全30件 (30件中 1-30件目)
1

昨日のハナ バナナのハナ みなさんの住んでる地域ではなかなかこんな珍しいもの 見れないやろと・・・ 朝起きたら バナナの赤ちゃんの成長眺めて撮影するのが 最近の愉しみところが・・・・ハナから垂れる密に魅かれてオソロシイモノ 周り旋回する時期にミスター・ビーンは大好きやけど・・・キラー・ビーン 大チライ 此方に警告かねて周り旋回こっちは我が家の所有物なれど命欲しさに 遠目で望遠利用 こっちがカメラ向ける時は一匹も確認でけんから樹の近くまで移動途端 何処からか羽根音「びぃぃぃぃいいいいん」こんな時頼りになるのがじぃやぁ~んマン「そんなもん 怖いことないがな よっしゃ 叩きおとしたろ!!」ゆうが早いか 水遣り柄杓振りまわして「えぃ おぉぉぉぉっ とぉぉっ」不思議なもんでじぃやぁ~んマン登場とした途端奴ら退散するようでいつの間にか居らんようになる不思議ゴン太くれサルと一緒でか弱いオンナ 子供にだけ脅威与えるんやろか? ハナがそのまま実になって。。。 土曜日から来島するベルバラ二世たち今んとこ 天気は芳しくない予想丸い島 我が住まいに限って雨は少ない土地ゆえ少しの希望はもってます雨の日は 雨の日なりの島あそびベルバラちゃん曰く二世たち 生まれて初めて見る木成りのバナナたちクローゼットでどんどん熟してきてるようです そうそう今日 温泉仲間に予告「明後日 ホンマもんのおぢょうさんたち 四人 此処に来るよって!!」
2010年09月30日
コメント(30)

↑なんのハナでしょうかぁ?朝一番に「もしもしぃっ お魚要るっ? 欲しかったら 取りにおいで 早く来ないと もうじき本土に行くからねっ」昨日 「明日釣りに行くんだよっ」「うわぉぉおっ! エエなぁ~」 交わした会話 きっちり憶えてくださったようで・・・・ ブッ飛ばしサカナ頂きに 孤軍奮闘 なんとか格好つくよう三枚下ろし後 お造り仕様に・・・今日は島トモダチさんたちとランチ会食の約束あり出身がやまがたってことで今の時期思い出される名物料理の「芋煮会」開催しようって 例の「おっとこまえツアー」の時相談&決定した突発企画ですダンナ そのハナシ告げた途端畑で小芋 バケツに山盛り掘り起こし 今朝から皮むき 下処理鍋に二杯持参するもの用意し終えてやっと遅めのブランチ一時半集合で集まった方は夫婦四組単品 三人年齢層 てんでばらばら故郷の味再現したキノコたっぷり芋煮はめちゃ旨っ 新米つかった この島の郷土漬物もちろん 頂いたかつを三匹骨が沢山付いたままのお造りもメーン飾ります おしゃべりしながらノンアルコールぐびぐび宴の間に新入りさん ケーナの演奏二曲もちろんリクエスト曲は「こん●るはとんでゆく」次の予定の時間迫って早めに解散昔ながらの島の風習眺めて すこし遊び感覚で餅拾いに参加 餅の中身 気になったもののとりあえずそのまま帰りに帰宅後 中身確認 日当ならぬ 分当?たった5分懸らずで夫婦協同作業の結果は 1650円也明日からのゴルフ ホールイン1の罰金であっとゆう間に消えそう・・・
2010年09月29日
コメント(30)

↑今日の夕焼けです土曜日の大人の遠足のお話です九時にセンター出発前回 サクラの頃はシャトルバスに乗り換えて其の地まで行ったものの今回 マイクロバスの通行許可が下りたとかで参加費用千円引きで二千円になりまずは嬉しい気持ち持って散策開始其の前に 其の日の散策同行される其の地出身者のおっちゃん紹介かねて レクチャー受けますおっちゃん なんか見たことあるような。。。。暫く考えてたら思い出しました ふとんやさん 黒猫さん キディママさん ベルばらちゃん 憶えてますか?例のフルーツガーデン園内案内してくれたスタッフさんですセンターからマイクロで30分済ませて出発 トロッコ道 全員一列になって行進 今はもう廃車状態のトロッコの先導車 春はがけ崩れできつい山道上って迂回したコース今回はきっちり修複工事済み トロッコ道の周りの珍しい草花の紹介 りんごに似たツバキそのものずばりの命名伊豆ではそれ絞ってツバキ油搾取するって説明につい・・・・・・哀しきナニワオンナ ぽろっと「えっ あんこツバキでとるんちゃうんですか?」 同行者たち 大笑いで その場も大盛り上がり 学校跡近くの橋わたります そこでまずランチタイム費用の内のおべんとです 育ち盛りには物足りん量知らない人同士 おやつのトレード開始 時間きて その日のメーン学校跡の説明と元の建物の紹介 公衆浴場もあり 島で唯一の電気風呂の面影残る場所にも案内テニスコース跡は面影微塵もなし建物の基礎のみ 狭い校庭で大運動会も盛んやったそうですなにより驚いたのが 行く道中の橋の名前個人名がそのまま橋の名前そのものやったこと作った人 近くの店屋の店主の名等やはり 地元出身者ならではの説明 一日の安全に感謝村の神社にお参りすることに 転がった方が早いような階段怖々降りたらスタッフからおやつ配布 郷土菓子です 少し元気戻って来た道ぼちぼち歩きます充実した内容の大人の遠足 歩き足りないくらいの距離で無事終了 ゴルフの定例試合とかちあってこちら優先して正解やったと大満足で解散式 次の企画なんと我が村らしいですあっ定例の試合日曜日のご奉仕掃除の日に結果聞きましたなんと我が班 びりっケツやったそうで・・・「アンタが居なかったから ダメだったんだっ」班長からウソでも嬉しいお言葉 総勢40名早朝六時集合時間には大半出動済み 二時間の必死の作業で大きく伸びてた雑草刈りこみ完了「アンタとこ昨日の試合に 来ないから心配したよ 刈ったゴミ?持って帰らんねぇ!」 お蔭さんで オババのゆうゴミ我が家の畑の土作りに大貢献しとります すみれさん 昨日のサカナ開きにして干しました
2010年09月28日
コメント(20)

