全4件 (4件中 1-4件目)
1

こんにちは。来週から12月になっちゃうお。寒い寒い12月です。月曜日は学校お休みですが、登校b 火曜日の課題に備えてパソコンをパラパラやった。さて、夕方は部室でドッキリ誕生日会やったぞー! ひゃぁぁほぉぉお! 三年生だけでの飲み会でさ、「みんな、就職活動頑張ろうなっ!」は、ひじょーに冷めるわけでしてwその後、駅前の漫画喫茶で夜を明かすー。生まれて初めて漫画喫茶行ったよ。卓球台、ダーツ、カラオケルーム、PC完備ですげーなおぃ。カラオケルームで笑って歌って踊ったー! あとピンポンね。朝になったら部室で仮眠・・・風邪引きました← その後、ゼミの先生の手伝いー。帰宅 → 即効寝る → 水曜日 → 日中睡眠 → 夜も寝る → 木曜日へ。木曜日はイベント発生。 就職活動しましたよ。 セミナーってやつです。 In 水道橋。流石に茶髪の人少なかったなぁ。 1,000人くらい集まった。予想よりも女の子多い!商社と食品、新聞の3業界が説明してくれた。 パワーポイントでね。うーん。 僕たちが欲しい情報はより多くの業名な気がするけどなぁ。そんなぼやき。で、金曜日も学校のセミナー(就職活動)もしたー。続けてセミナーを受けると、がっくし疲れるのは自分だけ? 続けて頑張りたいものです。そんな一週間。 あー、鼻水が止まらない。 ちくしょー!
2011.11.26
コメント(0)

こんにちは。だんだんと寒くなってきたー。ユニクロでチック柄のシャツ二着買いました。緑色系のジャケット(MA-1・CWU-45P・N-3B)に合う柄ということで、赤っぽいシャツね。 オーバーオールとも合うわー。買ってよかったー。で、水曜日(16日)にインフルエンザの予防注射をしにお医者さんへ。就職活動に向けての一歩ですよ。 免疫効果が最大になるのは三週間後だって。注射をして三週間の間に少しずつ免疫がついていくとか。三週間以降は右肩下がりに少しずつ低下ー。 いつなくなるかは不明ー。金曜日と土曜日は秋葉原へ。先週も行ったな。今回は友達の誕生日プレゼントの為に!贈り物はペンタックスKMの取扱説明書ね。 案外簡単に見つかりましたははb値引き交渉するものダメー。中古の取説を1,000円で購入。。高いですね。ちなみに俺のF3は中古の取扱説明書は2,000円だってよ。 ふ、服が買える(゚◇゚)聞くところによると、初期型の取説はゴールドでいいんだってさ。店員曰く、コピーでいいならニコンの直営で700円で買える。売る気ねーだろ。つか、先週のアキバでカメラストラップを購入しました。 このストラップはニコンのF3に取り付けます。太い方がかっこええと思って。 並べたみた。 これ、全部フィルムカメラなのです。デジタルカメラ持ってない。そんな一週間。 あー、寒い寒い。 月曜日楽しみ* ひゃぁほぉぉう!あ、 友達から“神のみぞ知る世界”を借りた。13・14巻。いやー、主人公の桂馬君ぱねーすっww ギャルゲーのプロって何だwww
2011.11.19
コメント(0)

こんにちは。 いやー、就職活動の準備したいのにゼミの課題が邪魔をする・・。日曜日は家族で身代わり不動に行って参拝。就職祈願です。その後は第三京浜を利用して横浜へ。第三京浜で追い越し車線を走っていたら、後方からバイク!ヘッドライト点灯していない!大人しく道を譲ってあげると、そのバイクはカワサキのZ1000Mk2でしたよ。ライダーは、まだまだ現役と思っているのかな?イマドキの車と一緒に走るなんて無謀ぜよ。あ、バイク屋で知り合った方から聞いた話なんだけど、ヤマハのRZ250ってあるじゃん?あのバイク、純正のままでも第三京浜全開走るとエンジン焼き付くんだって。これってメーカーがセッティングしたキャブレターに不備があるってことかな?確か兄貴が乗っていたRZ250Rも第三京浜全開でエンジン止まったっけ。ちなみに自分のVTZも冷却系O/Hする以前に全開で走ったら失速したなぁー。140km/hで頭打ち。その後90km/hまで失速してアワワしてた。よーするに、古いバイクで最高速挑戦は怖いってことで。 ・・話を元に戻す。横浜は中華料理を食べて、元町ユニオンで買物しつつ帰宅。とっても眠たかった。おわり。月曜日はもっと大変。 火曜日に行う中間発表に向けてパワースライド作成ぃぃ!学校ないのに、わざわざパワーポイントやりに学校へ。朝から晩までやったよ。ゼミのパートナーの女子は、なかなか協力しないのさ。あー大変だった。で、中間発表当日。 なんとなーく出来た。ゼミの先生には色々言われてしまったがね。その後は、部活の後輩たちとピザ鍋会をやるー。一人暮らしの後輩の家でおっぱじめたぜ。 メンバーは女子2人と、男子4人でやったかな。一人暮らしの後輩の卒業アルバムを見ては盛り上がっていましたよw大変ご迷惑な事に、後輩の家に泊まりました~。あはは。んで、次の日はVTZに乗ってアップガレージ本店へ。バイクは調子よく走りましたよ。大学生活じゃないと出来ないというか、今週の金曜日に部室で「朝食会」というのをやりました。朝8時に部室集合。ホットプレートでハム、ウィンナーや板チーズ、バター、オレンジジュース、かにたま、食パンを広げる~ こんな感じ。部員みんなに声をかけて集まったのは女子4人と男子3人。超充実した。 そんな一週間。 楽しかった。
2011.11.12
コメント(0)
こんにちは。文化祭終わりました(・ω・`) しゃぁ! いやー、打ち上げは楽しみましたよ♪ 一人暮らしの友達の家へ転がり込んだ!あはは。ここで、過去最速記録! 友達のアパート着いて一分後に寝てしまった!自分すげー。月曜日は文化祭の後片付けー。・・ここで問題発生。部室にあるジッゾの三脚の雲台のネジがねじ切れました。うーん。30年間よくねじ切れなかったな。何で後輩へ代替わりの時に壊れるん?ちなみに最後に三脚を使ったのは自分; 大学文化祭の美女コンテストで使用。文化祭の時に三脚が壊れなくて良かったわー。カメラを地面に落とすことになるもんね。上野の某中古カメラ屋さんに相談したところ、「270」という型番は古い三脚だそうで。80?~90年代を俗に三桁シリーズというとか。今は四桁シリーズね。で、 二桁シリーズは無いとか。という事は一桁シリーズはないのね。部室にあるジッゾの三脚は、羽?付きではないので結構前くさい。高さも人間の身長くらい。まだ、商社が取り扱いしているよーなので電話番号貰った。店長ありがとうございます!そんな一週間。 あー、疲れt。
2011.11.05
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

![]()