全4件 (4件中 1-4件目)
1

昨夜また肩が痛みだした夜寝ていると痛みだして鎮痛剤を飲んで寝ました。今回は肩というよりもう少し下の筋肉。原因はもしかしてキルティングかな。ここのところ4月までに仕上げるぞ!と張り切って一日2時間くらい根をつめてチクチク頑張っていました。指は針で何か所も突き刺し、背中はカチガチ。もう少しでキルティングが終わってしつけ糸を取って縁をつけたら完成する予定でしたが今日は休むことにしました。張り切りすぎはダメですね。手縫いのキルティングは大変とわかっていたけれど縫い始めると楽しくなってきてはまってしまいました。もっとゆっくりと時間をかけて楽しみながら出来るといいですね。でも私の性格では。。。2月はまだキルティングなし手縫いの荒々しさ。。。今日は先日のフォームシリーズ塗り絵をやってみました。A君がピグメントブラッシュペンを持ってきてくれたので。久しぶりにXにも投稿しました。塗り絵コンテストに参加しました。上手くは出来なかったけど塗り絵は楽しいです。
2025.03.27
コメント(2)

一昨日はマリがご飯を吐き戻しました。吐いて床を汚したマリは叱られると思ったのか(叱ったことはないけど)心配した私に病院へ連れていかれると思ったのかコソコソ逃げ回っていました。その後具合が良くなっていつものご機嫌なマリに戻っていました。でもまた午後に食べてすぐご飯を戻していました。昨日はご飯を少なめに5回に分けて与えました。昨日は元気で吐き戻しなし。今日も元気。この頃のマリはすごく甘ん坊です。ドイツの文具メーカー「ステッドラー」の新製品ピグメントブラッシュを使っての塗り絵コンテストが開催されます。ステッドラー日本とスタジオSO-TA、ホビーゾーンの3社での共同企画です。A君のデザインしたVoidシリーズを好きなように塗って楽しむ企画です。ピグメントブラッシュペンde塗り絵コンテスト塗り絵シートはこちらからダウンロードできますステッドラー ピグメントブラッシュペン 単色 371塗り絵シート私もステッドラーさんには仕事しているときお世話になりました
2025.03.21
コメント(2)

しばらく痛みに苦しんでいた右肩ですが気温の上昇とともに良くなってきました。💖まだ筋肉痛は少しありますが肩の奥からズキズキしてくる痛みは無くなりました。五十肩を自分で治すという本を読んでいたら「巻き肩」と「ストレートネック」が原因とありびっくりしました。私は姿勢は悪いと思っていなかったのですがチェックすると見事に巻き肩でした。痛みが軽くなってきたので再発防止に少しずつストレッチをやろうと思います。ストレッチって若いころはあまり効果を感じていませんでした。でも年を取ってあちこち固くなると筋肉を伸ばすことの大事さと感じます。マリは痛いところありませんか?13歳でも元気だもんね。今日は歯の定期健診でした。3年ぶりにレントゲンを撮りました。3年間と変わりなしでした。良かったです。🌺その後ショッピングセンターへ。カプセルトイコーナーにA君デザインの「Leo Void2.0」が置いてありました。🌷嬉しいな。
2025.03.12
コメント(2)

最近右肩が痛いです。去年の暮くらいから痛み始め、今週はとても痛い。昨日の夜、痛くて眠れず、鎮痛剤を飲みました。以前から四十肩、五十肩で病院へ行ったり鍼を打ったりしていました。痛くてもカイロで温めると良くなっていましたが横になるとズキズキがひどくなっています。痛みが落ち着いていたのに2~3日前に動画サイトでダンス動画に合わせて少し踊ったのが悪かったのか。。。今日は湿布をしてタオル+カイロで肩を温めて痛みを抑えています。これ以上悪くならないように気をつけます。古い机にオトウチャンが作った猫タワー猫タワーは登ってくれないのですがマリはスリスリして喜んでいます。最近マリはこの机の上で「撫でて撫でて」と要求します。撫でると脚をフミフミして喜びます。引き出しの中を整理してマリのお手入れグッズを入れました。一番好きなのは吸着ロールクリーナーです。
2025.03.06
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

