PR

お気に入りブログ

えりごのみ うぇぶ えりごのみさん
You Can Do It !! You can do it!さん
肥後の金工 肥後の金工さん
きのこ徒然日誌  … aracashiさん
Thanking Nature*** 夏菜々+Kanana+さん
好いもの・旨いもの… kirattoさん
手作りせっけん大好… まりっぴーさん
 *∞*imagine*∞* †麗清†さん
きららん’s キッチ… きらら綺羅々さん
Tender Kisses Celaさん

コメント新着

ysk@ Re:Firefox 400 Bad Request エラー (涙(02/06) この「楽天Cookie食わせすぎで楽天が見れ…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/2omo8qu/ 今日…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

ろぼとミーコの飼い主

ろぼとミーコの飼い主

カレンダー

2005年04月20日
XML
カテゴリ: 東北の味覚
今日の話題は「ホヤ唐揚げ」です。



ニュースソースはCelaさんです。



岩手の情報番組でやっていたのを教えてもらいました。



赤札で1個50円の「ホヤ」を2個購入しました。



ホヤは普通に捌いています。



ただ、以前の経験から徹底的に洗っています(笑



食べやすい大きさに切り、水気を切ります。



水気を切って、塩コショウを軽く振り、更に砕いた黒胡椒をまぶします。



唐揚げ粉を振りかけ身になじませます。







出来上がりが画像の物体ですw



TVでは鶏皮のようだと言っていたようですが・・・



食べてみると・・・













鶏皮だw



フカフカした鶏皮のようですw



ホヤ独特のにおいもかなり少ないですね。



これならレモンをかければもっと匂いが抑えられるかも・・・



苦味もほとんど感じません。



これならホヤ嫌いの人も食べられそうです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月10日 05時22分36秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鶏皮のような「ホヤ唐揚げ」(画像アリ)(04/20)  
kiratto  さん
うわぁ~~~(><)
私の苦手な「ホヤ」・・3回目の登場?

だけど・・今回のは美味しそうに見えるんだよね^^;
だまって出されたら、食べちゃうかも? (2005年04月20日 20時23分02秒)

Re:鶏皮のような「ホヤ唐揚げ」(画像アリ)(04/20)  
まりっぴー  さん
これ、きなりだまって出されたらなんだかわからないかもね?
初ホヤだったらこれが無難かな?
ほんと今だ食べたことないので味の想像が膨らみます~ (2005年04月21日 07時02分08秒)

Re:鶏皮のような「ホヤ唐揚げ」(画像アリ)(04/20)  
眞 凪  さん
>ふかふかした鶏皮のようですw
・・・とってもよく伝わります。
「レモンをかければもっと匂いが抑えられるかも」という一文に引っかかりを覚えつつ(^-^;)

今回のから揚げも、ゴルゴンゾーラソースも賞味してみたいのはやまやまなんですが。。。

う~~~ん・・・と考えながら表にまわって☆行ってきます (2005年04月21日 09時34分42秒)

Re:鶏皮のような「ホヤ唐揚げ」(画像アリ)(04/20)  
†麗清†  さん
徹底的に洗うのね

これがポイントですね

GW青森に行くけど

絶対でるんだよね

義理のお母さんに
から揚げにしてなんて

口がさけてもいえません

なまこは美味しいけど

ホヤ。。。。

から揚げだったら

美味しくいただけそうです!

見た目もグッドなので
☆!!! (2005年04月21日 14時27分42秒)

Re:鶏皮のような「ホヤ唐揚げ」(画像アリ)(04/20)  
えりごのみ  さん
ちょっと 苦手だからなー と 思って拝見してましたが・・・

わおぉー 鳥皮ですかーーーーー!!!
いいっすね それなら 食べれます ええ きっと・・・・。

でも 調理する段階で くたばっちゃってるかも。
でも、一度挑戦してみたいです (2005年04月21日 15時53分59秒)

Re:鶏皮のような「ホヤ唐揚げ」(画像アリ)(04/20)  
サメツネ  さん
こんにちは。
みなさん、ホヤが苦手のようです。
とりたてのものを、一度食べてみたらどうだろう。
そんなに癖はないと思うんだがなー。
そして、食べたあと冷たい水を飲んでみる。
水が甘く感じるのは、ホヤの苦味のせいか?
そこまでして食べなくても・・と言う声が聞こえてきそうです。
ホヤはかなり、グリコーゲンが多いんです。
グリコーゲンは、牡蠣やホタテのうまみでもあり、肝臓などにもよいとされています。夏ばてにいいはずです。キュウリとあいますよ。今年の夏はホヤの紹介に力をチョビットいれますよ。 (2005年04月21日 16時42分44秒)

Re:鶏皮のような「ホヤ唐揚げ」(画像アリ)(04/20)  
ホヤのバリエーションが続いていますね~♪
何年ぶりかでホヤを食べてみたい気分になってきました。 (2005年04月21日 20時34分50秒)

Re[1]:鶏皮のような「ホヤ唐揚げ」(画像アリ)(04/20)  
kirattoさん
いつも書込みありがとうございます^^

>うわぁ~~~(><)
>私の苦手な「ホヤ」・・3回目の登場?

