2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1

股関節の状態があまりよろしくないジャック、もう1年以上、グルコサミンのサプリを服用しています。それでも、遊び過ぎたり、ちょっとでもストレスになることがあるとキャンキャン、ヒンヒン・・・。その“発作”も、どんどんひどくなっていくので、サプリを変えてみようかな~と思っている今日この頃です。ところが、そのグルコサミンに私までお世話になることに・・・。昨日、夕方の散歩の時、近所の運送屋さんの前を通り掛りました。この運送屋さんには2匹の犬がいて、いつも我が家のワンコたちとガルガル言い合います。昨日もいつものごとくワンワンガルガル!!ジャックとジュリアに引き摺られながら、やっとの思いで通り過ぎた・・・と思ったら、なんと運送屋ワンコのうちの1匹が、追いかけてくるではありませんか~!!鎖がはずれていたみたいで、執拗に追いかけてきます。歯を剥き出しにして吠えてくるので、「これは絶対近づけられない!」と思って必死に2匹を抑えようとしたのですが、引き摺られるばかり・・・。2匹の激しい動きに振り回され、腰や腕を強くひねり、挙句の果てには左足首を思いっ切りひねって、捻挫状態に。。。そんな私の様子を見て、ジャックが途中で参戦するのをやめてくれました。おかげで何とかかんとか、運送屋ワンコを振り切り、痛む左足を引き摺りながら、家に帰ることが出来ました。帰ってからは、左足首よりも、左膝と腰が痛くて痛くて・・・。以前から階段を昇る時、足の付け根&膝の関節がコキコキ鳴っていたんです。でも、痛みはなかったので放置していたら、最近になって左膝が痛むようになっていました。それがワンコの散歩の時に悪化したみたいで、左膝はもちろん、腰までコキコキ鳴り出して、痛くてたまらなくなりました。そんなこんなで今日、薬局へ行ってグルコサミンのサプリを買ってきました。当分私もグルコサミンのお世話になりそうです。ジャック:「ママと僕とはグルコサミン仲間です!」アンジェラ:「階段の昇り降りがツライなんて、ババァだニャ~!」
2007/04/30
コメント(13)

今日からGWで、私はなんと9連休です!(字の大きさに嬉しさが表われている!?)前の職場では、GWは仕事、仕事で普段より忙しいくらいでした。休みも1日あればラッキーなほど。それがカレンダー通りに休めて、オマケに9連休だなんて幸せ過ぎます~。特に出掛ける予定もないのですが、長い休みというだけで、鼻歌歌いながら、スキップしたい気分です。とりあえず今日は、朝から美容院に行って髪を切って来ました。明日は前の職場に行って、先輩とたくさんおしゃべりしてくる予定です。先日先輩から、「GW、4/29、5/5、6は出勤してるから・・・(涙)」ってメールが来たので、久々に遊びに行くことにしました。休日出勤の時なら先輩1人だけなので、ゆっくりしゃべれますからね。あとはワン・ニャンとゆっくりまったりしま~す! ジャック、とっても良いお顔をしています。実はご飯を前に、「待て」状態で期待に満ちた顔をしているところです。同じくご飯を前に「待て」状態のジュリア。この子はいつも無表情です・・・。(^^;)
2007/04/28
コメント(11)

ワンコたちが退屈そうにしていたので、ドーナツ型のフリスビーで遊びました。フリスビーで遊んだ・・・と言っても、遊んだのは私かも!?まずはジャックの頭に乗せてみました。今度は口にはめてみました。ジュリアが不審そうに、その様子を見ています。 ジャック、良い子にしていたらご褒美がもらえる!と思っているらしく、何をされても耐えていました。ジュリアにも同じことをしてみましたが、大暴れしてとても写真を撮るどころではありませんでした。(^^;)ジャック:「僕は良い子にしました!早くご褒美ください!!」ジュリア:「にいちゃんには、“プライド”ってものがないんですかね!?」それでは、ジャックのご要望にお応えいたしましてご褒美をあげることにしましょう。手の上にジャーキーを乗せて、そのまま「待て!」