全7件 (7件中 1-7件目)
1

先日はパクの命日に心のこもったコメントをいっぱいいただきました。ありがとうございました。パクは本当に幸せな猫です。パク亡き後、「猫がーでん」の主人公はがっちゃん(5歳)なのですが,最近は食欲の鬼マリ(6カ月)におされぎみです。光るマリの目 posted by (C)猫の机それでも甘えん坊のがっちゃんは遊び好きで本当に可愛いんです。がっちゃんの寝顔 posted by (C)猫の机「怖い・・いやかわい・・いよ。がっちゃん」小さいときは凶暴と思われた性格もこの頃はおっとりしてきてA君いわく、「がっちゃんは血液型A型だよね」やさしくてちょっと気が小さいところは気ままと言われる猫らしくないです。マリはやっぱり気ままなB型でしょうか。(*´∇`*)(我が家ではオトウチャンとA君)アホのO型でしょうか。(*´∇`*) (私)パクと似ているところまた一つ発見。トイレの砂をバサバサ散らかすところ。どーしてがっちゃんみたいにお行儀よくできないの!昨日はがっちゃんとマリはふくママさんのお宅に招待されて楽しいクリスマスパーティを過ごしました。甘いお菓子が大好きなマリがケーキを狙っています!ふくママさんありがとうございました。今日は朝起きたら雪が降り出しました。雪のクリスマスです。雪の朝 posted by (C)猫の机クリスマスの朝 posted by (C)猫の机「寒いけど雪で遊びたいな」朝から「出してー出してー」とがっちゃんがうるさいのですぐに帰ってくるだろうと窓を開けました。がっちゃん、黒い背中に雪が積もるのもお構いなしに遊びに出掛けてゆきました。1時間もしないうちに帰ってきましたが。散歩に行ってきます posted by (C)猫の机昨日食べたクリスマスケーキ。スポンジ台は市販のものを使用。美味しかった♪クリスマスチョコレートケーキ posted by (C)猫の机
2011.12.25
コメント(10)

12月19日深夜1時、A君とオトウチャンはは無事イベントから帰ってきました。今回も沢山ガレージキットを買ってもらったようで楽しいイベントだったようです。A君のブースの様子。トレフェス111218_004メガスカル posted by (C)猫の机白いひな段はオトウチャンがプラスチック段ボールで作ったものです。写真で見るとカッコいい。トレフェス111218_017メガスカル posted by (C)猫の机以前うちに泊まりに来たS君が千葉から遊びに来てくれました。新作はドラゴンの赤と黒が好評だったようです。Forms no.9:Dragon posted by (C)猫の机今までの作品もまんべんなく売れたそう。ひとりで8点も購入してくださった方がいらっしゃったそうです。びっくりすると同時にそんなに気に入ってくださったなんてひたすら感謝感謝です。話は変わって、お風呂の栓の調子が悪かったので先日、メーカーの人に来てもらうことになりました。急に来られることになったので急いでお風呂の掃除をしました。私は「カビ取り剤」が嫌いなのですが早く綺麗にしたかったので久しぶりに使って掃除しました。大急ぎで掃除して、メーカーさんに見てもらったあと油断していたらマリがお風呂に入ってきました。カビとり剤はシャワーで流したのですがまだ残っていてマリの毛についたかも・・とすごーーく不安になりました。寒い日でしたがすぐにシャンプーしました。生まれて2度めのシャンプー。マリは歴代の猫の中ではおとなしくしているほうですがそれでも「ニャーニャー」と必死で鳴いていました。実はマリは普段は「キーキー」としか鳴かないのです。「猿ですか?虫ですか?」とつっこみたくなる声なんです。それでも危機を感じた時にはちゃんと鳴けるんですよね。CIMG8364 posted by (C)猫の机CIMG8361 posted by (C)猫の机CIMG8366 posted by (C)猫の机明日はクリスマスイブです。ここ何年かはケーキを買っていたのですが今年は自分で作りました。さっき作ったばかりです。冷蔵庫で冷やしてあります。チョコレートケーキです。こちらを参考にしました。こっちも美味しそうです明日は良い日になりますように。
2011.12.23
コメント(7)