昨日はいろいろご心配おかけしました夜に更新するつもりが。。。。連日の早起き続き さすがのワタシも疲れ爆発村の防災無線九時の消灯聞くまでに寝間へパタンQそのまま六時半までぐっすり疲れ少しは取れたと思う間もなく毎週月曜日のスケジュールこなし午後からはお友達と予てよりのランチへおっとこまえスタッフが居るとゆうウワサ信じて車で一時間お友達の車に便乗してルンルン我が家辺りカンカン照りが20分走らずして大雨に降りなぐる雨モノともせず お目当ての店に入ると「限定10食のランチもう満杯ですまた おいでください」いろいろゆうてねばったもののネタ切れでは仕方なし結局馴染みの店に即行予約入れ肩落として まず馴染みの魚屋さんで各自夕げのメーン買い求めますその後 スーパーとワタシの用事のため役場に立ち寄ってもらいお店に着いたのはオーダーストップ寸前四人の乙女?達お喋り愉しんで 大雨の中 ワイパーマックスにして帰る途中驚愕の事実往きしな降り始めた場所境に我が家近辺 一粒の雨もなし丸い島のいつもの不可思議風景ですが・・・その雨雲こっちに来ないうちに早めに温泉行ったのに・・・・ すでに湯船に海水いつもの半分にも満たん時間で そそくさ退散帰るつもりが。。。。 あまりの夕焼けの美しさに夫婦二人っきりで暫しぼーぜん 日暮れとともに我が家に戻った途端留守電ぴかぴか「もしもしぃ アンタの好きなサカナ 沢山あるから欲しかったら 取りにおいでっ」 断る理由さらさらなし夜道怖いからテツパチーノ お供ガードマンにしてお宅訪問 これで暫く我が家の家計助かります 土曜日の散策ツアー昨日の事故近辺さすがに今日は書く気分になれません明日アップします
2010年09月27日
コメント(16)
朱鷺子さん モモさん そして陰ながらご心配してくださってる皆さま今日の事故報道朝一の国営ラジオの速報で知りました黒煙 衝突音 聞こえるはずもない我が家からずっと離れた場所での事故です午後から何機か我が家上空ヘリが通過したもののその後 何事もなく平穏そのもの実は。。。。昨日の地元出身案内人のおっちゃんの説明で散策場所のずっと上の方で橋の架け替え工事真っ最中工事の人はトロッコで輸送工事の資材 材料の全てヘリで輸送してるって聞いた記憶も生々しいニュースによると工事関係のヘリとの推察最初 一人が心肺停止整備士の人は足に大けがとの情報が先ほどのニュースでお二人とも。。。。数十年前にも その近く?で米旅客機墜落しておっちゃんたち 授業さぼって事故現場に掛けていったそうですそんなハナシ聞いた後の今日の事故なんとも複雑散策日記の前にとりあえず ご心配してくださってる方たちにワタシは元気 大丈夫発信した次第夜にでも改めて更新する予定です優しいみなさま ホントにありがとうございました
2010年09月26日
コメント(19)

今日の一日の行事終えて まったり。。。。ぬるめ温泉から眺めた夕焼け画像です昨日はお騒がせしました例のおっさん 今日も温泉でスレ違いカメラ位置の確認会議?してたようで。。。。今朝は九時に集合して 縄●杉登山口から徒歩30分の廃校 廃村近辺の散策ツアーに参加その村の出身者の案内で なかなか興味深いお話聞く目的ですお友達誘って三人で集合場所に急ぐ車内で聞かされた衝撃の事実ワタシが昨日 テレビ局名乗るへんな一行に遭遇したハナシ披露したら友人「うん 今日 うみそば温泉に そのクル―一行がロケに来るって村長が云ってたよ」「えええっ なんでぇ? なんで ワタシが留守の間のロケなんよ!」「なんでも 今日の清掃風景撮って 温泉には 綺麗ドコロ指名してるらしいわ」「ええぇぇぇえええええっ! お馴染みさん 撮るのがホンマちゃぅ?」今回もまた でびゅう 先延ばしになったようで・・・ 昭和43年まで 繁栄してた杉の切りだし仕事される方たち御家族が住んでた村閉鎖すると同時に国の所有 全ての公共建物 学校その他諸々取り壊し今はつわものたちの?夢のあと状態 一番繁栄してる頃は人口も500名越えてたそうで その後 景気の悪化とともに 人口激減島トモダチマンゴちゃんだんなさんも此の地で仕事されてたようで・・・今日のハナシ 書きたいモノの明日も六時からゴルフ練習場のクサ払いご奉仕に参加 テツパチーノ 早々に沈没ワタシもぼちぼち寝ないと。。。。 いつか 千●杉になるまで シカにたべられんように。。。 水苔です
2010年09月25日
コメント(22)

昨日の十六夜前夜の名月十五夜より趣きありて・・・ 本土では昨日から秋通り越し 初冬の?寒さとか今日届いた郵便物の中から 夏の終わり愉しんだイベントの記念写真そして 双子ちゃんたち敬老の日に間に合わなかった絵手紙 お礼の かけたらやはり 四歳にしてもうすでに字の読み書きできる驚き 三年保育幼稚園通園のおかげやろか。。。。 二人代わりべんたのお相手で。。。。「さむくなったよぉぉぉっ」 「うんどうかい いっとおにはなれないよっ」実は一昨日 二人の夢みてました秋に逢いに行きたいけど 今回は自分たちの旅行優先再会ものがたり 春まで?お預けになったようです 今日もぬるめ温泉に行ってきましたうちらのに 途中から尾行のように びったりくっつき最終目的も同じ大型ワゴン車の中からアロハ着た男性下車ワタシが着替えてると オトコ 大声で「てれびとー●ょーのものです今から 夕日の撮影します 男性の肝心な部分映らなかったらオーケーですからよろしくっ」学生数人が先客断るハズもなく 大声で承諾オンナ湯にはホンマもんのおぢょうさんたち五人入浴中温泉作法講義しながら「早く掛け湯して カメラ目線でテレビでびゅうしやんとね」 「あのぅ 綺麗なおねいさん あれって カメラでは?」指さす方向 皆で一斉に見たら なんと!! オンナ湯真上の堤防に 置いて写す方向 なんぼ考えてもワタシの?方「すんませええん ひよっとして ワタシ! 映りますぅ」 「はい カメラに入ってます」途端 慌てて湯船に幸いだったのはまだ身体覆う布巻いたままだったとゆうこと其の時 カメラマンと名乗るオトコ大声で「Vサインは辞めてください」前もって承諾得てたオトコ湯連中ちゃっかりカメラ意識してポーズとってたようで・・若い子たち 帰ってからぬるい湯船でまったりつらつら考えるにつれなんかヘン!!なぜ カメラの下に居る女性群に承諾せず カメラまわしたのか?ホンマにテレビ局のモンやったんやろかなんか納得いかずカメラの位置 思い出しては憤慨しとります くわっくわっ怖っ け け け げげげ もうケッコー
2010年09月24日
コメント(22)

昨日の画像 黒猫さんお見事です先日早めに切り倒したばなな別の木から赤ちゃん花誕生たった一日で前日より大きく膨らみ 実の数の多さ期待できる大きさに。。。。 切り落としたバナナ島の農業元青年に聞くと「暗いトコに つるさないとダメだよっ 明るい場所に置いたら 一気に熟して 食べるのに忙しくなるからねっ」忠告守って 即行 二階の木製鉄?棒から 寝室クローゼットにトレードまだまだ香りもなく 熟す日は遠いやろかと・・・・今日は 空港傍地区のお祭りへうどんチケットの半券が抽選券豪華景品本土行き高速船往復チケット デジタル クーラー島名物 軽四のタイヤ二本その他もろもろ。。。欲と道連れ会場でバッタリ逢ったトモダチ夫婦と長時間 特賞あたった夢持ち続けて 立ちつくしたバカなワタシたち。。。外れナシとゆううたい文句結局 夫婦二組アルミホイル各一本ずつの景品ゲットそれにしても 最後の最後まで四人そろってカスリもせん番号で・・・・馴れない進行で時間たっぷり掛かり終わったのが夕方四時買いものしながら帰宅途中 修理おえた携帯取り返しに行って我が家に着いたら五時半テツパチーノ帰宅後 慌てて受粉付けにイソイソ 顔色悪い実だけど頑張って育ってるようで優しく見守っていくそうです パインの子供 沢山頂き 先輩たちのそばにお仲間入り 庭の隅にはこんなものが・・・・ 畑大好き人間テツパチーノ一日24時間では足りないのに今日もまたヨメの都合でくわえて振りまわしたようで・・・・あっ嬉しかったことひとつイベント会場で逢った御夫婦手に梨もって登場「ここで 今 買ったのぉ」「ううん 実家から送ってきたんよきっと来るのが判ってたから持ってきたのよ」すっかりうちらの行動見透かされてるようで・・・
2010年09月23日
コメント(16)

