2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

昨日は吹奏楽コンクール地区大会の観戦にいきました。 結果を見ると娘の卒業高はだめで、息子の高校は四国大会に進むこととなりました。複雑な心境です。私たちが聞いているとどの演奏も甲乙つけがたいのでしょうが、やはり専門家の方々の審査ですので仕方がありませんね。音楽、特に楽器を扱えることはいいことだと思います。いつも自分もやりたい気持ちになります。 夏の庭にはトロピカル色をしたランタナがお似合い。3種類のランタナが咲いています。暑くなればなるほど花数も増えていきます。特にピンクの種類は色が変化していきます。それを観るのも楽しみの一つです。 班入り葉の黄色のランタナもきれいに咲いています。 今日も一日暑そうです。子供の家庭訪問で先生がきます。今から大掃除です。フゥー ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月31日
コメント(10)

暑いですね。東北地方を除いて梅雨が明けたみたいですね。家の前の海でもジェットスキーやウインドサーフィンをする若者たちでいっぱいです。 我が家もそろそろオープンテラスに。テーブルにやっとビーチパラソルをつけました結構大きいパラソルなんですよ。直径が240センチメートルほどあります。ウッドデッキの半分ぐらいが日陰になります でも、急に風が強くなってきて、傾きかけました。ちょっとパラソルが大きすぎたかな??あとはバーベキューを実行するのみです。 来週のお楽しみです。 ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月30日
コメント(3)

朝からさわやかな海風が家の中に入ってきています。朝から気味。すごしやすい天気です。 朝の瀬戸内海。穏やかです。そのうち海水浴の客が増えてにぎやかになります。 庭では数少ない花の中で、ミソハギが風にゆられながらピンク色の花をつけています。 今日は、全日本吹奏楽コンクールの地区大会の観戦に行きます。わが子は卒業しましたが、後輩たちの演奏を聴きに行きます。今年の成績はどうなるでしょうか。楽しみです。 ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月30日
コメント(8)

こんばんは。昨日は、学生時代の同窓会で、夜久しぶりに盛り上がりました。その影響で朝寝不足!一日だらだら過ごしてしまいました。フゥー 夕方になって活動開始。海岸に出てみました。まぶしい夏の夕日。そして、遠くに見える水上スキー。その光景が何ともいえません。 夏とともに少なくなっていく庭の草花。だんだん寂しくなってきましたね。眼を凝らしてみると雑草・・・ではなく、こぼれ種からのビオラです。まだ、ビオラなの?という声も聞こえそうですが、間違いなくビオラなんです。おそらく夏越しは難しいでしょう。涼しいところに移植してみようかな。 相変わらず咲き続けているバラ。この時期の花はすぐだめになりますが、ほんの少しでもきれいな姿を見せてくれるだけで満足です。 ****************************** ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月29日
コメント(8)

今日も朝から熱気ムンムン! セミの声もガンガン! やっぱ夏ですね。自然と心がうきうきします。 さて、ピーマンを作っています。緑色のピーマンが収穫できていましたが、突如、赤いピーマンができていました。熟れすぎたのかな。食べてみようかな。不思議です。 ラティスにハンギングしているアメリカンブルー、花数が増えてきました。ラティスに飾る花も少ないので人形をぶら下げています。どうかなぁー。 この時期、庭の草花の水遣りも大変になってきました。夕方には萎れています。アメリカ産の牛肉も輸入開始とか・・・。とても食べたいけれど、少し不安です。皆さん、アメリカ産の牛肉食べますか? ****************************** ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月28日
コメント(12)

我が家の地方は昨日梅雨明けしました。梅雨が明けたとたんに猛暑です。フウフウいっています。 さすがに夏の日差しです。焼けそうです。 花もほとんど少なくなってきました。この猛暑に耐える花は立派です。以前からベゴニアが白い花を咲かせています。夏に強いようです。 雨を避けていたデンドロビュームたちも外へ出します。葉焼け対策もしないとね。 熱射病にならないように気をつけましょうね。 ****************************** ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月27日
コメント(6)

おはようございます。そろそろ梅雨明けかな。せみの鳴き声が一段と大きくなり始めましたよ。せみは人間より季節に敏感なのかな。 ずーっと前に植えて忘れていたカンパニュラ、紫色の花を咲かせていました。最初、何の花かわかりませんでしたが、ようやく思い出しました。嬉しい出来事です。 そして、メドーセージ。エキゾチックな紫色の花が印象的です。 今日は暑くなりそうですよ。 ****************************** ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月25日
コメント(10)

