2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全20件 (20件中 1-20件目)
1
そろそろ7週に入る頃だと思う。つわりは中休みなのかほとんどなくなってしまいました。なければないで心配なんだけど深く考えても仕方ないのでよしとしよう。週末に図書館で「妊娠大百科」と「はじめての妊娠~」というのを借りてきた。流産したときの事を考えるとまだ買う気にはなれないんだな。不妊については勉強してきたけど妊娠についてはまったく分らないのでどんなもんかと借りてきたのだが。。私の性格からしてパラパラ~と目を通しただけでソファに放りっぱなしだった。それを昨日、夫が見てるじゃないか。今まで不妊治療にしても協力的だし話も聞いてくれたが私が知ったことを「~なんだって」「~なんだよ」って話すだけでまったく自分から行動を起こさなかった夫が自分の意思で妊娠雑誌を読んでいる。思わず ”じぃぃーーーん” ときちゃった。その雑誌によると「今が一番大事な時期」らしく臓器や脳までも作られる時期だと夫が読んでくれた。私は「そういえばそんなこと聞いたことがあるよ。」と言ったのだが夫はそうとうあせったようで「りんごばっかり食べて脳ミソが出来るのか?」とか「カルシウムを取らないで骨が出来るのか?」と騒ぎ出し「かがんだりしてお腹が凹むと手足や形に影響が出るんじゃないか」と私が立ったり動いたりするたびに監視するようになった。ちょっと窮屈だけど夫が妊娠について知ろうとしてくれているのがとても嬉しい。そして「妊婦はいたわるもの」と洗脳されてくれると更に嬉しいんだけどなぁ。
2003年09月30日
コメント(4)
先週2日にわたって出血していたのでちょっと早いけど病院へ行ってきた。出血したこと、もう止まってはいることを話して内診。「大丈夫ですよ。動いてますね。」と先生。「心拍弱まってませんか?」と聞くと「そうゆう見方はしないんですよ。動いてるか止ってるか。今回の出血はセーフだったってことです」どこからの出血かは分らないけど流産の兆候の出血だったのかもしれない。でもね、出血するってことは安静にしてろっていう赤ちゃんのサインですからね。出血したら絶対安静です。病院へも着てはダメです。家で寝ててください。と軽く怒られたぞ。6週後半の胎芽は手足は分らないながらも2頭身になって心臓をピクピクしながら胎嚢のはじっこに浮いてました。つわりにしても出血にしてもきっと「あんまり動かないで!」っていう赤ちゃんからの注意信号なんだな。体の中に心臓が2つ。この共同生活がずっと続くよう大事にしていかなければと反省する1日でした。
2003年09月29日
コメント(3)
便秘は妊婦の象徴と思っていたんだが私には当てはまらなかった。毎日快便というより下痢ピーなんであります。明け方にお腹が痛くて起きてトイレに駆け込むってパターン。どうゆうこっちゃ?お腹丸出しで寝冷えしてるわけじゃーないんだけどな。母に言うと吐いたり、食べれなかったりで内臓が荒れて胃腸も弱ってるんじゃないの?というのでそうゆうことにしておこう。気になるのはまた少量出血していること。おりものに血が混じる程度だけど心配なので週末病院へ行ってこよう。
2003年09月26日
コメント(3)
先週半ばあたりからムカムカする。「これくらいなら余裕♪」と思ってたんだが日に日にムカ度は増してます。そして昨日、ついに我慢できずに吐きはじめました・・(汚くてすんません)一昨日病院へ行った時につわりについて先生から説明があった。・食べたいものだけ食べる・何でも冷やして食べる・常に食べる食べたいものだけ食べればいいのにはほっとした。肉や魚は食べれないのに夫に「食べないと栄養取れないから!」と言われて無理やり押し付けられていたのでこれを聞いたときは「ほーら!ほーら!!」と夫に舌を出した。