PR

お気に入りブログ

えりごのみ うぇぶ えりごのみさん
You Can Do It !! You can do it!さん
肥後の金工 肥後の金工さん
きのこ徒然日誌  … aracashiさん
Thanking Nature*** 夏菜々+Kanana+さん
好いもの・旨いもの… kirattoさん
手作りせっけん大好… まりっぴーさん
 *∞*imagine*∞* †麗清†さん
きららん’s キッチ… きらら綺羅々さん
Tender Kisses Celaさん

コメント新着

ysk@ Re:Firefox 400 Bad Request エラー (涙(02/06) この「楽天Cookie食わせすぎで楽天が見れ…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/2omo8qu/ 今日…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

ろぼとミーコの飼い主

ろぼとミーコの飼い主

カレンダー

2005年03月25日
XML
カテゴリ: グルメな話



ホタルイカ 今日の話題は「ホタルイカ」です



 もう春だというのに起きれば雪・・・



夕方までずっと降っていました・・・



午後から用事で県庁へ



用事を済ませて街を散策すればもう五時過ぎ・・・



いつものスーパーへGo!



 鮮魚コーナーへ行くと
ホタルイカ が・・・



飼い主を呼んでいました・・・w



10匹程度で398円ちと高いですが富山産なのでゲットです^^



右の画像がそうです。



上下入っているので画像の倍います。



食べ方はもちろん湯引き



芥子酢味噌和えです^^



作り方



大した事していないので省略



あ、芥子酢味噌は自家製ですよ。



出来合いではありません^^






芥子酢味噌和え 右が出来上がりです^^



実際は和えていません。



柔らかくワタが崩れやすいので



かけているだけですね^^



ホタルイカの湯引きならではの苦労でしょうかw



イカの数が少ないのに気付いた方はいらっしゃいますか?w



実は・・・



アツアツの湯引きの段階で食べてしまいました♪



甘くて美味しかった^^



海老の甘みとはまた違いますがこれはこれで格別です~



あ、つまみ食いの解説をしてどうするんだ(汗



さて、この芥子酢味噌和え



味は味噌の風味と芥子の辛味、お酢の酸味、イカの身の甘さとワタのコクが絶妙なハーモニーを・・・w



柚子の皮があれば最高かもw



















月の輪 滓酒(にごり酒) 900ml








岩手県お得情報

八幡平 森と温泉のコテージ プータロ

「連泊とくとくプラン」二日目以降の宿泊料金50%Off!4月29日マデ

天然温泉マグマの湯、リフト券割引あり









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月26日 12時25分53秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


もう・・毎度毎度  
麗清姫  さん
食欲を刺激してくださる

これで
一杯飲むと
たまらんでしょうね

いつものスーパー
鮮魚が強いのですね

ゆずの香りがあれば
本当に格別でしょう・・・

湯引きは難しいよね
小さいし

あーーーってなって
口にぽいっと

かな?ははは

今日も飼い主さんの世界
2週旅☆いってきました! (2005年03月26日 12時55分34秒)

いいツマミになりそうです  
ホタルイカのシーズンに富山湾へ行くと、ホタルイカの放つ光が見れるそうですね。私は話を聞いただけで見たことはありません。 (2005年03月26日 13時46分51秒)

Re:「ホタルイカ」湯引きの芥子酢味噌和え(画像アリ)(03/25)  
まりっぴー  さん
湯引きあつあつをはふはふ言いながら食べたいっっ
おいしいでしょうねぇ!
「イカの飲み込むタイミングがわかりません」状態の息子のおかげでめっきりイカが食卓にのらない我が家
やっぱり大人はこの味だよ~ (2005年03月26日 14時00分44秒)

Re:「ホタルイカ」湯引きの芥子酢味噌和え(画像アリ)(03/25)  
kiratto  さん
今日も絶品ですね^^
芥子酢味噌・・しかも、自家製なんて、まさにお店に
出せるんじゃないかな?
ちなみに・・黄身酢も美味しいかも?
黄身は、茶の湯で使う「茶せん」を使うと滑らかに、艶
も出て美味しく出来ます^^

最近、真面目に料理をしていないような気がする私。
飼い主さんの好きこそものの・・は、脱帽です^^; (2005年03月26日 14時42分39秒)

Re:「ホタルイカ」湯引きの芥子酢味噌和え(画像アリ)(03/25)  
眞 凪  さん
富山駅の近くで、居酒屋のおやじさんに言われるままに
ホタルイカのしゃぶしゃぶを食べたことがあります。

「刺身が一番ウマイんだけど、最近アニサキスのせいで保健所がうるさくてね。
 あっ、もう上げていいよ。コレにつけて食べて」

・・・旨かったけど、中が冷たかった・・・良いのかおっちゃん(^-^;)
無事だったので、幸いアニサキズ(複数形)はいらっしゃらなかったらしい。
昆布の上に乗っけて焼くホタルイカの松前焼は安心して食べられ、しかもたいそう旨かった・・・

ホタルイカを見て思い出した、ほろ苦い思い出。
富山のホタルイカと白エビは絶品ですね☆ (2005年03月26日 15時05分55秒)

Re:もう・・毎度毎度(03/25)  
麗清姫さん
いつも書込みありがとうございます^^

>食欲を刺激してくださる

>これで
>一杯飲むと
>たまらんでしょうね
そうだったのですが・・・
飲む前に食べてしまいました^^;