今日朝方、大雨。その後徐々に回復してきました。そのまま梅雨明け宣言してほしいです。 こんな中、最近庭にはトンボや蝶がたびたび訪れてきます。 ランタナにとまった蝶。偶然撮影できました。蝶にとってランタナは相性がよいようで人気の花です。今咲いている花がランタナだからかな。 そろそろ梅雨明けでしょうね。それはそれでまた暑いのでしょう。でも、我慢、我慢。やっぱり雨よりは晴れたほうがいいよね。 ****************************** ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月24日
コメント(8)

昨日は、晴れたり曇ったりとまずまずの天気でしたが、今日は梅雨前線が北上するため、が降るそうです。しかも大雨とか・・・。とほほ 昨日は港祭りで夜にぎわっていました。今年初めて打ち上げ花火も見ました。いよいよ夏祭りシーズン到来です。なんだかワクワクしてきます。 ハイビスカスが久しぶりに咲きました。やはり青い空をバックに赤いこの花はこの季節にぴったり。でも、最近日光不足なので花蕾がポロポロ落ちてしまうんですよ ハイビスカスの花は一日花で咲いたその日にしぼんでしまいます。アメリカ合衆国ハワイ州の州花でもありますが、日本には中国から伝えられたそうです。そこのところはよくわかりません。 ハイビスカスの名前の由来はエジプトの美を司る女神「ヒビス」の名前にちなみます。英名はヒビスカスだそうです。 今でも咲き続けているつるばらコンフィダンス。花は雨で痛んでいますがとてもいい香りがします。 今日は雨、みなさんのところはどうですか。雨による災害には気をつけましょうね。 ****************************** ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月23日
コメント(14)

久しぶりにです。どのくらい続くのでしょうか? 朝から頑張って草抜きをしました。先週のような苦労はしたくないからね。こまめに草抜きをしないとね。 庭に出るとミソハギが咲いていました。ミソハギは多年草で夏の日、水田の畦や水辺で花を咲かせています。ちょうど旧暦のお盆の頃に咲き、仏前に供えられるのでボンバナ(盆花)とも言われています。ピンク色の花がきれいでしょう。これからたくさん咲くでしょう。 コリウスのハンギングバスケット、もう暴れまくっています。ラティスが隠れるくらいに成長しました。この時期大活躍です。 最後にこの時期になると登場するかに君です。家の庭をうろうろしているんです。 今日は暑くなりそう、でも昨年に比べると涼しいようです。昨年の今頃の気温は34℃でしたから。でも油断大敵!熱射病には気をつけましょうね。 ****************************** ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月22日
コメント(10)

今日も朝から あ~ あの青空はどこへ行ったのでしょうか。 雨の中、庭に咲いているミニひまわりでも見て元気出しましょうか。 そうそう、先日の休みにアウトサイド用のテーブルをバーゲンセールで購入しました。あとはパラソルを買えば完璧です。この夏、庭でバーベキューでも・・・と思っています。 ****************************** ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月21日
コメント(8)

各地で大雨による災害が発生しています。皆さんのところはいかがでしょうか。危険を感じたら早く逃げましょう。 私の地方でも今大雨注意報が出ています。大変です。 さて、このような時期に咲いている花といいますとサルビア・グアラニティカでしょうか。メドーセージで流通しているかもしれません。 花は長さ5cm程度で、濃紫青色。茎の先端に長さ25cm程度の花穂をつけ、多数の花を付けます。萼の黒色と花弁の濃紺のコントラストが美しいです。 そしてハンギングにしているアメリカンブルー、まだ満開とはなっていません。ポツポツですが、みずみずしいブルーの小花が可憐できれいです。 ****************************** ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月20日
コメント(6)

今日は本格的に梅雨に戻った感じです。水遣りをしなくてよかったーというぐらいの感じです。 玄関口の花壇、パンジーやマーガレット、そしてノースポールなどが花を咲かせ、春頃は華やかでしたが、昨日、移植したり処分したりですっきりさせました。変わりにコニファーを植え付け、シンプルな雰囲気にリニューアルしました。 この時期、とにかくすっきりさせるのが一番です。 大好きなアルストロメリア、これも鉢植え育てていましたが、先日、地植えしました。再び花を咲かせました。よかったー。 王監督の手術も無事に終わったようで・・・。よかったね!あとは一日も早い回復を。そして十分な休養をとってください。あまりまわりが騒がないようにしましょうね。 ****************************** ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月18日
コメント(10)

