全4件 (4件中 1-4件目)
1

ワタシの住む地域で緊急用に備蓄している非常食が賞味期限間近という事で無料配布していたので頂いた。食べた感想をレポートしなくてはならないおまけ付きではあるのだが。(^O^)内容物は「玄米かゆ」「玄米小豆がゆ」「きのこの佃煮」「甘辛豚肉」の四品ざっくり3人分というところか?デフォルトでは5年間保存できるらしい。中身はこんな感じ。温めた方がおいしいのはわかっているが非常時に熱源が使えない事もあるので常温のまま食する事にした。素直な疑問としてなぜおかゆなのか?なぜ玄米おかゆなのか?食してみて理由が判明した。例えば、非常食がおかゆではなく「サトウのごはん」のようなものだったとしよう。サトウのごはんは温めるとおいしいが、常温のまま開封しただけだと結構固い。最低でも水がないと食べられない気がする。それに対しておかゆだと、パッケージを開けてそのまま食べられる。しかも、ただのおかゆだと歯ごたえがなく物足りないが玄米なので歯ごたえもあり食べた気になる。ちなみに、味は普通。温めて食べたいが常温でも食べられる。次はおかずの方を食してみた。甘辛豚肉は普通においしい。ほかほかご飯に載せて食べたい(笑)ところが、きのこの佃煮がけっこう(かなり)味が濃い。これは味が濃すぎるのではないかと思ったがおかゆの方が味がないので、きのこの佃煮とおかゆを同時に食べるとちょうど良くなる。総じて栄養バランスがどうとか言うよりもまずはエネルギーとして炭水化物(おかゆ)でおなかを満たしておかずで味付けしている感じかな?おかずというよりは味付け用の漬物といった感じ。なのでおかゆに比べて量が少ないのであろう。よく非常食はまずくて食べられないという声もあるが今回食したのは普通においしかった。内容物や味付けも非常に考えられてる感じ。やっぱり非常食なんだから非常時の生命維持が最優先なのだ。ちなみに、ワタシは昔、インスタントラーメンを非常食として備蓄していた事もあるがインスタントラーメンは賞味期限が半年ほどしかなく意外に非常食としては向いてない。しかも、水と熱源がないと食べられない。おまけに非常食でありながら夜中に腹減った時に食ってしまうので備蓄として意味がなかったりする(笑)やっぱり庭に芋でも植えるのが最適解なのかも(^○^)
2023.04.24
コメント(0)

最近、重曹でうがいをしている。結果から書くと、歯槽膿漏に効くようだ。( ;^^)ヘ..ここ10年ほどの話だが歯が割れるようになった。しかも新しく治療した歯ばかりだ。子供の頃に治療した歯はそんな事はないのだが。治療して日の浅い歯が割れる。あまり大きな声では言えないのだが治療方法に問題があるような気がしている。あまり画像を出したくないので言葉で説明すると子供の頃の歯の治療は歯の悪い所を削り取ってその削った所に銀の詰め物を入れるというもの非常に手間がかかり、しかも見栄えが悪いそれに比べて最近の治療方法は悪い歯の上半分を削り取って、残った歯のど真ん中に金属製の芯棒を打込み最後に銀歯を被せる感じ。なんというか治療期間がすごく短い。ところが、芯棒を打ち込んだ歯ばかりが割れるのだ。・・・・・・・・・・・まぁ、歯医者さんにしても、患者にしても、治療期間を短くしたいのはお互い様なのでこういう治療方法が中心になるのはわかるがそれにしても、歯が割れるのは困ったものだ。(^^;)てなわけで、話は戻るがワタシのとある割れた歯真っ二つに割れた片方は抜き、もう片方は残してその上に銀歯を被せて再生させている。ところが、この歯が歯槽膿漏になっちゃったんだねぇ。やっぱ、何か無理があるらしい。歯医者としても抜く以外の有効な治療方法はないらしく市販の歯槽膿漏用の歯磨きも気休め程度らしい。しかも、この歯槽膿漏の歯が時々化膿するのが頭が痛い。化膿したら歯茎が腫れ上がってしまう。そのたびに歯医者に行って膿をだしてもらって抗生剤を処方される。これの繰り返しなのだ。・・・・・・・・・・・・・・・・・このまま歯槽膿漏の歯が朽ちてしまうまでこの戦いが続くのも忍びないので何か良い方法がないものかとネットを徘徊していると重曹うがいという物にたどり着いた。重曹うがいとは市販の重曹を水に溶かして重曹水をつくってうがいするものたったこれだけ重曹ならたっぷり所持しているのでさっそく試してみる事にした。500cc程度のペットボトルに小さじ1程度の重曹を溶かし作り置きしておいて歯磨き後のうがいをこれで行う。最初はうがいの後の重曹の味が気になったがそのうち慣れた。・・・・・・・・・・・・・・・・・で、一ヶ月ほど試してみたのだがとても良い。歯槽膿漏の歯の違和感がほとんどなくなり、化膿して腫れ上がる事もなくなった。重曹は殺菌力があるので口の中を殺菌してくれているようだ。もちろん、口臭や虫歯にも効果があるみたい。ってな訳で重曹スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!ちなみに、重曹は「食品添加物」と書かれてる物を使いましょうね。ワタシも最初は家に転がってる洗剤として売られてるのを使ってましたが、安いものなので買いました。両者は純度が違うだけらしいのですが、口に入れる物なので・・・・・(笑)
2023.04.20
コメント(0)

しんのすけが今年の年頭にしんのすけが学校で描いた書き初めが帰ってきた。それがこれ・・・・・・・・・・・・いやぁ・・・・・・・・・・(^^;)書き初めの文字は自分で考えるものだったらしいが・・・・別に何を描いても良いらしいのだが・・・・・ちなみにこの頃は「鎌倉殿の13人」がちょうど終了して興奮冷めやらぬ頃なのでこんな文字が出てきたのだろう。しんのすけらしいちゃ、しんのすけらしい。(^O^)
2023.04.10
コメント(0)

少々遅くなりましたが日曜日はお花見に行ってきました。場所は東温市の愛媛県森の交流センターです。ここは公園ではなく、県の研究施設なのですが視察で入る事はできますし桜の時期は施設内での飲食も黙認されているようです。(^◇^;)普通、桜の名所といえば同じ種類の桜ばかりですがここは研究施設という事で多種多様の植物が植えられており桜やその他多くの花を楽しむ事ができ非常にお得な場所と言えましょう。(笑)中には香木園なんてエリアもあり香木を一気に楽しむ事もできます。香木なんて一般的にはあまり興味がない方も多いと思いますが我が家の場合は戦国的な意味で香木はメジャーなのです。(織田信長の蘭奢待の話とかね)(^◇^;)おまけにこの日は桜が散り始めてており、また少々風が強い日でもあったためか桜吹雪を存分に楽しめました。桜吹雪といえば遠山の金さん・・・・・(笑)ってな訳で春は良いよねぇ。って油断しているとすぐにGWだよねぇ。何か考えないと。
2023.04.05
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
![]()
