2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全22件 (22件中 1-22件目)
1

昨日、何気にネットサーフィンしていたら、ハローワークや某派遣会社のHPに、今回私がお話をいただいたお仕事と全く同じと思われる求人情報が掲載されていました。私が見つけただけでも2社の派遣会社が求人情報を出していましたから、もっと他の会社でも同じ求人が出ている可能性が・・・。ということは、今回のお仕事、他社との競合求人だということでしょうか~!? だとすれば、私がこのお仕事をいただける可能性は、かなり少ないでしょうね。(^^;)何だか一気に力が抜けて、気分はドッチラケです。そういう事情もあって、時間がかかっているのかもしれませんが、それで待たされているのも、何だかイヤな感じ。だって、今は他の求職活動が一切出来ない“足止め状態”にされているのですから・・・。26日にハローワークで気になる求人を見つけたのにな~。どうも間が悪い感じ・・・。 派遣会社からお仕事の依頼をいただいて以来、待たされている間に、いろんなことをあれこれ考えて、それだけで疲れてしまいました。果たして私は無事に社会復帰出来るのでしょうか~!? 昨日は天気予報で、「午後から曇り、所により雨が降るでしょう」と言っていたので早目にお散歩に行こうと、12時過ぎには出発。しかし、途中で雨が降り出してしまって・・・。どうも我が家の辺りは、「所により」の「所」に該当したようです。(^^;)しかし、何となく空が明るかったので、「やむかもしれない」と思って、しばらくは進んで行ったのですが、一向にやむ気配は無く、かえって雨足が強まってきたので、やむをえず引き返すことにしました。 「イヤです!もっと歩きます!!」と踏ん張って抵抗するジャックを、無理矢理引きずり引き返したのですが、家に着く頃、雨がやみました・・・。なので、「もうちょっとお散歩しようか?」とジャックに言いましたが、「いーえ!もう結構です!僕はおうちに帰ります!!」と、サッサと家に入ってしまいました。(^^;)ジャックにしてみれば、さっきは無理矢理帰らせたくせに、今度はもっとお散歩しようだなんて、勝手なこと言うな!!・・・ですよね。 何だか中途半端なお散歩になってしまったので、夕方もう一度お散歩に出ました。結果、1日3回お散歩に行けたので、ジャックも満足してくれたみたいでヤレヤレでした。3回目のお散歩をすませてしばらくすると、雷がゴロゴロ鳴り出し、雨もザーザー降ってきました。 昨日はヘンな天気でした。今日は午後から降水確率0%なので、大丈夫そうです。 アンジェラが胡蝶蘭を見つめています。アンジェラには高貴なお花がよく似合う!? ジャック、コタツに顎を乗せて何を見ているのでしょうか??? ジュリアはまん丸になっておくつろぎ。本当に猫みたいな子です。
2007/02/28
コメント(7)

昨日、派遣会社の担当者さんから、約束通りお電話がありました。依頼先の担当者さんが、月末で忙しいらしく、担当者さん同士が直接会って話が出来るのが、早くて3月1日になるそうです。その時に私の経歴書を持って行って、今後の進め方など相談してこられるそうです。 派遣会社の担当者さん、「日にちが開いてしまって申し訳ございません」と恐縮されていましたが、元々私は4月以降の就業を希望していたので3月を少々過ぎるのは、一向に構わないんですけどね。(^^;)しかし、散々じらされた挙句、今回の話がオジャンになってしまったら・・・と思うと待つ身も結構つらいものです。そうならないことを祈るばかりの今日この頃です。とりあえず次にご連絡をいただけるのは、3月1日です。当分宙ぶらりん状態が続きそうな私です。 4,5年前に購入した台湾の胡蝶蘭。毎年、何個か花をつけます。今年も咲きました! 何鉢もあった蘭のうち、この胡蝶蘭だけが生き残っています。これからもずっと花をつけてくれるといいな~。 アンジェラ、日なたでまったり過ごしています。 マイケルはネズミと一緒に寝ています。 コタツ布団をめくってみると、ジュリアがいました。 ジャックは自分のケージでおくつろぎ
2007/02/27
コメント(10)

昨日、ドキンじゃ!さんから、本場の伊予柑が届きました! ジャック:「これと同じものを去年ももらいました!」 「もちろん僕のですよねぇ!?」 マイケルも興味津々。まぁ~るい伊予柑と、まぁ~るいマイケル・・・何だか似てなくもないです。(^^;) 早速人間とワンコたちでいただいてみることに。もちろん一番最初は私が食べました。甘くてと~っても美味しかったです。お座りして良い子をアピールしつつ、待っているワンコたち。 ジャックもジュリアも、美味しそうに食べていました。 去年もいただいてとっても美味しかったドキンじゃ!さんの伊予柑。今年も送っていただけるなんて感激です。ドキンじゃ!さん、本当にありがとうございました。
2007/02/26
コメント(10)

22日に派遣登録したばかりの私ですが、翌日23日には、早くも1件目のお仕事依頼が舞い込みましたこれにはビックリするやら、嬉しいやら、戸惑うやら・・・。私が登録した営業所、オープンしたばかりなので頑張っているのかな お話を伺ったところ、条件(仕事内容、勤務時間、時給、勤務地など)はなかなか良かったのですが、一瞬躊躇してしまいました。それは、4月頃からボチボチと・・・と思っていたからと、私が前にいた職場で大っ嫌いだったヤツMの子分T(40歳過ぎてMの腰巾着でした)が私が今度派遣されるかもしれない会社に以前勤めていたからなんです。ヤツらとせっかく縁が切れたと思ったのに、思わぬところでつながりそうで・・・。 しかし、せっかく紹介してくれたお仕事、先方さえ私で良いと言ってくださるなら、お受けすることにしました。昨日のうちに、派遣会社の担当者さんと先方との間で連絡が取れなかったそうで、月曜日に再度連絡をくださるということです。結果待ち状態なので、かなりドキドキして週末を過ごすことになりそうです。(^^;) あと1ヶ月もらえるはずだった失業保険を諦めるのはもったいないけれどいづれは働き出さねばならないのだし、これも何かの縁かもしれませんし。それに、イヤなヤツの前職場だと言っても、何年も前の話だし、そんなことで私の就職がフイになるのも悔しいし! ワン・ニャンのために、扶養の範囲内でパートの仕事を・・・とも思いましたが、急には休みにくいことも、好き勝手に自分の都合では休めないことは、フルタイムもパートも同じです。それなら、今働けるうちに頑張って働きたいんです。もし、今回依頼のあった仕事が決まれば、またワン・ニャンにはお留守番をさせてしまうことになりますが、ガマンしてもらわねば。(^^;) 連なって寝ているワンコたち。ヒーターの前の特等席はいつもジュリアが独占です。 アンジェラは猫ツリーの上でおくつろぎ。ここなら誰にも邪魔されないもんね~。 マイケルはマッサージ椅子でネンネ。なぜ両手を伸ばして重ねてる???アンジェラは決してこんなポーズはしないのになぁ。
2007/02/24
コメント(7)

昨夜から降り始めた雨が、今朝まで残っていて朝の散歩は用足ししか出来ませんでした。しかし、すぐに雨はやみ、今はすごく良いお天気です。お昼からのお散歩は普通に行けそうです。 昨日は久々に緊張して、ドッと疲れました。なので今日はボ~ッと過ごしています。 昨日、派遣登録した会社は、前職場に来ていた派遣社員さんを派遣してくれている会社です。その派遣社員さん(T子ちゃん)からの紹介ということで、今回登録しました。その子、とっても良い子で、職場を退職した今でもお付き合いを続けています。昨日も、「お疲れ様でした~!」って夜電話をくれました。 初めて派遣登録してみて、多少驚いたこともありました。個人情報の取り扱いにとても神経を使っていることと、登録しに来た人はお客様扱いだということです。 個人情報については、時代の流れなんでしょうけど、かなり厳重にされているな~と思いました。なので私も登録会であったことを詳しくブログに書くのは良くないことなんでしょうね。(^^;)なのであまり詳しく書かないことにします・・・。 そして、オフィスワーク希望の人は、その場でスキルチェック(PCのテスト)を受けるのですが、昨日登録に来ていた人(私を入れて5人)に対し、PCは2台しかありませんでした。なので、必然的に待たされる人も出てくるわけで・・・。私が一番待たされたのですが、その間お茶を出してくれたり、退屈しのぎにと雑誌を持ってきてくれたり、かなり気を使ってくださいました。 最後は粗品(かなり豪華なメモパッド、ボールペン&シャープペンシル)までくださったのにも、ビックリでした。それに私は紹介されての登録だったので、クオカード1000円分&図書カード1000円分までいただき、最後は玄関先までお見送りされて帰宅しました。(クオカード1000円分&図書カード1000円分は、T子ちゃんにも送られるそうです) 昨夜、私が登録に行った営業所の所長さんから、T子ちゃんにお礼の電話まであったそうで、T子ちゃんもビックリしてました。何だか予想外に丁寧に扱っていただき、恐縮しきりの私です。(^^;)これで後は良い仕事を紹介していただければ・・・と思います。 またまたマイケルとジュリアが一緒にくつろいでいます。マイケル、まるでジュリアに抱っこされているみたいです。 ジュリアの顎が外れそうなアクビに、マイケルもビックリ!?
2007/02/23
コメント(8)