とうとう梅雨に戻ってしまいました。朝からです。梅雨明けは来週ごろかな? 毎年気になっていたのですが、この時期になるとカラフルなトウガラシが店に顔を出しています。トウガラシといえばタカノツメを想像します。 これは観賞用でしょうか。でも「食用可」と書いていましたよ。これを食べたことのあるかた いますか? でも、カラフルでしょう?トウガラシですからピリット辛いはずですが、食べないで飾っておこうかな。 ****************************** ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月18日
コメント(16)

3連休の最終日、皆さんどのようにお過ごしでしょうか。庭の片付けも終わり、やっと一息です。ほとんどの鉢植えの草花を解体し、庭に地植えしました。そうしないとこれからの時期、水遣りが大変だからね。それにしてもよくもまぁーたくさんの鉢に草花を植えていたものです。 この時期、毎日咲いているハイビスカス、これだけは室内で冬越しさせるので鉢のまま鑑賞しています。 ハイビスカスは一日咲くとその日にしぼんでしまいます。そして、次から次へと咲きます。真っ赤な花、きれいでしょう。最近いろいろな花色が売られていますが、やっぱりハイビスカスは赤が好きです。 このハイビスカスでも見て元気出してくださいね♪今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓ *本日の日記のハイビスカスのアイコン、ラインは★Paper Company-壁紙屋-★さまの素材を使わせていただきました。すてきな素材がいっぱいです。 ありがとうございました。
2006年07月17日
コメント(4)

今日も何とかでした。3連休の中日いかがお過ごしでしょうか。 今日は夫婦そろってパンジー・ビオラの始末、鉢植えの草花の地植えを行いました。長い間庭を彩ってくれたパンジー・ビオラさんたち。ありがとう。 庭作業の後、HCに行ったついでにパンジーとビオラの種を買いました。ちょっと早かったかな。でも、人気の品種はすぐなくなるからね。あとは、楽天市場で購入します。ネットでも人気の種は完売しているようです。みなさん、お早めに さぁーて、昨年冬越しに失敗したクロサンドラ 夏から秋にかけてオレンジ、白の花を花茎に穂状に咲かせます。葉は光沢があり美しく、花の咲いていない時期でも充分に鑑賞価値があります。 今年の冬は室内で管理して冬越しに成功させたいと思っています。 ****************************** ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月16日
コメント(6)

こちらは本日朝からでしたよー。 予定通り、早朝から草刈、やっぱり日ごろからこつこつ草取りをしておかないといけませんね。反省! 反省 朝夕のせみの声も聞こえ始めました。ジージー。やっと夏らしくなってきました。 さて、鉢植えで育てているパキスタキスです。舌をかみそうな名称です。パキスタキスはギリシア語のパキュス(太い)とスタキュス(穂)の合成語で花の咲く部分が穂状になることからこの名が付けられたそうです。 寒さに弱いため、冬は室内で管理しなければなりませんが、この時期は旺盛です。黄色く色づいた「ほう」がローソク状に細長く立ち上がり、その間から白くて細長い花を咲かせています。花よりも黄色い「ほう」の部分が目を引きませんか? こぼれ種からのひまわりさんです。高さは60センチほどでミニミニです。あまり大きすぎてもね。このくらいがいいかも。 夕暮れの瀬戸内海です。今日も一日終わりました みなさんも夏ばてしないようにしっかり食事、睡眠をとりましょうね。 ****************************** ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月15日
コメント(8)

今日一日、まずまずのお天気でした。もう夏の日差しですね。熱中症に気をつけましょう。 庭ではジニア・プロフュージョンが咲いています。オレンジ色です。ジニア・プロフュージョンはZ.エレガンスとZ.アングスティフォーリアを種間交配した園芸品種のヒャクニチソウ(百日草)だそうです。夏の暑さに強い花です。 前にも掲載しましたメランポジュウムのハンギングです。この花も暑さに負けず元気です。 そして、最後は唯一の野菜、ピーマンです。もうとっくに元を取りました。次から次へとピーマンができます。あまり好きではありませんがこの苦さは夏バテに効果がありそうです。 あすは早朝から草むしりの予定です。暑くならないうちに頑張ります。 ****************************** ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月14日
コメント(10)

