の日を、15日から第二月曜に替えて、何かいいこと、ありました? 中途半端だから、止めて欲しいんだけど。。 わたしの例で言うと、三ヶ日休んで、四日間仕事で、また連休。。 一般的な例で言うと、年末年始休んで、さあ仕事と、4日にウォーミングアップして、二日経ったら、また三連休。。 こんなんで、やる気が出ます? 結局、その二日間も、ウォーミングアップ?(苦笑) 学校も、10日スタートです。いつまで休んでるんですか? 聞くところによると、企業でも、10日スタートがあるんだって。。 第二じゃなしに、第三なら、まだ分かるんだけどな。。 少し走って、 それから、休むんです。 走りかけてすぐに休んでいたら、 いつまで経っても、 到着しないんです。 何でも、一緒です。。 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 わたしを、応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。今日も、最後まで、お読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2006年01月09日
コメント(2)

とある真新しいスーパー銭湯に行きました。工期が、ずいぶんと遅れ、ヤキモキしたもんです。 わたし、温泉大好き人間ですから。。(笑) 本日、お昼に、息子と二人で行きました。入場料が、かなり高い。。(泣)受付は、豪華なカウンターで広い。まるで、どこかのホテル並み。。浴場入り口に、足湯があるんです。これからお風呂に入ると言うのに、面白い。。(笑)浴場に入ると、ここにも、足湯があります。よほど、足湯がお好きなのかな?(笑)天然温泉ですから、どんなのかなと思うと、かなり、しょっぱい。。(塩)海から離れてるのに、不思議なもんです。露天風呂がすごいです。陶器のお風呂があったり、すんごく大きな原木があったり、それはそれは、豪華なつくりです。さらに、建物もきれいですから、どこかのホテルの大浴場みたいです。すんごく、リッチな気分になれます。わたしも、息子も大喜び・・、と思いきや、少しがっかりしたんです。わたしたちは、お風呂に入りたいんです。豪華なカウンターも、 高価な原木も、 あまり関係ないんです。 お風呂に入りたいんです。 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 わたしを、応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。今日も、最後まで、お読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2006年01月08日
コメント(10)

年明けは、何かと忙しい。。あちこちに行かないといけません。何も、改まってとも思いますが、恒例になってると、そうも・・・。。(苦笑)仕事以外でも、お正月の恒例行事といえば、初詣があります。でも、初詣じゃなく、晦日詣をやってられる人たちもいるようです。 晦日詣。。 文字通り、大晦日にお参りするんです。「今年も一年間、いろいろとありがとうございます。」比較的空いている神社で神様に感謝を述べるそうです。 わたしなりに考えました。 これは素晴らしいんじゃないかと。。まず、一点目。空いているから、神様にも声が届きやすい。 初詣のように、すごい人混みなら、聞こえないかも。。(笑)ついで、二点目。お願いばかりされるより、感謝されるほうがうれしい。 いくら神様と言っても、感謝されるとうれしくないかな? 少ないお賽銭で、あれもこれもと祈られてもねー。。(笑)最後、三点目。現状の奇跡に目を向けやすくなる。 お願いは、不満から来ています。 向上するための現状不満は、大切ですが、 現状に感謝する心も大切です。 今、多くの人は、現状の奇跡を忘れています。たとえば、、 今日、目が覚めただけでも、感謝。 太陽が昇っただけでも、感謝。 空気があるだけでも、感謝。 水が飲めるだけでも、感謝。 行ける会社があるだけで、感謝。 素晴らしいメンバーがいるだけで、感謝。 お客様から電話が鳴るだけで、感謝。 帰る家があるだけで、感謝。 待っている家族がいるだけで、感謝。 家で食事が取れるだけで、感謝。 布団で寝られるだけで、感謝。 そう考えていくと、 幸せだなー、、 って、想いません? 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 わたしを、応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。今日も、最後まで、お読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2006年01月07日
コメント(10)