昨日体調不良だったジャックですが、おかげさまで何とか復活しております。ご心配いただきました皆様、本当にありがとうございました。m(__)m 昨日、夕方の散歩に行こうと誘うと、普通に出掛けたジャック。距離も自分から進んでそこそこ歩きました。しかし、家に帰ったら玄関にへたり込んでしまって・・・。私が体を支えないと、家に上がれませんでした。 その後、コタツの中に篭城し、オヤツをあげても食べようとしません。いったん口の中に入れても、ペッと吐き出すんです。当然晩ご飯も食べず、そのままずっと寝ていました。ところが21時頃になると、むくっと起き出して、「ご飯ください」って催促を・・・。いつも突然体調が戻るジャックです。(^^;) 晩ご飯をたいらげた後からは、いつものジャックに戻りました。今日も朝から普通にしています。オヤツもご飯も催促していますし、元気にお散歩にも行っています。何はともあれ、元気が戻って良かったです。 ジャック:「僕は元気になりました。心配かけてゴメンナサイ」 ジュリア:「ジャックにいちゃんは、病弱ワンコですね!」 今日私は、人材派遣会社の登録会に行って来ました。県内で最大手の人材派遣会社の営業所が、近所にオープンしたのでちょうど良い機会だと思って・・・。 私が失業保険をもらえるのは、4月初旬までです。小心者なので、「あと1ヶ月ちょっとしかない・・・」と思い、そろそろ焦ってきました。「あと1ヶ月以上もあるわ!」と思えればラクなんでしょうけど。(^^;) 最近、少し本気モードで仕事探しをしています。(^^;)年も年なので、出来れば正社員として働きたいのですが、派遣社員も一度経験してみたいんですよね。とりあえず4月以降からの就業でお願いしたい、と希望を伝えました。3月初めには、もう1社、他の人材派遣会社に登録しようと思っています。
2007/02/22
コメント(11)

昨日、今日とバタバタしております・・・。ジャック、今日は明け方から挙動不審。自分で寝室のドアを開け、階下へ。外へ出たそうにしていたので、だんなが散歩に連れ出してやりました。 その後、いつもならすぐに朝ご飯の催促をするジャックなのにまだ寝ていた私のベッドへやって来ました。しばらく一緒に寝ていましたが、「起きてください!」と何度も催促され、やっと私は起きることに。昨夜早い時間(21時前)に就寝したせいか、夜中の1時頃に目が覚め、それから全然眠れなくて・・・ダラダラとベッドに残っていた私。ジャックに催促され、やっと起き上がり、ボ~ッとベッドに座っていたんです。 しばらくすると何だか足先が生温かい・・・。ふと見ると、私はいつの間にか、ジャックのゲロの海に座り込んでいました~ビックリした私が声にはならない声を上げると、ジャックもビックリしたのか、ベッドの上を逃げ回りながら、吐き続けました。掛け布団も、毛布も、敷布も、枕カバーも、私のパジャマも・・・全てゲロだらけ!! 驚愕の事実に、まだ半分目の覚めていない私の頭はパニックに。訳の分からないことを叫びながら、必死でゲロの後始末をしました。泡状のネバネバした大量のゲロ・・・なかなか片付きません。朝から2回も洗濯機を余分に回すハメになりました。 その後階下に降りたジャックは、リビングでも更にゲロを吐き、だんなに、「外へ連れて行け!」と催促し、散歩に出てまたまた2回のゲロ。その後もう1回ゲロを吐き、今は何とか落ち着いています。 朝のうちは、ハーハーと荒い息をしていましたが、それはおさまりました。食欲はかろうじてあります。積極的に欲しがりませんが、口元まで持っていけば食べます。以前に同じようなことがありましたが、1日ゆっくりさせたら治りました。なので今日も1日安静にさせて様子を見ようと思います。 ジャック、すごく狭い場所に無理矢理入り込み寝ています。 近付いてみると、赤目で寝ています。怖いんですけど・・・。
2007/02/21
コメント(9)

最近、掲示板(BBS)へH系迷惑書き込みが頻繁になされ、辟易しています。毎日、毎日不愉快な思いで削除しています・・・。掲示板へは書き込み制限出来ないものなのでしょうか?楽天さん、どうせメンテナンスするのなら、こういうことを改善してくださいませ。切なるお願いです。 今日も仲良しのワン・ニャンです。ジュリアを中心に手前にマイケル、奥にジャックがいます。 でも、彼らがくっついているのは早朝限定。暖かくなるのに比例して、離れていきます。 ジャックが座椅子に座っているので、ジュリアは下でガマンです。こういう時には無理矢理場所取りをしないジュリアです。
2007/02/19
コメント(12)

