2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
さてさて今年の〆のらーめんはどこにしようかな?お昼前から仕事で出ていましたので、鹿児島市の中山にある柳右衛門ラーメンに行くことにしました。いつもなら柳右衛門に行くと迷わず味噌らーめんなんですが、ひさしぶりに「三昧麺」を食べたくて注文すると...「もうやってません...」とお返事が...以前はメニューから消えても裏メニューとしてあったのになぁ~と言うことでチューシュー麺を注文!ここのチャーシューは美味しいんですよ...いつも味噌らーめんばっかりだったので久しぶりに普通のらーめんですしっかりしたとんこつスープは最後まで飲み干してしまう旨さです少しあっさりぎみがお好きな方は好みが分かれるところですがとんこつ!!ってスープがお好みの方には嬉しい味ですよ!スープと麺を完食! 美味しかった... ご馳走様... また来ます...
2008年12月30日
昨日は鹿屋の現場に行っておりましたお昼になったのでやっぱりらーめんですねぇ~私の隠れた好みは山芋をかけた「やまかけらーめん」です一番良く食べるのは鹿児島市の与次郎にある「まき」なんですがやまかけらーめんって鹿屋にもあるんですよ...スーパー大和近くの本家 太平です以前はトンネルの側にあったのですが移転されてお店が大きくなりましたいつものやまかけらーめんを注文!しょうゆベースの飲みやすいスープで美味しいですよ!具材もたっぷり入って嬉しいですねぇ~山芋にタマゴを混ぜてのりにからめた麺を食べるのが好きです鹿児島の鹿屋市に行ったら食べてみてくださいね!スープと麺を完食! 美味しかった... ご馳走様... また来ます...美味しいらーめんは残せないのですぅ~
2008年12月25日
鹿児島県出水市にあるラーメン店にふらっと飛び込んでみました出水工業高校近くにある「ながみねラーメン」ですカウンターとテーブル2つのお店ですが、なんと駐車場が広い..アットホームな感じで近所の方も食べに来られておりました塩・しょうゆ・味噌と色々メニューに書いてありましたが、いつもやってる癖で「らーめん下さい」と注文しました。こう注文するとお店の方が普通のらーめんと思っているらーめんが出てきます運ばれたらーめんのスープを一口....なにか記憶のある味ですねぇ~麺は少し細めのストレート麺です 出水と言えば熊本に近いので麺もその雰囲気..具材はいたってシンプルなねぎともやし...チャーシューはもう少し厚くしてぇ~と言いたいとこです....スープ1/3残しの麺を完食! 美味しかった. ご馳走様.これからもいろんな場所で初めてのらーめん店に飛び込んでみましょう....
2008年12月19日
今日は伊集院から串木野へ行く用事がありましたのでそろそろ新店開発をしようかな?市来の町に入って「潮騒」「みよし」と美味しいらーめん店を横目にしながら3号線を走っているとふと看板に「ねこらーめんの大将」の姿が.....Acoop大里店と同じ母屋に入っている魚介系らーめん活麺(イケメン)ですお昼もとっくに過ぎていたのですんなり座れました早速「活麺(らーめん)680円」を注文!なんか香りとか雰囲気とかあのお店に似てるなぁ~と思ったので聞いてみたらなんと姶良の一軒目で修行をされたとのこと...やっぱりねぇ~運ばれたらーめんのスープを一口....澄んだスープはすっきりしてそれでもしっかりコクがあって後味もいいです一軒目より魚粉も少なめで私は活麺(こちら)の方が好みです魚香油(うをこうゆ)と言う自家製の油を使っているそうです。麺もしっかりしてスープとよくからんでのど越しも良いですチャーシューも大きくて美味しいです。とんこつのこってり系が苦手な方は是非食べてみて下さい!メニューに書いてあった炙り焼きおにぎり250円を食べ終わったスープに入れてお茶づけのように食べるのも良さそうでしたがらーめんだけでお腹がいっぱいです..スープと麺を完食!! 美味しかった... ご馳走様... また来ます...
2008年12月11日
美味しいらーめん店を発見しまた! と言うより今まで知りませんでした....鹿児島県霧島市国分の中心にあるらーめん「さんわ」です。場所は国分サティからSONYの前を通って国分山形屋に曲がる交差点を右折してしばらく走るとのぼりがあります鹿児島県霧島市国分中央5-6-32営業時間 11:00~15:00、17:30~20:30定休日 不定休表通りから少し入った場所にありますかららーめんののぼりをしっかり見て曲がらないと通り過ぎてしまいますので注意が必要です駐車場は広くて止めやすいですよ!カウンターに座ってらーめん(しょうゆ)を注文!スープを一口...おお!美味しい!! しっかりとしたスープです薄味が好みの方は少し味が濃いかな?と思います.....写真を見ると少し油っぽく感じるかも知れませんが後味すっきりの澄んだスープは最後まで飲み干せますよ...チャーシューも味わいがあり美味しかったですきゃべつともやしが入っていて、鹿児島らーめんってこれだなぁ~って改めて思い出されました麺もぴーまんさん好みの少しやわでいい感じ!スープと麺を完食! 美味しかった... ご馳走様... また来ます...志布志の「まるちょん」らーめんが好きな方はストライクゾーンのど真ん中だと思いますよ!
2008年12月06日
明後日から福岡へ出張なんで、鹿児島中央駅の緑の窓口に来ています。乗車する当日に手続きをしてもいいんですが、やっぱりリレーつばめは4号車を座席指定したいですよね!鹿児島中央駅まできたのですからアミュプラザに行ってお昼にしましょうアミュの前にはみなさんがシャメされているツリーが.....エレベータをなにを食べようかと思いながら下っていると白くて細い麺としいたけのスープが頭の中に......そうです こむらさきです。お昼時間直前だったので、すんなりカウンターに座れました。チャーシュー入りらーめんの普通を注文!何故かチャーシュー無しのヘルシーらーめんの方が200円高いのです...ヘルシーらーめんのレポは次回ですね....ここのらーめんは麺もスープも独特ですねぇ~麺は一見ビーフンを思わせるような白い細麺です。かん水を使わないことや製造途中で蒸しの工程があるなど独特の風味とコシがこの麺のファンをひきつけております。ただ、特徴がある分この麺が苦手って方もおられます。特徴があってのらーめんですからこれはこれで美味しいですよね!スープはとんこつと鶏ガラのあわせスープでしいたけとこんぶの和風っぽい味が特徴ですね....麺をスープに絡めてすすっていると少しオイリーな感じが口に残るので苦手な方は最初に出て来る温かいお茶(プーアールかな?)を少し飲めばすっきりしますよ!後味はすっきりしているので美味しいスープですよ!具材は茹でたきゃべつと細かくしたチャーシューです。鹿児島のらーめんにはきゃべつが合うものが多いですよね!とんかつ→きゃべつ とんこつ→きゃべつ つながりかな?????スープと麺を完食!! 美味しかった... ご馳走様... また来ます...アミュの駐車料金の補助が2000円からなんで...ああ..300円...
2008年12月02日
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