雨予想外れ? 夕方からハッキリとした満月我が家の周り照らしてます 今朝 空が明るくなるころ神社へテツパチーノ一人置き去り我が家に戻ると 西の空から虹が・・・・ 一時間半 ご奉仕して また迎えに・・・そのまま年金ともの会のゴルフ大会会場へ もちろん参加資格 ダンナさん一人ワタシはまだまだ未来のは・な・し会場であちこちから挨拶代わりに「ひさしぶりだね ナニ?今日は出ないのぉ」「あっ 今日はカァチャンなぁ 出んとねっ?」たんび たんびに「まだまだっ 歳が足らんのんよ」「なんならぁ ワシの歳 十ばっか廻してやりゃあ善かったねっ」ばあさま10取ってもまだ七十も残ってます!! 今日の事いろいろ書きたいものの 夕方またまた & 不具合発見故障係にしてSOS部隊直ちに出動したもののやはり 完全復興とは合いならずここまで書くのも難儀する始末仕方ないので宿題置いて 今夜は退散することに・・・
2010年09月22日
コメント(18)

彼岸ってゆうのに 今日の暑さよ 今日に限らず ここずっと・・・さっき ニュース速報出て今年の正月は見合わせることと 然る筋から御達し出たそうです明日は村の行事に テツパチーノのみ参加十五夜祭の恒例行事のお手伝いとか先日 ポストにその旨知らせる文書入ってました今年あたってる班長のお役目らしく朝六時に神社に集合けど最近暗がりから目覚める人?には難ないことやろと・・・ 先日同じ茶封筒で任務お礼金貰った記憶も生々しいそのお金でランチに行って使い果たしたから 行かざるを得ん状態ですが・・・最近聞いた話ですお友達の近くになんでも 困った君がいるらしく周り巻き込んで大騒動其の話題でオバちゃん三人ひそひそ。。。。その人を知ってる人曰く「あのひと 結構 善い大学を出てるらしいよっ」「へぇぇっ まぁ どこの大学出てても性格には関係ないけどねぇ」ワタシ ここぞとばかり「あんなぁ ワタシも大学出てるんやでぇよこ●まのフェニックス女学院!」残りの二人「・・・・・・・」暫く沈黙ありて。。。。 おもむろに一人の関東夫人「あのぅそれって ひよっとして フェ●ス女学院のことですかぁ?」即座に三人 大爆笑すぐにばれるウソ そして なんぼ考えても納得のいかんウソはすぐばれるもんです 「うなだれて。。。。。」 今年 姫さんに連れて行ってもろた 女学院通り未だにカルチャーショック残ってますねん
2010年09月21日
コメント(18)

温泉から戻ったら留守電ぴかぴか三姉妹あぁちゃんからです慌ててからに連絡この時間の電話きっと外出先から案の定大型スーパーで買い物中「今なぁ じゃす子っ 去年手に入らんかったヒー●テックの下着 カラフルなんが沢山揃ってるでぇ」 去年末から爆発的人気欲しい柄 色選べることもなく結局 ババシャツしか買えなかった。。。。。今年は大量生産整ったようでぇ・・「スパッツ代わりを二枚 ババシャツは要らん」って云ったら「もう五百円買わんと送料無料にならんからおとーちゃんのも買おかぁ?」「敬老の日のプレゼントって サービスコーナーにゆうたら無料にしてくれるでぇ」「うん ほんとは敬老の日のセールで無料キャンペーンしてるんよこんな元気な年寄り居てないしぃ敬老ってゆうたら怒られると思ったんよ」「孫が居てるよって敬老には当てはまるっ! そんなことにはなんぼでも年寄りって使ったらええでぇ」「勝手年寄り宣言」した次第!続けて・・・・「明日 墓参りに子供連れて行ってこよっておもてるんよ」「あっ ええわっ! 来月自分らで行くからっおばあちゃん 待ってくれてはるしぃなにより あの恐ろしい山登って 登って曲がって曲がっての山道ドライブなんか考えるだけでおっとろしいわ」「心配せんでも 大丈夫やでぇ」「エエってぇ! おかあちゃんがあっちに逝ってからにして!!なんかあったら 天国からおかあちゃん念力送って助けたげるけど今は そんなけのパワーまだ修行でけてないもおん」ムスメ当分 あっちには逝かんって大笑いされて・・・・・今回は嬉しい申し出のみ敬老の日プレゼントってことで受け取りました今日の夕焼けみなさんにおすそ分けです
2010年09月20日
コメント(24)

先日ゴルフの練習中お仲間おねいさまから質問受けました「アンタっ 火 木 土以外の練習のない日は ナニしてるのぉ?」「・・・・・・・・」 暫し沈黙 じっと考え 出した答「さぁ ナニしてるんやろ? けど なんかかんかして忙しいしぃ あっとゆう間に一日過ぎてしまうなぁ」プレー中もずっと考えたものの「はて ナニしてるんやろ」こちらに来る前は 読書したり 近所散歩したりのんびり暮す予定けど 田舎暮しの退屈さに耐えきれず? 一年経たずして 都会に舞い戻る予感or予想??自身が一番感じてたものの毎日があっとゆう間に過ぎ 一日の終わりに 日々入れ替わる観光客との語らいも 愉しいひと時退屈とゆう文字 我が辞書からチギレテ 海に飛んでいったようで。。。 テツパチーノ 我が家のバナナワタシのリクエストに応え木で熟す前に伐採 もう少し待ったら完熟 けど それ待ってたら山からサルが・・・・盗られる前に採るのが島の鉄則 ばさっと鎌でぶった切り!! 今はひまわり娘たちが 逆上がりして遊んだ場所で熟成するのを待ってます
2010年09月19日
コメント(16)

ささげ まだ最盛中です 今日のゴルフの練習は中止お仲間の大半が老人会所属敬老会のイベントと重なり ゴルフ参加者少ないこと視野に入れての中止ですお蔭でテツパチーノ ハタケ仕事に精出せたようです 昨日は午前中 夫婦そろっていつものお稽古帰宅後突然来られた友人夫婦と 食後改めて喫茶店で落ちあうことに。。。喋る当人はもっぱらオンナ達けど。。。。折角の島暮したまにはのんびり ヨメ達の他愛ない話にダンナ達も付き添うのが家庭円満の秘訣かと。。。そこで話盛り上げたのがお稽古にいったお宅のそばに群生?してた お化けキノコの画像公開したら。。。 オーナー夫婦と食べれるか否や 侃々がくがく 結論は「先にアンタとこのワンに喰わせやっ!」「ナニゆうのん!」「先に お宅が食べてェ~ なぁんもなかったら 二日後にうちらも食べますわ!」 ネットで知らせてくれた情報 シロし●じ?多分 チトちゃう感じてますが・・・ご心配なく!!痩せてもやせてもうっとこ宮家!多分 食べんととおもとりますが・・・
2010年09月18日
コメント(14)

