会長の独り言
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
あけまして、おめでとうございます皆様におかれましては、ご家族おそろいで、清々しい新年をお迎えのことと、お喜びを申し上げます この午年、2014年が、あなたにとって、素晴しく充実した年になりますよう、心から祈念しております さて、、みなさん、、どんなお正月ですか?? 私は、、食っちゃ寝~食っちゃ寝~食っちゃ寝~食っちゃ寝~食っちゃ寝~ あまりに寝ていたので、昨日の元旦は、氏神さんに初詣に行って、お墓参りをしただけで終わっちゃいました。。(苦笑) 会社で仕事をしようとか、家族で買い物に行こうとか、、 みんな飛んでもた。。(苦笑) 結局、、その余波で、今1人で仕事をしています。。(笑) 2日は、全く仕事をしない予定だったのに、これ、、全て自業自得ですわ。。(苦笑) 今年は、4月から消費税が上がります下手すると、来年もまた上がります 確かに、財政危機ではあるから、税金を上げるのは仕方がないけど、わずか1年余りで、5%も上げた国は、未だかつてないんです ドンドン税金を上げるより、税収が50兆なのに、90兆使う方を変えないとね さらに、、所得税も払ってない人が多すぎます もっと言えば、、法人税も払ってない会社が多すぎます と、、こんなに誰もいなくて寂しい事務所で、、1人ぼやいていても仕方がないかな。。(苦笑) とにかく、、消費税が上がるのは、国が決めたことだし仕方がないから、各自一人一人が出来ることをしていかないとね まずは、、誰もが考えることだけど、金目のものは早く買っておくことですね と言う事で、今リフォーム工事や、ちょっと高いガス機器が、非常によく買って頂いてまして、仕事がメチャ混みになっています うちの会社は、1月4日から仕事始めですが、3月末までは土曜の休みを返上して、仕事をしていきます 消費税が5%なのは、3月末までの納品です 3月末までに工事を終えようと思ったら、出来るだけ早い目に申し込みをしてくださいね 消費税を確実に転嫁させるために、税務署が目を光らせています 4月1日にずれ込んだって、「ちょっとのことだし、サービスしときますわ」 っていうのが一切言えません例え、こっちの都合で遅れたとしてもです だから、、本当にお急ぎくださいね ってことで、、新春の挨拶とさせていただきます。。(^o^)/ 挨拶か、宣伝か、、せかしてるのか分からないな。。(笑) うちのメンバーたちが新年のあいさつをしています読んでくださいね そうそう、、最近、Facebookをチョコチョコとやってますまだよく分からないんだけど、良かったら、こっちも見てくださいね
2014年01月02日
コメント(0)