昨日は1日中雨降りで、ワンコたちはとっても退屈そうでした。でも、雨の日はお散歩に行けないと分かっているのかさほど催促もしません。昨日はワン・ニャンをはべらせて、ダラダラと過ごしました。 ジャックとジュリア、同じ場所で同じ格好で寝ています。私がちょっと席を立つと、すぐにどちらかが場所を取ります。 ニャンズはコタツの中でおくつろぎ 今日は晴れ間も覗いているので、普通にお散歩出来そうです。
2007/02/18
コメント(6)

中身を出したダンボールをその辺に置いておくともれなくニャンズが入りに来ます。早速入ったのはマイケル。 すっかり気に入ったようで、落ち着いてしまいました。 そこへアンジェラも乱入狭くないんでしょうか アンジェラ、まずはマイケルを舐めてやっています。 マイケルに手を掛けて寝始めました。 「誰か拾ってください」って、張り紙して外に置いておいたら果たして拾ってもらえるかなそれにしても狭そう・・・。ダンボール中猫でいっぱい
2007/02/17
コメント(11)

我が家の“一人娘”ジュリアのために、毎年雛人形やお花を飾ります。今年は階段にある飾り棚に、雛人形を飾りました。 雛人形は猫舎のものです。 お花は毎年生花のアレンジメントを買っていましたが、今年はプリザーブドフラワーにしてみました。 今日届きましたよ。まるでケーキのような可愛いラッピングです。 アンジェラとジャックは興味津々 アンジェラ、箱についていたリボンに夢中 やっとジュリアも興味を示し始めました。 アンジェラ、プリザーブドフラワーの一部を噛み始めました~ ジュリア:「アンジェラにいちゃん、私のお花を食べないでください!」 プリザーブドフラワーを上から見たところ。生花より長持ちするので、桃の節句が終わっても当分楽しめそうです。 オマケで、木製の壁掛けも入れてくれていました。可愛いです。 プリザーブドフラワー&壁掛けは、出窓に飾りました。(これ以上アンジェラに食べられなかったら)当分楽しめそうです。
2007/02/16
コメント(7)
![]()
昨日はバレンタインデーでしたね。我が家の男の子たちにも、それぞれプレゼントが渡されました。 まずはニャンズにはこれ→ 新しいオモチャに興味津々のニャンズ 特にマイケルは気に入ったみたいで早速遊び始めました。オモチャを捕まえたり、土台の穴に手を突っ込んでみたりしています。 マイケルの遊ぶ様子を動画に撮りました。 オモチャは、廊下に置いてある猫ツリーの上に置きました。通りすがりに遊んでくれているようです。 オヤツにはこれをあげました。アンジェラの大好物です。→ ワンコたちへのプレゼントはこれ→ バレンタインデーですが、ジャックだけというわけにはいかず、ジュリアにもプレゼントをあげました。 このキャンディー型のオモチャ、赤いほうはイチゴの、オレンジのほうはミカンの匂いがほのかに香ります。 ジャック、気に入ったのか、しばらく咥えて歩き回っていました。 ジュリアはガジガジ噛んで遊んでいました。 いつもは、「にいちゃんの」オモチャが欲しいジュリアですが、今日はそれぞれがそれぞれのオモチャで遊んでいました。これにはちょっとビックリです~。 しかしジュリア、なぜかジャックの手を押さえています。遊ばせまいとしているのでしょうかジャックはとっても不満顔。 オヤツにはこれをあげました。とっても長いジャーキーにワンコたちもウハウハでした。→ だんなには、「リラックマ」のトランクスと焼酎をプレゼント。チョコはあまり食べないので・・・。 これだけプレゼントしても、ホワイトデーには何にも返って来ないんだよなぁ。(当たり前!?)今日は朝からハローワークに行って来ます!
2007/02/15
コメント(6)

風邪引きの私に暖かいメッセージをいただきまして本当にありがとうございました。m(__)m体調が悪いと言っても、しなくてはならないことはあれこれあるのでどうせなら早く治してしまいたいと、昨日はかなり睡眠を取りました。その甲斐あってか、今日は昨日より調子が良くなりました。明日はハローワークへ行く日だし、このまま完治させたいです。 先日、熊本旅行に行った時にお会いしただんなのお友達からアイスをたくさんいただきました。人間用には、焼酎、ワイン、ビールなどお酒のアイスやレアチーズ、それにワンコ用のアイスも入っていました。だんなは焼酎アイス、私はレアチーズアイスをいただきました。その後でワンコたちにもアイスが振舞われました。 アイスを凝視するワンコたち いざアイスを堪能!まずはジャックから ジュリアもジャックの後にもらいました。 美味しいアイスが食べられて大満足のワンコたちでした。
2007/02/14
コメント(7)

