PR
キーワードサーチ
フリーページ
その何軒かのうちの一つ、 Alexanderplatz
は
わたしが永久会員となっている会員制ジャズ・クラブなのですが
(といっても敷居はまったく高くないです)、
そこのプログラムがウチのホテルのロビーに積まれていました。
何気なく一枚を手に取ってびっくり!
ロニー・キューバー
と書かれているのです。
わたしの大好きなバリトン・サックス奏者がニューヨークからやって来ます。
来月17・18日。
昨日はそれを見た瞬間、
その足でそのままAlexanderplatzへ行って
「 一番いい席
ね」って、予約してきました。
ディナー付き3名です。
つきましては業務連絡です。
かすみ4姉妹、予定を空けておいて下さい。
お願いします。
わたしとロニー・キューバーを一緒に聴きに行きたいという方は、
ぜひ ご連絡下さい
。
Alexanderplatzの会員(月会員もしくは年会員)になる必要があり、
さらにミュージックチャージ、飲食代もかかります。
場所はヴァチカン美術館のそばです。
ロニー・キューバーに会えることに関しては
本当に本当に嬉しくて、舞い上がってしまって、
どのくらい嬉しいかというと、
家に帰るのに階段をのぼった時、
普段はエイヤコラ5階はまだか、状態なのに、
昨日は4階まで気付かずに
ランランランと一気にのぼってしまっていたのです。
はっと気付いたら4階で、
あ、あと少しだ、と思った次第です。
嬉しさついでにこんな写真も。
9月だったか、ローマで2番目にできたH&Mで、
同じワンピースを2着買いました。
1着は愛するウチの姪。
もう1着はロンドンの友人の娘。
2人ともちょーかわいいでしょ?
おんなじ名前のこの2人におんなじワンピースを着せてみました。
写真を送ってくれた双方の親御さんたち、
ご協力ありがとうございました。
最近はまった
モノの一つに 『のだめカンタービレ』
があります。
ヴェネツィアのF氏が漫画12巻までを
ローマまで持ってきてくれたのがことの始まり。
あまりにおもしろくて、何度も何度も読み返しました。
ロンドンに遊びに行って、世話になったそらまま宅でドラマを一気見、
彼女と2人で 千秋サマ玉木サマ
状態です。
そして漫画も13巻以降を読むべく、ロンドンに唯一ある漫画喫茶へ。
そこで17巻まで読破。
9月、本に帰った際に13~18巻、そして特別編の0巻を購入。
すべてローマに持って帰ってきたので、恩人F氏に贈呈の予定です。
日本ではこんなCDまで買ってきちゃいました。
にわかクラシックファン。
『のだめ』の影響で少し前の日本にはわたしみたいなの増えてたんじゃない?
CDのリポートは F氏のブログ
にお任せしましょう。
今、DVDで ジュリー
の映画 『太陽を盗んだ男』
(1979年)を見ています。
ジュリーかっこいいのなんのって。
この間NHKドラマ『マチベン』で見た時はふくれていたけど。
こんなアイドルもういないよな…。
音楽は井上堯之。なるほど。
最後におすすめ商品。
ニューヨークのおみやげにkyokoさんに頂いたハンドクリーム、
Bath & Body Works
というメーカーの Moisturizing Hand Lotion
です。
Japanese Cherry Blossom(日本の桜)がとてもさわやかな香りで、
潤いたっぷり、手にすごく優しいんです。
LEW TABACKIN A ROMA 2012年04月01日
HIROMI IN CONCERTO 2012年01月29日 コメント(2)
PRESUNTUOSA 2011年11月22日 コメント(2)
カレンダー
カテゴリ
コメント新着