>だけど・・今回のは美味しそうに見えるんだよね^^;
>だまって出されたら、食べちゃうかも?
多分、知らずに食べますよw
言われて驚くはずw (2005年04月22日 01時04分18秒)

Re[1]:鶏皮のような「ホヤ唐揚げ」(画像アリ)(04/20)  
まりっぴーさん
いつも書込みありがとうございます^^

>これ、きなりだまって出されたらなんだかわからないかもね?
多分判りませんw
サプライズに良いかもw

>初ホヤだったらこれが無難かな?
>ほんと今だ食べたことないので味の想像が膨らみます~
貝のようであり海老のような旨みあり鶏皮のようなものその名はホヤw (2005年04月22日 01時07分00秒)

Re[1]:鶏皮のような「ホヤ唐揚げ」(画像アリ)(04/20)  
眞 凪さん
いつも書込みありがとうございます^^

>・・・とってもよく伝わります。
>「レモンをかければもっと匂いが抑えられるかも」という一文に引っかかりを覚えつつ(^-^;)
あ、微かに匂うのでニンニク入れるか、レモンかな?とw

>今回のから揚げも、ゴルゴンゾーラソースも賞味してみたいのはやまやまなんですが。。。
食べたくな~る
食べたくな~るw

>う~~~ん・・・と考えながら表にまわって☆行ってきます
考える前にまず行動w (2005年04月22日 01時08分59秒)

Re[1]:鶏皮のような「ホヤ唐揚げ」(画像アリ)(04/20)  
†麗清†さん
いつも書込みありがとうございます^^

>徹底的に洗うのね

>これがポイントですね
飼い主はそうしています^^

>GW青森に行くけど

>絶対でるんだよね
多分w

>義理のお母さんに
>から揚げにしてなんて

>口がさけてもいえません
活きの良いホヤならばこんな事しなくて良いですよ^^
普通に刺身で美味しくいただけます^^

>なまこは美味しいけど

>ホヤ。。。。

>から揚げだったら

>美味しくいただけそうです!

>見た目もグッドなので
>☆!!!
いつもありがとうございます^^ (2005年04月22日 01時12分00秒)

Re[1]:鶏皮のような「ホヤ唐揚げ」(画像アリ)(04/20)  
えりごのみさん
いつも書込みありがとうございます^^

>ちょっと 苦手だからなー と 思って拝見してましたが・・・

>わおぉー 鳥皮ですかーーーーー!!!
>いいっすね それなら 食べれます ええ きっと・・・・。
鶏皮以外に表現できませんw
美味しいですよ^^

>でも 調理する段階で くたばっちゃってるかも。
>でも、一度挑戦してみたいです
調理は、先を切って中身出して、水洗いで下ごしらえ終了です^^ (2005年04月22日 01時14分02秒)

Re[1]:鶏皮のような「ホヤ唐揚げ」(画像アリ)(04/20)  
サメツネさん
いつも書込みありがとうございます^^

>みなさん、ホヤが苦手のようです。
>とりたてのものを、一度食べてみたらどうだろう。
盛岡でこの有様なので、以南は結構難しいと思います。
獲れたては瑞々しく癖が無いのも知っていますが・・・
手に入りません・・・

>そんなに癖はないと思うんだがなー。
新鮮なものはそうですね^^

>そして、食べたあと冷たい水を飲んでみる。
>水が甘く感じるのは、ホヤの苦味のせいか?
そうですね、エグミが水を甘くするのだと思います。

>そこまでして食べなくても・・と言う声が聞こえてきそうです。
そこまでしないと嫌いな人には食べられないと言うか・・・
新鮮なホヤが手に入らないところでの食べ方ですね^^
日本のほとんどがそう言うところです・・・

>ホヤはかなり、グリコーゲンが多いんです。
>グリコーゲンは、牡蠣やホタテのうまみでもあり、肝臓などにもよいとされています。夏ばてにいいはずです。キュウリとあいますよ。今年の夏はホヤの紹介に力をチョビットいれますよ。
ホヤときゅうり
今度やってみます^^ (2005年04月23日 00時23分38秒)

Re:鶏皮のような「ホヤ唐揚げ」(画像アリ)(04/20)  
お久しぶりです。なかなかコメントにまわれなくて・・・。
ほや。これいいですね。
でもこれまで登場回数多い食べ物ですね。
またゆっくりできる時に来ます。
(2005年04月23日 01時51分10秒)

Re[1]:鶏皮のような「ホヤ唐揚げ」(画像アリ)(04/20)  
まつもとちあきさん
いつも書込みありがとうございます^^

>お久しぶりです。なかなかコメントにまわれなくて・・・。
手の空いてるときで結構ですよ^^

>ほや。これいいですね。
>でもこれまで登場回数多い食べ物ですね。
じつは・・・
一番安い食材なのです^^
極めたくて登場回数が多いのです^^

>またゆっくりできる時に来ます。
ハイまたどうぞ^^
(2005年04月25日 01時35分17秒)

Re[1]:鶏皮のような「ホヤ唐揚げ」(画像アリ)(04/20)  
きらら綺羅々さん
いつも書込みありがとうございます^^
返事が遅れてすみません。
コメント欄が細くて見落としていました^^;

>ホヤのバリエーションが続いていますね~♪
>何年ぶりかでホヤを食べてみたい気分になってきました。
なんと言っても安いですからね~
赤札だと一個50円くらいなのでついつい使ってしまうのです^^;
(2005年04月29日 01時00分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: