全14件 (14件中 1-14件目)
1

地下鉄の窓の外を眺めても、何も見えません。でも、、地下鉄の中の景色は、全くの普通。。(笑) 何か特別仕様ならまだしも、 全くの普通。。(苦笑) その上、乗客は、みんな胸にリボン着けてる人たち。。(笑) でも、、一つ勉強になった。地下鉄の外の景色は、丸い曲線でした。そう言えば、最近の地下トンネルを掘るのは、丸い大きな掘削機で、筒状に掘るらしいです。 それも、両方から掘り進み、中央で、何の誤差もなく、ピッタと合うんですから、考えられない、すんごい技術です。 途中一駅は通過しました。天神川駅では、止まりました。アナウンスが、「トイレ休憩です。6分後に発車します」 これだけの人数がトイレに行ったら、どうなるねん!!(笑) 降りて駅員さんに聞きました。「ここで外に出られます?」 「はい、出られますが、出口は一箇所です。」 どの出口が近いかな~?とか検討してましたが、ムダ骨に終わりました。。(笑) 歩いて上りましたが、まあ、、深いこと、深いこと。。 天神川を潜るからか~ まあ、なんと良く掘ったことでしょうね。。 市長が、羽織袴の裾をあげながら、二段飛ばしで階段を上がってられます。 市長も大変です。。 ようやく外に出られました。市長には、出迎えの車が止まってました。 わたしには、、ありません。。(笑)周囲は、ロープとかが張り巡らされて、まだ未完成。バス停も、明日からと言うので、未完成。 すべて、未完成のまま、トボトボと歩いて、今までどおりのバス停から、今までどおりのバスに乗って、次の訪問先に向かったのです。 この日は、バスを乗りたくりました。 この券のおかげです。京都市の関係者の皆さんには、お世話になりました。貴重な体験をさせてもらいました。 感謝してます、ありがとうございます。(^o^)ノ ■新年会が終われば、、異動のシーズンで歓送迎会・・・ 何かと忙しいですね~でも、太るのを気にしてません? わたし?太らないんです。その秘密が知りたいですか?その秘密はここに■2009年3月卒業のあなたに・・ こんな、うちの会社をもっと知りたいと思いません? うちの会社のすべてを最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2008年01月22日
コメント(2)

ごった返す会場を後にし、地下鉄二条駅に来ました。 そこでは通常の改札じゃなく、特別の入り口がありました。 ちょっと、優越感。。(笑) でも、、通常運転もされているので、中に入ったら一緒です。。(苦笑)いちいち、チェックがないから、誰でも乗れます。 ま、、ともかく、ワクワクしながら乗りました。新車だと思ってたんですが、中吊り広告なんかがあります。「あら? これ、普通に今走ってる車両やね?」 「そうやな、会長。新規オープンと違って、延長やからな~」 ちょっとがっかりです。。(苦笑) なにやら音楽が聞こえてきました。どこかで、テープカットとかが、されてるようです。でも、もう座ってるので、何も見えません。「どこでやってるんですかね?」 「さあ、先頭車両かな~ 行くか?」「もう、いいでしょ、、どこでやるとも案内なかったし」 とにかく、終わったみたいで、発車のベルが鳴ります。 なんか、期待を裏切られ続けたのですが、発車すると、ワクワクして、後ろを振り返り、外を見たりします・・・「あら? 何も景色が見えね~」 「そらそうやで会長、地下鉄やもん」 と言いながらも、二人とも、後ろを見続けていました。。(笑) 続く。。(^o^)ノ ■新年会が終われば、、異動のシーズンで歓送迎会・・・ 何かと忙しいですね~でも、太るのを気にしてません? わたし?太らないんです。その秘密が知りたいですか?その秘密はここに■2009年3月卒業のあなたに・・ こんな、うちの会社をもっと知りたいと思いません? うちの会社のすべてを最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2008年01月21日
コメント(2)

非常に楽しい乾杯が終わりました。。(苦笑)そして、、乾杯で裏切られたので、地下鉄の試乗でも裏切られるか? 開通式典で、試乗ができると思ったのは、 めっちゃ、、浅はかだったのか・・・ そんな想いが、めぐります。。「これで、試乗できひんかったら、なんか、アホみたいですね~」 「ほんまやで、、会長、、いや、、でもな、、わからんで~」 もう、、あの乾杯で、すっかり疑心暗鬼になってます。。(苦笑)そりゃ~ね~ ペット茶で乾杯をするんですから、 「気を付けてお帰りください」なんて、平気で言いそう。。(笑) しばし、、乾杯後の、、沈黙のあと・・ 司会の方が・・「それでは・・・」 うーん、、ちょっとドキドキ。。(笑)「乾杯もすみましたので、これから地下鉄の試乗に移りたいと思います」 やった~、、試乗できるぞ~(笑) 詳細の説明があり、あと30分くらいで電車が出るそうです。二条から、太秦天神川まで行って、そのまま、折り返して、帰ってくるそうです。。「それでは、来賓と主催者から、退場いただきます。 それ以外の方は、しばらくお待ちください」 わたしたち、、それ以外だから、しばらく待ってました。「二条から天神川まで行って、折り返し帰るのか~」 「そら~天神川で降ろしてくれるやろな、、会長」「でもね、、ペット茶乾杯ですよ、何があるんだか~」 「そうやな~ 何があるか、わからんな~」 もう、すっかり疑心暗鬼です。(苦笑)さらに、、会場は、大変に、混んでいるので、、わたしたち、、それ以外の方たちは、退場するのに、四苦八苦です。。 もう、、踏んだり蹴ったりです。。(^o^)ノ 続く。。(笑) ■新年会が終われば、、異動のシーズンで歓送迎会・・・ 何かと忙しいですね~でも、太るのを気にしてません? わたし?太らないんです。その秘密が知りたいですか?その秘密はここに■2009年3月卒業のあなたに・・ こんな、うちの会社をもっと知りたいと思いません? うちの会社のすべてを最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2008年01月20日
コメント(0)

長い長い演説が、、何人も、何人もあって、さらには、電報も、たくさんたくさんあって、ようやく乾杯です。 司会の方が言われます。「それでは、乾杯に移りたいと思います。 乾杯のご発声は、○○議会の○○・・・」 よっしゃ~係の方が、さっと準備・・・ あれ~? 誰も、何も動かね~ぞ!!「どうなってるんでしょう?」 「うーん、、おかしいな~」 そんな、わたし達の心配をよそに、指名された○○先生は、中央に来られます。 司会の方が言われます。「それでは、乾杯に移ります。 時節柄、入り口でお渡ししました袋の中に入った ペットボトルのお茶で乾杯をしたいと思います」「・・・・・・・」 「変な予想が当たってもた・・」会場内も、、失笑がアチコチで漏れます。。(苦笑)中には、怒り出す人も。。「なに考えてんねん、、そんなん、おかしいやんけ~」 はい? わたしじゃないですよ。。(笑) たしかに、心の中では、ぼやいてましたが。。(^o^)ノ 司会の方が、言われます。「みなさん、取り出せましたか? もし、もうすでに飲んでしまったと言う方は、 係が直ちに参りますので、挙手をお願いします!」 はは、、なるほど、係の方がお盆にペット茶を入れて、たくさん、待機されてるは。。(苦笑)「もう、わやですね~」 「そうやな会長、、ペット茶配るんやったら、シャンパン・・」 まだ、シャンパンに、こだわってられます。。(笑) 乾杯のご発声の、○○議員の前にも、係の方が、ペット茶を持ってきました。 議員さん、ペット茶を持ちました。「それでは、乾杯のご発声を○○先生、よろしくお願いします。 みなさん、、ペットボトルのフタを回して開けてください!」 もう、、わたしの周囲は、シラーを通り越して、ニコニコしてます。これから、前代未聞のペット茶乾杯なんですから。。(笑) 議員さんの挨拶が始まりました。通りいっぺんのお祝いの言葉から、乾杯へ・・・ あれ? なかなか、、乾杯に入らないぞ。。 議員さん、、晴れの舞台だからと、選挙演説みたいになってきたぞ。。(苦笑) その間、、ペット茶を持ったままですぞ。。(笑) あまりに長かったので、会場から失笑が漏れてきました。。 そりゃそうですよね、、 長々とやっておられる間も、、 みんな、ペット茶を持って、右手を上げてるんですから。。(笑) その失笑に、ようやく、気が付かれたみたいです。ふと、今の自分の姿にもかな?ペット茶を持って、長々と挨拶してる、自分の姿を思われたかな?議員さんも、、途中で少しだけですが吹き出されました。。(笑)「それでは、京都市のますますの発展を祝って、かんぱ~い!」 みんな、場所が場所だけに、大笑いまでは行きませんが、ニコニコしてます。(笑) わたし、、いろんな経験をしてきましたが、こんな会場で、こんな乾杯は生まれて初めて。。(笑)「変な予想が当たってましたね~」 「ほんまやでな~会長、、こんなんやったら乾杯いらんよな~」「そうですよね、、別に万歳三唱とか、一本締めでも良いやんね~」 「あんなペット茶配るんやったらな、さっとシャンパンでも・・」 まだ、言ってられます。。(笑) ほんと、、大笑いの乾杯劇でした。。(笑) まだ、続きます。。(^o^)ノ ■新年会が終われば、、異動のシーズンで歓送迎会・・・ 何かと忙しいですね~でも、太るのを気にしてません? わたし?太らないんです。その秘密が知りたいですか?その秘密はここに■2009年3月卒業のあなたに・・ こんな、うちの会社をもっと知りたいと思いません? うちの会社のすべてを最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2008年01月19日
コメント(2)