冷やして食べるというのは熱いものはニオイがムッときてオエッとくるので冷やすと食べやすいってことらしい。常に食べるは胃が空になると気持ち悪くなるので少量ずつ口にしてる方がいいんだって。これを聞いてなんとなしにコツが分ってきたけどムカムカは一日中ある。常にエチケット袋を持ち歩いている。それからただのつわりか病気までいってるかの見極め。体重が1週間で2キロ以上ガクンと下がったら診察を受けて点滴に来るように。または3日で1キロ。ガクンと下がるのが良くないらしい。吐いても食べれなくても体重がガクンと減らなければ耐えろ。とさ。これから更にひどくなってくるのかと思うとおとろしぃが元気に育ってる証拠だと信じてつわりにも喜びを感じる変なヤツです。そして気持ち悪がってる私を見て夫もうれしそうにしています。
2003年09月25日
コメント(3)
排卵が私の思っている日だとすると昨日で6週0日。心拍の確認が出来ました。昨日も夫と一緒に病院へ行きました。診察室へ呼ばれてまずは内診台へ移動。看護婦さんに「顔色悪いけど具合悪い?」と聞かれ「緊張しちゃって・・・あと5日前くらいから気持ち悪い・・」というと「そう♪きっとつわりよ!」と嬉しそうに言われた。先生も「そうですか。それで顔色悪いならね」と満足そうだった。エコー画面に映し出された子宮は先週より大きくなっていた。夫も呼ばれて「ここに心臓動いてるの分りますか?」と言われるがまったく分らない。ちょっと角度変えてみますね。とグリグリされて胎嚢をズームアップすると端っこが「ピクッ ピクッ」と弱弱しいけど動いているのが見えた。見え方からすると今、6週初めごろ。あと2週間くらいしたら出産予定日も教えるからね。と言われた。そしてつわりの乗り切り方と注意点の説明があって帰宅。妊娠したらあとは生まれるのを待つだけ~っていう幸せな気持ちにはなかなかなれない。順調に育っているのを見て嬉しいのにいつも不安がつきまとっている。きっと赤ちゃんをこの手に抱くまでは変わることがない気持ちだと思う。あぁ・・果てしなく長い道のりだーね。
2003年09月24日
コメント(4)
今週から車送迎で重役出勤しています。私の通勤する電車は殺人的な混雑。と言われていた。前の会社の時には最高潮の時間帯で終点まで乗っていたのでそれはそれは大変でした。電車が駅に止っても人圧で扉が開かない。ホームの人が手でこじ開けてドーーーッと電車から人が押し出されるとさらに1,5倍の人が乗ってくる。息できませんでした。宙に浮いてました。まさに殺人的でした。でも今の会社は時間帯もピークからははずれて通勤だし最も混むエリアまでは乗らないので妊娠してても余裕なのだが。夫が実家(私の)の父に会社までの送迎を頼んでしまった・・「平気だって!送ってもらうなんて親バカみたいだし!」と言ったのだが仕事をリタイアして暇人の父は快諾してしまった。実際は人ごみを歩かないですむのと駅の階段の上り下りが避けられるのでとても楽です。とりあえず1ケ月は”じぃ”に送迎してもらって出勤します。昨日は夫とケンカしちゃいました。体温が下がってきてる・・お腹が痛い・・出血してる・・「もうダメだー」とまた弱気になってたから。毎日同じことを聞かされてきっとウンザリしてるんだと思う。いかんねーマイナス思考・・
2003年09月19日
コメント(4)
不妊治療で最初に通ったのが今の病院で本当に良かったと思っている。今では通院をはじめるのに2年以上待つ人気の病院になってしまったが私が通院を始めた頃は3ヶ月待ちくらいだった。夜9時まで受付をしてくれるので平日も休日もご夫婦で来る人のほうが多い。夫も付いてきたがる方なのでただの卵胞チェックでさえも一緒に来て先生の話を聞いていく。でもそれってすごく大事なことなんだって思う。夫は自分の体のことではないから事後報告では実感がわかないだろう。一緒に先生の説明を聞くことでその時の私の体と心の状態を分ってくれる。