全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()
ノートPC「dynabook G8」(P1G8PPB) 最新の第11世代Coreプロセッサを採用製造/販売東芝製品情報ノートPC「dynabook G8」(P1G8PPB)価格比較ここをクリック 前モデルに比べ、CPU を第11 世代 Core プロセッサに強化したほか、メモリを 16GB に倍増。Thunderbolt 4 を搭載した。「dynabook G」シリーズは、「The Note PC」をコンセプトに「“これぞノート PC”と呼ばれることを目指した」という意欲作だ。dynabook G シリーズの「G」は、「正真正銘の」「本物の」といった意味がある英語の「Genuine」に由来するという。13.3 型液晶ディスプレイを搭載し、薄さ約 17.9mm、重量が約 888 グラムの超薄型軽量モバイルノート PC だ。“超”のつく薄型軽量ボディーながら高い堅牢性、長時間のバッテリー駆動時間、そして使い勝手にも妥協しない、ブランドの伝統が感じられる製品となっている。薄型軽量ボディーながら、有線LAN を装備している。省電力に有利な IGZO 液晶ディスプレイの採用と、大容量バッテリーの装備により、長時間のバッテリー駆動時間を実現している。ボディー素材には軽量で剛性も高いマグネシウム合金を採用。長年培ってきた高密度実装技術をさらに深化させることで基板を小型・軽量化している。さらに部品やコネクター配置を最適化することで設置面積を 0.1mm 単位で調整するとともに、堅牢性を担保するためのさまざまなシミュレーションを実施。得られたデータを生かして本体構造を徹底的に見直し、剛性をアップしている。耐久試験として、世界でも厳しい品質基準として知られるアメリカ国防総省制定「MIL規格(MIL-STD-810G)」に準拠した 10項目の耐久テストを実施済みだ。セキュリティ対策も万全で、顔認証センサーを装備し、Windows 10 の生体認証機能「Windows Hello」で、セキュリティを確保した上で顔認証によるスピーディーなログインを実現している。キーボードは、キーの間隔が開いたアイソレーションタイプを採用している。主要キーのキーピッチは横 19mm を確保し、配置も標準的で無理がなく、ミスタイプの心配は少ない。Windows 10 Home に、Microsoft Office Home and Business をプリインストールしている。【主な仕様】基本ソフトWindows 10 Home 64ビットCPUCore i7-1165G7(4コア/8スレッド,2.8GHz/最大 4.7GHz)グラフィックIntel Iris Xe グラフィックス(CPU内蔵)表示13.3型ワイド 1,920×1,080ドット(1)FHD 高輝度・高色純度・広視野角 TFTカラー LED液晶(IGZO・ノングレア,省電力LEDバックライト)主記憶16Gバイト(最大 16Gバイト)補助記憶SSD 512GBバイト(PCIe対応)サウンド機能インテル ハイ・デフィニション・オーディオ準拠×1ステレオスピーカー×1デュアルマイク×1ネットワーク有線LAN 1000BASE-TX/100BASE-TX/10BASE-T(Wake-up on LAN対応)×1無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax×1Bluetooth 5.1×1インタフェースUSB 3.1 Gen1(うち1つはUSBパワーオフアンドチャージ機能付き)×2Thunderbolt 4(USB4 Type-C)×2マイク入力/ヘッドホン出力端子×1HDMI出力端子×1スロットメモリーカード(microSD/microSDHC/microSDXC)×1Webカメラ有効画素数 約92万画素×1セキュリティ顔認証センサーTPMセキュリティチップ(TCG Ver2.0準拠)指紋センサーBIOSパスワードHDDパスワードセキュリティロック・スロットバッテリ駆動時間 約24.0時間(JEITA Ver.2.0)充電時間 約3.5時間本体サイズ(幅)306.0×(奥行)210.1×(高さ)17.9×(直径)×(全長)ミリ本体重量約888グラム付属アプリケーションMicrosoft Office Home and Business 2019ラインナップdynabook G8 (P1G8PPB) (2色)Core i7-1165G7 + RAM 16GB + FullHDdynabook G6 (P1G6PPB) (2色)Core i5-1135G7 + RAM 8GB + FullHDdynabook G5 (P1G5MPB) (1色)Core i3-10110U + RAM 4GB + FullHD
2020.11.30
コメント(0)
音が近くなるTVミニスピーカー アンプ機能を内蔵した最大5W対応のミニスピーカー。お手軽にテレビやPCを大音量にできる。製造/販売サンコー製品情報音が近くなるTVミニスピーカー価格比較ここをクリック 手軽にテレビや PC の音を大音量にアップグレードできるミニスピーカー。アンプ機能を内蔵しており、無段階の音量調節に対応している。テレビの USB ポートや AC 充電器からの給電で動作し、音源に音声端子を接続するだけで手軽に使用可能。定格出力 5W、最大出力 500W の 2 型ドライバーを搭載したステレオスピーカーで、周波数特性は 80Hz-20kHz。ユニットにはマイク・音声入力端子も搭載している。クラシックな木目調デザインの本体は、幅 80×奥行き 97×高さ 130mm、重さ約 739g。ケーブル長は USB電源が約 1,130mm、マイク・音声入力端子が約 990mm、スピーカー間ケーブルは約 870mm だ。
2020.11.29
コメント(0)
![]()
プリンタ・スキャナ複合機「Colorio EP-883A」 フラットな天面で、置き場所の自由度も広がる。クラウドにも対応。製造/販売エプソン製品情報プリンタ・スキャナ複合機「Colorio EP-883A」価格比較ここをクリック スマートフォン用の新アプリ「Epson Smart Panel」に対応しており、スマートフォンで電源オン/オフやインク残量の表示などを行うことが可能となった。写真の自動補正機能「オートフォトファイン!EX」は、風景写真の暗部階調性を向上させ、黒つぶれを低減した。写真の 12面表示や縦横比維持の全画面表示、Exif 情報表示が可能で写真を選択しやすく改善した液晶モニタ UI、作品印刷専用UI の追加、カラフルな内蔵フレームの追加、普通紙印刷時の背景除去/細線強調/文字くっきりモードなども新機能となる。動作音を抑える「静音モード」は、PC からのプリントに加えて、スタンドアロンでのダイレクトプリント、コピー、スキャンでも利用可能になっている。メール送信による印刷機能の「メールプリント」は、セットアップの手順を見直し、プリンタのメールアドレスを QR コードで印刷するなどして、少ないステップで進められるよう改善。複数の宛先へ一斉送信が可能になった。インターネット経由で外出先の PC から自宅のプリンタを利用できる「リモートプリンタドライバ」は、Mac OS X 10.6 以降もサポートする。【主な仕様】プリンタ機能インク 6色(染料)最高解像度 5,760×1,440 dpi最大用紙サイズ A4判両面印刷機能Blu-ray/DVD/CDプリント機能給紙 フロントトレイ:A4最大100枚リアトレイ:手差し最大1枚A4判1枚あたりコスト 12.0円印刷スピード カラー:約50秒(A4写真用紙 光沢)消費電力 コピー時約20Wスキャナー機能解像度 主走査1,200dpi/副走査4,800dpi階調 RGB各色16bit入力/8bit出力(グレースケール 16bit入力/8bit出力)最大用紙サイズ A4判インターフェースUSB 2.0×2メモリカード(SD/SDHC/SDXC/microSD/microSDHC/microSDXC)×1無線LAN IEEE802.11b/g/n×1本体サイズ(格納時)(幅)349×(奥行)340×(高さ)142×(直径)×(全長)ミリ本体重量約6.8キログラムラインナップ・消耗品EP-883ABブラックEP-883AWホワイトEP-883ARレッド6色パックKAM-6CL増量6色パックKAM-6CL-L6色パック(ブラックのみ増量パック)KAM-6CL-M
2020.11.28
コメント(0)
![]()