ご褒美も遊ばれながらもらうワンコたちでした。 昨日人事担当の次長に、「いつも電話を取ってもらってすみませんね。」と言われました。本心からねぎらってくださっているのか、はたまたイヤミなのか、その口調からは真意が計り知れなかったので、「ハハハハハ・・・」と苦笑を返してしまった私。すると次長、「『ハハハハハ・・・』か・・・。」と、どうもご不満の様子でした。案の定(!?)、次長の態度はまた以前のような状態に逆戻り。(^^;)私に優しくしてくださったのは2日ほどでした。。。しかも電話の件は全く改善されてないし(改善される様子もないし)、あ~あ・・・って感じです。この前、派遣会社の担当者さんと話をした時に、「6ヶ月更新でいいです」って言っちゃったばかりなので、とりあえず11月末まではガマンです。6ヵ月後の更新時期頃には、他の派遣会社にも登録してみようかと、今から考えてる私です。
2007/04/24
コメント(5)

やっと1週間が終わり、待ちに待った週末です!しかし、どうもお天気は下り坂のようで・・・。ずっと曇り空でしたが、今日のところは何とか、雨は降らずにもちました。休みの日には、平日に出来ないことを一気にやろうとするので午前中はバタバタして過ごしています。掃除、アイロンかけ、ワン・ニャンのお相手などなど・・・。するべきことがあるのにせずにいると落ち着かないタチなので、全部先にすませちゃって、その後ゆっくりくつろぎます。朝一番に、だんなに散歩に連れて行ってもらったワンコたちですが退屈そうにしていたので、10時頃、今度は私が散歩に連れ出しました。30分くらい歩いて帰って来ても、まだ物足りない様子。仕方がないので、庭でフリスビーをして遊びました。夕方も長距離コース散歩。さすがにこれで満足してくれたみたいで今はおとなしくしています。用事が一通り済んだ後は、ダラダラ~ッとして過ごしました。最近ちょっと甘えん坊のアンジェラが、珍しく私の膝の上で寝てくれました。嬉しかったので、そのまま動かず1時間くらい、座っていました。こうして何をするでもなく、どこへ行くでもなく・・・のお休みですが、私にとってはかけがえのない時間です。ジャック:「いつも良い子でお留守番してるんですから、家にいる時くらい遊んでください!」アンジェラ:「抱っこしてほしい時には僕から行くから、それ以外は触らないでほしいにゃ!」マイケル:「最近暖かくなってきたから、ママの膝は用無しニャ~」ジュリア:「フリスビーで遊んだけど、今日はにくきうの皮は剥けませんでした」 電話の件ですが、すぐにすぐは改善されそうにもありません。がしかし、派遣会社の担当者さんとお話をされた次長さんの態度に変化が!この次長さん、人事担当だけに、いろんな人材派遣会社や教育機関(社員研修とか)から、売り込みの電話が入ります。あまり気が乗らない相手だったり、忙しかったりすると、「今、“会議中”って言ってくれ」って言われることがしばしばありました。そういってその場は切っても、時間を変えて、何度でもかけてくる相手もいて、ついには、「いつかけても会議中だけど、いつならいいんですか!(怒)」とキレられたりして・・・。で私が、「すみません、すみません」と平謝りする始末になります。それに取り次ぐ時、目的が売り込みだと思われる相手だと、私にブツブツ文句めいたことまで言われていたんです。こういうことはこの次長さんに限ったことじゃなくて、社内には他にも数人同じような人がいたり、難しい人がいたりします。電話を受けたばっかりに、取り次いだばっかりに、こういう不愉快な目に遭わなくてはならないのも、苦痛でイヤだったんです。そういうのにも、かなりうんざりしてたんですよね・・・。ところが、派遣会社の担当者さんが電話の件を話してくれて以来、次長さんに電話を取り次ぐと、「ありがとう」と言ってくださったり、優しい言葉をかけてくださるようになりました。しかも、“居留守”を使うことも少なくなったような・・・。電話ばかり取らなくてはならない状況が改善されなかったとしても、少なくとも次長さんは、私に対して気を使ってくださっている・・・。勤めて日の浅い派遣社員の私にですから、感謝しなくてはいけませんね。
2007/04/21
コメント(11)

4月も半ばを過ぎたというのに、すごく寒い毎日ですね。所によっては雪が降っているみたいだし・・・。おかげでまだまだヒーター&コタツが活躍している我が家です。 寒い夜にはワン・ニャンたちも、競って布団に入ってきます。ジュリアとジャックはいつものように布団に潜ってネンネ。それに猫が加わるのですが・・・彼らの加わり方は過激で、痛い目に遭わされます。 ベッドの頭の方と、右手に窓があるのですが、ニャンズは夜、その窓辺でよく見張りをしています。昨夜もそれぞれ窓辺へ行き、見張りをしていたのですが、そこからベッドに向かって飛び降りてきました。着地箇所に、人間がいようが、犬がいようが、全くお構いなし!お腹の上に飛び降りられたりした日には、声も出ないくらいウッと来ます。 まずアンジェラがジャンプしてきて、布団の上で落ち着きました。布団の中には犬2匹が、布団の上にはアンジェラがいるので全く身動きが取れない状態に。しばらくすると今度はマイケルがジャンプしてやってきました。喉をゴロゴロ鳴らしながら、布団の中に入って来て、ジャックにくっついて寝始めました。マイケルの喉の音がキライなジャック。(大音響なので)ジャックはウーウー唸って怒るのですが、マイケルは全然お構いなし。仕方なく、ジャックが場所移動していました。(私の右側にいましたが、左側へ移動しました) それにしてもニャンズ、ベッドの上に来るのは構わないのですがなぜに静かにやって来ず、わざわざジャンプして来るんでしょう!?痛いし、ワンコたちはビックリするし、全く迷惑な話です。こうして我が家では時々、夜に猫が降って来るのでありました。 アンジェラ:「ベッドに飛び降るけど、ニャニか?(文句あっか!?)」 ジャック:「マイケルのゴロゴロはとってもうるさいです!」 マイケル:「僕はジャックにいちゃんが大好きなのにニャ・・・」ジュリア:「しょうがないですね。私が一緒に寝てあげます」 今日の夜、派遣会社の担当者さんから電話がありました。「今日はなんじゃらほい?」と思って出てみたら、「今日、○○(派遣先の会社)へお邪魔して話をしてきました。」だって。やっぱり来ちゃったのね・・・そんでもって話をしちゃったのね・・・。 電話の件を派遣先の担当者の次長さんに話をしたところ、、「そういえば、ぷちまろさんに電話を取り次いでもらうことが多いな。」って言われたそうです。で、皆が電話に出るように話をします。と言われたそうです。でも、明日から急に状況が変わる訳ではないので、しばらくは様子を見て欲しい(我慢してほしい)ということでした。毎日1度は、何かしら電話でつまづいている私なので(聞き間違いとか) 状況が変わることはあまり期待出来ない、完全に納得いく話ではなかったのですが、今日派遣会社の担当者さんが、その次長さんに契約更新の話をした際、私をすごく高く評価してくれていて、「ぜひ更新してください」と言っていただいたということと、以前より切羽詰った気持ちで電話を取らないようにしていることもあるので、今回は更新することにしました。せっかく慣れてきた職場でもありますし、電話の件以外は良い環境なので、もう少し頑張ってみようと思います。
2007/04/18
コメント(9)

先日の日記にたくさんのコメント、ありがとうございました。m(__)mとても励まされ勇気づけられましたし、参考になるお話もたくさんいただきました。皆さん、本当にありがとうございました。これからもいろいろアドバイスいただけると嬉しいです。 とりあえず職場では、あまり率先して電話に出ないようにしています。ちょっとずつでも、私が電話を取ることは、決して当たり前のことではないという空気をかもし出そうと思って。(^^;)(セコイ!?) 派遣先の担当者さんにも、話をしようと思っていました。ただ、どういう風に話を持っていこうかな~と考えていたところ、担当者さんのほうから今日お電話がありました。 