家に帰ってからは先生の話を思い出して今後の相談。それが我が家の不妊治療となっている。診察の待ち時間は3時間は当たり前という状態だったが先生が一人で全てを見て患者が納得いくまで説明を繰り返していくので仕方ないのだろう。私も卵管造影後の説明の時には夫と二人で1時間以上も診察室へこもったことがある。今回自然に妊娠したことも先生をはじめ看護婦さん、受付のお姉さんまで喜んでくれる。特に看護婦さんには精神面でとても助けられる。一昨日も会計を待っている間にやってきて「si-baさん仕事してるのよね?会社休めない?お願いだから安静にしてて」とどれだけ安静が大事かを話してくれた。特に私には子宮奇形があるので流産、早産ともにしやすいことも延々と・・私の体のことを一番心配してくれているのは看護婦さんなんじゃないかと思っちゃう。いつも励まされ、叱られて、なぐさめられています。いつも「ありがとう」という言葉は言っているけれど病院を卒業する10週まで無事にいくことが私に出来る一番のお礼です。
2003年09月18日
コメント(5)
夫が帰ってくるのを待って一緒に病院へ。最初に採血するように言われていたので待っていると看護婦さんがやってきた。「si-baさんこっちで安静にしててね。」と安静室へ連れて行かれてベットに寝かされた。なんでなんで?採決の結果が出るまで40分、安静室で夫と二人不安な時間。診察室へ入ると2日前と今日の採血結果の説明があった。2日前の血中hcg値は3540。そして今日は5000以上という結果。2000以上で胎嚢が見えないと子宮外妊娠の可能性が高くなるらしい。「今日は絶対見えてないといけませんね。じゃ、見てみましょう」と言われ心臓がバクバクして緊張で具合が悪ーくなってきた。一人で内診台へ移動。エコー画面に向かって手を合わせた。「よし!」「やった!」「あった!」先生、看護婦さん、私と一緒に叫んでしまった。黒い小さい空洞が子宮の中に出現していた。ご主人にも見てもらいながら説明しますね。と夫も内診台の脇へ連れてこられた。エコー画面は先生側と私側に2つあってカーテンで仕切りがされているので小股全開の痴態は見られなくてすむ。説明によると胎嚢は5.9mm。胎嚢の中に白いものが見え、これが卵黄のう。1週間後には卵黄のうの横に胎芽が出現して早ければ心拍も確認できるという。夫は「へー。おめでとー。分らんもんだねー。」と人ごとのように言ってエコー画面に釘付けになっていた。気になっていた黄体ホルモンの膣座薬について聞いてみた。IVFの時には黄体ホルモンを補充するため毎日1つづつ使っていたのだ。出来れば気休めでも処方してもらいたかったのだが「誘発をすると黄体ホルモンの出が悪くなるんです。今回は誘発してないから使わないでいいですよ」と言われてしまった。次の診察は1週間後。どうか、無事に育ちますように。。
2003年09月17日
コメント(6)
日曜日に病院へ行ってきた。受付で「検査薬で陽性が出た」と言っていたので診察室へ入ると先生、看護婦さんから「良かったね~」と声がかかった。内診してみましょうと言われ夫を残して診察台へ移動。カーテンの向こうから「モニター見ててください。袋があれば黒い点になります」と先生。念入りに念入りに見るけど子宮内は真っ白だった。夫のいる問診の席へ戻ると先生から最後の生理の日を聞かれる。「正式に妊娠していますね。と言えるのは子宮内に赤ちゃんの袋や姿が見えてからなんです。si-baさんの場合は”妊娠している可能性が高い”と言わなければいけないところだけど検査薬で陽性が出ているなら間違いないでしょう。」「今回は排卵の経過などを見ていないので今がどのあたりにいるのか分からないけれど検査薬で陽性が出て胎嚢の確認まで数日あるのでその時期で姿が見えないのかもしれませんね。」と先生は言う。私の予想では排卵は遅れていないはずなのでもう見えてもいい時期じゃないかと思うと不安で涙が出てしまった。看護婦さんに「まだ心配して泣くような時期じゃないでしょー」って笑われた。1週間後には必ず見えると言われ次は1週間後に来るように。そして1週間後のhcgの値と比べるために採血をしていくように言われる。血中のhcgの値は妊娠の初期に一気に増え始めhcgの値が下がっていくと流産の可能性もある。帰宅して1時間ほどすると病院から電話があった。採血の結果、hcgの値がかなり大きな数値が出ており、この数値までいっていれば赤ちゃんの袋が見えてもおかしくないと言う。子宮外妊娠の可能性もあるので詳しく経過を見ていったほうがいいので火曜日には診察に来るように言われる。新たな不安。子宮外妊娠。火曜日に姿が見えなければその可能性が高くなるそうです・・・*日記を見にきて書き込みをしていってくれてありがとう!とても励みになります。落ち着いたらみんなのHPにも遊びに行きます。そしてメールも何通かもらいました。ほんとうにありがとう。必ず返信するから落ち着くまで待っててください。
2003年09月15日
コメント(5)
今朝起きたら出血してました。これが生理が始まってしまった出血なのか別の出血なのか分かりません。さっさと病院へ行けばいいものをまた「今回は諦めてください」という言葉を聞くのが恐くて行けませんでした。もう一度妊娠検査薬をやってみるとおとといより反応が薄くなっているような・・流産と言われるのが恐いといいながらも「薄くなってるって事は生理が始まった出血だろうな・・自然妊娠出来ただけ一歩前進かな・・」とダメだったときに傷つかないように今から諦めようと予防線をはってる弱い私です。普段は楽観的になんとかなるさ~で生きてきてるのにどうして妊娠のことになるとマイナスにマイナスに悪いほうへとばかり考えてしまうんだろう。あーーーー暗ーーーーーい明日は病院へ行かなくちゃ。
2003年09月13日
コメント(2)
平常心が保てず昨日会社帰りに妊娠検査薬を買ってしまった。結果、陽性だったんです。陽性の検査薬を見ても冷静でした。「そうなんだ・・でもこのまま育つか分らないしね。妊娠初期症状なんて何もないしね。」何でマイナス思考になってんだ?自分で「もっとよろこぼーよ!」って思っちゃいました。今日はまだ周期31日目。未だに1日に数回は「キューー」としゃがみこむほどの腹痛があります。前回の初期流産のことがあるのでこのまま体温が下がって生理がくるんじゃないかとも思ってしまう。ここ数日はしょっちゅうおでこに手を当てて体温が高いか確認し会社では何度もトイレへ行って生理が来てないか確認し家ではどこでもパンツを下ろして見ています(笑)。夫も同じ気持ちのようで昨日の夜は家の中は重苦しい雰囲気。またダメになったらという不安が取り付いているようです。今週末には病院へ行って白黒はっきりつけてきます。
2003年09月12日
コメント(5)
私の平常心を乱すヤツ。それは夫です。ここ2,3日は毎日「生理来た?」「体温下がった?」「お腹どう?」「旅行行けそう?」夫は来月の温泉旅行に生理が当たらないか気になって仕方ない様子。生理に当たったら体調的に遠出は無理なのでキャンセルするって言ってあるの。そんなドキドキすることをどうして笑顔で聞けるのかが女の私には不思議なんだが・・「まだ来てません(怒)!妊娠してたらどっちにしたって行けないよ~」というとキョトンとして「妊娠したの?」だと。遅れてるって言ってるんだからちょっとは期待しろっ。「ふーん。。そうゆう可能性もあるんだ・・・」と言って考え込んでしまった。今日も体温は素敵なほどの高温期。あ~平常心。平常心。
2003年09月11日
コメント(5)
38度台の熱も微熱程度まで下がり復活しました!3週間ほど前に体重が大台に乗ったのでダイエットするぞ!と言っておきながらカロリーを消費するような運動もせずにいたのに減ってるよーん。2キロだけど。間食をしないように気は使っていたのですがそれだけで?それとも発芽玄米パワーか?減ってくれりゃなんでもいいのでこのままの生活を続けたいと思います。ところで先週からお腹痛いと大騒ぎしてますが生理がちょっと遅れています。最近では神経も図太くなったのか「今月もダメだった」っていう落ち込みはなく「まいど~」って気分なんだけどね。一番落ち込んでたのは子供が欲しいと思い始めて半年目くらいまでかな。毎月「絶対出来てる!」って思い込んでたから生理がくると暴れてたよ。夫に「死んだ精子ばっか送んないでよーギャーギャー」と暴言も吐きました。(名誉のために・・後の検査で夫の精子は先生に褒められるほど優秀だった)まったく人格疑っちゃうでしょー?自分でもそうとう病んでたと思うのよ。今は「体外受精でしか出来ない」と受け入れることが出来たので生理がきても平常心でいられるんだけど今回遅れてるってのは平常心ではいられないような。。といってもまだ周期29日目なんだけどね。アハッ
2003年09月10日
コメント(3)
土曜日、夕立に会ったせいで風邪気味ですわ。頭いてー。おまけに微生理痛も引き続きで脂汗が・・「座薬使っちゃおうかな・・もうちょっと待ってからにしようかな・・」と葛藤中。最寄り駅から会社までタクシーで来ちゃいました。今日はきついのでこのへんで・・
2003年09月08日
コメント(7)

今日も少々お腹が痛いが天気がいいので朝からお出かけ。実家の柴犬ハナを連れて森林公園へ行ってきました。もうすぐ1歳のハナはドッグランは初です。しつけはあまり入ってないがお座り、待て、おいで。は聞くので大丈夫だろう。高速走行に馴れてもらうため高速に乗りました。ワゴンの荷物席でおとなしくしてました。1時間弱で到着。とっても広い公園なので入り口を間違えるとドッグランにたどり着けなくなる。入り口は間違えなかったけどドッグランまで遠いぞーーー暑い中20分は歩いたか。ドッグランはフリーエリアと小型犬エリアに分かれていてエリアの中にはアジリティという滑り台や平均台、ポールが置いてある。柴犬はお世辞にも機敏とはいえないしこういったのは苦手だろなー。家のハナも 「おすわり」→ドスッ 「伏せ」→ドテッって感じで体重いしこの前公園で犬の大会をやってたのを見たけどフリスビーや障害物の種目で華麗なのはボーダーコリーやラブで柴犬は「早食い競争」で優勝だったもんなー。やはりハナはそんな障害物には目もくれずタラタラと走っている。ドッグランに入って早々、ラブに襲われたのにびびったのか大型犬が寄ってくると一目散に逃げ帰ってくる。それでも後半はお友達作りに励んでいたけどほとんで私達の横へピタリとくっついてた。どう見てもドッグランを楽しんでなさそうだったぞーー。黒ラブに居場所を取られていじけるハナ左端は夫 一人じゃ遊びに行けないハナ
2003年09月06日
コメント(3)
基礎体温はすっかり計ってないけど生理が来ることはわかる。私の周期は14日から17日目に排卵痛があり排卵痛の翌日から徐々に体温が上がりぱっとしない高温期が11or12日続き生理が来るパターン。高温期が短く体温も低めなので黄体ホルモンが正常に出ているか血液検査を受けたことがあるけど排卵後2日目の検査では不足気味。5日目の検査ではぎりぎりOK。結果、問題視されなかった。不満だ。生理痛がひどくて10年前から市販の鎮痛剤では効かずに婦人科でボルタレン座薬(恥)をもらってます。このボルタレンのおかげで1,2日目でも外出できるようになった。市販の薬だけの時には脂汗で汗だくになりながら1日中転がってウンウン言ってたからね。2,3日後には生理がはじまるでしょう。今日はすでに微生理痛がはじまって少々キツイです。血を見るまでは座薬も使えないしー。さっき近くに座ってる子に「si-baさん、顔 真っ白~。おばけみたーい(笑)」って言われたよ。笑い事じゃねーんだよ。と思って鏡を見たらほんとに真っ白けーでお化けだったわ。今日は夕飯さぼっちゃお。