このようにして、式典の開始までの間は、隣りの人と、わけ分からん話をして、ワイワイやってます。 まあ、、周囲は知らん人ばかりだったしね。。(笑) なに?? いつもやんか、、って?? はい、、いっつもですよ、、否定しませんよ。。(笑) さあ、VIPの入場です。 式典が始まりましたよ~ まずは、京都市長のあいさつです。新聞記者らしい人が一斉に席を立ち、市長のまん前まで行かれます。 ぞろぞろぞろ・・・ 思わず、わたしも行こうかと思ったけど、 さすがに、、そこまでは・・・(笑) そして、席に座ったまま撮ったのが、この写真なんです。わたし以外にも、たくさんの人が撮ってました。 みんな、、ミーハーなんだ。。(笑) はい? そんなの死語だって? ごめんなさい、、それに代わる言葉は知りません!! 続いて、来賓祝辞。。司会の方がアナウンスされます。「○○国土交通大臣の・・・」 お~ っと、一瞬は、思いましたが、「大臣の代理の・・・」 なんじゃ、、そりゃ~(苦笑) 結局、ほとんどの人は代理でした。でも、、京都府知事は、本人でした。(笑) まあ、いろんな人が、入れ替わり立ち代り話します。10人以上は、あったと思いますよ~ あれ? 覚えてないの?? ごめんなさい。。 わたし、単なる固いあいさつが・・・ ちょっと、、苦手・・ ウソです。。 だいぶ、、苦手。。(^o^)丿 最後の方には、地域の連合会長の話でした。声が大きいので、目が覚めました。。(笑) あいさつが終わったと思ったら、、祝電も、延々と続き、、その間、耐えに、耐えまくって、、乾杯の瞬間を待ちます。。 さあ、、いよいよ、、 乾杯の番になりました。 続く。。(^o^)ノ ■新年会が終われば、、異動のシーズンで歓送迎会・・・ 何かと忙しいですね~でも、太るのを気にしてません? わたし?太らないんです。その秘密が知りたいですか?その秘密はここに■2009年3月卒業のあなたに・・ こんな、うちの会社をもっと知りたいと思いません? うちの会社のすべてを最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2008年01月18日
コメント(0)