昨日朝起きたら、いきなり風邪引き状態になっていました。喉が痛くて、悪寒が走り、体の節々が痛い・・・。前日まで全く体調は悪くなかったのに、本当に急に風邪引いちゃいました。昨日はだんなが休みだったので、ワン・ニャンの世話や家事をしてくれました。そのおかげでかなりゆっくり休むことが出来たのですが今朝になっても体調は戻らず、喉の痛みは増すばかり・・・。あ~、もうサイアクです。 すっかりジュリアのケージが気に入ったニャンズ ジャックのケージには入らないニャンズ、何が違うんでしょう!? ジャック、だんなが携帯をいじっているのを凝視しています。 ジュリアはワニさんとおくつろぎ みなさま、今日も1日おとなしくしていてくだされ・・・お願い
2007/02/13
コメント(9)

熊本旅行から無事帰宅し、迎えた翌朝からジャックの異変が始まりました。朝、私が目を覚ますと、布団にもぐったままのジャック。「起きよう」と促すと、キャイン、キャイン、キャイィィィ~ン!と絶叫しながら階下へ。リビングに入ったジャック、コタツの側にへたり込み動こうとしません。 だんなが、「散歩に行こう」と言っても動きません。(結局夕方まで用足しをしませんでした)私が台所へ行ってもついてこない、ご飯の用意をしていても来ないジャック。「ご飯よ」と声をかけても動かないので、ジャックの元へ食器を持っていきました。するとノソノソと食べることは食べていました。 その後、だんながゴミ出しに行く時もついて行きませんでした。いつもなら、飛び跳ねるようにしてついて行くのに・・・。ご飯を食べた後からジャックは、コタツの中に篭城してしまいました。手を引っ張って出そうとすると、ウーウー唸る始末。 旅行中、今回は「キャイィィィ~ン病」が出なかった!と喜んでいたのですが、まさか帰宅してからこんなことになろうとは・・・。その日はとにかくそっとしておいてやることにしました。 夕方になっても、コタツから出てこないので、私がジュリアだけを散歩に連れて行きました。その間にだんなが、ジャックをなだめすかして、オシッコだけさせたそうですが、いつもは何でもない玄関の段差でキャンキャン言っていたそうです。お水も側まで持っていかないと飲みません。晩ご飯も側に運んでやり食べさせました。 こんな調子なので、その日は2階に上がらせるのは無理だと思い、皆で一緒に1階で寝ることにして、だんながせっせと寝具を持って降りました。寝床の準備も整ったので、その日は早めに休むことに。最後にもう1度用足しをさせに、だんながジャックを外に連れ出しました。キャインキャイン言いながら外に出たジャック。 しばらく経っても戻って来ないので、おかしいなと思い私も外へ。するとだんなが、「ジャックがいなくなった」と探し回っていました。もうビックリして私も一緒に探しました。あんなにキャインキャイン言っていたのだから、遠くには行っていないはず・・・。そう思って2人で家の周りを何度も何度も探しました。でもジャックはいません・・・。 まさか!?と思いましたが、捜索範囲を広げて探すことに。だんなは右手へ、私は左手に別れて歩道を探しました。呼べど叫べど、ジャックの姿が全然見えないので、どんどん焦燥感が高まります。もう半泣きでジャックの名前を呼び続けました。 すると、右手へ歩いて行っただんなが、「ジャックがいたよ!」って。声のするほうへ走り寄ると、だんなに促され、ひょこひょこジャックが戻って来ました。やっと見つかったジャックに抱きついて、ワンワン泣いてしまいました。今までの不安な気持ちと、見つかった安堵感とで、自分でもビックリするくらいボロボロ涙がこぼれて止まりませんでした。とにかく無事見つかって良かったよ~!! 家に戻り、さぁ入りましょう!という段になって、ジャックは家に入ろうとしません。そしてだんなに、「僕はお散歩に行きたいです。」と訴えました。(脱走したのも散歩に行きたくて、1人で散歩していたみたいです)そういえば、ついさっきまでキャインキャイン言っていたはずのジャック、その時点では「キャイン」のキの字も言いません。仕方がないのでだんな、ジャックにリードをつけ、真っ暗な夜道を散歩に出掛けました。ウンチも2回して、普通に散歩をしてきたジャック、今度は車の前に座り込み、「ドライブ行きましょうよ~」って・・・。 朝、ゴミ捨てについて行けなかったのが悔しかったのでしょうか!?またまた仕方がないのでだんなが、ジャックを車に乗せ、近所を1周してきました。車の乗り降り時にも、全くキャインと言いませんでした。 ドライブから戻ったジャック、やっと気が済んだみたいで、家に入ってくれました。「さぁ、もう寝ようや」と1階に用意した寝床へ誘導しようと思ったのに、ジャックは軽やかに2階へ上がって行っちゃいました~。だんなと2階へ上がってみると、ジャックは寝具のないベッドで「早く寝ましょうよ。布団敷いてください。」ってすました顔をして待っていました。 何とも言えない気持ちでだんなと私は、せっかく持って降りた寝具を、再び2階へ持って上がりました。寝床を用意すると、ジャックはとっとと寝てしまいました。布団に入ってから私は、ジャックがキャインキャイン言って動かなくなりすごく心配したこと、ジャックが行方不明になって気が狂いそうなほど心配したこと、しかし行方不明事件以降、ジャックがすっかり元通りになりホッとしたことなどが頭を巡り、何だか複雑な気持ちでなかなか寝られませんでした。 その次の日から、ジャックはすっかり元通りになりました。ご飯も催促しに台所へ来るし、お散歩にも普通通り行くし、オヤツもくれ~!、ウッドデッキで遊べ!と普段通りの要求もしました。前日の異変は一体何だったのだろう!?という感じです。 旅行に行く前&旅行の最中に、だんなと私が「今回は“発病”せんとってな」と、ジャックに言い続けたのでジャックなりに気を張って、旅行中は頑張っていたのかもしれません。なので家に帰りホッとした途端、“発病”してしまったのかもしれません。そう思うとけなげなジャックが不憫に思えます。 毎回こんなことになるのなら、旅行に行くのも考えものだ・・・と思う今日この頃です。ワンコたちを遊びに連れて行ってやりたいと思っての旅行も、実は人間だけが楽しんでいて、ジャックにとってはストレスかもしれませんから。(ジュリアはしっかり楽しんで、“発病”もしないのですが)それにジャックはもう5歳なので、遊びもセーブさせなければならないのかもしれません。 ジャック:「僕はおうちが一番好きです!」ジュリア:「私はどこに行ってもへっちゃらです」
2007/02/11
コメント(10)