>いつものスーパー
>鮮魚が強いのですね
>ゆずの香りがあれば
>本当に格別でしょう・・・
ええ、柑橘の香りが少し欲しかったですね^^

>湯引きは難しいよね
>小さいし
 お湯につけた瞬間に色が変わるので、10秒くらいで良いと思いますよ^^
今回は1匹ずつ湯引きにしました^^

>あーーーってなって
>口にぽいっと

>かな?ははは
ご明察w
あっという間でしたw

>今日も飼い主さんの世界
>2週旅☆いってきました!
ありがとうございます^^
あとで伺いますね^^ (2005年03月26日 16時57分54秒)

Re:いいツマミになりそうです(03/25)  
なしのばかめさん
初めましてご訪問&書込みありがとうございます^^

>ホタルイカのシーズンに富山湾へ行くと、ホタルイカの放つ光が見れるそうですね。私は話を聞いただけで見たことはありません。
そうらしいですね^^
私も映像でしか見た事ありませんが、目の前で見たら網の中にダイブするかもしれませんw
(2005年03月26日 16時59分59秒)

Re[1]:「ホタルイカ」湯引きの芥子酢味噌和え(画像アリ)(03/25)  
まりっぴーさん
いつも書込みありがとうございます^^

>湯引きあつあつをはふはふ言いながら食べたいっっ
>おいしいでしょうねぇ!
ええ^^
甘みがあって最高です^^
旨みだけで食べられます。

>「イカの飲み込むタイミングがわかりません」状態の息子のおかげでめっきりイカが食卓にのらない我が家
>やっぱり大人はこの味だよ~
なるほど、難しい年頃なのですねw
でも、ホタルイカなら柔らかく噛みやすいのでタイミングを覚えるのに良いかもしれませんね^^
(2005年03月26日 17時02分24秒)

Re[1]:「ホタルイカ」湯引きの芥子酢味噌和え(画像アリ)(03/25)  
kirattoさん
いつも書込みありがとうございます^^

>今日も絶品ですね^^
>芥子酢味噌・・しかも、自家製なんて、まさにお店に出せるんじゃないかな?
あははw
その前に全て食べてしまうので無理かもしれませんw

>ちなみに・・黄身酢も美味しいかも?
>黄身は、茶の湯で使う「茶せん」を使うと滑らかに、艶も出て美味しく出来ます^^
なるほど^^
良い事聞きました。
そのほうがコクが出るかもしれませんね^^
情報感謝です^^

>最近、真面目に料理をしていないような気がする私。
>飼い主さんの好きこそものの・・は、脱帽です^^;
どうせ作るなら美味しいものが食べたい。
それだけですよ^^
(2005年03月26日 17時05分00秒)

Re[1]:「ホタルイカ」湯引きの芥子酢味噌和え(画像アリ)(03/25)  
眞 凪さん
いつも書込みありがとうございます^^

>・・・旨かったけど、中が冷たかった・・・良いのかおっちゃん(^-^;)
>無事だったので、幸いアニサキズ(複数形)はいらっしゃらなかったらしい。
>昆布の上に乗っけて焼くホタルイカの松前焼は安心して食べられ、しかもたいそう旨かった・・・
中が冷たいのはちょっと微妙ですね^^
多分、ある程度の熱でやられるとは思うのですが・・・
多分居るとしたらワタの方かな~
案外ヒートショックで死んだりしてw

>ホタルイカを見て思い出した、ほろ苦い思い出。
>富山のホタルイカと白エビは絶品ですね☆
残念ながら白海老はまだ食べた事がありません^^;
その内食べてみたいですね^^ (2005年03月26日 17時11分27秒)

ぴかぴかでツヤツヤ  
なんて美しい!
いつものスーパーがこんなに優秀だなんて
うらやましい限りです。
魚屋に行きたくなってしまいました。

湯引きしてそのまま、あーん、っと。
これこそ厨房のダイゴミ、ですね。
(2005年03月26日 22時29分19秒)

Re:「ホタルイカ」湯引きの芥子酢味噌和え(画像アリ)(03/25)  
ホタルイカいですねぇ。
これを天ぷらにしてカレー塩でたべるとうまいんですよ。お試しください。

酢味噌ももちろんよだれえぇ。 (2005年03月27日 00時51分02秒)

Re:ぴかぴかでツヤツヤ(03/25)  
きらら綺羅々さん
いつも書込みありがとうございます^^

>なんて美しい!
>いつものスーパーがこんなに優秀だなんて
>うらやましい限りです。
>魚屋に行きたくなってしまいました。
結構、他府県産でも活きの良いもの多いのです^^
もし、近くで活きの良いもの見つけたらゲットですよ^^

>湯引きしてそのまま、あーん、っと。
>これこそ厨房のダイゴミ、ですね。
ええ、つまみ食い天国です^^ (2005年03月27日 16時11分41秒)

Re[1]:「ホタルイカ」湯引きの芥子酢味噌和え(画像アリ)(03/25)  
まつもとちあきさん
いつも書込みありがとうございます^^

>ホタルイカいですねぇ。
>これを天ぷらにしてカレー塩でたべるとうまいんですよ。お試しください。
おお~貴重な情報ありがとうございます^^
機会があれば是非やってみます^^

>酢味噌ももちろんよだれえぇ。
もちろん定番なので美味しいですが、色々な食べ方をしてみたいです^^ (2005年03月27日 16時13分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: