2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1
今日もお仕事。 新橋駅では、密かなお楽しみとして黒酢バーとジューサーバーに立ち寄ることが多いです。 今日は黒酢バー。
2007年08月21日
コメント(2)
「すでにお持ちのWindows用のモニタ、キーボード、マウスはMac miniでそのまま使うことができます。」=BYODKM(Bring Your Own Display, Keyboard and Mouse.)というMac miniの売り文句。これを信じた私が間抜けでした。キーボード・マウスはUSBじゃないとダメだし~。orz新型ワイヤレスキーボードは来月にならないとApple Storeから来ないし、どっちにしても初期設定にはキーボードが必須。となると、適当なUSBキーボードを買わざるをえないじゃないですか。どこが「Bring Your Own Display, Keyboard and Mouse.」なんだよう、Jobsのおじさ~ん。ノシ
2007年08月19日
コメント(0)
アリエナス。(*´Д`)=з 早朝の秋葉原は、変な毒電波が出てなくて爽やかだ。(笑
2007年08月18日
コメント(0)
見ろ。人がゴミのようだ。
2007年08月17日
コメント(3)
ナタネ役のお姉さんが可愛かった。(^^ゞ 対戦したのはデンジでしたが。(笑 ムスメはヒョウタと対戦しましたよ。 キャラ的に、優しいイメージがありますが、実際にも優しく接してもらえたみたいで喜んでいましたよ。 ヨメさんはPCLの中の人でした。 個人的にはPCLのミヤシタ氏とバトルしたかったなぁ。 (行きつけの美容院の元従業員♀の兄らしい)
2007年08月17日
コメント(0)
アラモスタウンの花火大会の会場です。 リアリティはないけど迫力はありましたよ。
2007年08月17日
コメント(0)
パルシティの会場は朝から激混み。 二時間待ちでの入場のあと、なんだかんだで比較的列の短いカードゲームの会場へ。
2007年08月17日
コメント(0)
ランドマークタワーのスカイガーデンにて開催中の展示。 サンシャインシティ水族館の協力らしい。 写真はキンチャクガニ。
2007年08月16日
コメント(0)
ロイヤルパークホテルの58階からの夜景。 ムスメが生まれる前に泊まったインターコンチネンタルホテルも良かったけど、調度品はロイヤルパークホテルの方が豪華で、非日常的なリゾート気分を味わうには良いかも。 ムスメもヨメさんも気に入ったみたいだし、少々張り込んだ甲斐があったと言うものです。
2007年08月16日
コメント(0)
夕方でもポケモンセンターは人がいっぱい。 写真ではわかりにくいなぁ。
2007年08月16日
コメント(0)
( ̄口 ̄) クイーンズスクエアで発見。
2007年08月16日
コメント(1)
ポケモンパルシティ@横浜に行ってきます。 今夏最後の家族サービスとして、前日に横浜入りして、ロイヤルパークホテルに泊まってからの突入になります。
2007年08月16日
コメント(0)
新型Mac mini。開発用PCの代替機としては使えないだろうけど、BootCampでXPとのデュアルブートにしようかな。
2007年08月13日
コメント(0)
今朝、朝イチで電話をかけたところで、横柄な態度の修理受付の担当者から、こちらの話の途中で「ここは故障受付の窓口ですが、ハードウェア故障とお考えでしょうか?」と言われ、かなりムカつく。ハード故障じゃなけりゃ、そっちの窓口に電話してないんだよ。社会人ならお客の説明は最後まで聞こうぜ。例え、すぐには関係なさそうだと思ってもさ。・・・で、折り返し修理担当のエンジニアから電話をもらうと言うことで、電話を切る。自分の中の3大ダメダメPCサポートの順位が、SOTEC/DELL/富士通から、SOTEC/DELL/HPになった。(苦笑1時間後に掛かってきたエンジニアは、さすがにきちんとした対応をしてくれたから、まぁ、DELLのPCサポートよりはマシ(※)かと。結果はHDDの無償交換で、早ければ明朝着で送ってくれるとのこと。問題はリカバリメディアが無いことだけれども、何とか故障したPCからリカバリメディアを作成できたので、まぁ、よしとしよう。万一のことを考え、一応、リカバリメディアは別途注文したのだが、8/16から順次発送とのことなので、次の週末・・・には別件が入ってるので週明け8/20に受け取ることになりそう。orz※:一応、DELLのサーバサポートの名誉のために言っておくと、数年前に顧客の代理でサポートを受けたときには、サーバサポートは必要な情報を的確にアナウンスしてくれた。酷いのは個人向けPCサポートのレベル。個人的にはホームPCを品質とサポートから選ぶならEPSON DIRECTのBTOがお勧め。次からはどんなに安くてもHPのパソコンは買わない。
2007年08月13日