2月5日(月)、カドリードミニオンで遊んだ後、阿蘇山に行きました。去年は雪が降っていたり、ガスが発生していたりして、ほとんど見ることは出来ませんでしたが、今年は雪があちこちに残ってはいるものの、何とか見ることが出来ました。 気温は4度ありましたが、とっても寒くて人間もワンコたちもブルブル震えながら歩きました。 ジャック:「とっても寒いです~!」ジュリア:「この寒いのに、写真ばっか撮ってるんじゃないわよ!」冷たい風がピューピュー吹いていて、耳が風にたなびきます。 すごく寒かったので、短い時間しか滞在しませんでした。ワンコたちも寒くて、動きが鈍かったです。(^^;) 阿蘇山で観光した後、阿蘇ファームランドで昼食&ショッピングしました。そして熊本を後にし、福岡を目指しました。また車中泊になるため、晩ご飯とお風呂をすませるためです。だんなが前の会社にいた時、仕事で福岡に出張することがありましたが、その時によく利用していたラーメン屋とお風呂屋さんに行きました。 まずはラーメンで腹ごしらえ普通に美味しかったです。 ラーメンを食べた後、お風呂に入ってすっかり寝る準備OK!そして高速に乗り、岡山を目指しました。自宅に帰り着いたのは、2月6日(火)午前0時過ぎでした。夜中に帰ったので、片付けは明日にして寝ることに。無事帰宅出来てやれやれ・・・と思っていたのですが翌朝驚愕の出来事が! <つづく>
2007/02/10
コメント(4)

2月5日(月)、お宿をチェックアウトした後、カドリードミニオンに行きました。ここはワンコ同伴OKなので、「小笠原」に泊った時にはいつも行っていて、今回で3回目です。しかし、1回目は大雨、2回目は閉園直前ってな感じでゆっくり見たことはありませんでした。今回は思う存分見ることが出来たので良かったです。 まずは入り口の池にいる鯉さんたちにご挨拶 入ってすぐにいるヤギさんに早速ケンカを売るジュリアジュリア、今回はありとあらゆる動物にケンカ売りまくりで、終始ガルガル言っていました。 ヤギさんの近くにいた熊さんジャックとジュリアを見つけて、「この小さくてうるさいヤツらは誰だ!?」って感じで興味津々で見つめていました。 熊さん、ジュリアがガルガル言っても、全く怖がる様子はありませんでした。さすがの貫禄です。ジュリア:「アンタ、誰よ!何よ!ヤル気!?」 おとなしく寝ている熊さんにもガルガル・・・ 白熊さんにもガルガル・・・ 熊さんを一番間近で見られる場所でもガルガル・・・ ジャックは都合の悪いものは見えないので(!?)、見てみぬフリで、サッサと立ち去ろうとしていました。 いろんな熊さんにケンカを売って歩いたジュリアですが、一番激しかったのは、小熊ゾーンでした。 ジャック:「この中にも何かいるぞ~」 立ち上がって吠えまくるジュリアに応戦して、小熊も立ち上がりましたジュリア:「何よ、アンタ!この私と勝負する気!?」 ジュリア:「私を誰だと思ってるのよ!ジュリア様よ!!」 ジュリア:「今日はこのくらいで勘弁してあげるわ、フン!!」ジャック:「あ~、やっと終わったよ~」 今回は寒かったせいか、開園直後だったせいか、どの熊さんも、ほとんど動いていませんでした。熊さんのエサ(園内で売っています)をあげても、ほとんど取りに来ず、寂しかったです。 その中で、多少動きのあった熊さんを動画に撮りました。 寒くて団子になっている熊さん 顎乗せしている熊さん 最後は庭園風エリアでパチリ カドリードミニオンで遊んだ後、阿蘇山に向かいました。 <つづく>
2007/02/09
コメント(6)

