2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
今日は鹿児島県南九州市川辺の気になっていたお店に行ってきました。らーめんの「くりやま」です。 いつも駐車場が満員でなんか気になってました。鹿児島市から川辺の街をぬけて、加世田と枕崎の分岐点の交差点横です店内に入って早速しょうゆらーめんを注文!香り油の利いたあっさりしたとんこつの飲みやすいスープです。麺は丸麺のしっかりとした麺で、最後まで美味しくいただけます。チャーシューも美味しかったですよ! 特製にするとゆで玉子と分厚く切った(本当に分厚いと言う表現が当たってます!)ヒレ肉のチャーシューが、どかっと入ってますよ! こちらがお奨め!スープと麺を完食! 美味しかった... ご馳走様... また来ます...最近はスープを残すようにしているのですが、ついつい飲み干してしまいました
2008年08月24日
鴨池のダイエー前から鹿児島中央駅へ向かう電車通り沿いを車で走ると必ず気になるらーめん店ですよね!特に駐車場が2台しかないので、通りかかっても食べにいけないことが多々ありました.. 今日はラッキーにも店横の三角駐車場が空いておりました...道路からお店へ突っ込むように駐車します。店内に入って、早速らーめんを注文!座席数が少ないので、合い席は当たり前......とんこつのあっさりスープはなかなかですよ!麺も私好みのストライクゾーン真ん中です。チャーシューもしばらくスープに浸してから食べるとGood!スープと麺を完食.. 美味しかった... ご馳走様... また来ます... スープは残すつもりだったのにぃ~ 飲み干してしまいましたぁ~
2008年08月12日
今日こそはおとなしくしていようとしましたが、お昼近くになるとムズムズ...と言うことで、新規開発に出発!鹿児島市の吉野にある「ピノッキオ」に行くことにしました。吉野小学校の近くなんですが、車のナビが狭い道を案内するのが趣味らしく....「ここを行くのかよ!」とナビに突っ込んでました...美容室と同じ方が経営されているのか同名の美容室もありました。それにらーめん店らしくない作り...夜は串揚げ屋に変身するようです正油らーめんを注文!「しゅうゆ」「醤油」「正油」と表示がいろいろありますよねぇ~待っている間に鹿児島独特の儀式? そうです「つけもん」ですがここのお店は「つけもん」の代わりに野菜ステックが出て来ました。運ばれたらーめんのスープを飲んでみると和風の飲みやすいスープです。後口に油っぽい感じが残ったのは少し残念....麺も自家製麺らしく良かったですよ!いわゆる鹿児島風とんこつをイメージしている方は苦手かも....チューシューもしっかりしていて美味しかったですトッピングの具材も独特ですね! 水菜がユニーク!スープ1/2残しの麺を完食! 美味しかった. ご馳走様. また来ます.
2008年08月10日
今日は鹿児島県の加治木町から大口市に行って出水市までの仕事がありましたさてさて、そろそろ新規開発をしてみようかな? と言うことで以前から気になっていた加治木町のらーめん 高井田に行くことにしました。場所はなんとなく聞いてはいたのですが、なんとやっと発見!地元の方にはなじみのお店なんでしょうが、いきなり行った私には少し難解でした鹿児島県姶良郡加治木町木田の温泉病院裏手にありました。早速らーめんを注文!なんと鹿児島では珍しい細麺です。少し粉っぽいところが博多らーめんを思い出されます。私と同じ「やわ」が好きな方は「やわ」とお願いした方がいいかもね!スープは飲みやすいスープですよ! チャーシューも美味しいです!にんにくが浮かべてあってしなちくも食感がいいです。香り油がひとかけしてありますので、好き嫌いがあると思います。また、こしょうが利いているので、苦手な方は「ぬき」にしてもらうといいですよ!スープ1/2残しの麺を完食! 美味しかった. ご馳走さま. またきます.
2008年08月08日
全4件 (4件中 1-4件目)
1