久しぶりにの心配なく 一日過ごせました朝夕の風 すっかり秋を感じます 半端でないトンボの数に驚かれぬる庭先で大雨の為か 羽根がちぎれたてふてふ小休止 ↓ぼちぼち丸みおびてきたようです 角が膨れたらベスト 我が家のパイン畑 順次食べ頃近し こんな環境で暮してたら 気も長く おっとりした性格になるはずが・・・・先週の事です友人から「もしもしぃ」お決まりの挨拶こちらも「もしぃもしぃ」「もしもし もしもしぃ あれっ もしもしぃ」こちらも必死で「もしもしっ もしもし もしもしっ」相手「あれっ 出ない! あれっ??」相手の声全て聞こえるのになんでかワタシの美声届かんようで・・・ 機種変更したばかりのろくすっぽ説明書も読まず行きあたりバッタリ操作間違ったのかと勝手な解釈して其の日はそのまま捨て置き別段不具合も感じずは送信できてたので故障とは確認できずその後も何回か同じことの繰り返し二,三日過ぎてやっと尋常でないこと理解するアホさ加減最後の確認は友人宅に行き顔の見える範囲で互いの通信してこちらの声が聞こえないことやっと思い知ります夜 どっこもサービスに電話したら近くのショップに持って行くよう指示されますそこで 一次爆発「都会と違って 近くのショップ行くまで一時間も懸かるのにナニゆうてくれるのん!」その場はサポートさんの指示通りいろんな個所点検したもののやはり故障直らず 翌日 また違う部署で説明うけるってことで電話切ったもののなんか納得できず日曜日シュノーケリング体験の帰りにショップに立ち寄り30分待たされて やっと順番スタッフと交信したもののやはり音声普通スタッフ いろいろ点検して空気を送るモノで本体 ブシュ ブシュしたらああら 不思議元の様子そのもの 音声再開通こっちとしては納得いかず「買って20日も経たんのに今から こんなことでは先が思いやられるわ!落としてもおらんしぃ もちろん防水川にも落とした記憶もない 同じ機種の新品と交換してよ!」敵も?さるもの「今 現に直ってますからまた 同じ症状が出た時は交換しますが今回は・・・・」これで ワタシ二次爆発開始「あんたなぁア!! ゼロ円セールで買ったんとチャウでぇ三万三千円も出してたった20日で壊れる!!ダレが聞いてもヘンとおもわん??」携帯は四台目利用始めて八年 ゼロ円で貰った?もんでもこんなことなかった。。。。まぁ ここで怒鳴っても スタッフ困惑させるだけここは大人しく引いて代替修理点検終えるまでレンタル多分 来週半ばには真実?原因判明といまから愉しみに今日行ったお宅でその話披露そちらのお宅もどっこも ぱらぱらそにっくの父娘揃って 不具合続き娘さんは二年経過してたもののたび重なるトラブルで傷だらけだったまっさら おニューにめでたく交換相成ったようです
2010年09月17日
コメント(22)

今季 我が家隣組の班長にあたり 早や半年昨日 村の会計さん我が家訪問されて 茶封筒置いて帰ります領収書差出し 我が家のハンコ所望なんと 労働賃金?出るらしく半年分のギャラ 金二千万円丁度 昨日はお友達夫婦とうちら夫婦四人でランチの約束あり支払いにその貴重な労働チン 早速利用ランチに行く時は こそ止んでたものの土砂降り大雨お友達のお迎え着くまえにひと悶着ラフな格好のジーパン出したら「こんなん着たら 暑ぅてかなわん」こっちも負けずと「店のクーラー ガンガンかかってるハズやからまた 膝が痛いってゆうやん」先日行った祭りの夜勝手な判断で半パン着用途中で膝小僧抱えて 痛そうワタシの「首からタオル」貸したげたことブツブツ結局 「梅錦」の押し切りで 「テツの花」パタンやはり お店の中 寒いくらいの冷風 うちらめがけてびゅうびゅう ヨメのゆうことっ 間違いなし!これも先週のことです こだわりもって使用してた二層式洗濯機やはり 寿命が見えてきたようで・・・とりあえず全自動の七キロ洗濯機 ネットで購入もちろん送料無料 価格コムで一番お得品指定された日に屈強な男性二人 引き摺るように配送そのまま暫く玄関に鎮座雨の日 畑仕事もできないので やっと梱包外しいつでも稼働できる状態にしてくれましたこんな価格でこんな素敵な洗濯機感激しながら全体眺めまわしてたら 裏のプレート ぽこっと凹んでるように見える不思議上から 下から斜めからなんぼ眺めすかしても凹んでる段ボール見たら ひよっして。。。。配送中の当て傷?それともゴトンと落とした??テツパチーノにも確認したら『僕はなんもしてないでぇ! そんな傷 大したことないしどってことないやん』主婦としては 最初からこんな凹みあったらイヤやしぃもし 落下してて 精密機械に狂いでてもってダンナに隠れて お店にいろいろ揉めた?もののとりあえず 稼働に不備あれば 返品可能ってことで結論出してダンナにそのこと伝えちゃんと設置するよう促したら「ひよっとしたら ボクが箱から出すとき 凹ませたかも」「・・・・・・・・」初めからゆうてえなぁっっっっっっ夫婦にも 秋風びゅうびゅう先日の怒り狂ったハナシまた明日にでも ↑問題の代替です
2010年09月16日
コメント(24)

シャイさん今日の表紙リクエストに応えて 上品に。。。昨日のお魚ブダイのお仲間こちらでの通称「ヒツヲ」 見た目は不気味&不細工 (不気不細魚) けど食べた感想 いとうまし先日の温泉での会話体験シュノーケリングの話で盛り上がりますなんでも 当日のコーチ ご近所さんとは懇意な間柄と判明最初の挨拶で「今日は 美味しそうな魚がおよいでます」ってハナシがきっかけ「ワタシ 泳いでる魚を掴んでポケットに入れて持ちかえるはずが ザンネンながらウェットスーツにポケット付いてないから持って帰れんかったんよ」「えっお魚 好きなんですか?」「二人とも お魚が大好きなんよぉ」「臭い魚でも 食べますか?味は善いのに 臭いが気になりこちらの島の人たち 食べずに捨ててる魚よかったら あげましょか?」なんちゅうても 我が家細々年金暮しどんな魚でも一食浮いたら恩の字「わかりました! また 獲れたらあげますわホンマに ホンマに臭くても善いんですかぁ?」「うれしいぃっ」「今夜 網を仕掛けてるから ナニもなかったらごめんなさい」「あのぅ臭い魚ばかりでなく 匂いの善いのも混ぜといてねっ」昨日の朝 一番に持参してくれて昼前 一時間孤軍奮闘三枚オロシにして 片身は刺身 残りの片身 べっとり身の残ったアラと一緒に味噌炊きに・・・あまりにも大きな鱗につい遊び心ふつふつ唐揚げにして塩コショウ想定外の味でアタマからしっぽまで食べつくすように調理命頂いたお返し 先の先まで残さずに・・・では。。。。 昨日の温泉での落日ショー 暫しご覧あれっ。。。。 あっ昨日の正解一発目のコメントで正解 南国だけ生る果物にも関東で生育自然環境の乱れ?あり ワタシみたく 食べごろになってます
2010年09月15日
コメント(22)

↑の正体 知りたけりゃ 例の場所におぉぉぉぃでぇ!!島に戻って早や二週間オオサカ旅行記 忘れんうちに今日でお終いにしやんと・・・美味しい料理 全て食べつくし全員大満足宴半ばにヨッチャンママから衝撃の?告白「マッチャン(ヨッチャン妹)も妊娠が決定で診断の結果 双子らしいわ」「えええええっ! 凄いなぁアンタトコ 子供二人やのに孫は六人 えらい負けず嫌いやなぁ」料理残さず平らげ 想定外 激安の支払い済ませますレジでかなちゃん「うっとこ ホンマ安いなぁ」店の表でヨッチャンママと解散そのままたっくんとおたんのに乗り込みおーさか別宅に玄関まで送ってもらってまたまたリビングへ上がってほしくとも我が家クーラー故障中!翌日はおーさか最後の日みっちゃんから一緒に食事しようとのお誘い受けて鶏好きゆえ どこかの居酒屋所望そんな時 ラジオから 夏の風物詩 かわち音頭パレードの情報ゲット二人揃って みぃちゃんハァちゃん 賑やかな事大好き結局 食事かねてかわち音頭発祥?地まで 踊りの見物行くことに期待して チャリ 30分こいでトナリ町へ必死にチャリこいだせいで喉からっから大型スーパー飲食街で お勧めとんかつ定食ぺろりもちろん大 ググッと 二杯平らげて。。。店出る頃には俄か雨もやみ駅近くの小学校 開催会場に走ります さすがぁいろんな衣装のおっちゃん おばちゃんこの日の為の仮装行列??いえいえ 晴れの日の舞台衣装きらびやかに なかでも笑ったのが子供抱いたまま ぴょんぴょんかわち音頭踊る方発見 おもわずみっちゃんに「アンタ ヒマやから 抱いといたりぃなっ!」 嬉しい宴は あっとゆうまに過ぎ去りてみっちゃんと二人 夜道でぶっとばし ナニワ最後の夜も 賑やかに終わりました翌日午後みっちゃんの見送り受けて 島に向けて出発 丸一日かけて帰島 寂しがる間もなく来月 また上阪日時決定済みあっ 昨日の正解は・・・高級のランチ3500円にサービス税10%追加 よって金 3,835円也ランチにしては高価な設定とはおもへども材料それぞれに思い入れ食材にこだわった料理納得の価格と自負してますが・・・ クイズ続きさて ↓これはなんでしょう
2010年09月14日
コメント(23)