2月4日(日)、この日のお宿は「御宿 小笠原」です。ここへの宿泊は3度目。何度も来たくなるお宿なんです。いつもHPにあるプレゼント引換券を今回もプリントアウトして持って行きます。今までは人間へのプレゼントでしたが、今回はワンコへのプレゼントでした。とっても美味しそうなクッキーでしたよ。 早速入り口でパチリ約1年前にはなかった、玄関口から駐車場に向けて長い屋根付き通路が出来ていました。雨の日でも、お客さんがなるべく濡れずに館内に来られるようにと、増設されたそうです。 宿についたのはもう夕方。夕食までの間に敷地内で、ワンコの用足し散歩。ドッグランを見つけて、ワンコたちは遊びたそうにしましたが、「また明日ね。」となだめて、その日はガマンさせました。 ワンコたちを温泉でシャンプーした後、人間たちも替わりばんこで温泉に入ってスッキリほっこりしました。 夕食にはワンコたちも同席。ジャック、テーブルの上の料理を、「オォォ~!!」って目で見ています。 ジュリアも熱い視線を送っています。 今回のお食事は前回に比べると、「う~ん・・・」という内容でした。(^^;)去年のほうが美味しかったなぁ・・・。(なので料理の写真はナシです) 心配したジャックの“仮病”ですが、今回は発病(!?)しませんでした。キャイン!と言うこともなく、普通に過ごしていました。本当にホッとしました。 翌5日(月)、朝からワンコたち待望のドッグランで遊びました。ドッグランも去年来た時より変わっていました。3つのエリアに分けられていて、一番手前には木のチップが敷き詰められているので、ドロドロにならずに遊べます。もちろんそこで遊びました。 ジャック、「(フリスビーを)早く投げてください!」と催促しています。 ジュリアも早く遊びたくてウズウズしています。 ジャック、フリスビーをキャッチ ジュリアもだいぶ上手にキャッチ出来るようになりました。 いつものごとく引っ張り合いしています。フリスビーがSの字に曲がっています~。 朝からたくさん遊べて、大満足のワンコたちでした。 この後、部屋や荷物を片付けてチェックアウトしました。そして、すぐ近くにあるカドリードミニオンに行きました。 <つづく>
2007/02/08
コメント(11)

