ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

Profile

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

Favorite Blog

Minakami Onsen Tour… New! Marketplaceさん

今季初のカキフライ… New! nana's7さん

プロのつぶやき1341… New! 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

10年前のルロワのプ… New! yonemuさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2023年04月11日
XML
カテゴリ: スポーツ



1回目 2歳10月  10,000円
2回目  3歳1月   30,000円
3回目 レースの14日前 360,000円
となっていて、出走馬は合計40万円を払って出ている。この登録料は賞金に補充される。

しかし、デビューが遅かった馬や、ハナからクラシックまで進めないだろうと思われる馬の管理者や陣営は1.2回目の登録料を登録していないでいて、払っていない場合も多くあり、そういう馬が意外に早く勝ち上がってクラシックの出走権利を得た場合には、

3回目だけを、14日前 2,000,000円 

という高額ペナルティー、と言える追加登録料を支払ってようやく出走できる。この200万円は賞金に充てられるのであるが、皐月賞は10着まで賞金が出るので、10着でも2億円の2パーセント、400万円出るから10着以上になれば取返しできるのだけど。今回皐月賞でこれを払ってでも出走するのはタッチウッドという馬。

ちなみに、6着8%、7着7%、8着6%、9着3%と結構出るわけ。

かつて皐月賞で追加登録料200万円を支払って出走したのはアジアエクスプレスという馬で、結果皐月賞は6着と負けはしたものの、朝日杯を勝っていたし、スプリングSも2着していたのでそこそこ自信はあったのだろう。この時の1着賞金は1億円だったかもしれないが、損はしていない。この馬はこの後ダート路線に変更してレパードSを勝っている。

現4歳牡馬世代は朝日杯を勝ったドルチェモアが、楽勝かと思われた4/8のNZTを7着に敗けたことで混とんとしている。ホープフルSの勝ち馬は14人気のドゥラエレーデだったから、レースのレベルに疑問符が付く。大将格はスプリングSを勝って3戦3勝のベラジオオペラか、朝日杯2着のダノンタッチダウンかと思うが、この2頭はロードカナロア産駒であり、私の思い過ごしかもしれないがロードカナロアの子は比較的短距離に名馬が輩出されている。ステルヴィオ、ファストフォース、ダノンスコーピオン、ダノンスマッシュなど。。2000m以上だとアーモンドアイ、サートゥルナーリアしか実績馬がいない。もちろんこの2頭がサートゥルナーリアの様に皐月賞を勝つことは十分に可能性があるものの、もっと向いているのがタッチウッドだと考える。前走は2着に負けているが、出遅れて勝ち馬よりは2馬身の不利というかハンデが出来てしまったが、それでもかなり長く追いかけて600mぐらいで先頭を奪取し、最後勝ち馬に交わされた。最も強い競馬をしていた。本番でスタートを決めて逃げられればかなり粘れるだろう。

現在3歳牡馬は抜けた馬がいないためどの馬にもチャンスはありそうだが、しかしこういう時に注意しなければならない事はあれもこれもと買い目が多くなる事である。私の予想は当たらないと思っている読者はいるかもしれないが、少ない買い目で当てようとしているからそもそも確率が低い事を予想してるわけ。
結論としては、弥生ディープ記念で早いペースを好位、先行して勝ち切ったタスティエーラ、勝ちタイムは遅いが4角で外に膨らんだのに驚異的な脚で伸びてきたソールオリエンス、それと前述のタッチウッドの3頭の争いに、あとはホウオウビスケッツ、フリームファクシ、距離がもった際のダノンタッチダウンまで。


3連単

タスティエーラ、ソールオリエンス、タッチウッド
2着と 3着には
上に挙げた6頭を。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年04月13日 06時50分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: