全10件 (10件中 1-10件目)
1

すっかり春めいてきました。庭の花もどんどん咲いています。今年はまだ種まきをしていません。はやく種を蒔いてあの可愛い芽にお目に掛かりたいです。パクとがっちゃんは暖かくなって、絶好調です。猫の恋のシーズンも終わり、近所も平和なのです。机が庭仕事をしているととてもご機嫌で庭で遊ぶ2匹なのです。パク兄ちゃんと互角に戦うために、特訓していたがっちゃんです。やっぱり体格差のせいかパクの方が有利みたい。仔猫の時はあのスピードとスタミナでパクと互角に戦っていたのですが、この頃はパクも手加減してくれないみたいです。それにしても、がっちゃん、いつまでも小さいな~。大きくなってね、と思う反面、ずっとこのサイズでいて欲しいな。 【今日の動画】↑クリックしてね音楽はぴっころさんの「机の上の交響楽」からお借りしました。
2007.03.28
コメント(37)

昨日は、新しい車が納車されました。(´ー`) 今回の車は、オトウチャンが全部決めました。オヤジなのに真っ赤な車。派手だ~!今週末は天気が悪くて残念でしたが、オジイちゃんの老人健康保険施設までふたりでドライブしました。新しい車は慣れるまでやっぱり怖い。。。(;´д` ) 今朝は、9時42分ころ地震がありました。震源地は北陸でしたが、愛知でも震度3でした。地震が起きる前、パクは雨あがりの庭に出たがりました。いつもは「ニャーン」と鳴くだけなのに、サッシを手であけようとがんばっていました。外に出してもすぐに入ってきて、また出たがるのです。何度も何度も家と外を出たり入ったりしていました。「今日のパクは変だね~」ってオトウチャンと話していたら地震が起きました。「もしかしてパク、予知能力が働いたのかな?」「まっさか~~!」(^▽^笑)地震がおさまったあと、悠々とベランダから帰ってきてそれからは、のんびりとベッドで眠っていました。まだ地震の被害の詳細は分かりませんが、大きな被害になっていないといいですね。 【今日の動画】↑クリックしてね音楽は、ぴっころさんの「机の上の交響楽」からお借りしました。
2007.03.25
コメント(47)

今日は、暖かい一日でした。朝から天気が良いのでパクとがっちゃんはふたりで庭で遊んでいました。パクもご機嫌でがっちゃんと追いかけっこやレスリングをしていました。庭のパンジーやストック、サクラソウも花が咲きそろってきました。アリやハチも見かけて、本当に春らしくなりました。がっちゃんは虫が珍しいのか、庭に座り込んで一生懸命見ていました。しばらくして、がっちゃんが何かをくわえてじゃれていました。よく見るとトカゲのしっぽでした。今、ちぎれたばかりのしっぽのようでした。トカゲも冬眠から覚めたのですね。ちょっとパク、変身しました。このオヤジ顔は無修正。 【今日の動画】↑クリックしてね音楽は、Piano1001からお借りしました。 ↓ジュエリーさんのネットショップです。天然石を使ったジュエリーさんの手作りアクセサリーがいっぱいです。春の新作も続々追加していますよ。 白にゃんクラブです。パクも参加させていただいています。 ついに黒猫ちゃんのBLACK CAT CLUBができました!☆いなほ☆さん のHPにあつまれ~。■■■MEMUBERS■■■(画太郎もいるよ)
2007.03.21
コメント(24)

週末は天気が良かったので、、久しぶりに庭のお手入れをしました。今週末に新しい車が来るので、駐車スペースを広げました。今までの花壇を少し小さくしたのです。オトウチャンが植えていた草花を移動してくれたのですが、アスチルベの根っこが放り出してあってびっくり!これから可愛い芽が出るのに捨てられるところでした!よーく見るともう芽が出かかっていました。ギボウシの芽を出していましたんらよ。いよいよ春です。がっちゃんはこの頃、お昼から窓辺でお日様に当たりながらお昼寝するのがお気に入りです。パクはA君のベッドの上。最近はドタバタの取っ組み合いはしなくなりましたが猫パンチの応酬はやっています。 【今日の動画】↑クリックしてね音楽は、Piano1001からお借りしました。アムロのものまねはうちのA君です。(´ー`)
2007.03.19
コメント(44)

3月なのに寒い日が続きます。がっちゃんは、去勢手術から1週間たちました。今回の去勢手術は、患部を縫わなかった(らしい)ので、抜糸もありません。傷口も無事にふさがったようです。最近は外に散歩に出ています。朝、外に出たがるので出すと昼頃帰ってきます。それからは、外にも出たがらずおとなしくしています。夜もギャーギャー言わなくなって本当に猫が変わったようになりました。今日もオトウチャンが「がっちゃん、おとなしすぎないか?」と心配していました。机も実は心配でした。でも一人でおもちゃで遊んだり、夜は、机と鬼ごっこしてとても元気です。食欲もあります。パクとは、このごろは離れて生活しているような感じです。パクが、がっちゃんを避けているみたいです。去勢手術してがっちゃんのニオイが変わったのかな? ↓ジュエリーさんのネットショップです。天然石を使ったジュエリーさんの手作りアクセサリーがいっぱいです。春らしい新作もできました。 白にゃんクラブです。パクも参加させていただいています。 ついに黒猫ちゃんのBLACK CAT CLUBができました!☆いなほ☆さん のHPにあつまれ~。■■■MEMUBERS■■■(画太郎もいるよ)
2007.03.17
コメント(24)

昨日、アメリカのサン・ディエゴに住むWORLDPEACEさんからプレゼントが届きました。黒猫えっ君の、バレンタインクイズに当選したのです~。(´ー`) えっ君のKISSしたピンクのクマちゃん。それからアメリカのペットのおやつ。アメリカのペットグッズは本当に楽しいですね!WORLDPEACEさん、どうもありがとうございました。プレートは、どこに飾ろうかワクワクしています。 3月9日金曜日に去勢手術して、無事にオカマになったがっちゃんです。その後の経過は順調です。あまり傷口をなめるようならエリザベスカラーをつけなければいけないのですが、特になめる様子も無しです。手術してから、A君の羽布団に一度、ソファに一度オシッコしました。(・_;)またまたコインランドリーさんのお世話になりました。それでも鳴き声はずいぶんおさまりました。以前のようにギャーギャー言わなくなり、ほっとしています。走り回ったりおもちゃで遊んだりは以前と変わりません。パクともつるんで家の中をウロウロ歩き回っています。 【今日の動画】↑クリックしてね音楽は、Piano1001からお借りしました。
2007.03.13
コメント(38)

今日はがっちゃん、動物病院で去勢手術をしてきました。迎えに行くと麻酔からも覚めて元気そうでした。マーキングは、外に出している猫に多いそうです。去勢手術をすれば8割位の確率で直るらしいです。家に帰ってきたがっちゃんは、なんとなーく腰の力が入っていないような歩き方。それでもご飯をガツガツ食べて、お水を飲んでパク兄ちゃんにちょっかいかけて、元気にしています。(=^エ^=)今朝は、朝起きると部屋の中が凄いニオイでした。机の朝の第一声が「くっさぁぁぁ!!!」警察犬みたいにクンクンしてニオイの元を突き止めたらオトウチャンの羽毛布団の上にがっちゃんのオシッコが。。。がっちゃんを病院に連れていったあと、羽毛布団を持ってクリーニング屋さんへ行きました。クリーニング屋さん、曰く、「羽毛布団は高いんです。サービス期間まで待たれた方が良いですよ。半額になりますから。」机「えっ。今だとおいくら?」ク「6千円なんです。」机「たっか~~!じ・・・じゃあ、結構です。」その足で羽毛布団を抱えて、コインランドリーへ。「ダメもとだい!」と16キロ用の洗濯機に突っ込んで来ました。700円でした。35分後に行ってみたら、ちゃんと洗えていました。ヾ(@°▽°@)ノ やったぁ!(ラベルには手洗い不可って書いてあったんですが)がっちゃん、今はいつもの定位置、パソコンの横で眠っています。しばらく外出できないけれど、おとなしくしてね。もうオシッコしないでほしいなぁ~。 ↓ジュエリーさんのネットショップです。天然石を使ったジュエリーさんの手作りアクセサリーがいっぱいです。新作追加されました♪ 白にゃんクラブです。パクも参加させていただいています。 ついに黒猫ちゃんのBLACK CAT CLUBができました!☆いなほ☆さん のHPにあつまれ~。■■■MEMUBERS■■■(画太郎もいるよ)
2007.03.09
コメント(45)