2月3日(土)、夜19時頃自宅を出発し、熊本を目指しました。車中泊で4日の朝を迎えました。この日はだんなのお友達とお会いしました。 待ち合わせ場所は、熊本にある「ひなたぼっこ」という施設です。ドッグランやカフェ、ショップなどがあります。ここでだんなのお友達2人と、10時半に待ち合わせしました。しかし、私達はかなり早くついてしまい、駐車場で待つことに。「ひなたぼっこ」は10時半からの営業だったのですが、10時前にはついてしまいました。 車の中で待っていたら、「ひなたぼっこ」の従業員さんが10時過ぎ頃に車に近付いてきて、「もう入ってくださっていいですよ。」と言ってくださいました。ワンコたちは早く遊びたくてソワソワしていたので助かりました。 まずは建物の前でパチリ 早速ドッグランで遊びました。このドッグランの使用料金、大型犬は2000円(2頭目は1000円)なので、行く前はHPで料金表を見て、「高いなぁ・・・。」と思っていました。でも、実際行って遊んでみると大満足でした。 犬の大きさに合わせて、ドッグランを分けてあったし、地面は全て芝生なので、ドロドロジメジメしていません。そして完全フラットで、デコボコや切り株もなし!余計な遊具は置いていないので、思いっ切り走り回りたい我が家のワンコたちには、すごく遊びやすかったです。 フリスビーでたくさん遊びました。 今回の私のベストショット ドッグランで飼われているワンコちゃんが、たくさんいました。隣のドッグランでくつろぐブルドックちゃん。ジュリアが背後から覗いているのですが分かりますか? この子は他のお客さんが連れていたチワワかピンシャーちゃん。とっても体は小さいのですが、すごく好奇心旺盛!ジュリアを見つけて、見に来ました。 うちのワンコたちも、ドッグランワンコと一緒に遊んでもらいました。ウイペットのキルくん。とっても元気いっぱいで、一番良く遊んでいました。誰にでもボールやフリスビーを持って来て、「遊んで!」と催促します。 イエローラブちゃんやコーギーちゃん、ゴールデンちゃんもいました。皆おとなしくて可愛かったです。 たくさんのワンコちゃんにも遊んでもらって、たくさん走り回りました。この日はポカポカ陽気だったので、暑くて日陰に逃げ込んでいます。 そしてこの日サプライズな出来事が!ジャックはとても人見知りで、なかなか自分に触らせようとしません。それに飼い主にもお腹を見せない子なのですが、この日初めてお会いしただんなのお友達に、撫でてもらうのはもちろん、何と自ら進んでお腹を出したんです~Σ( ̄□ ̄;) ジュリアもかまってもらいたくて寄って来ました。2匹とも、超ご満悦です。 ジャック、若い女性は元々大好きだったのですが、彼女のことは特別気に入ったようです。(^^;) お昼まで「ひなたぼっこ」で遊び、ランチを食べに移動。だんなのお友達がステキなお店に連れて行ってくれました。馬肉料理を食べさせてくれるレストランで、ハンバーグをいただきました。馬肉料理のお店と聞いていたので、和風な雰囲気のお店をイメージしていたのですが、アメリカン(ウェスタン?)な雰囲気の、とってもシャレたお店でした。もちろんお料理も美味しかったですよ。 食事中に私の携帯になぁアルママさんからメールが。5日にお会いする予定だったのですが、娘さんが急病で入院されたとのこと・・・。とても残念ですが、今回は緊急事態発生で、お会い出来なくなりました。早く娘さんが全快されますように・・・。 ランチを食べた後、お茶を飲んで、お友達とはサヨナラしました。そして、宿泊先の「御宿 小笠原」に向かいました。 <つづく>
2007/02/07
コメント(7)

今日の夜から出発し、一路熊本を目指します。帰って来たら、熊本旅行日記をUPしますのでぜひご覧くださいね! ジャック:「遊びに行くのは大好きですが、僕の嫌いなお泊りがあります。また“仮病”を使うかもしれません」 ジュリア:「マイケルにいちゃん、良い子でお留守番していてくださいね!」マイケル:「・・・・・・」 アンジェラ:「おみやげ、待ってるニャ~」
2007/02/03
コメント(8)

昨日はだんなの誕生日にたくさんのお祝いメッセージをいただき、本当にありがとうございました。私からのプレゼントはお財布でした。だんな、喜んでくれたので良かったです。早速今日から使ってくれています。 2月3日~6日で、熊本旅行へ行って来ます! 3日の夕方に出発し、車中泊で熊本入りし、4日はだんなのお友達と会い、その後「御宿 小笠原」に宿泊、5日は観光して、その後なぁアルママさんにお会いする予定です。その後、岡山を目指し、6日未明には帰宅する予定です。 なのでその間、日記の更新&お友達のHPへの訪問はお休みさせていただきますね。帰って来たら、熊本日記を書きますので、ぜひご覧くださいませ。 アンジェラ:「僕たちはまた留守番ニャ~」 ニャンズの世話は、いつものごとく“自動エサ出し機3号(=実家の母)”にお願いしています。アンジェラ、甘えん坊のマイケルをよろしくね~。
2007/02/02
コメント(11)

今日はだんなの誕生日です。40回目の・・・とうとう人生の折り返し地点に到達です。いつもは自分の誕生日にさほど反応しないだんなですが、今回は特別だったようで、1月31日になったとたん(午前0時)、「あと24時間で40代になるなぁ・・・。」と感慨深げでした。一応誕生日プレゼントは用意しているので、今日仕事から帰って来たら渡そうと思っています。さて、喜んでもらえるでしょうか ワン・ニャンたちはいつものごとくおくつろぎアンジェラ、PC椅子で丸まっています。両手で両足を抱え込んでいます。 コタツから両手&両足&シッポを出して寝ているのはジャック。 ジャックのにくきう ジャックの顎を下のほうから見るのって結構好きです。 マイケル、アンジェラの真似をしてか(!?)、“家政婦状態”です。「市原ジャラ子(アンジェラが家政婦状態になっている時の名前です)」に続いて「市原マイ子」の誕生 ジュリア、両手を顔の側で揃えて寝ています。ポカポカ日差しを浴びてとっても暖かそうです。
2007/02/01
コメント(10)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