コメント(0)
新しいMac mini欲しい。 性能的には文句無しだし。 唯一の問題のOSもbootcampでなんとかなりそうですし。
2007年08月13日
コメント(0)
2月中旬に購入したHPのPCがまた故障っぽい。前回はプリインストールOSの障害→再インストールを行った際に、購入直後にガイダンスに従いOSのリカバリメディアを作成したにもかかわらず、作成したメディアの問題か、まともにリカバリ出来ない現象に遭遇し、サポートに連絡。数日の対応期間を要して、リカバリメディアを郵送して貰うことで何とか復旧にこぎ着けた。今回はマイコンピュータが開けない、という状況。ついでに言うとInternet Explorerも開けない。イベントログを見た限りでは、IEのヒストリのindex.datというファイルと、Dドライブ(HPのリカバリ用パーティション)が破損しているようである。イベントログのエラー詳細から内容を確認してみた限りでは、HDDの論理障害ないし物理障害らしく、CHKDSKしても改善しない場合にはハードウェアの障害を疑えと書いてあった。・・・ので、DPSセルフテストを実施してみたところ、見事にエラーコード7。冗談は顔だけにしておいてください。orzこの現象の場合、確実にHDDの交換コースだと思うのだけれど、あいにくHPのサポートは月~金のみの営業。月曜に電話かけてみて、対応期間次第では別メーカー(EPSON DIRECT)に買い換えることも検討中。しかし、半年の間に2回も不良発生な上に、原因不明の事象発生のため、XP HomeからXP ProにOSのアップグレードも出来ない、ってのはどうかなぁ・・・もし再インストールするようなことになったら、もう一回XP Proにアップグレードを試してみるつもりだけれど、果たしてどうなる事やら。ヨドバシカメラで買ったときに、購入時のポイントの半分を延長5年保証に充当したんだけど、買い換えるとなると、無駄な投資になるなぁ・・・いっそのこと、メーカーへ返送での修理対応でいいから、マザーボード交換もして欲しかったりする。(汗不幸中の幸い、というか、前々回のメインPC故障のときの教訓から、メールなどのデータ類は外付けHDDに逃がしていたし、開発中のWebアプリなんかは全てサーバに格納、開発中のWindowsアプリも、VMWare上の仮想マシンで作業してる関係上、全て外付けHDDに格納していたので、一安心。再インストールにあたって作業が必要なのは、ATOK 2007とOffice 2007、動画エンコーダーとOracle絡みの各種管理ツール、メーラー、Macromedia Studio MX、ウィルスバスター2007、Visual Studio 2007など。それでも面倒くさいことこの上ないのだけれど。(苦笑。
2007年08月13日
コメント(0)
言うに事欠いて、こっちからの「連絡を待っていました」だと~?こっちが送ったソースの検証結果を送ってこないあんたが悪いんだろうが~!つ~か、そもそも急いでいるって言うやつの仕事の仕方じゃないぞ、お前。ぼ~っと待ってるだけじゃなくて、確認するなり督促するなり、やることたくさんあるだろうが~!!・・・愚痴です、はい。つか、上司か指導担当だったら説教してるよ。確実に。ちゃんとしてる人たちもいるし、一部の使えない奴らを取り上げて「今時の若い奴は・・・」なんて言いたくはないけど、どこの若手もこんなん多いよなぁ・・・きちんと「打てば響く」相手と仕事したい。orz
2007年08月10日
コメント(0)
「大至急、何とかしてください!!」って頼んでくる人たちって、・完了しても報告がない・つ~か、そもそも成果物を受け取った後のフォローが一切ないってのが多いんだろうか・・・まぁ、相手の言う「大至急」を額面通りに受け取った私が悪かったのかもしれん。(苦笑しかし・・・手元に成果物が届いたら「届きましたよ」と一報有ってしかるべきじゃないの?受け取った成果物をテスト・評価して、OK/NGを連絡するべきじゃないの?今日の夕方(って、もうタイムリミットだけど)にエンドユーザーのところに発送するんでしょ?今から「やっぱりNG」って分かったってどうしようもないんだよ?・・・なんて、他人事ながら思ってしまいました。えぇ、13時に最後のファイルを送付してから、17時まで音沙汰なしです。(苦笑送ったファイルは2つ。機能は例外なしの単一機能。その検証なんていくら何でも30分で終わるはずです。それが4時間も音沙汰ないって事は、送ったファイルでOKなんだと思いたいけど、いかんせん、クライアントがOKだと言ってくれないとホントの意味ではOKにはならない訳で。orz
2007年08月09日
コメント(0)
ムスメと自転車乗りに来た公園にて。 大量羽化の痕跡。昨夜から今朝にかけての模様。
2007年08月02日
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1