昨日のシュノーケル体験料金は・・・・ 一人300万円家族で二人目からは各 100万円よし●と流の値段ですよ夫婦二人 たったの400円で素晴らしい海底見学この企画 毎年開催されてるものの今年はなんでか人数集まらず 開催日直前まで防災無線で結局 七人しか集まらん不思議お蔭でうちらはラッキーちゃちゃちゃスタッフの多さが幸いワタシ専用?の 若い男性スタッフストーカーのように背面で護衛観察SOSの合図 もしやのとき御手手 左右に振ったらヘルプって信号発信設定けど・・・ 宮家の習性?続々登場する魚群の群れ見るたびあまりの嬉しい体験に 皇族みたくつい左右にご挨拶 御手手振りたくなる衝動抑えるのに必死 海&川専門ガイドさん珍しいモノ見つけては 人魚のように海底めがけて 懇切丁寧な説明に感激彼女 最初の挨拶で「今日は 水イカ カンパチ等 美味しそうな魚が沢山みえますよ」そんなノリに気を善くしてワタシ珍しいもの説明されたあときっちり 質問「それって 食べれますかぁ?」「食べてたべれないことはないと思いますが 食べたって聞いたことないです」続けて青ひ●で 捕獲して説明 さすがに これは・・・・・ アホな質問できまへん折角やから髪飾りに。。。。 いちびった後はガイドさん そっと海底へ・・・ そんなこんなで 歳忘れ 目一杯愉しんで 次のランチに・・・ 前回もランチの内容には大満足一口 お口に入れてあげることはできないモノの 画像で美味しさのおすそ分けです今日も問題です前回の価格 忘れた頃やろと 再びのハゥマッチクエッションです とび●お燻製のサラダ仕立て ニンジン冷製ぽたーじゅ 海底で捕まえそこなった水イカの墨入りスパゲッティーニ フィッシュかミート 二者選択 デザートの盛り合わせプレートにばーすでぃ 切り分けて配置 お代り自由な超旨パンと付いての価格はて なんぼ???
2010年09月13日
コメント(22)

今日は旅日記お休みします 先日 島の町報便り見てたら興味のある記事発見シュノーケリング体験の募集信じられん位の安価な料金は (さて はぅ マッチ!?)去年も経験済み申し込み当日 朝一にFAXで申し込み完了今日がそのお楽しみ日昨日 担当者から最終打ち合わせもし 天候悪かったら泳ぐ場所変更も視野に入るって連絡目覚めて リビングのカーテン 海穏やかで波も立たず 風もちろん微風もなし洗濯もん干そうとしたら「予定してた場所に風が悪い方向に出てきたので 体験場所変更です」告げられた場所昨日云われて一番危惧してた我が家から一時間以上先の 自宅と真裏位置する海岸 (春蘭さん この海岸判りますね)なにより 今日のランチは友人の誕生日祝いするために予約終えてますとりあえず 一時間早めの出発友人に伝え 朝食もそこそこ慌てて集合場所へ数少ない参加者集まり 主催者の車に乗り換えシュノーケルポイントへ今回 持参するのは水着とお茶のみ全て無料レンタルとは太っ腹去年と違うのは スーツも貸与 着馴れん スーツタダでさえ窮屈な代物我が太目の御身に汗まとわりついていと辛し!!メガネつけ 息吸い補助器くわえて海の中へ途端 強烈なスコール どうせ 濡れてなんぼ!! 気にせず すぅぅぃ すい!!体験ダイビングの一行ワタシの下 すぅぅぃすい!! もちろんみなみのしまのお魚も。。。。 なんでも日本で一番 魚の種類(460?種類)が多い島やそうです 大満足で体験終えて 次の予定こなすため 美味しい料理の写真明日 公開予定です善かったらぁ美女のとびきり笑顔でお茶濁して 待っててくださりませぇ
2010年09月12日
コメント(26)
一昨日のお魚団体軍団に続き 今日はシ●肉ゲットゴルフ帰り 直行で温泉へ出たらに着信履歴ズラリ昨日から例の高級 調子最悪帰宅後したら「獲れたて ●か肉あるからどう?」断る理由さらさらナシ飛んで行って 刺身にもなるとゆうフレッシュミート貰って帰り自宅に着いたら 全財産入れた&免許証の入ったカバン見当たらずえへへっ嬉しすぎて いつもの如く あちらのお宅にポシェット置いて帰ったようで・・・昨日の続きです店の暖簾くぐり名前述べ どこに座ったら善いか案内待つことに・・・「いらっしゃいませぇ 別館へどうぞぉ」おにいちゃんスタッフにこやかに部屋の方指さします「べっかん? 別館 べっかむ??」オオサカの人なら記憶あろうかと。。。「♪ きらくべっかん 気楽なとぉこぉろぉぉっ おいでやすぅぅぅぅぅぅっ」倒産したもののき●く別館といえば そこそこ有名なお店ホテルでも別館と名が付く建物 本館より数段グレード内心わくわく いそいそ一旦 本館?の外に出て 云われた方向みれど・・・それらしき建物見当たらず細い路地挟んで 向いは トタン屋根?その延長の貸し倉庫のような小屋? いえ長屋恐る恐る進んで 中覗いたら。。。。。ひぇぇぇぇっ狭い室内に三列の長テーブル 先客が二列使用中長い脚 どないな格好で始末しようかと 悩むほどの狭いスペースまさかぁ ええええええっ ここ??冗談は止し子さん!!まぁ 当日予約の我儘 こっちの身勝手考えたら文句も云えず・・・気を取り直し 狭い室内に上がり込み まずは自分の席 どうにか確保ゆうてる間にたっくんとおたんも到着してまずはで乾杯続けて どんどん善く出る法華の太鼓ならぬ 豪華絢爛素晴らしい料理のオンパレードここで公開したいもののここでもワタシ 例の病発症充電中の 我が家に置き去り店長かなちゃん「自信持ってサービスします けどぉ いつものお席用意できません」ゆうてた通り 出る料理なんぼ考えても価格単価 儲け無しの豪華版ここでひとつ問題勃発お気に入りの生牡蠣どかんと出て 特別な存在感ひしひし「いち にぃ」 「あれっ いっこ にこ」「わん つぅ????」なんでぇ二個しかなああいとりあえず うちら老い先短いオババは遠慮してうちらの年金支払ってもらうため これからの世代担うたっくん両親にしっかり栄養つけてもらわんと・・・「うちら エエから 先にあんたら食べっ」続けて ヨッチャンママ「きっと 入れ忘れしてるんやわ おにいちゃん 来たら文句ゆうたろっ」「ちよっと 待って これってサービスかもよ要らんことゆうたら 墓穴掘るでぇ」あははっかなちゃんに確認したらやはり 生牡蠣は無料サービスの一環でした刺身に続いて 煮魚 テンプラ 釜めし・・・・食べるのが辛いほどの美味しい料理大行進!けど・・・狭い部屋に沢山の客酸素不足は否めない事実各席から「ぐるしぃぃぃぃ」 「あづいいいっ」 「けむたあああい」出るはこれ等の叫び声全ての席で魚介炭火焼き継続クーラー効かず 廻る扇風機も生ぬるく換気扇も無可動状態死人出る寸前先客 二組解散して やっと美味しい料理味わえる環境にかなちゃん来た時「ごめえん 本館の客帰ったら うちらそっちに行くでぇ」「すみませええん 本館全部貸し切りで宴会スタート こっちと一緒で七時半ですねん」安い価格で美味しい料理満喫文句ゆうたらバチあたる けどねぇ。。。。。
2010年09月11日
コメント(22)