期待を胸一杯にふくらませて、袋の中に入ってる記念品を見ました。「なんだ、こりゃ?」 「どしたの、会長?」「○○さん、記念品て、このお茶?」 そうです。袋の中には、350CCのペット茶が入ってたんです。。(苦笑) 「いや、、違うで会長。ちゃんと、封筒の中に入ってるって」 チラッと見たときには、宣伝のパンフレットくらいしか分からなかったんです。よく見ると、スルット関西が1000円分入ってました。。(笑)「あ~、、そうやろな~ お茶が記念品なんて・・」 「そら、そんなことあるかいな~」 そりゃ―そうですよね~ ビックリしてしまいました。 そして、そのカードを見たり、パンフレットを読んだりしてました。 すると、式次第が出てきたんです。市長あいさつから始まり、来賓祝辞等々、延々とあいさつの予定が書かれています。 あちゃ~ こりゃ~ かなり、つらいかな~(苦笑) と思ってると、、最後には、乾杯と書かれています。(笑)「あれ? 乾杯て書いてますよね?」 「あら、ほんまやな~」「でも、こんなとこで、どこで乾杯すんねろ?」 周囲に乾杯の用意らしいものは、全くありません。 「シャンパンでも、配るんやろか?」「でも、こんだけの人数分を配るのって、大変ですよ~」 「それも、そうやな」「別室で、宴会の用意してるんやろかな~」 「いや、地下鉄試乗もあるやろし、それは、ないんちゃうか?」「でも、試乗のことはどこにも書いてないですよ」 「そうやな~ どう何にゃろな~」「ま、、別室で軽く立食パーティーでもあるのかな?」 「はは、、まさか、、このお茶で乾杯やったりして!」「そんな訳ありますかいな、、市長や知事もいてるんですよ」 「はは、、冗談冗談、、冗談やって!」「でも、、まさか・・」 「そんなん、、京都市の恥やで、、やっぱ、シャンパン・・」 この人、よっぽどシャンパンが好きなんかな?(笑) そんなバカ話をしている間に、 式典は始まりました。。 続く。。(笑) ■新年会が終われば、、異動のシーズンで歓送迎会・・・ 何かと忙しいですね~でも、太るのを気にしてません? わたし?太らないんです。その秘密が知りたいですか?その秘密はここに■2009年3月卒業のあなたに・・ こんな、うちの会社をもっと知りたいと思いません? うちの会社のすべてを最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2008年01月17日
コメント(0)

そんなこんなで、期待を胸一杯にふくらませ、会場に行きました。 すんごい人です。 どこかのお偉いさんか、、黒い車がたくさん入ってきます。 はい、、わたし?? 電車で移動ですよ、、気楽ですから。。(笑) 会場に入っても、、たくさんの人で、どこに座っていいのか分かりません。。(苦笑) あら~ どうしよう~ なんて思ってると、、「なかむらさ~~ん、、こっち、、こっち!!」 誰だよ~ こんなとこでわたしの名前を叫んでるのは・・ と思ってみると、同じ立場の人でした。。良かったです、、少しでもしゃべれる人がいて。。(笑) あまりに、、知らん人ばかりだと、、ね~(苦笑) やっと落ち着いて、、もらった袋の中を見ます。 ってのも、、記念品引換券なるものが入っていましたからね。。(笑) 普段は、そう気にしないんですが、こんなのが入ってたから、気になったんです。。 そう、、一日フリーパス券です。式典に来てくれる人は、市バスや地下鉄が一日乗り放題なんです。。 それも、、その日は、行くとこがたくさんあって、かんなり重宝するな~なんて、思ってたんです。。(笑) だから、期待を胸にふくらませ、 袋の中身を見てみると・・・ 続く。。(笑) ■忘年会が終われば、、新年会・・・ 何かと忙しいですね~でも、太るのを気にしてません? わたし?太らないんです。その秘密が知りたいですか?その秘密はここに■2009年3月卒業のあなたに・・ こんな、うちの会社をもっと知りたいと思いません? うちの会社のすべてを最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2008年01月16日
コメント(0)

なんか、、 最近、毎日日記はアップしてますが、、 かなり、遅れてます・・・ 二週間くらい前のこと書いてるかな。。(苦笑) 地下鉄東西線が、二条駅から延伸し、天神川まで来るんです。。その開通式典なるものに行って来ました。 桝本市長から招待状が来たから、 行ったんですが・・・ なんで、、あんたが? と思うでしょ? 一応、、 わたし、、 これでも、、 右京区を代表するPTA会長ですから。。(笑) 二条駅と太秦天神川駅の間の行政区である中京区と右京区の各種団体のブロック長とかに招待状が来ているみたいです。 何やら、たいそうな感じがするでしょ?かなり、、特別扱いしてくれそうだし、、たくさんの偉いさんも来てそうだし、期待を胸に一杯、一杯にして出かけていきました。。 続く。。(^o^)ノ ■忘年会が終われば、、新年会・・・ 何かと忙しいですね~でも、太るのを気にしてません? わたし?太らないんです。その秘密が知りたいですか?その秘密はここに■2009年3月卒業のあなたに・・ こんな、うちの会社をもっと知りたいと思いません? うちの会社のすべてを最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2008年01月15日
コメント(0)

