全4件 (4件中 1-4件目)
1
ウチの会社では、無料で中国語のレッスンを受けられます。レベルは上級・中級・初級の3レベル。はじめは初級クラスに申し込んだのですが、テキストを見たら、ピンイン・挨拶からだったので、中級クラスに変更。今日は第1回目でした。参加してびっくり。レベル高すぎ...生徒はアメリカ人、韓国人、日本人。皆そこそこ学習経験があり、長い人は7年!自己紹介もままならない私先生の言ってることもよく分からない...テキストにピンインふりまくって、予習に専念してよかったなぁと感じた第1回目でした。幸い先生が英語を話す方なので、相談してみたところ...初級クラスに移ってもいいわよ、とありがたいお言葉。しかも、両方受講してもOKだとか。でも、、、業務を考えると、週2回はキツイ。初級クラスだと習ったことの繰り返しだし。このフリーレッスンは5回のみなので、ちょっとがんばって中級クラスにいて、分からないところは週末に通っている学校でフォローしてもらおうかなあと...家に帰ったら。。断水なんで事前に連絡くれないのよ
2006年10月31日
コメント(6)

思えば、今まで大連の写真を載せたことがありませんでしたwwオリンピック広場です。大連市制実施100周年記念のイベンドとして1999年に完成しました。面積は6万平方メートルです。広場の中心には五輪の輪があり、すぐ近くに10万平方メートル、観賞席が6万席の運動場があります。その他にも電子城(東京でいう、秋葉原のような処)やスタバがあります。何をかくそう、大連のスタバデビューはオリンピック支店でしたさて、またずいぶんと日記をサボってしまいました。ネットが遅いんですよww 日頃ネットを使う時間帯は、回線が込み合っているのか、(って、電話回線ではないのですが)写真をupしようものなら、恐ろしく時間がかかる一応1Mの契約をしているのですが、実質は電話回線よりも遅いって訳です。やれやれ。今の会社に入社して早2ヶ月。相変わらずの研修生活です。一応技術系なので覚えることも多く、しかも研修はかなり詰込みだったり。。そして、章が変わる度にテスト。なんだか学生生活に舞い戻った感じ。今月に入ってからは週末どちらかは実機をいじりに会社にいそいそと出かけて行き、機械とにらめっこ。睡眠時間3時間なんてざら。でも、これで給料もらってるのよね、今は。実務についたらもっと大変だろうし、こうやって集中して勉強できる時間を与えてもらえることはきっとラッキーと自分に言い聞かせて、もうちょっと踏ん張ってみようと思います。先輩から結婚式の招待状を頂きました。でも、研修中だから会社休めない。。残念ながら参加できそうにありません。ごめんね~。実は今、一時帰国計画を着々と。。詳細決まったら、関係者の方に別途ご連絡します☆大連は昨日からさらにぐっと冷え込みました。まだ10月だし。。と思っていつも通りの格好して会社行ったら、街中でも会社でもスカートはいて足出してるのは私だけ...コート&マフラーなんて方もいらっしゃるのに会社帰りにウォルマートに繰り出してみたけれど、大連には、”ハイソックス”というものが売っていないのね...靴下重ねばきで頑張るかwwあぁ、ユニクロがほしぃ...とりあえず週末は、パンツを作りに行ってきます。でも、冬を越せるかホントに心配になってきた...ちょっと弱気な今日この頃です
2006年10月23日
コメント(8)

ズバリ、↑です大連には、あまり私好みのパンがないと思っていたのですが、先日友人の紹介で知りました。『Alpine』デニッシュ生地のパンに、ほんのり甘めのクリームチーズ(?)が入ってます勝利広場の大連商城というデパート(?)の「Tasty」というお店に売ってます。お値段、20元(約300円)と少々お高めですが、他にも”富士山”という名のパンもあるので、ココは日本の製法を取り入れているのかなぁ~とパサパサしたパンが多い大連ですが、ココのはどのパンも生地がしっとり日本のパンとあまり変わらない感じです。他にも、クロワッサン(パリパリ生地☆5元)、豆パン(6元)もお勧めです!パン好きな方、是非お試しくださいね
2006年10月09日
コメント(10)

中国は国慶節の為、祝日。私も9/30~10/4までお休みです。今日は、会社の同期と大連森林動物園に行って来ました。もうこちらに来て2ヶ月になりますが...実は、『初観光』プラス、本場のパンダが見られる、ということで期待も高まります『森林動物園』という名の通り、1つ1つのケージも広くて、動物園、というよりは広い公園で動物を見ている、という感じ。(ちなみに、↑はきりんさん)動物達ものびのびと...けど、ぱんだちゃん、1人でちょっと寂しそう...他にもアシカショーやセイウチ(?)ショーを見ることも出来たし、ゴンドラから見た夕日は綺麗だったし、まずまず◆大連森林動物園◆入園料:80元広さ:7.2平方キロメートル。中国最大面積を誇る動物園。150種類以上の動物が生活(動物の数は3000以上)。ゴンドラに乗ると、大連の景色が一望できます。夕飯は勝利広場へ繰り出し、イトキン内のレストランで焼肉食べ放題。飲み放題、さらに食後のデザートもついて1人69元(1元=15円計算で、1000円ちょい)カルビ、牛タン、ユッケ、、boys達の胃袋には圧巻!私が育てた肉も横取りされ、、、その後は、ウチで深夜まで飲み、『湯本』へ行き、温泉&マッサージ。今日の疲れも吹き飛ばせ、充実した1日でした
2006年10月03日
コメント(8)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