あちらは様子伺いと、今後の契約のことが用件だったのですが、もらった電話を利用して(!?)、私の言いたかったことをあれこれ言っちゃいました。最初は、「確認したいことがあるんですけど・・・」という形で、契約内容の再確認をさせていただきました。やはり私の認識通り、決して電話取り次ぎ業務がメインではないと、担当者さんもおっしゃってくれました。もし、そういう状態なら問題だ、とも。 あれこれ話をした結果、この件については、私の立場が悪くならないように派遣先に話をしてくださるということになりました。 が、話をしている中で、「契約内容にないから絶対しません!・・・というのでは困りますので、今まで通り電話は取ってください。」って言われました。今まで通りだったら、私は交換手なんですけど!?(^^;) 「『自分ばかりが電話を取っている』とマイナスに思わずに前向きに考えて、頑張ってください。」なんて言われちゃって、何だかすご~く私がワガママを言っているような気がしてきました。何でもかんでも“前向き”に考えて頑張れなんて、何のための契約なんだ?って感じです。そうすることでおトクなのは派遣元と派遣先じゃないですか。日ごろは「何でも相談してくださいね」なんて言ってるくせに!(-_-;) あと、「事務職でしたら、電話を取るのは当たり前のことですよ。」とも言われました。(←そんなの分かってるっちゅーに!)だったらおたくの会社から派遣しているもう1人の人は、何で全く電話を取らなくてもいいことになってるんだ!?って話ですよ。それについては、再度契約内容を確認するとか何とか言ってましたけど。 私はやみくもに、「契約内容にないことはいたしません!」と言っているつもりはさらさらありません。現に今の職場で、契約内容にないことをあれこれさせられていますが、契約をタテに断ったことはありません。ただ、電話の件に関しては、程度に問題があるのでは?と言ってるんです。担当者さんとのお話で、うまく私の気持ちが伝わったかどうか、はなはだ疑問が残ることとなりました。(^^;) 30分近く話をしましたが、スッキリした気分にはなれませんでした。むしろ、「言わなきゃ良かった」って感じで、モヤモヤしてます。なので、「このことは派遣先に話をしてくださらなくても結構です」って言ったんですけど、「この件については、安心して(担当者に)預けてください」ですって!来週、派遣先に行く用事があると言ってたので、早ければそこで話をしちゃうかもしれません。あぁ・・・とても不安です。(-_-;) アンジェラとマイケル、重なり合って寝ています。 上から見たらこんな風になっています。
2007/04/14
コメント(13)

ジュリアの足の怪我のこと、ご心配いただきましてありがとうございました。m(__)m今回はジクジクしなかったせいか、早いペースで回復しています。8日(日)から普通に散歩に行き、靴下生活からも脱出しました。患部はバリバリにひび割れが出来ながらも、皮が張ってきています。 ジュリア:「ケガはだいぶ良くなりました。皆さん心配してくださってありがとう!」 今の会社へ派遣される時に、「電話“も”取ってください。」と言われました。「それも業務の一部だろう」と軽く考えていたのですが、これが甘かったみたいで・・・。面接の時にも、出勤初日の時にもそう言われたので、「いやに念入りに言われるなぁ・・・」と思ったら、案の定、今では交換手みたいな感じになってきました。 私が入って間もなくは、すぐに電話を取っていた他の社員さんたち、今では、「私が取るだろう」と思われているのか、すぐには出なくなっちゃいました。私が派遣されている管理部には、総務課、財務課、そして私が所属する情報管理課があります。普通庶務的なことをされるのは総務課だと思うのですが、私の机の上にある電話が一番最初に鳴るようになっています。なぜに情報管理課で交換業務!? 私と同じ派遣会社から財務課へ派遣されている方がいるのですが、その方は、電話応対をするように言われていないとのことで電話は取りません。派遣条件が違うのは仕方のないことかもしれませんが、なんだかなぁ・・・と思ってしまいます。それは私が電話応対を得意としていないからなんですけどね。 聞き間違いもしょっちゅうで、先日取った電話で、「YKC(ワイケーシー)の○○です」と先方が言われたと思ったので、そのように伝えて電話と取り次いだところ、実は、「会計士の○○です」と言われたそうで・・・顔から火が出るほど恥ずかしかったです。取り次いだ方が優しい方だったので、私の聴き間違いにも「なるほど~!」と言って笑ってくださいましたが、今日は専務からきつく叱られてしまい、がっつり落ち込みました。 その専務、地元で最大手の地方銀行からの天下りです。今日専務に、元職場の仲間から電話がありました。が、あいにく専務は席空き。「前の倉敷支店長していた○○と言ってくれたら分かるから」と言われ、折り返し電話をしてほしいということでした。その旨をメモを書いて、専務の机の上に置いておきました。専務、そのメモを見るなり、「誰がこのメモを置いた!」と大声で叫びました。 何をやっちまったんだろう???と恐る恐る専務の側に行くと、「倉敷支店長していた人に、○○という人はおらん!本当に倉敷支店だと言ったのか?本当に○○という名前だったのか?」と強い口調で何度も何度も聞かれ、聞かれるたびに「はい」と返事をしていましたが、詰問されると、だんだん自信が無くなってきて、最後には「すみません、すみません」と謝り続けていました。 とにかく先方から聞いた電話番号にかけてみる!とご立腹の専務。後から私の側に来て、「倉敷支店じゃなくて、倉敷駅前支店だった!」って・・・。そこでまた「すみません、すみません」と平謝りの私。もう本当に参りました。側で見ていた私のいる情報管理課の主任さんが、「専務はいつもあの調子でガンガン言うから気にしないで」ってすごく慰めてくださいましたので、少し救われましたが・・・。 私が悪いんですけど、毎日1回は電話応対でイヤなことがあるので最近は電話を取るのが怖いです。でも、取らざるをえない状況で・・・それがだんだんつらくなってきました。 最初の契約で、私の業務内容は、「(PCを使った)機器操作」ということだったのに、電話を取ることに重きを置かれるのであれば、契約更新も考えちゃいます。(一応5月末までの契約です)たいていのオフィスワークには電話応対が付き物なんでしょうけど、それがメインみたいになってくるのであれば、私にはムリ(涙)あぁ・・・明日も電話が待っている!? マイケル:「ママが何かグチグチ言ってるニャ」アンジェラ:「僕たちのご飯代はキッチリ稼いでくれなきゃ困るニャ!」ジャック:「そんなことよりコタツの上にある豆腐が気になります」ジュリア:「アンジェラにいちゃん、マイケルにいちゃん、食べないでくださいね!!」
2007/04/10
コメント(15)

平日はヘトヘトクタクタで全然日記の更新が出来ません~!仕事でずっとパソコンを使っているせいか、家に帰るとパソコンに触る気力が残っていません・・・。今週私が日記を更新出来ずにいる間に、あれこれありました。 5日(木)、昼で仕事が終わっただんな、職場の先輩と一緒にワンコたちを遊ばせに行きました。以前一緒に遊んだことのある、柴犬のケンちゃんと遊びました。 大喜びでグランドに飛び出す3匹 大はしゃぎのジャック ケンちゃんもボールを咥えて走り回ります。 前回同様、ジュリアにストーカー状態のケンちゃん ケンちゃん、エロ代官!! 久しぶりに遊べて大満足のワンコたちでした・・・が、この後とんでもないことが! 遊んだ後、しきりに手を舐めていたジュリア。なんと両前足のパッドの一部がベロンと剥げていました。 木曜日はかかりつけの病院が休みなので、だんなは他の病院に連れて行ったそうです。話を聞いた限りでは、どうも適当に診察されたみたいで・・・大不満の私です。両手のパッドがめくれているのに、片方しか消毒してくれず(それもチョイチョイと適当に)、もう片方は全く何もしてくれなかったそうですし、「たいしたことないでしょ」みたいに言われたそうです。めくれたパッドの皮もそのまま放置。