昨日 ゴルフ練習から帰宅するなり 突然マンゴちゃん夫婦来訪 年金暮しの我が家に強力助っ人となったのゆうまでもなし luumamaaちゃん 姫さん そして北の姫 あたしnちさん あこがれのおちゃかなですよ これで暫く 泳ぐタンパク質には不自由せん!! 昨日の続きです駅に着くなり 姫の登場待ってた如く すっと到着おまけに リザーブしてたように隅の優先席一角 ぽっかり空席ええんです エエんですワタシ 勝手な時だけ老女 たっくん幼児優先席の条件満たしてまっさかい!!順調よく進むのはエエけんどここでハッと思いだした事ひとつ「あっ うちのクーラー壊れてるんやった 今頃帰ったら えぇらいこっちゃ干乾しになって熱中症やんかぁ!!」青春18切符の特典一日なんぼ乗っても均一料金ってことで・・・・てんのーじで降りずそのまま環状線一回りお蔭でたっくんハハコ お昼寝ぐっすり我が駅着くころ 又みっちゃんに「たっくん 来るから駅まで おっとこまえ迎えにおいでっ」駅で少しの対面済ませ翌日 一緒に晩御飯食べる約束して日没後の別宅 おかげさんでなんとか時間過ごせる環境に・・・・約束の時間きてぼちぼち行くことに今回の旅行のもうひとつの目的ヨッチャンちに四人目のおこちゃま誕生そのお祝い手渡すつもりで三姉妹宅から今夜のお店の段取り伝えてます「あのなぁ 急なハナシやったもんでお気に入りの生カニ 入荷ないらしいでぇ」ヨッチャンママすぐ切り返し!「夏のカニはもう一つやから 別にエエやん! その分 なんかマケテもらおぅ生かき アワビでまけとこかぁ」一人アタマのセット価格たったの2500円そんな無理通るはずもなくまぁ こっちも引け目あり当日予約のセット料理文句ゆうたらバチあたる。。。。約束の七時半に店前に着くと懐かしいヨッチャンままの姿「なんで 中に入って待ってないのん?」「店内満員で 座る場所もないんよお」続けて「さっきも 断られて帰っていった人もあるしぃ」ドタキャンならぬ ドタ予約席取れただけで恩の字喜び勇んで店内入ったもののすぐさま 脳天サカサマになるまで五分懸らず・・・・さてこの続きは・・・・
2010年09月10日
コメント(24)

オーサカ着くまで互いので連絡取り合い 難なくたっくんハハコと帰阪後 初めての対面相変わらずおっとこまえ!! やはりうちらの方の遺伝かと・・・そうそうおーさか行きの内岡山からずっと一緒のハハ子連れやんちゃ盛りのぼんぼん ワタシの隣席こっちの顔覗き込んでは「にやっ」 窓向いて 振り返りざま又「にちゃ」コラこらッ!! なんか ワタシの顔に付いてるんかぁ考えようによっては気になる存在 あこがれのおねいさんって思ってたと理解ひめじ過ぎる頃 ヒマにあかして「どこで降りるん?」「わからぁぁぁん」と母親らしき方向に視線やる姿 いと可愛ぃ肝心の母親 知らんぷりつい 老婆心そのものでポロッ「ママに捨てられんよう しっかり 手ぇつないで 離れて歩かんようにしいや」三人揃ってそのまま電車乗り換え 三姉妹の住む町へ駅に迎えにきたのは 三姉妹ハハのみてぇちゃんお昼寝中でさぁりぃに頼んで身軽になってきたそうな・・・三姉妹ママ曰く「てぇちゃん おねいちゃん達が居ない時笑顔が少なかったって皆に云われたでぇ」やはりこちらのジグゾーパズルも みんな揃ってやっと完成したようで・・・久しぶりの従姉弟達逢えない空間なんのその あっとゆうまに仲良し子猫じゃらじゃらじゃれて いと可愛い!! バァほっちらかしてゲームに夢中 夕ご飯 皆で食べるつもりがやはり 新学期近いさぁりぃにぼちぼち早寝早起き習慣戻さないとのババこころここはたっくんとぉたんと待ち合わせして我が家近くのお気に入り居酒屋予約ってことに急な予約 ましてお得なセット料理リクエストにも嫌な声ださず店長かなちゃん即座で了解早めに出発することにして三姉妹一家に駅まで送ってもろて。。。。車からさよならの御手手三つ別れはやっぱり辛いモノエレベーターのボタン押す振りして また涙ぬぐったのバレんかったやろと。。。 お待たせしました明日からいよいよみっちゃん ヨッチャンのママの登場です
2010年09月09日
コメント(20)

オオサカ編に入る前に一旦休憩台風一過? 雨降ろうがぁ アタマから洗面器被り 雨の止むの待ち風に吹き飛ばされそうになろうがぁ ポッケに小石入れて重りにして 日々の温泉通い それはそれで又愉しっ!! 先日 聞き覚えのない女性から「もしもしぃ あなたと約束してたでしょ ぼちぼち 落下の頃になったわよ落ち掛けたら知らせるって」こっちは遠ぅに忘却の彼方 なんと律義に忘れず彼女 以前少しばかり同じサークルで習い事してた先輩さんお知らせ頂いたらすぐに行くのが礼儀なれど折悪しくここ連日の雨今日の晴れ間逃す手なしでまず用事済ませ帰ろうとしたら 知り合いにバッタリ野菜作り名人のおかあさん先日買ったぱりぱり菜の美味しさにお礼述べたら「また あげようかぁ 付いておいでっ」そのまま付いて行った畑迷子になりそうな位 広大な土地 沢山の菜っぱ頂きそのまま又 例の仕事しに!! 落ちてるもの さっさと拾いビニール袋括ります (あまりの臭さに閉口) 折角 ここまで来たからには・・・ 先月通った場所に行きたくなって・・・ 行ってきました♪ いまはぁ もう秋っっっっ さぁりぃ 居ない海。。。。。。 大潮のせいで 海底丸見え 少し景色眺め 暫し思い出に。。。。。 単車の身軽さ景色の善い場所で急停車 とおくに見える島天気予想がばっちり!! お昼ご飯の時間 とっくに過ぎてること思い出し慌てて帰宅した次第今更ながら我が住まいの景色にうっとり 久しぶりに海をそばで見たような。。。。。 あっ そうそうお天気・島影占い ばっちり当って夕方から 洗面器被って 温泉に入ってました
2010年09月08日
コメント(24)