ノートPC「dynabook V8」(P1F8PPB) ノートPC・タブレット・ペン・フラット・モニターの5形態で使える製造/販売東芝製品情報ノートPC「dynabook V8」(P1F8PPB)価格比較ここをクリック dynabook の新シリーズとして展開されるプレミアムモデル。タッチ操作とペン操作に対応するフル HD(1920×1080 ピクセル)の 15.6 型液晶を搭載したモバイルモデルで、Intel の「Evo Platform」に準拠している。「ノート PC」「タブレット」「ペン」「フラット(180 度オープン)」「モニター(テント)」の 5 形態で使える“5in1”をうたうOS は Windows 10 Home(64bit)をプリインストールし、Office Home & Business 2019 のライセンスも付属する。赤外線顔認証に対応する約 92 万画素の Web カメラを備える。物理的なシャッターも搭載している。キーボードはテンキー付きだ。スピーカーはサテライト(メイン)とツイーターの 4 基構成で、V6/V8 と同様に Dolby Atmos に対応する。外部ポート類は左側面に HDMI 出力端子、イヤフォン/マイクコンボジャック、Thunderbolt 4(USB4)端子×2 を、右側面には microSDXC メモリーカードスロットと USB 3.0 Type-A端子×2 を備えている。Thunderbolt 4端子は USB PD による電源入力と DisplayPort Alternate Mode による映像出力も兼ねている。【主な仕様】基本ソフトWindows 10 Home 64ビットCPUCore i7-1165G7(4コア/8スレッド,2.8GHz/最大 4.7GHz)グラフィックIntel Iris Xe グラフィックス(CPU内蔵)表示15.6型ワイド 1,920×1,080ドット(1)FHD 高輝度・高色純度・広視野角 TFTカラーLED液晶(省電力LEDバックライト,ノングレア)タッチパネル機能 あり主記憶16Gバイト(最大 32Gバイト)補助記憶SSD 512Gバイト(PCIe対応)サウンド機能インテル ハイ・デフィニション・オーディオ準拠×12ウェイ4スピーカー×1デュアルマイク×1ネットワーク無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax準拠(WPA/WPA2/WPA3対応、WEP対応、AES対応、TKIP対応)×1Bluetooth 5.1×1インタフェースUSB 3.1 Gen1(うち1つはUSBパワーオフアンドチャージ機能付き)×3Thunderbolt 4(USB4 Type-C)×2マイク入力/ヘッドホン出力端子×1HDMI出力端子×1スロットメモリーカード(microSD/microSDHC/microSDXC)×1セキュリティ顔認証センサーIntel PTTBIOSパスワードセキュリティロック・スロットWebカメラ有効画素数 約92万画素×1バッテリ駆動時間 約24.0時間(JEITA Ver.2.0)充電時間 約3.5時間本体サイズ(幅)355.0×(奥行)230.0×(高さ)18.9×(直径)×(全長)ミリ本体重量約1.72kg付属アプリケーションMicrosoft Office Home and Business 2019ラインナップdynabook F8 (P1F8PPB) (1色)Core i7-1165G7 + RAM 16GB + FullHDdynabook F6 (P1F6PPB) (1色)Core i5-1135G7 + RAM 8GB + FullHD
2020.11.27
コメント(0)
![]()
プリンタ・スキャナ複合機「Colorio EP-813A」 フラットな天面で、置き場所の自由度も広がる。クラウドにも対応。製造/販売エプソン製品情報プリンタ・スキャナ複合機「Colorio EP-813A」価格比較ここをクリック スマートフォン用の新アプリ「Epson Smart Panel」に対応しており、スマートフォンで電源オン/オフやインク残量の表示などを行うことが可能となった。動作音を抑える「静音モード」は、PC からのプリントに加えて、スタンドアロンでのダイレクトプリント、コピー、スキャンでも利用可能になっている。メール送信による印刷機能の「メールプリント」は、セットアップの手順を見直し、プリンタのメールアドレスを QR コードで印刷するなどして、少ないステップで進められるよう改善。複数の宛先へ一斉送信が可能になった。インターネット経由で外出先の PC から自宅のプリンタを利用できる「リモートプリンタドライバ」は、Mac OS X 10.6 以降もサポートする。【主な仕様】プリンタ機能インク 6色(染料)最高解像度 5,760×1,440 dpi最大用紙サイズ A4両面印刷機能Blu-ray/DVD/CDプリント機能給紙 フロントトレイ:A4最大100枚リアトレイ:手差し最大1枚A4判1枚あたりコスト 17.1円印刷スピード カラー:約1分1秒(A4写真用紙 光沢)消費電力 コピー時約17Wスキャナー機能解像度 主走査1,200dpi/副走査2,400dpi階調 RGB各色16bit入力/8bit出力(グレースケール 16bit入力/8bit出力)最大用紙サイズ A4インターフェースUSB 2.0×2メモリカード(SD/SDHC/SDXC/microSD/microSDHC/microSDXC)×1無線LAN IEEE802.11b/g/n×1本体サイズ(格納時)(幅)390×(奥行)339×(高さ)141×(直径)×(全長)ミリ本体重量約6.8キログラム消耗品6色パックSAT-6CL
2020.11.26
コメント(0)
![]()
リングマウス「400-MAW151」 指先だけでカーソルを操作できるリングマウス一覧製造/販売サンワサプライ製品情報リングマウス「400-MAW151」価格比較ここをクリック カーソルセンサーを指のひらで操作してマウスカーソルを動かせるリングマウス。ワイヤレス仕様の充電式で、プレゼンなどでは、指に装着したまま身振り手振りアクションを起こしても気にすることなく使用できるとのこと。指を装着するリング部分にはソフトな素材を使用しているため、長時間の装着も苦にならないという。
2020.11.25
コメント(0)
![]()
プリンタ・スキャナ複合機「Colorio EP-713A」 実売価格は2万円以下と安価ながら無線LANによるスマホ連係可能製造/販売エプソン製品情報プリンタ・スキャナ複合機「Colorio EP-713A」価格比較ここをクリック スマートフォン用の新アプリ「Epson Smart Panel」に対応しており、スマートフォンで電源オン/オフやインク残量の表示などを行うことが可能となった。6色染料インクを採用し高画質な写真プリントを行える A4複合機のベーシックモデル。プリントデータに応じてインクのサイズを 5 段階に調整する「Advanced-MSDT」を搭載しており、なめらかなグラデーション表現などが可能となっている。【主な仕様】プリンタ機能インク 6色(染料)最高解像度 5,760×1,440 dpi最大用紙サイズ A4両面印刷機能Blu-ray/DVD/CDプリント機能給紙 フロントトレイ:A4最大100枚リアトレイ:手差し最大1枚A4判1枚あたりコスト 17.1円印刷スピード カラー:約1分7秒(A4写真用紙 光沢)消費電力 コピー時約15Wスキャナー機能解像度 主走査1,200dpi/副走査2,400dpi階調 RGB各色16bit/8bit(グレースケール 16bit/8bit)最大用紙サイズ A4インターフェースUSB 2.0×2メモリカード(SD/SDHC/SDXC/microSD/microSDHC/microSDXC)×1無線LAN IEEE802.11b/g/n×1本体サイズ(格納時)(幅)390×(奥行)339×(高さ)163×(直径)×(全長)ミリ本体重量約5.9キログラム消耗品6色パックSAT-6CL
2020.11.24
コメント(0)
![]()
ノートPC「dynabook C8」(P1C8PPB) 第11世代Core i7を標準搭載したスタンダード15.6型ノートPC製造/販売東芝製品情報ノートPC「dynabook C8」(P1C8PPB)価格比較ここをクリック 前モデルに比べ、CPU を第11 世代 Core プロセッサに強化した。スリムな狭額縁デザインの 15.6 型フル HD 液晶ディスプレイを内蔵したノート PC で、Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)や Windows Hello 対応の顔認証センサー、4K 出力対応の HDMI 映像出力、USB Type-C ポートなども利用できる。内蔵バッテリー駆動時間は約 9.5 時間。OS は Windows 10 Home 64bit を導入、Office Home and Business 2019 も利用可能だ。【主な仕様】基本ソフトWindows 10 Home 64ビットCPUCore i7-1165G7(4コア/8スレッド,2.8GHz/最大 4.7GHz)グラフィックIntel Iris Xe グラフィックス(CPU内蔵)表示15.6型ワイド 1,920×1,080ドット(1)IGZO・ノングレア液晶(FHD 高輝度・高色純度・広視野角 TFTカラーLED液晶,省電力LEDバックライト)主記憶16Gバイト(最大 16Gバイト)補助記憶SSD 512Gバイト(PCIe対応)32GB インテル Optane メモリー(SSD対応)サウンド機能インテル ハイ・デフィニション・オーディオ準拠×1ステレオスピーカー×1デュアルマイク×1ネットワーク有線LAN 1000BASE-TX/100BASE-TX/10BASE-T(Wake-up on LAN対応)×1無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax準拠(WPA/WPA2/WPA3対応、WEP対応、AES対応、TKIP対応)×1Bluetooth 5.1×1インタフェースUSB 3.1 Gen1(うち1つはUSBパワーオフアンドチャージ機能付き)×3USB 3.1 Gen2 Type-C×1マイク入力/ヘッドホン出力端子×1HDMI出力端子×1スロットメモリーカード(SD/SDHC/SDXC/microSD/microSDHC/microSDXC)×1セキュリティ顔認証センサーIntel PTTBIOSパスワードセキュリティロック・スロットWebカメラ有効画素数 約200万画素×1バッテリ駆動時間 約9.5時間(JEITA Ver.2.0)充電時間 約3.0時間本体サイズ(幅)361.0×(奥行)244.0×(高さ)19.9×(直径)×(全長)ミリ本体重量約1.84kg付属アプリケーションMicrosoft Office Home and Business 2019ラインナップdynabook C8 (P1C8PPB) (2色)Core i7-1165G7 + RAM 16GB + FullHDdynabook C7 (P1C7PPB) (3色)Core i7-1165G7 + RAM 8GB + FullHDdynabook C6 (P1C6PPE) (2色)Core i5-1135G7 + RAM 8GB + FullHDdynabook C5 (P1C5MPB) (2色)Core i3-10110U + RAM 8GB + FullHDdynabook C4 (P1C4MPB) (2色)Celeron 5205U + RAM 4GB + FullHD
2020.11.23
コメント(0)
![]()
ロジクール PRO X SUPERLIGHT ワイヤレス ゲーミングマウス 約60gの軽量設計を実現したワイヤレスゲーミングマウス製造/販売ロジクール製品情報ロジクール PRO X SUPERLIGHT ワイヤレス ゲーミングマウス価格比較ここをクリック 付属 USB レシーバーを用いた無線接続に対応するゲーミングマウスで、本体重量61g(ブラックモデル)/62g(ホワイトモデル)の軽量設計を実現。センサーには最大解像度 2 万 5600DPI の“HERO 25K”を採用、操作遅延を低減するワイヤレス接続技術“LIGHTSPEED”も導入している。ボタンは側面2 ボタンを含む計5 ボタンを搭載、専用ソフト「Logicool G HUB」を用いることで任意に機能割り当てが可能だ。充電式リチウムイオン電池を内蔵、バッテリー駆動時間は約 70 時間だ。カラーバリエーションはブラックとホワイトの 2 タイプを用意。
2020.11.22
コメント(0)
![]()
ポータブル電源「PowerHouse II 400」 アウトドアで家電や複数のUSB機器に同時に給電・充電できるポータブル電源製造/販売アンカー・ジャパン製品情報ポータブル電源「PowerHouse II 400」価格比較ここをクリック 容量は 388.8Wh(10 万 8000mAh)。正弦波の AC コンセントに加え、USB Type-A×3、USB Type-C、シガーソケット、DC ポート×2 の 8 ポートで、最大 8 台の機器に合計516W の出力が可能。照明や小型冷蔵庫のほか、MacBook Pro 13 インチを 5 回、iPad Pro を 8 回、スマートフォンを 20 回以上充電が可能であるとうたう。AC コンセントは 110V/2.72A(300W)出力(瞬間最大 600W)、USB Type-C は最大 60W に対応する。本体の充電については、付属する専用AC アダプター(65W)と USB PD 対応のアダプターからの同時チャージが可能で、その場合の充電時間は約 4.3 時間。またソーラーチャージャーからの充電(12~28V に対応)もサポートしている。本体サイズは約 255×148×139mm で、重量は約 4.6kg。
2020.11.21
コメント(0)
![]()
プリンタ・スキャナ複合機「PIXUS XK90」 スマホとの組み合わせでネイルシールも簡単に作れる製造/販売キヤノン製品情報プリンタ・スキャナ複合機「PIXUS XK90」価格比較ここをクリック L 判フチなしの印刷速度は約 10秒と PIXUS 史上最高速となっている。また、プリンターの液晶画面に表示される QR コードをスマホで読み取るだけで接続できる「QR ダイレクト接続」機能も新たに搭載した。使用するインクは「プレミアム 6色ハイブリッドインク」で、染料のシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックに加えて、フォトブルーと顔料のブラックを採用している。ランニングコストは L 判サイズのフチなし写真をプリントした場合、大容量インク使用時には 12.5 円と、同社TS シリーズより安価となっている。【主な仕様】プリンタ機能インク 6色(染料3色+PB+顔料ブラック+染料ブラック)最高解像度 4800×1200dpi最大用紙サイズ A4判後トレイ(最大 普通紙 100枚/ハガキ 40枚)給紙カセット(最大 普通紙 100枚)L判1枚あたり印字速度 約10秒L判1枚あたりコスト 約12.5円CD/DVD/BDラベル印字機能 あり(12cmメディア対応)オリジナルネイルシール印字機能 ありカラー液晶モニター 4.3型(タッチパネル)消費電力 約16W(待機時 約1.2W)スキャナー機能最大解像度 主走査2400dpi×副走査4800dpi(CIS)階調 RGB各色16bit/8bit(グレースケール 16bit/8bit)最大用紙サイズ A4判スキャン速度 3.5msec/line(カラー、300dpi)インターフェースUSB 2.0×1無線LAN IEEE802.11b/g/n/a×1メモリカード(SDメモリーカード/SDHCメモリーカード/SDXCメモリーカード/miniSDカード/miniSDHCカード/microSDカード/microSDHCカード/microSDXCカード)本体サイズ(幅)373×(奥行)319×(高さ)141×(直径)×(全長)ミリ本体重量約6.6キログラム消耗品XKI-N11+N10/6MPマルチパック(小容量)XKI-N11XL+N10XL/6MPマルチパック(標準)
2020.11.20
コメント(0)
![]()
プリンタ・スキャナ複合機「PIXUS TS8430」 スマートフォンとはWi-Fiで連携製造/販売キヤノン製品情報プリンタ・スキャナ複合機「PIXUS TS8430」価格比較ここをクリック TS8330 の後継機で、6色ハイブリッドインクを使ったハイスペックモデル。ボディカラーは白、黒と赤の 3 モデルがある。プリンターの液晶画面に、ダイレクト接続用の QR コードを表示。 QR コードを読み込むだけで、接続設定が完了する。また、無料アプリ「Canon PRINT Inkjet/SELPHY」を使うことで、スマホの写真、文書を直接プリントすることができるほか、スキャンした画像をスマホに保存したり、クラウドのデータをプリントすることも可能だ。スマホからのプリント時に失敗プリントを軽減する「スマホ自動写真補正機能」も搭載されている。LINE や Messenger などのアプリでメッセージを送る感覚で、プリンターから直接プリントすることができる「PIXUS トークプリント」。トーク画面から登録したプリンターに送信するだけでプリントすることができ、追加のアプリは不要だ。スマホアプリで利用できるようになった、プリントコンテンツを無料ダウンロードできる「クリエイティブパーク」、オリジナルネイルシールがプリントできる「ネイルシールプリント」の利用が可能となっているほか、プリンタードライバー不要で iOS/Android端末と接続するだけで、すぐにプリントやスキャンを行うことができるといった機能も搭載されている。また、スマホやパソコンからプリントを指示すれば、本体に触れなくても自動で電源をオンしてプリントまでできるものとなっており、クラウドからのプリント時にも対応。排紙トレイは自動で収納される。また、5GHz の高速Wi-Fi通信にも対応した。スマホから写真を単純にプリントするだけでなく、写真のレイアウトや加工ができるアプリが「Easy-PhotoPrint Editor」だ。直感的な画面で、パソコンで作業するように写真を加工することができる。また、「原稿取り忘れ検知機能」を搭載している。コピーやスキャンの完了後、1 分間原稿を放置すると液晶への通知と音で原稿の取り忘れをユーザーに知らせる。【主な仕様】プリンタ機能インク 6色(染料5色+顔料ブラック)最高解像度 4800×1200dpi最大用紙サイズ A4判後トレイ(最大 普通紙 100枚/ハガキ 40枚)給紙カセット(最大 普通紙 100枚)L判1枚あたり印字速度 約18秒L判1枚あたりコスト 約18.1円CD/DVD/BDラベル印字機能 あり(12cmメディア対応)オリジナルネイルシール印字機能 ありカラー液晶モニター 4.3型(タッチパネル)消費電力 約16W(待機時 約1.2W)スキャナー機能最大解像度 主走査2400dpi×副走査4800dpi(CIS)階調 RGB各色16bit/8bit(グレースケール 16bit/8bit)最大用紙サイズ A4判スキャン速度 3.5msec/line(カラー、300dpi)インターフェースUSB 2.0(PictBridge)×1無線LAN IEEE802.11b/g/n/a×1メモリカード(SDメモリーカード/SDHCメモリーカード/SDXCメモリーカード/miniSDカード/miniSDHCカード/microSDカード/microSDHCカード/microSDXCカード)本体サイズ(幅)373×(奥行)319×(高さ)141×(直径)×(全長)ミリ本体重量約6.6キログラムラインナップPIXUSTS8430RDレッドPIXUSTS8430WHホワイトPIXUSTS8430BKブラックBCI-381s+380s/6MPマルチパック(小容量)BCI-381+380/6MPマルチパック(標準)
2020.11.19
コメント(0)
![]()
プリンタ・スキャナ複合機「PIXUS TS7430」 スマートフォンとはWi-Fiで連携製造/販売キヤノン製品情報プリンタ・スキャナ複合機「PIXUS TS7430」価格比較ここをクリック TS7330 の後継機で、染料 C ・ M ・ Y インクに、染料と顔料の各ブラックインクを採用した 5色ハイブリッドインクを採用。ボディカラーはブラック、ホワイト、ネイビーの 3色をラインナップする。プリンターの液晶画面に、ダイレクト接続用の QR コードを表示。 QR コードを読み込むだけで、接続設定が完了する。また、無料アプリ「Canon PRINT Inkjet/SELPHY」を使うことで、スマホの写真、文書を直接プリントすることができるほか、スキャンした画像をスマホに保存したり、クラウドのデータをプリントすることも可能だ。スマホからのプリント時に失敗プリントを軽減する「スマホ自動写真補正機能」も搭載されている。LINE や Messenger などのアプリでメッセージを送る感覚で、プリンターから直接プリントすることができる「PIXUS トークプリント」。トーク画面から登録したプリンターに送信するだけでプリントすることができ、追加のアプリは不要だ。スマホアプリで利用できるようになった、プリントコンテンツを無料ダウンロードできる「クリエイティブパーク」、オリジナルネイルシールがプリントできる「ネイルシールプリント」の利用が可能となっているほか、プリンタードライバー不要で iOS/Android端末と接続するだけで、すぐにプリントやスキャンを行うことができるといった機能も搭載されている。また、スマホやパソコンからプリントを指示すれば、本体に触れなくても自動で電源をオンしてプリントまでできるものとなっており、クラウドからのプリント時にも対応。排紙トレイは自動で収納される。また、5GHz の高速Wi-Fi通信にも対応した。スマホから写真を単純にプリントするだけでなく、写真のレイアウトや加工ができるアプリが「Easy-PhotoPrint Editor」だ。直感的な画面で、パソコンで作業するように写真を加工することができる。また、「原稿取り忘れ検知機能」を搭載している。コピーやスキャンの完了後、1 分間原稿を放置すると液晶への通知と音で原稿の取り忘れをユーザーに知らせる。【主な仕様】プリンタ機能インク 5色(染料4色+顔料ブラック)最高解像度 4800×1200dpi最大用紙サイズ A4判後トレイ(最大 普通紙 100枚/ハガキ 40枚)給紙カセット(最大 普通紙 100枚)L判1枚あたり印字速度 約18秒L判1枚あたりコスト 約17.3円カラー液晶モニター 1.44型(有機EL)消費電力 約12W(待機時 約0.9W)スキャナー機能最大解像度 主走査1200dpi×副走査2400dpi(CIS)階調 RGB各色16bit/8bit(グレースケール 16bit/8bit)最大用紙サイズ A4判スキャン速度 3.5msec/line(カラー、300dpi)インターフェースUSB 2.0×1無線LAN IEEE802.11b/g/n/a×1メモリカード(SDメモリーカード/SDHCメモリーカード/SDXCメモリーカード/miniSDカード/miniSDHCカード/microSDカード/microSDHCカード/microSDXCカード)本体サイズ(幅)376×(奥行)359×(高さ)141×(直径)×(全長)ミリ本体重量約6.3キログラムラインナップPIXUSTS7430NVネイビーPIXUSTS7430WHホワイトPIXUSTS7430BKブラックBCI-381s+380s/5MPマルチパック(小容量)BCI-381+380/5MPマルチパック(標準)
2020.11.18
コメント(0)
![]()
ワイヤレスイヤホン「HA-A50T」 完全ワイヤレスイヤホンのノイズキャンセリング機能搭載モデル製造/販売JVCケンウッド製品情報ワイヤレスイヤホン「HA-A50T」価格比較ここをクリック 口径 10mm の高音質ドライバーを搭載。内蔵マイクで集音した周囲のノイズを打ち消す信号を高精度に生成するノイズキャンセリング機能に加え、耳穴にフィットする付属の低反発イヤーピースを使用することで高い遮音性能を備える。左右の本体を軽いタッチで操作するタッチコントロールで、電源のオン/オフやボリューム調整、再生/一時停止/曲送り/曲戻しなどの基本操作が可能。ノイズキャンセリング機能や外音を取り込むことでイヤホンを付けたままでも会話を可能にするタッチ&トーク機能も簡単にオン/オフを切り替えることができる。インターフェースは Bluetooth Ver.5.0/Power Class1。本体のみでおよそ 8 時間の利用と、充電ケースはフル充電×3 回分の充電が可能。
2020.11.17
コメント(0)
![]()
USBカメラ「400-CAM082」 10倍ズームや上下左右に動かせる会議用USBカメラ製造/販売サンワサプライ製品情報USBカメラ「400-CAM082」価格比較ここをクリック USB ケーブル 1 本で接続でき、リモコン操作で上下・左右に調整できる。光学 10 倍ズームレンズを搭載し、付属のリモコンで水平±75 度、垂直-30~+30 度の範囲でカメラの向きを変えることが可能。レンズは 62 度の広角レンズ、撮像素子として 2.9 型の 210 万画素CMOS センサーを採用し、解像度 1920×1080 ドットの 1080P/30fps 出力が可能。台座は大型ディスプレーの上などに底面のクランプを使用して挟み込んだり据え置きで設置できるほか、カメラ用三脚穴も用意。
2020.11.16
コメント(0)
![]()
ヒトの目、驚異の進化 私たちの視覚系は未来を予見して、その情報を利用して現在の知覚を生み出すが、予見した未来がやって来ないと錯視が起こるのだ。(202ページ)著者・編者マーク・チャンギージー=著出版情報早川書房出版年月2020年3月発行著者のマーク・チャンギージーさんは、認知と進化についての独創的な研究で世界的に知られる進化神経生物学者で、皮膚の色の変化を浮き彫りにするメガネを開発するなど起業家としての顔をもつ。『サピエンス全史』(ユヴァル・ノア・ハラリ=著)を翻訳した柴田裕之さんが翻訳している。冒頭、人間が持つ 4 つの超人的な能力(色覚、両眼視、動体視力、物体認識)は、スーパーヒーローの用語でいえば、テレパシー、透視、未来予見、霊読(スピリット・リーディング)に当たるとしているが、もちろん、本書はトンデモ本ではない。視覚は人間の大脳の半分以上で計算を行っており、機能的磁気共鳴画像法(fMRI)のような技術を使えば、読心術のようにその動きを見ることができる。4 つの超人的な能力は、チャンギージーさんの仮説ではあるものの、その研究データを引用しており、たいへん説得力がある内容となっている。本書を読み終わって感じたことだが、いまは人工知能の主流がディープラーニングとなっているが、もう一度、画像処理(パターン認識)を見直すべきではないだろうか――。チャンギージーさんは、まず色覚を取り上げ、「もし色覚が個々の波長を識別するだけのものなら、錐状体は 3種類ではなく 2種類だけで足りる」(41 ページ)と指摘する。3 つの錐状体は、肌で起こるスペクトルの変化の違いを見分けるのにおあつらえ向きにできているのだ。血流の状態を感知し、健康状態や感情を察知することができる。人間の女性には色覚異常が少ないばかりか、錐状体を 4種類もっている人もいる。これは、赤ん坊を育てるのに大いに役立つ。また、人間は自分の皮膚の色を基準として、他人の皮膚の色の違いに非常に敏感である。これが悪い方向へ向かうと、皮膚の色の違いによる人種差別につながるのかもしれない。第2章では「透視する力」として両眼視を取り上げる。じつは、「両眼視できなくても奥行き知覚はたいして損なわれない」(122 ページ)というのは、目から鱗が落ちた。それよりも、両眼視によって、自分の鼻や、先に見えている障害物を「透視」することができるの方が重要で、たとえば格子窓から外を眺めたとき、格子が消えたように見えるのが両眼視の効果である。脳が Photoshop のように画像処理を行い、パノラマ合成で格子を消しているのである。第3章では「未来を予見する力」として錯視を取り上げる。視覚系が光を受けてそれを視知覚に転換するのに約 0.1秒かかるという。時速36 キロで飛んでくるボールは、0.1秒後、1 メートル離れた位置にある。脳は、その差を埋めるために、0.1秒後(またはそれより先の未来)の映像を予見するというのが、チャンギージーさんの仮説だ。古典的な幾何学的錯視の図にはほとんどの場合、斜めのスポーク線が含まれるが、脳がこの斜線を前進運動から生じた運動の軌跡だと認識して未来予見をした結果、錯視が起きるという。3D CG を作ったことがある方ならご承知の通り、自分が運動することによって流れてゆく風景の網膜投影映像を計算するには球面三角法を用いる。つまり、運動に伴う予見映像には歪みが発生する。実に面白い仮説だ。これまで錯視について系統だった研究成果は見たことがなかったが、チャンギージーさんの仮説を受け入れるなら、ほとんどすべての錯視の説明がつく。第4章では「霊読」として文字を処理する仕組みを取り上げる。「子供の絵はシンボルを使って物語を伝えようとする試み」(269 ページ)に始まり、表意文字の漢字はもちろん、表音文字アルファベットも、じつはものを表す視覚的記号だというのがチャンギージーさんの仮説だ。表意文字に慣れ親しんでいる私たちにとって、突拍子もない仮説であるが、チャンギージーさんは研究データを提示しながら、丁寧に解説してくれる。巻末の解説にあるとおり、この普遍分布仮説は、文字理解にとって革命的なインパクトをもたらした。それまでバラバラに存在していると考えられてきた世界の文字が、じつはまったく同じ要素から成り立ち同じひとつの原理に従っていることが分かってきたのである。20 世紀の言語学では、ノーム・チョムスキーが多種多様な世界の言語はじつは同じひとつの生得的な普遍文法に従っているという生成文法を提唱したが、チャンギージーさんらの研究によって、文字についても普遍的な生成原理が見えてきたのだ。