今日はパクの命日です。2009年の12月20日に死んだパク。今生きていれば12歳です。パクがいたら今頃3匹で楽しかったろうな・・とよく考えます。でもマリはパクの生まれ変わりなんです。(と信じたい)2005年のパク6歳でした。まだまだ若い盛りで元気いっぱいでしたgabu5 posted by (C)猫の机元気すぎて目を怪我したときkatame2 posted by (C)猫の机0224kawaii posted by (C)猫の机私と一緒によくお庭で遊びましたCIMG1863 posted by (C)猫の机CIMG1876 posted by (C)猫の机白いパクは写真うつりが良かったですCIMG1479 posted by (C)猫の机がっちゃんと一緒に2008年春CIMG9720 posted by (C)猫の机がっちゃんがパクを襲っていましたが段々落ち着いてきたころ。仲良く楽しそうに遊んでいる姿が思い出されます。DSC01476 posted by (C)猫の机DSC01457 posted by (C)猫の机DSC01517 posted by (C)猫の机パクとがっちゃん posted by (C)猫の机DSC02612 posted by (C)猫の机DSC02625 posted by (C)猫の机さっきパクの葬られたお寺に行ってきました。パクには「新しい家族が出来たよ。マリっていうのよ。」と報告してきました。「マリはパクの生まれ変わりかもしれないねー」そう話しかけましたがパクはお空の上で聞いてくれたでしょうか。マリの中にいるのでしょうか。マリは大食いで柱で爪とぎするところがパクに似ています。がっちゃんのあとばかり追いかけまわして相変わらずおてんばさんです。最近とくに寒くなってきたので私たちの寝室で先週の土曜日に一緒に寝てみました。そしたら朝までおとなしくがっちゃんと私の布団の上で寝てくれました。ちょっと大人になったかな。嬉しいです。去年はこのコニファーをツリーに見たてて小さなクリスマスツリーを飾りました。クリスマスツリー posted by (C)猫の机去年のツリー。一年でコニファーは大きくなりました。コニファー posted by (C)猫の机でも家の中には飾ることはできません。マリが絶対倒すから。クリスマスツリー posted by (C)猫の机ベランダで楽しんでいます。でもやっぱりマリが遊んでいます。クリスマスツリー posted by (C)猫の机がっちゃんも飾りにじゃれています。クリスマスツリー posted by (C)猫の机
2011.12.20
コメント(17)

今週18日の日曜日、東京ビッグサイトにてトレジャーフェスタ有明6が開催されます。A君も参加します。「B-カ31、32 メガスカルプチャ」よろしければお立ち寄りください。今回はオトウチャンも応援で参加。販売を手伝います。本当の仕事は運転と運搬の補助。沢山の人が集まるイベントらしいので(私は写真でしか見たことがありません)オトウチャンはワクワクしています。今回のA君の新作Forms no.8:Grasshopper(バッタです変形します)Forms no.8:Grasshopper posted by (C)猫の机Forms no.8:Grasshopper posted by (C)猫の机Forms no.8:Grasshopper posted by (C)猫の机Forms no.9:Dragon(ドラゴンです変形します)Forms no.9:Dragon posted by (C)猫の机Forms no.9:Dragon posted by (C)猫の机Forms no.9:Dragon posted by (C)猫の机今までの作品も販売します。水 FOX FOX FOX LION Penguin Rabbit ブログサイト「メガスカルプチャ」で通販も行っていますのでそちらも覗いていただければ嬉しいです。それから先日UPした画像で「味のある椅子」とふくママさんにほめていただいた椅子ですががっちゃんとマリ1 posted by (C)猫の机ウン十年前にIKEAで購入したパインの椅子です。自分たちで組み立てました。あの頃はIKEAは名古屋の名鉄デパートで買えたんですよね。今は愛知県にはお店がないのでカタログを見て「いいなー」って楽しむだけですが。座面の布は何度張り替えたことか。ぐらつきは見えないところでオトウチャンが金具で補強してくれています。こないだは椅子の足の裏が汚かったので綺麗にして「カグスベール」を貼りつけました。人間だけでなく代々の猫たちにも愛されもはやアンティーク?(*´∇`*)自由にカットできて便利テーブルやイスなどの軽い家具に最適です家具の移動がらくらくカグスベール フリーサイズ 10cm×12cm 1枚入り
2011.12.17
コメント(6)