「そのうち取れるでしょ」ですって!確かにベロンと剥けてはいるものの、出血はありませんでした。でも、バイキンが入っていたり、化膿したりするかもしれないじゃないですか。あまりに雑な扱いだと思うんですけど。 案の定(!?)、翌日ジュリアが痛がるそぶりを見せ始めたということで、金曜日休みだっただんなが、今度はかかりつけの病院に連れて行きました。 病院でのジュリア。両手のパッドがめくれたので、またまた靴下生活しています。 付き添いで行っただけなのに、診察室へ入らされたジャック。早く出たくて、ドアの前で待機しています。 いつもの病院では、めくれたパッドは切ってくれ、塗り薬を処方してくれました。それに、「手にマメが出来てその表皮が剥けたようなものです。痛がるのは皮がまだ固まっていないからなので、心配ないですよ。」とちゃんと説明してくれました。とりあえずたいしたことはなさそうで一安心ですが、まだ患部が剥き出し状態のため、お散歩はお休みしています。かわいそうですが、仕方ありません。当分靴下生活が続きそうなジュリアです。
2007/04/07
コメント(12)

先週の6日連続出勤がこたえたみたいで、疲れが取れません。すでに週末が待ち遠しい私です。 先日の日記で紹介した手作りササミジャーキー、作り方はすごく簡単です。この状態のまま、冷蔵庫に1週間くらい入れておくだけです。よろしければぜひお試しを 先週の金曜日(27日)、だんながジャックをワクチン接種のため病院に連れて行きました。ジャック、「病院へ行くよ。」と言われても、お出掛けする嬉しさが勝るのか、嬉々として車には乗り込みます。そして病院についても、待合室までは普通に入れます。しかし、診察室に入るのは大っ嫌いです。(^^;) 診察室の中でのジャック。すご~っくイヤそうな顔をしています。 更に診察台の上ではこの表情。しっぽなんて、足の間からお腹につくくらい巻き込んで、下がってしまいます。 いやしんぼのジャックですが、先生がご褒美にオヤツをくれようとしても決して食べようとしません。(なので最近はくれなくなりました)診察が終わると、台から飛び降りて、一目散にドアの前に行き、「早く開けてください!」と目で訴えます。こんな調子ですが、病院に行くぞと言われれば、懲りずに車に乗ってしまうジャックです。 帰りの車中ではこの笑顔。全てが終わったのでホッとしているのでしょう。 付き添いのジュリアは終始この笑顔。病院のスタッフ全員に愛想を振りまき、もちろんくれるオヤツは拒まずいただきます。
2007/04/02
コメント(9)

やっと長い長い6日連続出勤が終わりました。もうしんどくてヘロヘロです。(+_+)6日連続出勤の最終日だった昨日(3/31)、職場で歓送迎会がありました。私が配属されている課に、他社からの出向社員さんがおられたのですが、その方が3月いっぱいで任期満了になるので、その方の送別会と、私の歓迎会を一緒にしてくださいました。 前の職場と違って、とても楽しい飲み会で、最初から最後まで笑いっぱなしでした。ほっぺたの筋肉が痛いくらいです。普段は席が離れていたり、課が違っていたりして、なかなか話す機会のない方達もすごく気を使ってくれて、あれこれ話しかけてくれたりしました。 私の配属されている課の課長さんや課員さんたちから、「(私が来てから)本当に助かってる、これからもよろしくね。」と言っていただいて、何も分からない中、必死で頑張ってきたことが報われた気がしました。そんな風に言っていただけるなんて、働き甲斐がありますよね。やっぱり今の職場は天国です! だんなが、手作りでササミジャーキーを作りました。 いつものごとく既にスタンバイOK!で釘付けのワンコたち 大きなお口を開けて、いただきま~す! この後、もちろんジュリアももらいました。2匹共すごく美味しそうに食べていました。 だんな、すでに第2弾を仕込んでいます。今度は砂肝ジャーキーもありますよ。出来上がるのが楽しみです。
2007/04/01
コメント(8)
全10件 (10件中 1-10件目)
1