今日は猛烈に暑かったです。ちょっと所要で高松市内へ行ってきました。この高松というところも暑かったー。暑いとはいえ、やっぱり讃岐うどんを食べたくて、汗をかきながら「かけうどん」を注文しました。普通で150円、大盛りでも220円なんですよ。麺にこしがあって何度食べてもおいしいよ。店内は冷房が効いているのでよかったです。 さて、いよいよ日本銀行が14日の金融政策決定会合でゼロ金利政策を解除(利上げ)を宣言する模様です。これに伴い大手銀行などは普通預金の金利をこれまでの年0.001%から、年0.1%程度に引き上げる見通しのようです。これはうれしいのですが、我が家みたいに住宅ローンを抱えているところは金利上昇で頭が痛いところですね。長期定額ローンに入っておけばよかった。至急対策を考えないとね。 今日のお庭です。暑いので朝方しか庭に出ません。ニューギニアインパチェンスがピンク色の花を咲かせていました。すこし、どぎついピンクですが夏らしい色ですね。 くちなしの花、そろそろ終わりですね。花数も少なくなってきましたがいい香りを振りまいています。 最後にコリウスの寄せ植え。かなりぼさぼさ状態になってきました。花も咲き始めました。彩りは夏らしくていいと思いますが。この先どうなるのでしょうか。****************************** ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月13日
コメント(6)

こんばんは。蒸し暑いですね。この言葉しか出ません。今日も熱帯夜です。夕方、市内から自転車で帰ってきました。市内は熱気ムンムン。やはり車などが多いせいでしょうか。海辺の我が家に近づくと涼しげな風が吹いてきます。やはり市内中心部と郊外では気象条件が違うのでしょう。それを肌で感じました。郊外に住んでよかったと思います。 さて、今日のお花です。なんとなくペチュニアでしょうか。紫色の花が個性的で私の目を引きつけます。****************************** ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月12日
コメント(12)

今日も熱帯夜です。 昨日は、デンドロビュウムの日よけ対策をいろいろ考えていました。葉やけを防ぐためです。バルブの高さがそれぞれ異なるため、なかなかうまくいきません。結局は遮光ネットをかけることにしました。 デンドロ:レインボーダンスが一輪花をつけていました。「もうけもの」という感じで、うれしいです。 ****************************** ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月11日
コメント(10)

台風の影響も少なくなりましたがはっきりしない天気でした。今日は熱帯夜のようです。ワールドカップサッカー、イタリアの優勝で終わりましたね。なんとなく消化不良で終わりました。私の中では。せっかく、テレビまで変え換えたのにね。やっぱり日本が早々と負けたのが原因のようですね。ジャイアンツも超弱いし! 気分を変えて・・・。先日開花したデンドロビュウム。咲き続けていますよ。今、窓のサッシに引っ掛けて育てています。ちょうど半日陰になるので環境としては良いかな。 夏に向けて花が少なくなってきています。新しく購入していないしね。どちらかというとハーブ類が多いようです。 そんな中でアルストロメリアがまたまた咲きました。本当に良く咲きます。****************************** ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月10日
コメント(12)

こんにちは。暑いですね。そろそろ梅雨明けかもしれません。日記、一日サボってしまいました。ちょっと所要で週末東京へ行っていましたので。ついでに娘に会いにいきました。お金がないので貧しい生活をしていました(笑)。都会で苦労するのもよい勉強かもしれません。 さて、こちらに帰ってきますと一段と熱気ムンムン!庭に出てみますと蚊がいっぱい!急いで室内に逃げ込みました。いやな季節です。 逃げ込む前に少し草花のツーショットを。小さな鉢にこぼれ種のビオラが一輪咲いていました。こちらをじ~っと睨みつけているようですね。 そういえば、もうビオラの種が発売されていますね。人気商品はもう品切れのようです。種まきされる方、お早めにね。 鮮やかなペチュニアです。この季節に合うアイスブルーです。今でも元気です。****************************** ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月09日
コメント(8)

台風が徐々に近づいています。今の進路ならわが家の地域には来ないかもしれませんが、梅雨前線を刺激し、大雨が降るそうです。風より雨のほうが困ります。 王監督が入院しましたね。とっても心配です。王さんは病気などしない方だと思っていましたので。早くよくなってほしいですね。 昨年作った寄せ植え、ヘリアンサス、ウインターコスモス、紅葉はゼラニュウム、そしてダスティーミラー(白妙菊)です。ゼラニュウムは今赤い花が咲いています。このまま順調に行けば先の長い話ですが9か10月ごろヘリアンサスも黄色の花が咲き、きれいな寄せ植えになってくれると思います。 班入りのランタナ、黄色い花が咲き始めました。 ****************************** ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月07日
コメント(8)

今日一日、パッとしない天気。夕方は少し薄日がさしていました。夕方、家の前から見た瀬戸内海です。遠くに瀬戸の島々が見え、きれいでしょう。 庭では、紫色のバーベナが咲いていました。バーベナはこの時期、小花をいっぱいつけます。 そして、自家製のピーマン。市販のものより少し小ぶりですがまたまた収穫できそうですよ。もちろん無農薬野菜です。 ******************************* ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月06日
コメント(2)

こんばんは。みなさんのところ雨はどうでしょうか。局地的に豪雨になったようですね。気をつけてください。災害が起こる前に早めに避難してください。 さて、昨日紹介したキュートドレス’マイボーイ’。今朝見ると見事に開花していました。少しでも花持ちをよくするため、軒下に避難させました。リップ部分の淡いピンク色がきれいです。この時期、このような花を見られるのはすてきなことですが、この冬、花数が少なくなるのではないかと心配です。デンドロビュームを育てている方々でも花芽がついているようですね。今年は異常なのでしょうか。******************************* ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月05日
コメント(14)

台風の影響で前線が活発になり、今雨が降っています。これから雨が強くなりそうです。梅雨と台風が重なると大変な被害にあいます。強風になると草花がなぎ倒されます。デンドロビュウムがたくさん増えているのでいざとなったとき、室内に取り込むのは無理な状態。大変困ったものです。 さて、前に紹介しましたデンドロビュウム:キュートドレス’マイボーイ’が再び花芽をつけ咲き始めました。前のようにきれいに咲くかどうかはわかりませんが、うれしいやら困ったりで。そろそろ軒下に入れないとね。 ******************************* ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月04日
コメント(10)

おはようございます。朝から晴れています。続いてくれるといいのですが・・・昨晩は中田選手の引退でもちきりでした。これだけすばらしい選手だったのでしょうか。この若さで引退とは。天才は考えることが違いますね。 さて、今日のお庭。特に何もありません。ルドベキアとメランポジュウムの寄せ植え、結構ボリュームが出てきました。この時期、この色合いも元気が出ていいでしょう。 そして、またまたメランポジュウム。ハンギングバスケットにしていましたが、いい感じにボリュームが出てきました。この花だけでもいけますね。******************************* ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月04日
コメント(8)

朝は曇っています。そのまま雨が降るかもしれません。ジャイアンツも久しぶりに連勝したし、朝から気分がいいです。 一度切り戻しをしたカリブラコアが再び花をつけています。ペチュニアの近縁ですが、ペチュニアより小花で雨にも強いようです。 ニチニチソウ、これはなんと冬越ししたニチニチソウなんです。一年草ですからどうかと思ったんですけど、室内で見事に冬越しできました。ということで愛着があります。 ******************************* ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月03日
コメント(10)

今日は、昼前から快晴でーす。暑いけどスカッとしています。朝方ブラジル戦を見ていましたのでかなり眠いのですが、ブラジル負けちゃいましたね。でもハイレベルの試合でした。こんな試合を見ていると日本もまだまだだと思いますね。 夏には、これ、ひまわりです。今年、開花第1号です。背丈も150センチほどになり大きくなりました。どうです。夏を感じますか? 次にひまわりとは対照的に小さな花を・・・。ぱんだすみれです。宿根草のパンダすみれ可憐で愛らしい花です。つる状になってどんどん伸びています。 ******************************* ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月02日
コメント(10)

いつも同じような始まりです。朝はバケツをひっくり返したような雨、そして午後からは真夏の太陽。大変な天気でした。 久しぶりに午後から晴れたので庭に出てみました。雑草の多さに唖然!もうめちゃくちゃで手入れする気も起こらないのです。 さて、草花をじっくり観察。 前に作った寄せ植え、ラベンダー、2種類のコリウス、ヘリクリサム・ペチオラレ、アイビー、ハツユキカズラそしてベアグラスです。ラベンダーは終わりましたが、そのほかは、青緑旺盛です。特にコリウスが元気いっぱいです。 さて、これは何でしょう。飴玉ではありませんよ。くちなしの花の蕾の状態です。おいしそうでしょう。グリーンとホワイトの斑模様がきれいです。開花後の写真は6月29日の日記をご覧ください。 そして、最後は、なんとビオラです。かなり徒長気味ですけど今でも健在ですよ。まだまだいけるでしょう。こちらを見て笑っていますよ♪ 明日はまた雨のようです。ワールドカップブラジル戦でも見ようかなー。 ******************************* ★★★★今日の日記いかがでしたか? ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
2006年07月01日
コメント(8)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


