PR
キーワードサーチ
フリーページ
かつてミシュランにも載っていた
我がレストランの ヴァレンタイン特別ディナー
。
イタリア語・英語・ドイツ語3ヶ国語のメニューの
タイピングはすべてわたし。
市内すべての4つ星5つ星ホテルに案内をFAXします。
ホテルはほぼ 満室
。
「今日 トレヴィの泉の前で指輪を渡す
んだ。
戻ってくるまでに部屋に 花束とシャンパン
を用意しておいて」
とかいうリクエストの手配をしながら、
“È buffo.”(ベタよねー)と同僚と笑い合っているのも
負け惜しみ
でしかありません。
先日親友むち子からこんなリンクが送られてきました。
むとわたしは自他ともに、お互い
認めに認め合っている モテない系
であります。
これを書いているオカマちゃん能町みね子氏もモテない系ですが、
そのモテない系研究に関しては、
この上なく素晴らしい論理を展開しており、わたしは尊敬します。
ここに書かれているモテない要素のほとんどが
わたしに当てはまるのですが、
ヴァレンタインデーをいい機会
に、
そのいくつかをここで挙げませう。
なんのこっちゃ。
1. 「モテるために何かをする」ということにものすごく抵抗 がある
2. それでいて、モテ子(注*もちろんモテ系の女の子たち)に
ちょっとあこがれ
たり、
あこがれつつも逆に 見下してみたり
する
3. 「私モテないからさぁ」なんて友人に言ったときに、
ふつうに納得されてしまう
人
4. 「私には私に似合うステキ男子がいるはず!」と、
妄想をふくらませてえらいことに
なってます
5. 男子に対しても 妥協を許しません
。
男子にもついツッコミを入れてしまうのです
6. たぶん 仕事に生きてゆくキャリア系
になると思うのだ。
でも、それでいいのだ、きっと。
ものっそい仕事ができて
ものっそい かっこいい王子が現れるのを永遠に待つ
のも手ですし
7. 妄想(注*…の男子)を創ったり語ったりすること自体が
モテない系にとっての日々の癒し
だったり、明日の活力だったり
8. 基本的に何かしら文系の趣味を持っているものです。
小説、マンガ、映画、音楽あたりにかけては基本的に 売れ線のものから多少外れたところをがっちり
カバー
9. モテない系の一人遊び にはつきることがありません
何でこの人こんなにわたしをよく分かっているのかなー?
8話のくるりうんぬんは別にして。
ちなみに近しい姉妹の姉に言わせると、
わたしだけではなく彼女の妹もモテない系らしいです。
でも彼女はまだ若いから大丈夫よ。
それにしても意外と生息しているようです、モテない系の同士たち。
心当たりのある方はぜひ
プリントアウト
でもして(←したクチ)じっくりお読み下さい。
BRIAN SAN 2017年07月06日
VOSTRA ABITUDINE? 2013年09月08日
A ROMA CON IL MOTORINO 2011年09月10日 コメント(2)
カレンダー
カテゴリ
コメント新着