がっちゃん、吠えています。「ナァ~~~ォン。ナ~~~~。」寝ているとき以外はこの頃いつも鳴いています。相当外に出たがっています。 がっちゃん、本格的にさかりがついてきたようです。「ナァ~~~ォン。ナ~~~~。」「ナ~~~ォン!ナ~~~~~~オン!」「ギャーーーーーーーォ!」ついに雄叫びが・・・ああ。うるさい。(;´д` ) ついこの間までは赤ちゃんだったのに本当に猫の成長は早いです。そしてついに昨日の朝、放尿スプレイ(マーキング)をやれらてしまいました。今まで飼っていた雄猫は6~7ヶ月で去勢手術していたので室内でスプレイされたことはありませんでした。ソファとソファに置いていた机の革のバッグが被害に遭いました。ソファはカバーを洗って綺麗になりましたが、バッグはどうやってニオイを取れば良いんでしょう。。。。(・_;)一度綺麗にカバーを着けたソファにまたやられてしまいました。ファブリーズも効き目ないのね。。。。今朝は毛布もやられていました。やっぱり去勢手術をやってもらうことにしました。がっちゃん、満8ヶ月。明日、オカマになります。
2007.03.08
コメント(31)

週末、実家の山口県萩市にA君と二人で帰省していました。久しぶりの実家、両親は思ったよりも元気で安心しました。3月8日は机の姉の50回忌です。お寺で短い法要をしてもらいました。産まれてすぐに死んでしまった女の赤ちゃん。名前も戸籍もありません。それでもお墓の中に祖父母と一緒にお骨になって入っているのです。年老いた両親が姉の法要をするのはこれがおそらく最後でしょう。久しぶりに3月に帰省したので、机はぜひ行きたいところがありました。萩はご存じのとおり、観光地です。史跡や旧跡が多く、維新の志士たちの出身地として有名です。またお茶をやっている人ならご存じの萩焼きの産地でもあります。机がこの故郷で一番好きなのは、海の景色です。やはり波の音や潮の香りは落ち着きますね。海に突き出た小さな半島に椿の群生地があります。以前は来る人もなく、静かな穴場だったのです。あまりにも寂しいところで穴場と言うよりも心霊スポット。(爆)人魚の肉を食べて800歳まで生きたと言われる八百比丘尼が、日本海側に椿の木を植えて旅したという伝説があります。そんなちょっぴり怖い伝説にぴったりの雰囲気だったのです。3月は椿が、綺麗なので行ってみようと父と行って来ました。何年かぶりに訪れた椿の群生地は、ちょうど「椿祭り」をやっていて大変な車の数でした。最近出来たお祭りらしく、TVで宣伝するので県外からも人が集まってきていました。椿の群生林も以前は、吸い込まれそうに不気味だったのに遊歩道も整備されて綺麗に剪定され、明るい散歩コースになっていました。なんだかちょっと期待はずれで残念でした。こんな感じの椿の林が続いています。今は遊歩道が整備されて明るくなりました。白髪のヒトは机の父。椿の花は頭のずっと上にあります。ちなみに「八百比丘尼」で検索したら、机が今、住んでいる街にも民話がありました。春日井に伝わる民話
2007.03.07
コメント(29)

この頃、がっちゃんが変わってきました。パクのお尻を舐めるようになりました。パクの顔も少し舐めたりします。パクは舐められるのは嫌みたいで、すぐにがっちゃんを舐め返します。がっちゃんも舐めてもらう気持ちよさを知っているのかパクのあごの下に頭を突っ込みます。お向かいの双子のトラ猫のミーちゃんとケイちゃんも久しぶりに見せてもらったら大きくなっていました。体はがっちゃんと同じくらいになっていましたがやっぱり女の子らしい。優しい顔つきでした。 【今日の動画】↑クリックしてね音楽は、Piano1001からお借りしました。 ↓ジュエリーさんのネットショップです。天然石を使ったジュエリーさんの手作りアクセサリーがいっぱいです。新作も沢山! 白にゃんクラブです。パクも参加させていただいています。 ついに黒猫ちゃんのBLACK CAT CLUBができました!☆いなほ☆さん のHPにあつまれ~。■■■MEMUBERS■■■(画太郎もいるよ)
2007.03.02
コメント(31)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