昨日、自転車買ったんです。マウンテンバイクみたいな奴なんです。それが、、めちゃ、安かったんです。 思わず、衝動買い。。(笑) まあ、今までのが、ガタンガタン言うので、前から、ズーット欲しかったんですが、中々、機会が無かったんです。 でも、、こんなところで運命の出会いが。。(笑) わたしは、、ツイテル!!(^o^)ノ そして、それに乗って、子供たちとスケートに行きました。 久しぶりです。でも、、リンクが二つあるんですが、小さいほうでしか、滑れませんでした。その小ささが、半端じゃないんです。 こんなので、滑れるかいな!! って、レベルです。。(苦笑) じゃ、、大きいほうは、どうなってるの? はい、、大きいほうでは、フィギアスケートの大会をやってたんです。まあ、そこで、初めて見る生の迫力に感動しましたから、 やっぱり、わたしは、ツイテル!!(笑) どうやら、京都スケートフェスティバルなるものを開催されてるようです。「もうすぐ、勅使河原郁恵さんのトークショーが始まります・・・」って、アナウンスが流れてます。 子供に、「おい、、誰だ、その人・・・」 「知らんわ、、お父さん。。スケートの人と違うか?」「そんなん、決まってるやんけ!!」 はは、、さすがうちの子、、ボケをかましてくれます。。(笑) トークショーが始まりました。結構、かわいい人です。。(笑) 何でも、中仙道を歩いて踏破したそうで、そのときの、食べたものの話をしてられました。。 初めての対面でしたが、 結構かわいい人だったので、、 それも、、間近で見られたので、、 やっぱり、わたしは、、ツイテル!!(^o^)ノ ■忘年会が終われば、、新年会・・・ 何かと忙しいですね~でも、太るのを気にしてません? わたし?太らないんです。その秘密が知りたいですか?その秘密はここに■2009年3月卒業のあなたに・・ こんな、うちの会社をもっと知りたいと思いません? うちの会社のすべてを最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2008年01月14日
コメント(2)

テレビゲームの話になっちゃって、かんなり横にずれてしまいました。。(苦笑) テレビや、テレビゲームは、何かを集中してやるときには、 かんなり、、邪魔になります。。 なにかに集中したいときは、 消すことをお薦めします。。 また、、会話を楽しみたいときも、 消すことをお薦めします。。 本題に戻ります。。(笑) コンサートがすんだら、子供たちは、お正月遊びの各コーナーに行きます。運動場で、たこを揚げている子供たち体育館で、羽根つきをしている子供たち廊下で、こま回しや、けん玉をしている子供たち教室で、福笑いや、カルタ取りをしている子供たち そうだよ。。きみたちの、お父さんや、お母さんは、お正月には、こんな遊びをしていたんだよ。。そして、、 その遊びを通して、 いろんな友達が出来ていったんだよ。。 一人寂しそうにしていたら、輪に入れたげたよ。。 みんな、、仲が良かったよ。。(^o^)ノ 昔のことが古臭いといわれる昨今だからこそ、 昔のことを見直したいんです。。 ■忘年会が終われば、、新年会・・・ 何かと忙しいですね~でも、太るのを気にしてません? わたし?太らないんです。その秘密が知りたいですか?その秘密はここに■2009年3月卒業のあなたに・・ こんな、うちの会社をもっと知りたいと思いません? うちの会社のすべてを最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2008年01月13日
コメント(2)

お正月の松の内に開催してますから、、こども達にお正月遊びをしてもらうんです。 まあ、最近は松の内って言葉も、あまり聞かないし、お正月気分ってのも、ヘタしたら元旦だけだし、こども達は、ゲームで遊んでるだけでしょ? なんか、そんなのイヤなんです。 特にゲームが、いやかな~うちには、ゲーム機は一切置いてません。多分、子供がいる家庭で、ひとつもゲームがないのは、 かなりの少数派だと思います。 その理由は・・・結婚前は、このわたしもゲームをやってました。ヘタしたら、日曜とかは、朝から晩まで。。(苦笑) そして、結婚したら、奥さんと二人で並んで、ドラゴンクエストなんかをしてました。 ほぼ、一日中。。(苦笑) しかし、、むなしくなってきました。。二人で並んでやってても、楽しくない。。やってるほうは楽しいかもしれないけど、見てるほうは・・・ わたしは、ダンダンやらなくなりました。そうこうしてるうちに、子供たちがやり始めました。でも、うちにはテレビは一台しかありません。 これも、かなりの少数派かな?(笑) わたしが会社から帰って、ニュースを見ようとしても、「お父さん、今いいとこやねん。。もうちょっとだけ・・・」「・・・・・・・・」 うちだけでなく、運動会や地蔵盆でもそうです。 テントの中で自分の町内の子を応援するんですが、応援してるのは大人だけで、子供はゲームに夢中。。(泣) 何してんねん!!(怒) 地蔵盆でもそうです。大人がいろんな企画をしていても、友達がたくさんいてるのに、一人でゲームしてる子ばっかり。。 何してんねん!!(怒) そして、、あることをきっかけに、うちの家から、ゲーム機が抹殺されました。。 あれ? 話が、まったく違う方に行っちゃった。。(苦笑) まあ、、いいっか。。(笑) 続く。。(^o^)ノ ■忘年会が終われば、、新年会・・・ 何かと忙しいですね~でも、太るのを気にしてません? わたし?太らないんです。その秘密が知りたいですか?その秘密はここに■2009年3月卒業のあなたに・・ こんな、うちの会社をもっと知りたいと思いません? うちの会社のすべてを最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2008年01月13日
コメント(0)

少し気がつくと、、まったく更新してませんでした。。(苦笑)言い訳その1最近、メチャメチャ忙しいんです。夜に家で食事をする間が無いくらいなんです。土曜とか日曜とかも、ほぼ何らかで詰まってます。。(泣) でも、、暇が嫌いなんで、楽しいですよ~(笑) と言うことで、前置きはそのくらいにして、、少し前の話をしますね。。(^o^)ノ 土曜日に、ニューイヤーコンサートをしました。近くの高校の吹奏楽部のメンバーがたくさんやってきてくれて、こども達が楽しめるような楽曲を演奏してくれました。 どうです? すごい規模でしょ? わたしは、終始、圧倒されてました。。(笑) そして、、楽団の後にニューイヤーコンサートと書かれてる文字ですが、これが、みんなPTAのお母さん達の手作りなんです。いつもいつも、学校に駆けつけて、作ってくれてるんです。 ほんと、頭が下がります。。 感謝しています、ありがとうございます。。m(_ _)m・・・・・・・・・・ え?? わたしですか?? ごめんなさい、、何もしてません。。(汗) いや、、違いました。 何もしてないことないでした。。 感謝しています。。(笑)そして、、 たまに、学校に行ったときに、みんなとしゃべって、 みんな笑顔一杯で、帰ります。。(笑) それくらいですかね? 本部のみなさん。。(^o^)ノ そして、コンサートは、ドンドン盛り上がっていきます。 小さな子どもさんが、アチコチで踊ってます。 この写真では分からないと思いますが。。(苦笑) そして、わたしも、マイクを持って、この輪の中に入ります。。歌ってる子供にマイクを向けます。反応は二通りに分かれます。恥ずかしがらずに、すぐに歌ってくれる子。きゃー、、と言いながら、顔をそむける子。。(苦笑) でも、、いろんな子供の笑顔が見られて、楽しかったです。 いや、、お母さん達の笑顔も、良かったですよ~(^o^)ノ そうして、コンサートは盛り上がりのうちに終了し、 お正月遊びのコーナーに移っていきます。。 続く。。(^o^)ノ ■忘年会が終われば、、新年会・・・ 何かと忙しいですね~でも、太るのを気にしてません? わたし?太らないんです。その秘密が知りたいですか?その秘密はここに■2009年3月卒業のあなたに・・ こんな、うちの会社をもっと知りたいと思いません? うちの会社のすべてを最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2008年01月12日
コメント(0)