今年も、たくさんのお客さんから年賀状をいただきました。元旦に届いたのが、16枚もありました。 販売会社に年賀状を書いていただくなんて。。(泣) 喪中の葉書7枚と合わせて、23件のお客様が、年末に、この販売会社宛に、賀状を書いていただけます。 それに合わせ、昨日までで、お返事年賀状が、4枚。 本当に、感謝してます、ありがとうございます。 うちのメンバーが、年始の挨拶に伺うと、お客さんが泣いて喜ばれることもあるそうです。 以下、そのメンバーの今日の感想です。年賀状をいただいたお客様にお礼を兼ねてご挨拶に行ってきました。その中で、「年賀状くれて本当にありがとう!!」と毎年私の手をとり、涙を流されるご主人様がいらっしゃいます。量販店からの年賀状ではここまで感動を与えられる事はないでしょう。当社の年賀状は、・・・(中略)今日はあらためて年賀状の大切さを再確認しました。以上、感想の引用でした。 うれしいですねー、、ほんと。。(泣) これからは、心の時代です。一人さん流に言うと、愛の時代だそうです。21世紀は波動が変わったそうです。商売だけをやっていても、儲からない時代になったそうです。「仕事に使命感をもてるか?」これが今後のキーワードだそうです。。としちゃんのHAPPYでより美しく日記より。。 わたしの使命感。周囲の人、すべてを幸せにすることである。 会社の使命感。この地域になくてはならない会社になることである。 うちは、販売会社です。 でも、売れればそれでいいとは思っていません。 お客さんの笑顔が見たい。 これが、大切なことなんです。 今日の日記は、どうでした? 実は、人気ブログランキングをしてるんです。 わたしを、応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、皆さんのおかげです。今日も、最後まで、お読みいただき、、感謝しております。 今日も、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2006年01月06日
コメント(6)
![]()
さすがに、寝不足だったのか?昼食後の歓談中に、少し寝ちゃった。。(苦笑) わたしを寝不足にさせた本。「お前、生まれてこなきゃよかったよな!」と、誕生日にお兄ちゃんに言われ、部屋に閉じこもって泣いていた・・・。その後、、お酒に酔って帰宅したお母さんが、「ああ、あすかなんて、 本当に生まなきゃよかったなあ。。」 と、つぶやいたのを聞いて、声が出なくなった11歳の少女あすかちゃん。。そのあすかちゃんが、その後、どうなっていくのか? が、書かれている本です。 単に、泣けてくるだけでなく、希望が持てたり、反省させられたり、勇気が沸いてきたり、子供がいる人なら必見の本。それが、ハッピーバースデー 今年、最初のお薦めの本です。思わず、子供を抱きしめたくなる本です。 今日の日記は、どうでした? 実は、人気ブログランキングをしてるんです。 わたしを、応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、皆さんのおかげです。今日も、最後まで、お読みいただき、、感謝しております。 今日も、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2006年01月05日
コメント(0)

今日は、初出の日です。仕事始めです。と言っても、タバコの補充や、自販機の故障・・・。 正月休みも、細かいのがあったけど。。(笑) 朝5時起きで、細々としたことをして、7時30分、会社到着。 久しぶり、、戻ってきたぞー!! って感じ。 みんなと新年の挨拶を交わす。あちこちで、おめでとーの声。いい感じです。 初出式を終え、初仕事。。たまった仕事のチェックと、夕方のセミナーの準備で、ほぼ終わりです。 セミナーの詳細は言えませんが、うちのメンバーに、夢を持って欲しい、ワクワクして欲しい、これからの時代を勝ち進んで欲しい・・・。 そんな思いを胸に、声をからします。。(笑) そして、21時30分に帰宅。 子供たちが、「古畑さんとイチローが見たい。。」 「いいよ、、見よか。。」 でも、後半部分で、寝てしまった。。(苦笑) ビデオで再チャレンジで、終了が24時30分。 目が冴えてきて、枕もとの本を見る。 奥さんが図書館から借りてきた本が置いてあった。 「お薦め、、泣けて泣けて仕方がなかった・・・。」 少しだけでも読もうか、、 と、始めたんですが、 これが、またいいんです。 さすが、奥さんのお薦め。。(笑)結局最後まで読んだ。27時30分。。 本を読んだ興奮と、セミナーの興奮で、その後も、うつらうつらしただけ。。 長い一日でした。ほぼ一日で睡眠が、1時間くらいかな? でも、 頭は、冴え渡っています。。 そんな仕事始めでした。。 え? 本のタイトル? また、あした。。(笑) 今日の日記は、どうでした? 実は、人気ブログランキングをしてるんです。 わたしを、応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、皆さんのおかげです。今日も、最後まで、お読みいただき、、感謝しております。 今日も、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2006年01月04日
コメント(2)

