全3件 (3件中 1-3件目)
1
コンクールの課題曲が出始めました。興味がある方、受験希望の生徒さんは レッスンの際にお知らせください。
March 15, 2017
コメント(0)
昨日レッスンにきた小学生Sちゃん。バスティンベーシックス1の修了コンサートを行いました。表現をする姿勢がみえてきたSちゃん。昨日は大きな表現をしようとピアノに集中する目をしていました他教室から引っ越しで私の教室にきた当初は手の形から直す状態でした。まだ手の形が安定しないため昔の癖がでてしまったり力が入る向きが違ったりして 「手が痛い」ということもありますが以前より響く音がでるようになったと思います。今後は指つくりをしながら スケールや転回形など新しいテクニックを身につけていってもらうこととなります。彼女のペースに寄り添いながら しかし確実に上達の階段をのぼってもらえるようにしたいと思います。
March 15, 2017
コメント(0)
秋に入会した保育園児Mちゃん。バスティンパーティーAを終わらせ 先日修了コンサート(教本のなかから10曲選び演奏をするもの)をしました。家では 1曲ごとに曲の解説までしていたとのこと。残念ながら私の前では恥ずかしがり曲名だけ言っていましたが とてもしっかりとしゃべり堂々と弾いていました。今まで何人も修了コンサートをしましたが ここまではりきっておしゃべりしてくれたのはMちゃんが初めて。嬉しい驚きがあるコンサートでした同じく秋に入会した小学1年生Nちゃん。バスティンパーティーAを終わらせ 現在パーティーB。放課後は学童に行っているため 少ない時間をやりくりして毎朝練習しているとのこと。すごいなぁと思います。少し難しくなったと言っていますが、毎週上手になっているのがわかります。先が楽しみです12月に入会した幼稚園生Jちゃん。もう少しでパーティーAが修了します。私が言ったことにたいしてなんでも「はい。」とお返事がかえってきて 最初はびっくり そして感心しました。最近のお子さんは「うん」が主流なので。。。私の息子も「うん」なので直さなくては、と思いました。。。丁寧な字を書くお子さんなので丁寧な演奏をするようになるかな、と楽しみにしています
March 1, 2017
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