お正月休みも、三が日で終わり、 さあ、、今日からお仕事です。。(^o^)ノ みんな会社には、少し早めに来て、新年のごあいさつ。 「昨年は何かとお世話になりました。。 今年も頑張りますので、一年どうぞよろしくお願いします!」 そして、、初出式。。全員が、全員の前で、今年の決意を述べます。わたしは、お正月に読んだ本の一節から、うちの会社に置き換えて話しました。 内容は、、秘密。。(笑) また、初出式と言うことで、、今、育児休暇中の北川さんも来てくれました。「家族が増えました。家族が健康でないと、仕事になりませんので・・・ 4月から、復帰します。どうぞ、よろしくお願いします。」 たくさんの人の今年に賭ける決意を聞いていると、やっぱり、気が引き締まりますよね~ やっぱり、仕事は良いもんです。。(^o^)ノ 夜は、、会社で新年会。。しばし飲んで食った後は、、朝の「しらふ決意発表」じゃなくて、、 「飲酒決意発表!!」(笑)今年からリーダーになって、、 大声で叫ぶ人やら、、 延々と、しゃべってる人やら・・・あら~目をつぶって、自己陶酔してますね~(笑) ホントいろんな人がいますが、、そんな変わった人が、わたしは大好きです。。(笑)はじける時に、はじけられる人。笑う時に、笑える人。 こんな人が大好きなんです。。なんたって、社訓が、「遊ぶときは遊ぶ。仕事をするときは仕事をする!」 ですから。。 この意味は、深いですよ~ なんかの機会に、また書くかもね。。(^o^)ノ あ、、延々としゃべってる人がもう一人いました。。 はい、、わたしです。。(笑) ただでさえ、しゃべりのわたしが、アルコールが入ると、止まりません。。(苦笑) まあ、そんなこんなで、新年会も終了し、恒例の記念写真です。。 みんな、良い笑顔してるでしょ?まあ、みんなで笑顔の写真を・・・と言ってるからなんだけど、 こんな時に笑えない人は、 やっぱ、ダメですもんね。。(^o^)ノ はい、次は、、「今年も、みなさんのお役に立つぞ~!」 という、決意の写真です。 今年も一年、、 どうぞ、よろしくお願いします。(^o^)ノ ■忘年会が終われば、、新年会・・・ 何かと忙しいですね~でも、太るのを気にしてません? わたし?太らないんです。その秘密が知りたいですか?その秘密はここに■2009年3月卒業のあなたに・・ こんな、うちの会社をもっと知りたいと思いません? うちの会社のすべてを最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2008年01月04日
コメント(2)

明けまして、おめでとうございます。初日の出、見ました? え?? 見てないの??? じゃー、わたしが見てきたのを、アップしますね。。(笑)わたし、、毎年行くんですが、嵐山の渡月橋なんですが、これがまたすごい人ですし、、すんごい車なんです。 橋中に車が止まってるどころか、周辺は大渋滞。。 ま、、と言っても、みんな止まってるだけなんですが。。(苦笑) みんな、エンジンをかけて、日が上がるのを待ってるだけなんです。 もう、排気ガスだらけ。。(泣) 大体ですね、、初日の出を暖かい車の中で見ようと言う根性が・・・ はい、そんなことより、実際の写真をどうぞ。。(笑) すごい車が、、わかります?(苦笑)さあ、もうすぐですよ~ 時刻は、7時14分。。出てきました~多くの天気予報を裏切って、見事に初日の出です。。(笑) みんな、色んなことを拝んでます。。今年一年も、いい年でありますように!! 昨年もきれいでしたが、今年もきれいです。。(笑) あまりのきれいさに、思わず犬も見とれています。。 面白いですね。。(笑) そんなこんなで、元旦を迎えました。。いろんな行事を済ましたら、あとは、おせちとおとそで、もう・・・ Zzzzzz・・・・ そして、、早くから寝すぎるから、、深夜に目が覚めて、、子供が見ていたテレビを、見てしまったんです。 それが、面白かったんです。 ライアーゲームってんです。 何話分も一度にやっていて、すっかり、はまっちゃったんです。どうやら、再放送のようですから、子供は、前にも見てたんです。だから、、 お父さん、この人がな~ なんて、ネタ晴らしをうれしそうにするんです。。(苦笑) でも、そのうちに寝ちゃったけど。。(笑) だから、最後までじっくり見てて、4時過ぎで終わるのかなと思ったら、 続きは、また明日の深夜だって。。(苦笑) 明日も、見ようかな~ でも、、昼夜逆転するんだけどな~ ま、、お正月だから、良いっか。。(笑) ■忘年会が終われば、、新年会・・・ 何かと忙しいですね~でも、太るのを気にしてません? わたし?太らないんです。その秘密が知りたいですか?その秘密はここに■2009年3月卒業のあなたに・・ こんな、うちの会社をもっと知りたいと思いません? うちの会社のすべてを最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2008年01月01日
コメント(6)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()

