全5件 (5件中 1-5件目)
1

ビオラを8月に種まきして2カ月ちょっと。今日、第一号のお花が咲きました。一番花が咲くのは何度経験しても嬉しいです。ビオラ ビビホワイト posted by (C)猫の机ビオラ苗 posted by (C)猫の机今週末か来週には苗を花壇に植え付ける予定です。季節が変わる時、次の季節のためにどんな花を植えるのか考えるのはとても楽しいです。予算をなるべくかけずに手間のかからない花壇。毎回いろいろ考えるのですが、秋になると必ず植えるのはやっぱりパンジーとビオラ。冬の間も花を咲かせてくれる貴重な植物です。春になったら大きな株に育って小さい庭を花いっぱいにしてくれます。背丈もあまり高くならないので手入れも楽。だから人気があるんですよね。バラを植えるようになってまだ4,5年ですがとげで怪我したり剪定とか消毒で手間がかかります。その分花が咲くとすごく嬉しい。マチルダ posted by (C)猫の机メアリーローズ posted by (C)猫の机サルビアは以前種から育てたものが勝手に毎年生えてくるようになりました。サルビア posted by (C)猫の机こういうのは庭からプレゼントをもらったみたいで嬉しいです。並んでご飯 posted by (C)猫の机がっちゃんがご飯を食べていると必ずやってくるマリ。マリは一日に何度も食事します。飢えた経験がある子はいつまでもがつがつしていると聞いたことがありますがマリの食欲は恐ろしいです。体は小さいのにすでにおなかぽっこり。。。マリ posted by (C)猫の机マリ posted by (C)猫の机それでも運動量がすごいのでカロリーを消費してるんでしょうね。そして排泄量もすごい。トイレの砂の減ること。マリがもう一匹いたらうちは破産だよー。
2011.10.27
コメント(11)

お友達の猫を紹介します。名前は「くろちゃん」。女の子。年はなんと22歳。くろちゃん posted by (C)猫の机相当な長生き猫ですよね。お友達は20代なので物心ついたときからいっしょにいたんですね。眠っていることが多くなったけれどまだ元気だそうです。これからも元気でいてね。みなさんのにゃんこたちもがっちゃんとマリもくろちゃんにあやかれますように。少し涼しくなってきましたが今年は例年よりも気温が高い気がします。イチジクはまだ実が固いです。このまま涼しくなったら食べられずに終わってしまうかも。イチジクはまだ固い posted by (C)猫の机ブルーベリーとかいろいろ posted by (C)猫の机今収穫するべきか。。悩みます。「お外は気持ちいいよ。」とマリを誘うがっちゃん。なんか怖いよー。誰かが見てる posted by (C)猫の机怖いよ posted by (C)猫の机なかよしのふり posted by (C)猫の机家の中では隠れ場所が少ないから大きながっちゃんは不利みたい。テーブルの下は私の領地になりました posted by (C)猫の机マリはちっちゃいからかくれんぼには有利だよ。廊下で posted by (C)猫の机外に出して posted by (C)猫の机「また外に出たいよー」鳥が鳴いているよ posted by (C)猫の机マリもこの頃は外に出たがります。窓の外を眺めるのが好き。でも車が来ると大慌てで逃げます。いただきもののポトス posted by (C)猫の机メアリーローズ posted by (C)猫の机もうじきパンジーが咲きます。【送料無料】クイーン華麗なる世界届きました~♪分厚いです!まだ少ししか読んでいませんがマニア大喜びの一冊です。【送料無料】浅田真央スケーティング・ミュージック2011-12(CD+DVD)こちらも予約中。楽しみです。(*゚▽゚*)あ~。また生の真央ちゃんが見たい!いやその前にNHK杯ですね。がんばれーー。
2011.10.25
コメント(9)

最近朝夕涼しくなってきて秋らしくなってきました。家の中ではいつもマリに付きまとわれているがっちゃん。一日、2回くらい外に出るのが楽しみです。それでもだいたいうちの敷地内にいることが多くなりました。かつてのパクのようです。パクはうちの庭にやってくるよその猫をいつも威嚇していました。最近は近所でボスの座を欲しいままにしていた「シャム」もここ1年くらい姿を見せなくなりました。若いころはパクと大喧嘩していたのですが。今うちの近くにいるオス猫は「ゴージャス」と名付けた長毛のトラ猫がいます。いつもきれいな毛並みで悠々とした態度なので飼い猫なのかなと思ったりしています。私たち人間を見ても逃げようとせずのんびりしています。私はゴージャスがマリのパパでは?と想像しています。とてもハンサムで「マリの可愛いのはパパに似たのよー」と勝手に決めています。ママはやせっぽちのサビ猫じゃないかな。最近姿を見ません。。こないだオトウチャンが外でたばこを吸っていて目撃。がっちゃんがゴージャスの姿を見るなり戦おうともせずにすごい勢いで逃げ帰ってきたらしいです。(*´∇`*)ゴージャスはがっちゃんを見ても全く相手にしないでいつもの余裕の態度だったそうです。やっぱりいつまで経っても弱いがっちゃんです。喧嘩相手は女の子(マリのママと思われるサビには負けている)かまだ1歳前くらいのの子さいキジ猫です。マリにも相変わらずやられっぱなしですがマリのほうが成長してこの頃は仲良くしている時間が増えてきました。ときどきお気に入りのぬいぐるみをくわえて「フニャフニャ」と鳴いていますが、マリが来るとパッとぬいぐるみを離します。イチジクと猫 posted by (C)猫の机ベランダのイチジクの実が大きくなりました。もう少ししたら食べられるかも。♪いちじくの実 posted by (C)猫の机秋のバラ posted by (C)猫の机秋のメアリーローズが咲きました。マリがイタズラするので花を飾っても置き場所がありません。今はトイレに置いています。とっても良い香りなんですよ。お店で売っているバラはあまり香りはしないのですがイングリッシュローズなどは本当にくらっとくるような素晴らしい香りがあります。ネズミのおもちゃと一緒2 posted by (C)猫の机ネズミのおもちゃが大好きで1時間くらいひとりで遊んでいます。ネズミのおもちゃと一緒3 posted by (C)猫の机ネズミのおもちゃと一緒4 posted by (C)猫の机木のぼり posted by (C)猫の机ベランダの柱に登って遊ぶことも覚えました。今朝、がっちゃんは日向ぼっこしていました。朝のベランダ3 posted by (C)猫の机朝のベランダ2 posted by (C)猫の机こわい顔に見えますね。これでもくつろいでいる顔。後ろでマリが遊んでいます。
2011.10.19
コメント(12)

