ステキな言葉・温泉・読書の記録
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
もんじゃ焼きが食べたくなって、上越まで行った。帰りに、温泉じゃないけど日帰り入浴施設に行った。ここはよく、隣の焼肉やでビール飲んで、ジャスコで買い物して、マッサージチェアでマッサージして、それからアルコールを抜くために(?)入るのです。ナイショだけど。ここは24時までやってるので、のんびりのんびりお風呂に入って、新聞読んだり、ジュース飲んだりして、遅くに帰る。温泉だったらもっといいのになぁ。所在地 新潟県上越市富岡3468 開業日 2004年3月12日 ◆ 入浴料金(消費税含) (3才以下は無料です) 大人 小人 平日 500円 250円 土・日・祝日 600円 300円 ◆ 営業時間 朝10時~深夜12時 (最終入場 夜11時30分) ◆ 電話番号 025-521-4126 施設:食堂、足裏マッサージ、岩盤温熱福汗房というヒーリングサウナがあるが別料金脱衣場: ロッカー:コイン返却式鍵つきロッカー、ドライヤー浴室:【内湯】掛け湯、ジェット付きのぬる湯、電気風呂(強、弱)、日替湯、冷水風呂、熱気風炉(テレビ付きサウナ)瞑想の湯(足湯、湯腰掛け兼用の円形のスチームサウナ)【野天風呂】七福の湯(屋根付きの七つの壺湯)詳細は以下毘沙門天の湯(北投石)大黒天の湯(備長炭)福禄寿の湯(竹炭)布袋尊の湯(麦飯石)寿老人の湯(生効石)弁財天の湯(トルマリン)恵比寿の湯(緑薬宝玉)岩風呂(屋根付きの大きな円形露天風呂)、寝ころび湯(石の枕付き)備品:ボディソープ、シャンプー
2005年06月04日
コメント(3)