我が住まい台風の影響ちらちらスコールもどきの大雨 こっちの準備も間にあわんくらい突然の攻撃 窓ガラス叩く雨 半端で無し さてさて 故郷日記の続きです叔母との最後の夜どこかで食事して帰るハズがやはり落ちつくのは我が家出来合いの寿司パックその他諸々スーパーで買い求め呑みながら 叔母の繰り返しハナシ 何度も相槌叔母曰く 叔父になんでも頼りきりいざ 居なくなった時何処にナニがあるか 未だにいろんなもの所在不明 そして次々起こる諸問題にどないな対応したらよいか 右往左往の日々初盆終えて まだ日々探し廻って一日過ぎる日も多々とか明日は我が身 今回 叔母が反面教師テツパチーノに頼りっきりの人生 ぼちぼち。。。。 いずれ独立?した時の設計も必要かと。。。。叔母ちゃん 広い家にたった一人わずかな物音にもナーバスに中でも 新しく購入した冷蔵庫勝手に製氷する優れモンが反って 氷落ちる音に恐怖募るらしく我がムスメに相談したら「なんでも頼りきりやからよ 氷が作れんよう 水を張らないとエエんよ」手厳しくアドバイスされたとか叔母が風呂に入り広い座敷にワタシひとりたんまに「コロッ ぽろっ」の製氷の落下におもわずワタシも布団被って寝た次第翌朝 九時前の列車に乗るからと食事は要らんと云い置いて寝たのに目覚めたら ボリュームたっぷりの朝ご飯ずらりパン好きは この叔母の遺伝かと思いますワタシのみ 純粋の日本食にして自分は六枚切り食パン 二枚利用してサンドイッチ今更ながら脅威の食欲に度肝抜かれました少し早めに別れの挨拶済ませ三階からぼちぼち下りて 店の前までお見送り♪往きは善い善い 帰りは・・・・二人の心中 そのままで・・・折角うどんの美味しい土地に来たのにたったの一杯も食べるでなし乗り継いで四時間オオサカ駅で待ち構えるたっくんハハコに逢うため なんかルンルン 例の場所で逢えますこれにて叔父の供養旅一巻の終わり明日からは ナニワ編と相成ります
2010年09月07日
コメント(22)

レンタカー屋から可愛い車レンタルうけてディサービス前で忙しなく歩きまわる背中の曲がった老婆ひとり久しぶりに逢う 母のアネさんの姿にショックお互い月日の流れの早さに驚いた一瞬かもとはいえ母方の親族挨拶なしでもすぐに昔通り叔母姪の思い出話盛り上がるのに時間不要耳の遠いのが少し難儀足の悪い妹叔母が 姉に向かってワタシの言葉 いちいち通訳二人の会話 バックぐらうんどミュージックに車窓眺むれば・・・子供の頃 なんもなかった道路の両側に都会の有名店ずらりふるさとも 近代化?の波にどっぷり折角 車レンタルしたからにはこれからは二人きっと行くことのない場所に案内して一緒に景色愉しもうと計画したもののおばば二人やはり 今年の暑さと加齢の辛さで「アンタだけ 行って来まぃ!うちら ここでまっちょるけん結局一人で山上ぶらぶらこちらの売店 宿 土産モノ屋も 衰退の影ばっちり見えてるわびしさよ懐かしい故郷の全景 上から望みなんかうるうる 以前 ケーブルで登った山上から一気に景色眺めながら下山そのまま大型スーパーに横付けして普段買えない重い商品ばかり大量に買い込みます歳とると重い野菜買って帰るのも一苦労とかそのまま 墓参り大好きだった祖母の眠る墓場へと・・・一緒に眠る顔も知らない戦死した叔父と母の弟も入って墓ん中 満員御礼かも・・・・姉叔母宅によって仏壇にも挨拶叔母が差し出す お決まりの土産「沢山あるから 持って帰れっ」山積みのシップ貼り薬断るのもなんやしい 好意有り難く頂戴して ゴロゴロカバンこっちゃも満員御礼レンタカーの返却時間に余裕あるスケジュールが足の悪い叔母連れてたらギリギリタイム叔母先に自宅近所で降ろし 満タンにして返却「ありがとうございましたぁ」と笑顔のスタッフに「ぶつけたん バレンかったなぁ」ナニワオンナの哀しさ辛さ ついサービス「ちゃんと 確認してますが・・・・・」なにはともあれ 無事二人の叔母送り届けてやれやれです明日がいよいよ故郷日記 最終日です
2010年09月06日
コメント(24)

帰郷一日目の夜 「喋り」は我が一族の悲しい癖ってこと 思い知った夜叔母ちゃん喋り続ける声 子守唄代わりに隣の部屋の仏壇に白い布で包んだ木箱置かれ少々気色悪かったのも正直な感想翌朝 叔母ちゃんはりきって朝食の用意朝からの食欲旺盛ぶりに今暫くは心配ナシと確信朝から其の日の移動法 足の検索タクシーで移動したらエエってゆう叔母の意見制止おばば二人連れての移動はやはりレンタカーに限るそっから必死で 電話帳頼りにレンタカー屋にあたれども夏休み真っ只中ワタシのように青春18きっぷ利用者も少なからずや結局割高の会社みつけ半日レンタルすることに田舎とはいえ 叔母の家繁華街のど真ん中五番ちょー駐車条件は都会と同じよちよち歩きの叔母つれてまずは買いもの&ランチってことにワタシのリクエストは昔叔母に連れていってもらった「もつ焼き」の店当時 あまりの美味しさにカンドーしたもんです当時の店は消えたもののそれと同じメニュー食べさせる評判の店あり行列必至で行ったら まだランチタイムに早かったのがラッキー店に一番乗り怖い顔のおっちゃんに怖々 鶏肝玉焼きリクエスト昔の洋食焼きの上に鶏の肝のせて仕上げは卵わるって単純なモノ撮影ダメって表示はなかったものの なんか怖じ気づく店主の動き 鉄板の隅に積み上げられたものみて仰転 ラード どっからこんなけ仕込んやろかぁ 出来あがって テコに載って差し出されたもの これ↓ ワタシはギブアップ寸前叔母ちゃん澄まして「オオサカのおこのみやきは モノ足りん 此処のは ボリュームあるもんなぁ」ワタシ 上品な味 形 大きさが 好っきゃねん!!子供の頃の美味 なぜか 勘違いしてること多いって知りましたお腹さすりながらデパートでショッピング母の姉のディサービス終了時間に合わせ先に叔母ちゃん病院まで送り ワタシはバスに乗りレンタカー屋へ二人のオババ連れに行きそのまま久しぶりに故郷観光コースってことに・・・・
2010年09月05日
コメント(20)

今日の日記題名 私が幼い頃 祖母の家に長期滞在当時 壁に貼ってたカレンダーの表示です あれから数十年 見事に人々の夢叶い本土と我が故郷 船舶 国鉄との連絡船利用せずとも 乗り換えなしで移動できる環境に。。。けど 我が故郷の人々の期待に反してここ最近の不景気風も加速土地の商売 商業なぜか衰退の一途大阪から青春18切符で鈍行乗り継ぎたった四時間でふるさとへ 駅前の変貌ぶりは三年前に確認 新しい顔して ワタシ迎えたふるさとあちこちシャッター下りた商店街に寂しさ募ります あの頃 皆が求めた夢 果たしてなんやったんやろか? ガラにもなく着いた早々おセンチに 今年の酷暑 こちらも例外なく夕方五時だとゆうのに容赦なく照りつける太陽ワタシの想い すぐさま汗まみれのぐじゃぐじゃ駅から徒歩20分でワタシ「五●町のまりぃ」オバの店 五番●停車場近く以前は六月に亡くなった叔父と二人で洋品店やってたものの当時から年寄り向けの商品ばかりさっさと見切りつけ 大手のチェーンブテックに店改装してレンタル家賃収入だけでも結構な額のんびり暮せるはずが 元気な時の改装で 自分の老いは計算外ビルの三階に住居ってゆう設計エレベーターなしでは若いワタシでも辛すぎます若い頃から 足が少し不自由だったオバの事は想定外の設計やったのかも・・・元気に走り回ってた叔父亡くなって大きな問題は買いもの 通院のための階下への移動一人暮らしの寂しさも 病院通いでストレス解消?のハズが問題点多すぎて。。。久しぶりに逢ったオバ 思ったより元気アタマもしっかりしてるハズとおもいきや年相応に同じ話題繰り返すのは 時間とともにちよっぴり苦痛滅多と逢わないからそれくらいは大目にみて当夜は島から持参した野菜利用して 数品のおかず私より食欲ある様に 食べる元気あるうちは まだまだ大丈夫かと・・・・翌日は母の姉に逢うため デイサービス所まで出迎えにそっからのハナシ 今日はこれくらいで・・・
2010年09月04日
コメント(20)
大阪着いてすぐさぁりぃ あぁちゃんに配達完了別れはあっけないもので・・・ひまわり姉妹 一ケ月離れて暮した寂しさはなんといってもてぇちゃんとの別居生活あぁちゃん曰く「てぇちゃん ずっと笑顔が少なくなったって 皆に云われてたんよっ」まだ一歳になったばかりなのに 姉の顔は忘れるはずもなく逢うなりお手手つないでよちよちそのまま別宅へ行くことにして途中ファミレスイタリアンの店でランチみっちゃんに連絡いれて我が家で待つよう指示三姉妹宅に泊ると思ってたようやけど 久しぶりの家族だんらん邪魔するのもなんやしぃワタシも久しぶり呑気な暮し満喫したくて 地獄の釜ゆで状態の クーラーなしの別宅で一夜過ごしたのは 間違った選択やったかと・・・汗だくの夜 なんとか過ごし翌朝はまず別嬪仕様にするためパーマネントにそのままショップで 新規機種購入念の為 防水仕様のを買ったもののショップのスタッフ曰く「防水ってことは忘れてください そんなにちゃんとした機能はありません! 以前の(きむ宅の)宣伝が大げさ過ぎるんです」つい最近まで携帯とは無縁の中高年さえ 今は移動中の連絡とるには不可欠なモノになって久しい不思議夜はちそめちゃん ベルバラハハコ関西ビジヨ勢揃いの宴会開催今回 なんでか肝心な時に忘れて・・・・太っ腹ベルバラちゃんおごりの創作料理も撮れないまま10月来島予定のベルバラ二世に旅のアドバイスしたり裏若きトリオ乙女の昔話でハナシ盛り上がり 大笑いで宴は最高潮中でも二世の興味ひいたのは当時 駅の伝言板ハナシ携帯でなんでも済ます今日びの娘にはまるで紙芝居のようなハナシに思えたのでは・・・当日 ほんとは幼馴染の男子?と二人っきりで?逢う約束あったもののさすがにスケジュールの都合つけられなくて次回のお楽しみってことに次の上阪 もろもろの事情あって 今度はテツパチーノ連れ一緒に逢おうか それとも。。。。乙女は今 悩んでます大丈夫です結局 こちらの都合に合わせて中学一年時のミニ同窓会 開催決定!旅行のスケジュール視野にいれて今日も朝から冊子とにらめっこ嬉しい多忙と云えますが・・・明日は途中すっとばし 故郷編に・・・・
2010年09月03日
コメント(22)

やっと 以前の暮しに戻ったようです我が家に戻った日は夕暮れ間近皆との別れの切なさ思い出し 温泉帰りの車中 ハンドル切りながら早めに戻ったこと 少し?後悔 けど・・・・昨日一日はの影響からか 大雨降ったりやんだりフェーン現象?からかむし暑さもマックス雨止むなり窓&扉 網戸にするのに大忙しそのせわしない行動と 土産配りのドタバタでココロ 少し軽減なにより 今朝は テツパチーノ曰く「久しぶりにこんなエエ天気になったわぁ」なんでもひまわりムスメの帰阪とともに此の島 雨続きやったとか島の神さんも 寂しくて泣いてはったんやろかぁ?スカッと晴れた空の下半月ぶりのG・ゴルフに参加いつものグランド覗いたら 人っ子一人見えず午前中に変更してたのかと不安に・・・念の為 屋根下グランド場に行ったらば・・・皆さま お元気にプレーされてて♪ほっ全国的に百数年ぶりの猛暑此方も例外でなくあまりの日差しのきつさに 今暫くは屋根下練習場利用を延長決定!!お蔭で直射日光にも当らず 涼風に吹かれて快適プレー夫婦そろってホールイン1一本ずつ罰金二人で200円グランド使用料の足しになったようですおにいさま おねいさま口々に「いつ ナオッタ(帰る)のぉ」 「おかえりっ」やっと 戻った実感わきました旅日記まずはなにわ編始めるつもりがいつもでもクソ暑いとゆうのにぼちぼち 例年の病再発?したようで行き先検索してたら こんな時間に・・・・明日から ココロ入れ替え 大阪編綴ることにします
2010年09月02日
コメント(14)

島に戻って 普通の暮しに戻るまで これがまた大変!午前 午後から二部にわけ村ごとの友人に土産モノ配布夕方遅くに最後のお宅にお届け終えてました 昨日はの影響で海傍入浴できず 泣く泣く?ヌルメ温泉へ今日はぬかりなく土産配達後にやっと 島に戻ったとゆう実感ひしひし・・・お友達 口をそろえて「いつ 戻ったの?」 「オ―サカ 行ってきたのぉ」行く 戻るの主語が キッチリ反対になってきたようで・・・ 今回の旅ものがたり海を渡ってのお話ありとりあえず今日は順序入れ替え 旅の終わりの日から綴ることに・・・・島からの往きひまわりムスメの配送って大義名分楽さに馴れて 利用帰りは お婆の一人旅急いてせかん気楽さゆえに 一番安価な交通手段利用大阪から 高速船港までのシャトル そして 高速船ように考えたら丸一日かかって着く勘定で「安遠長」って時代の流れに逆行ここで一つの問題あり往きは飛行場 帰りは港車で15分程度離れた場所に愛車捨て置き一週間いつも以上の大荷物バスで空港行くには辛すぎて・・・エエ具合に旅立ち前夜おこしちゃん夫婦にバッタリ帰島日 港に迎えに行ってくれると約束さて 昨日の朝 その前の日確認の電話入れたら用意万端で時間待ってるとのココロ強いお言葉到着時間伝え 電話切りました高速船港に近づいてきて遠目にもくっきり防波堤に見慣れたおっちゃんの姿船が接岸して上陸おっちゃんの前までゴロゴロ引っ張っていく途中なんかうるうる・・・・まるで・・・・故郷に戻ってきた裏若いムスメ迎える父親の姿とダブる不思議「おかえりっあっちは暑かったじゃろっ 荷物 これだけ?」後期高齢越えた人とは思えんチカラ強さで大きなトランク ひょいと持ち上げ荷台にワタシも乗り込み 猫センターでキムチ諸々受け取りオコシちゃん待ち構えるお宅に行くまでにスーパーにも立ち寄ってもらいますお宅の着いたら 玄関に仁王立ちのオコシちゃん「遅いから心配してたんだよっ 事故にでもあったんじゃないかって 心配してたんだよおおっ」晩御飯のおかず持たせてくれて そのまま空港に送ってもらいました愛車に乗り換えそのまま土産 何軒かに配りながら帰宅慌ただしい旅が無事終わった瞬間です
2010年09月01日
コメント(13)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