2020.11.15
コメント(0)
![]()
プリンタ・スキャナ複合機「PIXUS TR8630」 有線LAN+ファックス+ADF製造/販売キヤノン製品情報プリンタ・スキャナ複合機「PIXUS TR8630」価格比較ここをクリック TS8330 の後継機で、6色ハイブリッドインクを使ったハイスペックモデル。ボディカラーは白、黒と赤の 3 モデルがある。プリンターの液晶画面に、ダイレクト接続用の QR コードを表示。 QR コードを読み込むだけで、接続設定が完了する。また、無料アプリ「Canon PRINT Inkjet/SELPHY」を使うことで、スマホの写真、文書を直接プリントすることができるほか、スキャンした画像をスマホに保存したり、クラウドのデータをプリントすることも可能だ。スマホからのプリント時に失敗プリントを軽減する「スマホ自動写真補正機能」も搭載されている。LINE や Messenger などのアプリでメッセージを送る感覚で、プリンターから直接プリントすることができる「PIXUS トークプリント」。トーク画面から登録したプリンターに送信するだけでプリントすることができ、追加のアプリは不要だ。スマホアプリで利用できるようになった、プリントコンテンツを無料ダウンロードできる「クリエイティブパーク」、オリジナルネイルシールがプリントできる「ネイルシールプリント」の利用が可能となっているほか、プリンタードライバー不要で iOS/Android端末と接続するだけで、すぐにプリントやスキャンを行うことができるといった機能も搭載されている。また、スマホやパソコンからプリントを指示すれば、本体に触れなくても自動で電源をオンしてプリントまでできるものとなっており、クラウドからのプリント時にも対応。排紙トレイは自動で収納される。また、5GHz の高速Wi-Fi通信にも対応した。スマホから写真を単純にプリントするだけでなく、写真のレイアウトや加工ができるアプリが「Easy-PhotoPrint Editor」だ。直感的な画面で、パソコンで作業するように写真を加工することができる。また、「原稿取り忘れ検知機能」を搭載している。コピーやスキャンの完了後、1 分間原稿を放置すると液晶への通知と音で原稿の取り忘れをユーザーに知らせる。【主な仕様】プリンタ機能インク 5色(顔料3色+染料2色)最高解像度 4800×1200dpi最大用紙サイズ A4判後トレイ(最大 普通紙 100枚/ハガキ 40枚)給紙カセット(最大 普通紙 100枚)L判1枚あたり印字速度 約31秒L判1枚あたりコスト 約17.6円カラー液晶モニター 4.3型(タッチパネル)消費電力 約15W(待機時 約1.3W)スキャナー機能最大解像度 主走査1200dpi×副走査2400dpi(CIS)階調 RGB各色16bit/8bit(グレースケール 16bit/8bit)最大用紙サイズ A4判ADF原稿セット可能枚数 A4/レター:20枚スキャン速度 1.5msec/line(カラー、300dpi)スキャン速度 1.5msec/line(カラー、300dpi)ファクス機能適合回線 一般加入電話回線(PSTN)相互交信 G3/スーパーG3(白黒、カラーFAX)電送速度 モノクロ:約3秒/ページ(33.6kbpsの場合)記録紙サイズ A4、レター、リーガルメモリー代行受信 最大約250ページ/最大30件インターフェースUSB 2.0(PictBridge)×1無線LAN IEEE802.11b/g/n/a×1メモリカード(SDメモリーカード/SDHCメモリーカード/SDXCメモリーカード/miniSDカード/miniSDHCカード/microSDカード/microSDHCカード/microSDXCカード)本体サイズ(幅)373×(奥行)319×(高さ)141×(直径)×(全長)ミリ本体重量約6.6キログラム消耗品インクタンク BCI-381 (BK/C/M/Y)+インクタンク380 5色マルチパック(標準容量)インクタンク BCI-381s (BK/C/M/Y)+インクタンク380s 5色マルチパック(小容量)
2020.11.13
コメント(0)
![]()
高性能マイク「MV7」 MV7ポッドキャストマイクロホン(ブラック)製造/販売SHURE製品情報高性能マイク「MV7」価格比較ここをクリック マイケル・ジャクソンのベストセラーアルバム「スリラー」のボーカルレコーディングに使用された、レジェンドマイクの「SM7B ボーカルマイクロホン」にインスパイアされ設計されたダイナミックマイクロホン。カラーバリエーションはブラック・シルバーの 2種類。自宅からのライブストリーミングやゲーム実況など、スタジオ以外の環境に向けた製品で、SM7B を開発したエンジニアリングを活用し、使いやすさやコンパクトなデザインで高品質のオーディオを提供するという。USB 出力と XLR 出力の両方を装備し、PC に直接接続や、XLR 出力を使用してプロフェッショナルインターフェースにも接続可能。タッチパネルを備え、手元からマイクゲイン、ヘッドホン音量、モニターミックス、ミュート操作をコントロールできる。無償のデスクトップ用アプリ「ShurePlus MOTIV」で、MV7 の追加機能が利用できる。オートレベルモードを有効にして、好みのボーカルトーンと用途に応じたマイクロホンから口元までの距離を選択するだけで、マイクロホン自身がリアルタイムにレベルを調整して、レコーディング、ライブ配信などあらゆる用途で出力レベルと音質を一定に保つ。マニュアルモードでは、マイクゲイン、モニターミックス、EQ、リミッター、コンプレッサー、プリセット機能(各種設定の組み合わせをプリセットとして保存し、呼び出せる)などを調整しながら自由にサウンドをコントロールできる。マイクロホンによって一定のレベルが調整され、サウンドが常に安定維持されるため、音声編集に必要な時間が減り、コンテンツ作成に集中できるという。ラインナップ本体 (2色)本体+卓上ブームスタンド (2色)
2020.11.12
コメント(0)
![]()
瞬間湯沸かしケトル「ホットウォーターサーバーmini2」 ペットボトルを挿して2秒でお湯が使える瞬間湯沸かしケトル製造/販売サンコーレアモノショップ製品情報瞬間湯沸かしケトル「ホットウォーターサーバーmini2」価格比較ここをクリック 卓上に置けるコンパクトなサイズのウォーターサーバー。ペットボトルを挿しておけば、わずか 2秒で湯が出るという便利アイテム。これから寒くなるシーズン、ちょっとコーヒーやお茶を淹れたい時も多くなるはず。でもお湯を沸かすのが面倒という人にオススメ。ペットボトルを挿すタイプのウォーターサーバーながら、デスクに置ける小型サイズ。オフィスや自宅に普段から使えるウォーターサーバーを置いておきたいと考えても、レンタルなども面倒という人にも手頃なサイズ。大きなポイントは、ボタンひとつで即座にお湯が出るという手頃さ、コーヒーや紅茶、カップラーメンやインスタント味噌汁、フリーズドライ食品など、あればなんにでも使えること間違いなし。給湯温度は 45~100 度の幅広い温度調整が可能。コーヒーや紅茶が美味しく味わえる 85 度や 100 度。60~70 度という紅茶の淹れる温度にもワンタッチで設定可能。使い方は、ペットボトル(1L まで)のボトルキャップを付け替えて装着するだけ(28mm 径と 30mm 径の 2種類が付属)。付属の専用ホースを取り付ければ 2L ペットボトルも使用可能。熱湯を使うものだけに本体は安全装置を完備。傾斜センサーで転倒を感知しブザーで通知するとともに注水中であっても即自動停止。また、温度ヒューズを内蔵しているため温度異常を感知すると機能を停止。サイズはおよそ幅 130×高さ 199×奥行170mm(使用時)、重量およそ 690g。定格電圧は 100V(定格周波数 50/60Hz)。定格消費電力は 1300W。温度設定は 4 段階(45/60/85/100 度)。保証期間は購入日より 12 ヵ月。
2020.11.12
コメント(0)
![]()
インクジェットプリンタ「imagePROGRAF PRO-S1」 新PRO 8色染料インクを搭載製造/販売キヤノン製品情報インクジェットプリンタ「imagePROGRAF PRO-S1」価格比較ここをクリック 2015 年に発表となった「PRO-10S」(染料)の後継機で、5 年ぶりのモデルチェンジとなる。ボディサイズが 85%ほど小型化された。新たに 3 型の液晶パネルを搭載し、インク残量など、プリンターの状態表示や、設定、メンテナンスが可能となった。新たに「ノイズリカバリーシステム」を搭載し、目づまりを感知すると、別のノズルが自動的にバックアップをおこない、失敗プリントを防いでくれる。また、用紙送りについては、「斜行補正機構」と「用紙サイドガイド退避機構」を搭載し、プリントミスの低減と精密な紙送りを実現している。PC用アプリ「Professional Print & Layout V1.2」を使えば、DPP や Photoshop からシームレスに写真プリントができる。特にモノクロではマットブラック、フォトブラック、グレーインクを主に使用する専用の画像処理も可能となっている。出力する用紙ごとの設定は「Media Configration Tool」によって、キヤノン純正品だけでなく、他社用紙も追加登録ができる。新 PRO という染料インクを搭載し、マゼンタ・赤領域の色域拡大、黒濃度向上、暗部色再現性を向上した。モノクロ写真のマット紙への印字では G1 を上回る画質を実現している。こちらは A3 ノビのプラチナグレード紙にフチありで印刷する場合 1 分 30秒と G1 よりかなり速い。【主な仕様】プリンタ機能染料インク 8色最高解像度 4800×2400dpi最大用紙サイズ A3ノビ給紙カセット 上トレイ100枚L判フチなし写真1枚あたり印字速度 約30秒(カラー)L判フチなし写真1枚あたりコスト 約32.7円(カラー)消費電力 約16WインターフェースUSB 2.0×1有線LAN 100BASE-TX/10BASE-T×1無線LAN IEEE802.11b/g/n/a×1本体サイズ(幅)639×(奥行)200×(高さ)379×(直径)×(全長)ミリ本体重量約14.1キログラム消耗品BCI-66 BKマットブラックBCI-66 CシアンBCI-66 MマザンタBCI-66 YイエローBCI-66 GYグレーBCI-66 PCフォトシアンBCI-66 PMフォトマゼンタBCI-66 LGYライトグレー
2020.11.11
コメント(0)
![]()
ブックシェルフスピーカー「KX-1.5」 売れ筋スピーカーを7年ぶり刷新製造/販売クリプトン製品情報ブックシェルフスピーカー「KX-1.5」価格比較ここをクリック KX-1.5 は、約 7 年にわたって販売を続けてきた「KX-1」の後継機種。より小型の「KX-0.5」で培った技術を取り入れつつ、手の届く価格でありながら、Made in Japan の高品質/高音質を提供できる、普及型リファレンスモデルとして開発している。従来機種の KX-1 と比較試聴できた。充実した低域に支えられ、情報量豊富なサウンドにはクリプトンらしさを感じさせた。密閉型らしく引き締まり、かつニュートラルで分離感が高いサウンドには毎度感心させられる。女声ボーカル曲と大編成のオーケストラを聞いた。KX-1 と比較した場合、まず声の質感の違いに気付いた。ペーパーコーンを使用した KX-1 は、自然だがややドライな印象がある。一方、KX-1.5 の声にはボディー感や、芯の詰まった実体感がある。オーケストラで地を這うようにティンパニーや大太鼓が連打されるシーンでは、同程度の量感でありながら、より深く沈み込んで、音離れがよく、より明瞭にアタックが認識できた。説明によると、紙は繊維と繊維の隙間に空間があり、密閉されたエンクロージャーないで反響した逆位相成分が多少漏れる面があるという。ここが自然さが出ると同時に、明瞭感に違いが出る部分でもあるそうだ。また、高域についてもしっかり前に出つつもキツさがない。これは金管楽器などの音色から感じられるが、後述する内部配線材の強化が効いている部分だという。新設計の 17?ウーファーは約 1 年かけて開発したもの。振動板にカーボンポリプロピレン(CPP)を使用。クリプトンのスピーカーはドイツ・クルトミューラー製のコーン紙を利用したユニットが特徴だが、このモデルでは、KX-0.5 と同素材で一回り口径が大きなドライバーユニットを採用している。ポリプロピレンはケミカル素材の中では最も紙に近い特性を持つそうだ。これにカーボンを加えると剛性が高まるが、入れ過ぎてもダメで、剛性と内部損失のバランスのいい部分を探る必要があるという。低域の共振周波数(f0)は、KX-0.5 の 50Hz に対して、35Hz に設定している。また、磁気回路にはフェライト磁石を使っているが、上級機で用い、同社製スピーカーのこだわりでもある、アルニコ磁石に近い特性(B-H 曲線)を出す工夫を施している。ツィーターは砲弾型イコライザー付きのリングダイヤフラムツィーターで、50kHz までの高域をカバー。可聴域(~20kHz程度)を上回る高域情報を持つハイレゾ音源にも対応できる製品となっている。エンクロージャーにはスモークユーカリの突板を使用。表面をポリウレタン塗装で仕上げている。針葉樹系で高密度な 18mm 厚のパーチクルボードと MDF を使用した密閉型。振動減衰特性が高く、抜けがよく響きが美しい、高級楽器のような仕上がりになっているという。内部には「純毛低密度フェルト」と「ミスティックホワイト」を混用した特殊吸音材を入れている。内部配線には、PC-Triple C 導体の自社製ケーブルを使用。ツィーター用はマグネシウム芯線の外周に 6 本よりした構造。内部配線の鳴きによって発生する、高域のリンギング対策になるもの。マグネシウムはケーブルの振動を吸収する効果があるという(ただし電力が多いと発火するため、高域用にだけ使っている)。ウーファー用は絹の介在を使用している。これらは、スピーカーケーブルとしても販売しているもので、発売中のバイワイヤリング向けのスピーカーケーブル「SC-HR2000」(1 万 4500 円/m)では、この高域用と低域用のケーブルを使用している。また、付属するジャンパーケーブルも PC-Triple C 導体となっている。内部配線から接続ケーブルを含めて、統一した線材を使えるのもオーディオファンには魅力的だ。ネットワーク回路は抵抗値の低い直径 1.2mm の空芯コイル、ケース入りのピッチ材で振動を抑えた低損失メタライズドフィルムコンデンサーなどを使用している。本体サイズは幅 224×奥行き 319×高さ 380mm、重量は 9?。インピーダンスは 6Ω。出力音圧レベルは 88dB/W、再生周波数帯域は 40Hz~50kHz。
2020.11.10
コメント(0)
![]()
高機能NAS「TS-h886」 2.5GbEポートを4基搭載製造/販売QNAP Systems製品情報高機能NAS「TS-h886」価格比較ここをクリック Xeon プロセッサを搭載するハイエンドビジネス向け NAS。2製品はそれぞれ CPU として Xeon D-1602(2 コア 4 スレッド、2.5GHz/最大 3.2GHz)/Xeon D-1622(4 コア 8 スレッド、2.6GHz/最大 3.2GHz)を搭載した高機能NAS で、TS-h686 は計6 ベイ(3.5 インチ SATA ベイ×4+2.5 インチベイ×2)、TS-h886 は計8 ベイ(3.5 インチ SATA ベイ×6+2.5 インチベイ×2)を搭載した。ラインナップTS-h6866ベイTS-h8868ベイ
2020.11.09
コメント(0)
![]()
プリンタ・スキャナ複合機「Colorio PF-81」 毎年使える十二支分のデザイン入り+写真印刷もOK製造/販売エプソン製品情報プリンタ・スキャナ複合機「Colorio PF-81」価格比較ここをクリック 液晶モニターを搭載するプリンター本体と、あいうえお式ワイヤレスキーボードで構成。液晶モニターのサイズは 9 インチで、はがきサイズの仕上がりを原寸大で確認可能。タッチパネル式なので、直感的な操作も期待できる。4 段階の傾き調整に対応し、使わないときに画面を保護する専用カバーも付属する。年賀状以外に、写真プリントも可能。インクタンクは 4色染料一体型。最大 A5 サイズまでのプリントに対応する。メモリーカード、USB などからに加え、スマートフォンや PC から Wi-Fi経由での写真プリントも可能。スマートフォン用のアプリは「Epson iPrint」を使用する。収納時の外形寸法は 278×188×103mm(キーボード含まず)。持ち運び用のハンドルを装備。本体はバッテリー駆動不可。キーボードやマニュアルなどをまとめて収納できるケースが付属する。【主な仕様】プリンタ機能インク 4色(染料)最高解像度 5,760×1,440 dpi最大用紙サイズ A5判給紙 リアトレイ:A5:最大50枚ハガキ:最大20枚L判1枚あたりコスト 24.3円(L判・写真用紙<光沢>)印刷スピード カラー:約30秒(L判・写真用紙<光沢>)消費電力 約15WインターフェースUSB 2.0×2メモリカード(SD/SDHC/SDXC/microSD/microSDHC/microSDXC)×1無線LAN IEEE802.11b/g/n×1IrDA(Ver.1.3準拠、IrSimple対応)×1本体サイズ(格納時)(幅)187×(奥行)278×(高さ)100×(直径)×(全長)ミリ本体重量約2.6キログラム消耗品4色一体型+L判写真用紙ライト100枚セットICCL81V4色一体型ICCL81
2020.11.08
コメント(0)
![]()
インクジェットプリンタ「imagePROGRAF PRO-G1」 10色LUCIA PRO(顔料インク)を搭載製造/販売キヤノン製品情報インクジェットプリンタ「imagePROGRAF PRO-G1」価格比較ここをクリック 2015 年に発表となった「PRO-10G」(顔料)の後継機で、5 年ぶりのモデルチェンジとなる。ボディサイズが 85%ほど小型化された。新たに 3 型の液晶パネルを搭載し、インク残量など、プリンターの状態表示や、設定、メンテナンスが可能となった。新たに「ノイズリカバリーシステム」を搭載し、目づまりを感知すると、別のノズルが自動的にバックアップをおこない、失敗プリントを防いでくれる。また、用紙送りについては、「斜行補正機構」と「用紙サイドガイド退避機構」を搭載し、プリントミスの低減と精密な紙送りを実現している。PC用アプリ「Professional Print & Layout V1.2」を使えば、DPP や Photoshop からシームレスに写真プリントができる。特にモノクロではマットブラック、フォトブラック、グレーインクを主に使用する専用の画像処理も可能となっている。出力する用紙ごとの設定は「Media Configration Tool」によって、キヤノン純正品だけでなく、他社用紙も追加登録ができる。新 10色LUCIA PRO という顔料インクを搭載。9色は PRO-1000 と同じインクだが、マットブラックは新開発インクを採用し、1000 よりも画質を向上している。速度も向上していて、A3 ノビのプラチナグレード紙にフチありで印刷する場合、10S の 5 分 20秒から、4 分 15秒に短縮されている。【主な仕様】プリンタ機能顔料インク 10色最高解像度 4800×2400dpi最大用紙サイズ A3ノビ給紙カセット 上トレイ100枚L判フチなし写真1枚あたり印字速度 約1分35秒(カラー)L判フチなし写真1枚あたりコスト 約38.2円(カラー)消費電力 約16WインターフェースUSB 2.0×1有線LAN 100BASE-TX/10BASE-T×1無線LAN IEEE802.11b/g/n/a×1本体サイズ(幅)639×(奥行)200×(高さ)379×(直径)×(全長)ミリ本体重量約14.4キログラム消耗品PFI-G1 MBKマットブラックPFI-G1 PBKフォトブラックPFI-G1 CシアンPFI-G1 MマザンタPFI-G1 YイエローPFI-G1 GYグレーPFI-G1 PCフォトシアンPFI-G1 PMフォトマゼンタPFI-G1 RレッドPFI-G1 COクロマオプティマイザー
2020.11.07
コメント(0)
![]()
デスクトップPC「FMV ESPRIMO FH」 (FMVF77E3) テレビチューナー×2+ゲーム機向けのHDMI入力製造/販売富士通製品情報デスクトップPC「FMV ESPRIMO FH」 (FMVF77E3)価格比較ここをクリック 地上/BS/110 度 CS デジタル対応のテレビチューナーを 2 基搭載しダブル録画もサポートしたテレビパソコン。人感センサーと Windows Hello 対応カメラを搭載し、本体の前に座るだけで PC の復帰が可能となっている。また HDMI 入力を標準で装備し、ゲーム機などを接続してプレイすることが可能だ。光学ドライブは BDXL 対応 Blu-ray DISC ドライブを備えている。付属キーボード/マウスはワイヤレス式となっている。OS は Windows 10 Home 64bit版、オフィス製品として「Microsoft Office Home and Business 2019」がプリインストールされている。また、「PowerDirector」による 360 度動画の編集、「Power Media Player」による 360 度動画再生も可能となっている。このほか、テレビ視聴・管理ソフト「DigitalTVbox」を刷新し、操作性を向上させた。【主な仕様】基本ソフトWindows 10 Home 64ビット版CPUIntel Core i7-1165G7 (最大 4.7GHz)グラフィックIntel Iris Xe graphics(CPU内蔵)表示23.8型ワイド液晶 1,920×1,080ドット(スーパーファインLH液晶)ローヘイズ液晶(LEDバックライト付 高輝度・高色純度・広視野角 TFTカラーLCD)主記憶8Gバイト(最大 32Gバイト)補助記憶SSD 256GバイトHDD 1Tバイト光学ドライブBlu-ray Discドライブ(BDXL対応,スーパーマルチドライブ機能対応)ネットワーク有線LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T(Wakeup on LAN機能対応)×1無線LAN IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax(MU-MIMO対応)×1Bluetooth 5.0×1サウンドチップセット内蔵+High Definition Audio コーデックステレオスピーカー×1デジタル(クワッド)マイク×1テレビ機能ハイビジョン・テレビチューナー(地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル放送/ダブル録画、AVCREC対応)×2Webカメラ約92万画素(Windows Hello対応)×1インタフェースUSB 3.2 Type-C×1USB 3.2 Type-A×3マイク・ラインイン・ヘッドホン・ラインアウト・ヘッドセット兼用端(φ3.5mmステレオ・ミニジャック)×1HDMI入力端子×1HDMI出力端子×1スロットダイレクト・メモリースロット(SD/SDHC/SDXCは著作権保護機能(CPRM)対応)×1本体サイズ(幅)544×(奥行)174×(高さ)385×(直径)×(全長)ミリ本体重量約6.4キログラム消費電力標準 約38W(最大 約26W/スリープ時 約5.7W)付属アプリケーションMicrosoft Office Home and Business 2019ATOK for windowsMcAfee Personal SecurityCorel PaintShop Pro 2020 SECorel Digital StudioCyberLink PowerDirector 16 for FUJITSUDirac AudioRoxio Creator LJBCorel Direct DiscRecorderLearn to Speak English X3筆ぐるめ 27ラインナップFMVF77E3 (1色)Core i7-1165G7 + 23.8型 + ハイビジョンチューナー×2FMVF70E3 (1色)Core i7-1165G7 + 23.8型FMVF60E3 (1色)Ryzen 5 4500U + 23.8型FMVF52E3 (1色)Celeron 6305 + 23.8型FMVFGE3 (1色)Ryzen 7 4700U + 23.8型(3840×2160)FMVFXE2 (1色)Core i7-10750H + 27型(3840×2160) + BS4K・110度CS4Kチューナー×1 + ハイビジョンチューナー×2
2020.11.06
コメント(0)
![]()
ノートPC「FMV LIFEBOOK UH」(FMVUXE3) モバイル用途にお勧め――13.3型ノートとして世界最軽量製造/販売富士通製品情報ノートPC「FMV LIFEBOOK UH」(FMVUXE3)価格比較ここをクリック ボディーを刷新。機構面を見直してさらなる軽量化を進め、13.3 型ワイド液晶搭載ノート PC の世界最軽量記録(自社調べ)を更新した。インテルの第11 世代コア(TigerLake)を採用しているおり、Iris Xe Graphics を内蔵しており、グラフィックスの速度向上も期待できる。参考サイト新型「FMV LIFEBOOK UH」は自ら最軽量モデルの世界記録を更新:ITmedia【主な仕様】基本ソフトWindows 10 Home 64ビット版CPUCore i7-1165G7(最大 4.8GHz)グラフィックIntel Iris Xe graphics(CPU内蔵)表示13.3型ワイド液晶 1,920×1,080ドットIGOZO ノングレア液晶(LEDバックライト付高輝度・高色純度・広視野角TFTカラーLCD)主記憶8Gバイト(最大 8Gバイト)補助記憶SSD 1Tバイトネットワーク有線LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T(Wakeup on LAN機能対応)×1無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(MU-MIMO対応)×1Bluetooth 5.0×1インタフェースUSB 3.2 Type-C(USB Power Delivery対応,うち1ポートはDisplayPort Alt Mode対応)×2USB 3.2 Type-A(うち1ポートは電源オフUSB充電機能付)×2マイク・ラインイン・ヘッドホン・ラインアウト・ヘッドセット兼用端子(ステレオミニジャック)×1HDMI出力端子×1サウンド機能チップセット内蔵 + High Definition Audio コーデック×1ステレオスピーカー×1ステレオマイク×1スロットメモリーカード(SD/SDHC/SDXC,著作権保護機能(CPRM)対応)×1Webカメラ約92万画素×1センサー指紋センサー(電源ボタン,Windows Hello対応)×1照度センサー×1バッテリ駆動時間 約11時間(JEITA 2.0)充電時間 約2.2時間本体サイズ(幅)307×(奥行)197×(高さ)15.5×(直径)×(全長)ミリ本体重量約634グラム付属アプリケーションMicrosoft Office Home and Business 2019ATOK for WindowsMcAfee Personal SecurityCorel PaintShop Pro 2020 SECorel Digital StudioCyberLink PowerDirector 16 for FUJITSULearn to Speak English X3筆ぐるめ 27ラインナップFMVUXE3 (1色)Core i7-1165G7 + SSD 1TBFMVU90E3 (3色)Core i7-1165G7 + SSD 512GBFMVU75E3 (2色)Ryzen 7 4700U + SSD 256GB
2020.11.05
コメント(0)
![]()