おはようございます。今年の目標のひとつ。それは、ハーフマラソンが走れるようになりたい!と言うのも、この目標には続きがあって、来年の12月に、ホノルルマラソンに出たいんです。そのためには、今年中に、20キロくらいは走れないと。。ただいま、30分くらい走れます。たぶん、5キロくらいかな? 計画をキッチリ立てて、進めていきます。 ハワイの、 青い空、 きれいな景色、 たくさんの人に囲まれて、 ブロンドの美人にも?(笑) 人生で初めてのマラソンを走ります。 奥さんと。。 ジェームスと。。 40を超えてからのチャレンジです! 今日の日記は、どうでした? 実は、人気ブログランキングをしてるんです。 わたしを、応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、皆さんのおかげです。今日も、最後まで、お読みいただき、、感謝しております。 今日も、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2006年01月03日
コメント(13)

公開をするには、まず、公開にふさわしい会社にならないといけません。 売り上げの規模 利益の規模 社員のレベル 等々 いろんなことが問われてきます。 今年は、まず利益の規模を追求したいな、と思っています。 と言っても、販売価格を上げたりするのでは、ありません。うちは、正直価格です。フェアープライスです。 どうぞ、ご安心を。。(笑) また、給与削減と言う手法を使う社長も多いですが、それは、いたしません。むしろ、上げていこうと思っています。 どうぞ、ご安心を。。(笑) 詳細を書くことは出来ませんが、わたしが頑張るのはもちろんですが、わたし独りでは出来ません。 うちのメンバーが、メンバー一人一人が、真剣に利益を追求していくことが肝心です。 どうでもいいことに、利益を垂れ流していることが多いですから。。(悲) 今年は、 やっていきますよ。。 お客さんには、正直価格。 メンバーには、いい待遇。 結果会社には、増収増益。 やっていきますよ。。 今日の日記は、どうでした? 実は、人気ブログランキングをしてるんです。 わたしを、応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、皆さんのおかげです。今日も、最後まで、お読みいただき、、感謝しております。 今日も、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2006年01月02日
コメント(8)

皆さん、、 明けまして、おめでとうございます。昨年中は、何かとお世話になり、誠にありがとうございます。どうぞ、今年もよろしくお願いします。 これから、、皆さんにおかれましては、ご家族お揃いで、すがすがしい新年をお迎えになられると思います。 心からお喜びを申し上げますと共に、この新しき年が、皆様にとりまして、また、皆様のご家族にとりまして、 素晴らしく充実した一年になりますよう、 心から、お祈り申し上げます。。 と、まあ、硬い挨拶はこのくらいにして、、(笑)新年の決意を、少しご披露。。 この日記は、「公開を目指す、社長のふんとう日記」です。 つまり、株式公開です。 わたしのモットーは、有言実行です。1、まず思うこと、思い描くこと、それも詳細に。。2、それを公表すること、言葉に出す、書き物にする。。3、それに向け行動する、どんなに小さなことでもいいから。。 これを基本にやってきました。ブログを作ったとき、迷わず株式公開を公言しました。 少しの迷いは、ありましたが。。(笑) 公言することで、応援してくれる人が増えてきました。 最初は、言葉の応援だけでした。「公開を目指してるんですか、、頑張って下さい!」 こんな感じかな? これはこれでうれしいです。でも、、宗初末さんが主催する成長人間倶楽部の京都支部長就任依頼が来たんです。宗初末さんは、コンサル会社ジェックのトップ営業マンですから、迷わず就任依頼を受けたんです。 少しの迷いは、ありましたが。。(笑) そうこうしてるうちに、「オフ会をやりましょうよ!」と、せかす人が出てきたんです。それが、「ザ大学」の学長のubongohさんでした。ubongohさんは、オフ会だけでなく、「公開する気があるんなら、バックアップするぞ!」とのことで、いろいろと応援してもらうことになったのです。そして、、3月19日に当社で、位已光児氏を迎え、講演会をしていただくことになりました。 位已さんは、内閣総理大臣大學最先端指導者学部長です。 とにかく、、いろんなことが動き出す一年です。今年は、戌年です。犬。。ドッグ。。つまり、ドッグイヤーです。この一年は、七年分になります。 すごいスピードで、加速していきます。 今年最初の日記は、どうでした? 実は、人気ブログランキングをしてるんです。 わたしを、応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今年最初のポチ、、 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、皆さんのおかげです。今年最初の日記も、最後まで、お読みいただき、、感謝しております。この一年間、本当に、よろしくお願いします。。 今年も、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2006年01月01日
コメント(10)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()