涼しくなって快適に過ごせるようになってきました。うちの相変わらず猫たちも気ままに過ごしています。マリは体は大きくなりましたが頭の中はまだまだ赤ちゃんです。マリは警戒心がとても強くてパクやがっちゃんとは違う性格です。やっぱり女の子のせいかな。椅子の上のマリ posted by (C)猫の机遊ぶのが大好きで一日中遊んでいるみたい。私の後ばかり付いてきます。食べることが大好き。この頃はフードの好みも出てきました。がっちゃんはマリにも慣れてきて気ままにしています。よその猫と喧嘩するのであまり長い時間外には出せないので不満そうですが家の中ではマリとじゃれて遊んでいます。それでもマリと庭で遊びたいがっちゃん。窓の外で誘っています。窓の外で誘う posted by (C)猫の机マリとがっちゃん1 posted by (C)猫の机マリとがっちゃん4 posted by (C)猫の机昼間は家の中で遊んでいるマリですが夜になると少しの間、がっちゃんと一緒に真っ暗のベランダや屋根の上で遊んでいるようです。(真っ暗なのでどうやって遊んでいるのかわかりませんが)そのあとは私とがっちゃんと遊んでやっとおねむになります。あまりにも暴れるので1匹でリビングに隔離しているのですが寂しそうなマリの瞳に毎晩胸が痛みます。111013闇夜の猫3b posted by (C)猫の机111013闇夜の猫5 posted by (C)猫の机先日の日記に書いたA君のイベントですが沢山の方に作品を見てもらうことができました。手作りのおもちゃのようなガレージキットですが買っていただいた方には、本当に感謝です。A君は毎回、高速道路を使ってイベント会場まで行っているのでガレージキットが売れる売れないよりも無事に帰ってきてくれることだけが気にかかります。イベントも終わり、私も緊張が解けて気が抜けてぼーーっとしていた一週間でした。
2011.10.15
コメント(8)

今度の月曜日は体育の日で祝日です。うちのA君が自分で作ったガレージキットをイベントに出します。今回のイベントはトレジャーフェスタin神戸3 10.10(月・祝)卓番は「B-キ09、10」です。A君の今回作った新作はカメです。カメ白 posted by (C)猫の机カメ青 posted by (C)猫の机マリと一緒に写真撮影。カメとマリ posted by (C)猫の机カメは以前一度作ったことがあったのですが大きすぎたのか売れ行きもイマイチだったのでまた小さめに作り直しました。今まで作った動物のフィギュアもカメと一緒に神戸に連れてゆくので会場で沢山の方に手にとって見てもらえるといいなと思います。それからA君が出品するのはガレージキットといいます。ガレージキットはガレキとも言います。玩具メーカーが売っているような大量生産品のプラモデルとは違ってガレキは個人が模型を作って複製したものです。ガレキを購入した人が組み立てて塗装したりしてフィギュアにします。A君のはオリジナルデザインです。ガレージキット1 posted by (C)猫の机こういった状態で売ります。ガレージキット posted by (C)猫の机キットが入っています。組み立てるとキツネ白 posted by (C)猫の机キツネのフィギュアになります。他のイベントでは完成品を売ることもあります。A君がガレージキットのイベントに出るようになって1年が経ちますが最近ではお客さんも増えてやる気を出して頑張っています。女の子も喜んで買ってくれるらしいです。私の猫ブログには全く関係のない話題ですが少しでもネットで宣伝できたらとセコイ親心です。猫フィギュアは、いつか作りたいと言っています。いつになるかわかりませんが楽しみにしています。庭では夏の花もそろそろ終わりです。庭の片隅で小さなインパチェンスの苗が育っていました。でもインパチェンスは夏の花。今からでは育ちません。それで小さなポットに植えて室内で冬越しすることにしました。でも今日こんなことに。。。インパチェンス posted by (C)猫の机インパチェンスの苗 posted by (C)猫の机誰かがほじったんですね。マリ2 posted by (C)猫の机犯人はやっぱり。マリ posted by (C)猫の机「あたち?」「マリ以外にはいないよね」これから寒くなるけれど外に出しているシャコバサボテンとかどうしよう。うーーん。困りました。水 FOX FOX FOX LION Penguin Rabbit 今まで作った子たちも一緒に神戸に行きます。
2011.10.07
コメント(9)
全5件 (5件中 1-5件目)
1