ノートPC「FMV LIFEBOOK TH」(FMVT77E3) TigerLakeで高速化,充電スタンドですぐに使える製造/販売富士通製品情報ノートPC「FMV LIFEBOOK TH」(FMVT77E3)価格比較ここをクリック インテルの第11 世代コア(TigerLake)を採用しているおり、Iris Xe Graphics を内蔵しており、グラフィックスの速度向上も期待できる。天板とキーボード面に強化プラスチックを、底板にはマグネシウム・アルミニウムを使い、AH シリーズの約 2 キロから、今回 1390 グラムへと大幅に軽量化を果たしている。外観は布貼りのようなクロステクスチャーで、充電スタンドも付属する。スタンドに立てた状態で HDMI 出力や AI スピーカーとして利用できるのも新しい機能となっている。【主な仕様】基本ソフトWindows 10 Home 64ビット版CPUCore i7-1165G7(最大 4.8GHz)グラフィックIntel Iris Xe graphics(CPU内蔵)表示15.6型ワイド液晶 1,920×1,080ドットIGOZO ノングレア液晶(LEDバックライト付高輝度・高色純度・広視野角TFTカラーLCD)主記憶8Gバイト(最大 8Gバイト)補助記憶SSD 512Gバイトネットワーク無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(MU-MIMO対応)×1Bluetooth 5.0×1インタフェースThunderbolt 4 USB4 Type-C(USB Power Delivery対応,DisplayPort Alt Mode対応)×2USB 3.2 Type-A(電源オフUSB充電機能付)×1マイク・ラインイン・ヘッドホン・ラインアウト・ヘッドセット兼用端子(ステレオミニジャック)×1HDMI出力端子×1サウンド機能チップセット内蔵 + High Definition Audio コーデック×1ステレオスピーカー×1ステレオマイク×1スロットメモリーカード(SD/SDHC/SDXC,著作権保護機能(CPRM)対応)×1Webカメラ約92万画素(Windows Hello対応)×1バッテリ駆動時間 約13.2時間(JEITA 2.0)充電時間 約2.5時間本体サイズ(幅)360×(奥行)235.5×(高さ)18.4×(直径)×(全長)ミリ本体重量約1.39キログラム付属アプリケーションMicrosoft Office Home and Business 2019ATOK for WindowsMcAfee Personal SecurityCorel PaintShop Pro 2020 SECorel Digital StudioCyberLink PowerDirector 16 for FUJITSULearn to Speak English X3筆ぐるめ 27ラインナップFMVT77E3 (2色)Core i7-1165G7 + SSD 512GB
2020.11.04
コメント(0)
![]()
ノートPC「FMV LIFEBOOK EH」(FMVEH1) 小学校高学年から高校生までの利用を想定した新しい13.3型モバイルノートPC製造/販売富士通製品情報ノートPC「FMV LIFEBOOK EH」(FMVEH1)価格比較ここをクリック 9 月 10 日に発売された「arrows Tab EH」の上位版という位置付けで、先述の通り小学校高学年から高校生までの児童や生徒が利用することを想定して開発された。遠隔学習だけではなく、普段使いでも快適な性能を確保しているという。CPU は第11 世代(開発コード名:Tiger Lake)の Core i3-1115G4 で、メインメモリは LPDDR4X規格で容量は 4GB(交換・換装不可)となる。ストレージは 128GB の SSD(PCI Express 接続)となる。OS は Windows 10 Home S(64bit版)をプリインストールし、Office Home and Business 2019 のライセンスも付属する。ディスプレイは 13.3 型 TFT 液晶で、解像度はフル HD(1920×1080 ピクセル)だ。上部には HD(1280×720 ピクセル)解像度に対応する Web カメラを搭載している。この Web カメラには赤外線(IR)カメラユニットも統合されており、Windows Hello の顔認証に対応する。ボディーサイズは約 307(幅)×207(奥行き)×15.8(厚さ)mm で、重量は約 988g と持ち運びやすいサイズと重量を実現している。満充電からのバッテリー駆動時間は最大 16.8 時間(JEITA 2.0 測定法)となっている。【主な仕様】基本ソフトWindows 10 Home(S mode) 64ビット版CPUCore i3-1115G4(最大 4.1GHz)グラフィックIntel UHD Graphics(CPU内蔵)表示13.3型ワイド液晶 1,920×1,080ドットスーパーファイン液晶(LEDバックライト付 高輝度・高色純度・広視野角 TFTカラーLCD)主記憶4Gバイト(最大 4Gバイト)補助記憶SSD 128Gバイトネットワーク無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(MU-MIMO対応)×1Bluetooth 5.0×1インタフェースThunderbolt 4 USB4 Type-C(USB Power Delivery対応,DisplayPort Alt Mode対応)×2USB 3.2 Type-A(電源オフUSB充電機能付)×1マイク・ラインイン・ヘッドホン・ラインアウト・ヘッドセット兼用端子(ステレオミニジャック)×1HDMI入力/出力端子×1サウンド機能チップセット内蔵 + High Definition Audio コーデック×1ステレオスピーカー×1クワッドマイク×1Webカメラ約92万画素(Windows Hello対応)×1バッテリ駆動時間 約16.8時間(JEITA 2.0)充電時間 約2.0時間本体サイズ(幅)307×(奥行)207×(高さ)15.8×(直径)×(全長)ミリ本体重量約988グラム付属アプリケーションMicrosoft Office Home and Business 2019ATOK for WindowsMcAfee Personal SecurityLearn to Speak English X3筆ぐるめ 27ラインナップFMVEH1 (1色)Core i3-1115G4 + SSD 128GBFAREHT1 (1色)Celeron N4000 + SSD 128GB
2020.11.03
コメント(0)
![]()
ノートPC「FMV LIFEBOOK CH」(FMVC90E3) ゲーム機などを接続できるHDMI映像入力を搭載製造/販売富士通製品情報ノートPC「FMV LIFEBOOK CH」(FMVC90E3)価格比較ここをクリック 13 型のパーソナル・ノート PC で、アルミボディやカラーバリエーションが特徴である。有機 EL ディスプレイを搭載。インテルの第11 世代コア(TigerLake)を採用しているおり、Iris Xe Graphics を内蔵しており、グラフィックスの速度向上も期待できる。最新インタフェース規格の Thunderbolt 4(USB4)ポートを備えているのも特徴で、ゲーム機などを接続できる HDMI 映像入力も備えている。バッテリは 13 時間駆動で、重量は 1.2 キロである。【主な仕様】基本ソフトWindows 10 Home 64ビット版CPUCore i5-1135G7(最大 4.2GHz)グラフィックIntel Iris Xe graphics(CPU内蔵)表示13.3型ワイド液晶 1,920×1,080ドット有機ELディスプレイ(高輝度・高色純度・広視野角・高速応答,フルフラットファインパネル)主記憶8Gバイト(最大 8Gバイト)補助記憶SSD 512Gバイトネットワーク無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(MU-MIMO対応)×1Bluetooth 5.0×1インタフェースThunderbolt 4 USB4 Type-C(USB Power Delivery対応,DisplayPort Alt Mode対応)×2USB 3.2 Type-A(電源オフUSB充電機能付)×1マイク・ラインイン・ヘッドホン・ラインアウト・ヘッドセット兼用端子(ステレオミニジャック)×1HDMI入力/出力端子×1サウンド機能チップセット内蔵 + High Definition Audio コーデック×1ステレオスピーカー×1クワッドマイク×1Webカメラ約92万画素(Windows Hello対応)×1バッテリ駆動時間 約13.4時間(JEITA 2.0)充電時間 約2.0時間本体サイズ(幅)307×(奥行)207×(高さ)15.8×(直径)×(全長)ミリ本体重量約1.11キログラム付属アプリケーションMicrosoft Office Home and Business 2019ATOK for WindowsMcAfee Personal SecurityCorel PaintShop Pro 2020 SECorel Digital StudioCyberLink PowerDirector 16 for FUJITSULearn to Speak English X3筆ぐるめ 27ラインナップFMVC90E3 (2色)Core i5-1135G7 + SSD 512GBFMVC75E3 (2色)Core i5-1135G7 + SSD 256GB
2020.11.02
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