昨日はオトウチャンとふたりで病院へ栄養指導を受けに行ってきました。オトウチャンの3日分の食事メニューと食品の重さの記録を栄養士さんに見てもらいました。食事の内容は特に問題ありませんでした。食品の塩分の減らし方について少し教わりました。●塩分は一日6グラムを目標に●麺類は汁を残す(ラーメンなどは一杯で塩分6グラム)●味噌汁は具を多く汁は少なめ。 一日一杯●漬物、佃煮、梅干しは控える一日の目標摂取カロリーは1800キロカロリーということだったのでカロリー計算も栄養士さんに簡単にしてもらいました。オトウチャンは一日おおよそ1700キロカロリーくらいだったので合格でした。(ビール1本含む)最近ご飯の量をお茶碗半分に控えていたので少なかったようです。お酒の量が増えるとどうしても味の濃いおつまみが食べたくなるのでこれは私も注意しなければ。●お酒の量を控える●タバコの本数を減らす今日は、オトウチャン一人で先回の検査の結果を聞きにまた病院へ。先回はいろいろ検査してもらったそうで検査料1万円なり。料金は高いですがなかなか詳しく体の中を検査してもらう機会がないので良いかなと。動脈の状態は良好。血液検査の結果はどれも問題なし。血管年齢が現在の年齢よりもプラス7歳。●薬を1錠飲むことになりました。お医者さんにも食事のカロリー制限はしなくても良いと言われたそうです。(これでお正月、お酒が飲める!)オトウチャンもこれからはタバコの本数を減らして散歩すると決めたようです。自覚症状が無いのでつい見逃しがちでしたが高血圧って怖いと今回良くわかりました。がっちゃんたちのためにも元気なオトウチャンでいてください。そういえばTV(海外ドラマCSI)で「猫を撫でると血圧が下がるわよ」というセリフがあって「おお~~~♪」と嬉しくなりました。マリ posted by (C)猫の机がっちゃんとマリ posted by (C)猫の机トレジャーフェスタ12月18日東京有明で開催されます。またまたA君が参加します。新作も出来たようです。(*´∇`*) 「メガスカルプチャ」A君のブログ
2011.12.08
コメント(7)
![]()
先日オトウチャンが高血圧の診察に病院へ行ってきました。今まで会社の健康診断で「高め」と言われていたもののほかはOKだったので健康体と思っていましたが「上150 下100」というのは要注意の数値らしいです。【送料無料】 高血圧の食事 NHKきょうの料理 / 本多京子 【単行本】【送料無料選択可!】よくわかる高血圧を下げる基本の食事 はじめてでも応用が効いてすぐ効果のあがる食事療法のコツ入門 (主婦の友新実用BOOKS) (単行本・ムック) / 忍田聡子/監修 主婦の友社/編オトウチャンは仕事が忙しいとほとんど食事も口にしないで続けて仕事をするタイプ。忙しい日が続くと5キロ一気に痩せてアバラ骨が浮き出ていました。最近はのんびり仕事しているので少し太り気味。でも普通の男性にしてはスリムなほうなので規則正しく食事をしているし、問題ないんじゃないかと安心していました。でも病院でオトウチャンが言われたことは「カロリー制限してください。一日1800キロカロリー。」「奥さんと一緒に栄養指導を受けに来院してください。」「たばこをやめるように」ちゃんとしたお料理を作っているつもりだった私は大ショック!私の責任は重いです。。私は去年からダイエットしてマイナス6~7キロをキープしているので最近はまたお酒とお菓子とお料理を楽しんでいました。(体脂肪は徐々に戻っている)オトウチャンは病院で言われてここ数日、一日何度も血圧を測っています。料理のメニューも記録しています。これからカロリー制限してふたり一緒に健康的に痩せたいと思います。思いますじゃなくて本気でオトウチャンには痩せてもらわないとね。軽い運動もしなくては。やんちゃなマリにがっちゃんは毎日やられています。写真で見るとほほえましいですががっちゃんの本音は「あー。のんびりひとりで昼寝したいよ」でしょうね。がっちゃん posted by (C)猫の机がっちゃんとマリ1 posted by (C)猫の机がっちゃんとマリ2 posted by (C)猫の机がっちゃんとマリ3 posted by (C)猫の机「なんでいつもくっついてくるのよ」(がっちゃん)がっちゃんのしっぽで遊ぶマリ posted by (C)猫の机がっちゃんの尻尾で遊ぶマリ3 posted by (C)猫の机「あら、これ何かしら?・・って本当はわかってるのよ」(がっちゃん)なんだろう posted by (C)猫の机ふしぎなふくらみ posted by (C)猫の机マリだったのか posted by (C)猫の机「あたしは一人遊び上手よー」(マリ)マリ posted by (C)猫の机
2011.12.06
コメント(11)

今日はお天気が悪いです。昨日からの雨でベランダのバラも散りそうなので枝を切って花を部屋に活けました。気温が低くなったせいかこのバラ、マチルダの鉢植えはずいぶんと長く咲いていました。バラと猫 posted by (C)猫の机花弁の数は少ないのですがふんわりと咲いた姿はとても美人さんです。来年また綺麗に咲いてほしいです。11月17日 posted by (C)猫の机11月20日 posted by (C)猫の机11月29日 posted by (C)猫の机今日はお昼に久しぶりに家族3人で外食しました。私の友達がやっているお蕎麦屋さんに行ってきました。美味しいお蕎麦を食べて帰ってきたら冷えた部屋でがっちゃんとマリが寄り添って昼寝していました。がっちゃんが猫ベッドで寝るのは初めてじゃないでしょうか。A君が「すごいすごい!」と大喜びでした。私も急いで携帯で写真撮影しました。お昼寝 posted by (C)猫の机キャー!お似合いのふたりじゃないですか。あはは♪親ばかですね。「がっちゃんがいない」と言わないでね。マリの右の黒いかたまりですよ。(*´∇`*)
2011.12.03
コメント(7)
全7件 (7件中 1-7件目)
1