全3件 (3件中 1-3件目)
1

4月26日、我が家で今年初めて咲いたバラです。つるバラ「スパニッシュビューティ」といいます。4月26日 posted by (C)猫の机花はどんどん咲いてきて5月8日 posted by (C)猫の机わさわさになりました5月12日 posted by (C)猫の机5月14日 posted by (C)猫の机5月18日 posted by (C)猫の机5月は本当に良い季節だなー。カクテル posted by (C)猫の机アーチの上 posted by (C)猫の机がっちゃんは夜になると暴れ出します。箱の中1 posted by (C)猫の机遊んで欲しくて私の足に噛みつきます。この日はたまたまテーブルの上にあったダンボールの空き箱に入っておもちゃであそびました。箱の中2 posted by (C)猫の机あきると今度はカメラのひもに攻撃箱の中3 posted by (C)猫の机「オカアチャン。もう行っちゃうの?」
2011.05.19
コメント(12)

5月4日は父の忌明け法要でした。弟と萩へ帰省しました。新幹線で名古屋から新山口へ。黄砂で景色が霞んでいました。黄砂 posted by (C)猫の机今年になって父のことで何度も萩へ帰省しましたが、今まではゆっくりと懐かしい故郷を歩く暇もありませんでした。今回は少し時間が出来たので弟と昔遊んだ指月公園や田町商店街をぶらつきました。田町商店街 posted by (C)猫の机学校帰りに本屋やレコード店、文具店で遊んだ思い出のある商店街ですが今はそのお店も無くなっていました。萩焼資料館 posted by (C)猫の机萩焼資料館の1階 posted by (C)猫の机萩焼資料館の1階 posted by (C)猫の机新しい萩焼や伝統的な萩焼がたくさんありました。指月城跡の入り口にあります。今回、可愛い器を見つけて思い切って購入。他のお店でも少し買い物ができました。見るだけでも楽しいです。【萩焼】金子信彦 作萩焼湯呑「憩」(SA103-KY03)価格:29,400円(税込、送料込)私が買ったのはこの10分の1の値段の器萩城跡指月公園 posted by (C)猫の机萩城跡指月公園 posted by (C)猫の机 萩城跡指月公園 posted by (C)猫の机萩城跡指月公園 posted by (C)猫の机萩市民の憩いの場といえば「おしろあと」子供の頃よく遊びました。父の墓もこの公園のすぐ近く。無事に法事を済ませ母と別れ、弟と名古屋へ帰ってきました。次に萩へ行くのは夏です。2年間は法事で忙しいとよく聞きますが本当ですね。家に帰ってきたら、ベランダのパンジーが・・・ベランダのパンジー posted by (C)猫の机
2011.05.06
コメント(11)

5月です。あっという間に春になりましたね。冬が長いと感じた今年でしたがもう美しい新緑の季節になりました。4月5月はゴールデンウィークもあるのですが毎年バタバタと忙しいです。4月の終わりには結婚記念日と私の誕生日。そして5月は母の日。嬉しいことが続きます。(続きすぎて申し訳ないような)今年の誕生日にオトウチャンからもらったプレゼント。マチルダ posted by (C)猫の机鉢植えのバラA子さんからのプレゼント posted by (C)猫の机【送料無料選択可!】水木しげる妖怪原画集 妖鬼化(ムジャラ) 完全版 第12巻 (単行本・ムック) / 水木しげる/著がっちゃんはここのところご飯を吐かないので毛のツヤも良好。やっぱり吐く回数が多いときは痩せて、毛艶もよくありませんでした。日向ぼっこ posted by (C)猫の机がっちゃんが吐く理由は分かりません。ガツガツ食べるのが一番悪いような気がしますがフードが合わないのかも。先日ネットでオーガニックフードのサンプルを注文してみました。今はこれを大好きなカリカリと混ぜて与えています。ガツガツ食べたいけれどオーガニックフードはおいしくにゃい。。。でも食べたい。。ということでおとなしく少しずつ食べています。ウェットフードも少量づつ食べさせています。この好調が続くと嬉しいのですが。ぺろり posted by (C)猫の机4日は父の忌明け法要なので明日からまた実家の山口へ帰ってきます。べー posted by (C)猫の机「ボクはまたお留守番なのよ」
2011.05.02
コメント(10)
全3件 (3件中 1-3件目)
1