2003年09月05日
コメント(6)
家の近所は物騒です。警察が「ひったくりに注意してくださーい」「痴漢が多発していまーす」と家ごとに回って来ます。si-ba家は2年半前に一斉入居の賃貸マンションに入りました。住人も皆挨拶を交わしてくれるいい人達で騒音に悩まされることも無く快適に暮らしてたんだよ。んがっ、快適だと思ってたのは我が家だけだったようであります。半年前に回覧板が回ってきたんだけど「皆様もご存知の通り盗難が頻発しております。防犯対策会議を開きますので自治会館にお集まり下さい・・」という内容でした。全然知らないんだけど~何か盗まれたの~?と次のお宅へ回覧板を回しついでに聞いてみると自転車やバイクの盗難、車上荒しは多数、ついには玄関のドアをドリルで破って空き巣が入り家電製品ごっそりと宝石、現金、パスポートを盗まれた家まであるという。「マーキングもされてるから表札チェックしたほうがいいよ。」と言われて見てみると青いシールが貼られてたしー。いやーびっくりしましたねー。大規模マンションなら知らないでも住むけど24戸しかない小さいマンションだからね。その防犯対策会議では夜間の外灯を明るくすることと各戸に補助鍵をつけることで収まりました。それが半年前の話。そして防犯は収まったんだろな~と思っていた昨日、また回覧が来ました。「最近、ますます物騒になってきています。先日は車の盗難がありました・・」またまた何も知りませんでしたねー。しかも盗まれた車は我が家の車の隣に駐車してる車でないの。夫に報告すると「なーんで家の車盗ってくれないんだよーー」同感同感。家のボロ車を盗ってってくれれば車両保険がおりるのに・・・とにかく車が盗まれたってことで今週末改めて防犯対策会議があります。防犯対策って防犯カメラくらいしか思いつかないんだけどマンションに住んでる方で家のマンションはこんな対策をしてる!っていう妙案があったら教えてください。
2003年09月04日
コメント(5)
結婚して始めて夫と一緒に結婚式へ招待されました♪招待状には令夫人って書いてあった。夫の会社の同僚でスノボに何度か一緒に行ったことあるんだな。先月彼女も連れて遊びに来てくれたんだけど結婚式のことなんて言ってなかったぞ?でも残念ながら私は出れそうもない。ちょうどET後の寝たきり生活の時期だったから・・10月に凍結卵を戻すことはこの前の結果が出たときから決めてるんだ。ほんとはすぐにでも戻したいところだったけど8,9月は仕事休めず。10月始めは友達の結婚式。そんなわけで10月後半に延び延びにせざるおえなかったの。普通の生活してて大丈夫!って先生がほとんどだと思うけど私の先生は絶対安静!がモットーだから仕事も遊びも全て忘れて寝たきり生活を送るんだー。着床に障害のある子宮奇形だから仕方ない。これ以上ETを延期にするのはストレスになるので残念だけど欠席します。
2003年09月03日
コメント(6)
冷たいよね。しみじみ。私と同じく派遣で働いている妊婦さんがいるんだけど「働けるまで働いていいよって言われたのにいきなり契約終了になった!」と嘆いていた。妊娠初期に体調不良で休んでいてどのくらい休暇が必要なのか分らないので変わりに短期の派遣さんが来たんだけど妊婦さんの体調は良くなり1週間くらいで復帰してきた。どうやら短期で来ていた派遣さんがいい人だったらしくて妊婦さんを早くやめさせて改めて短期で来てた人が来るのだという。結局5ヶ月も早く退職になった。5年以上も働いていた人に対してそんな後味の悪いやめさせ方して何も感じないのかしら。その話を社員さんにしたら「私も妊娠報告した時そっこく他の人探されて別の部署に異動させられたしボーナスの査定だってすっごーく下がったよ。」と言っていた。現実はきびしいね。来月のET後のお休みもらうのドキドキしてきちゃった。
2003年09月02日
コメント(4)
この曲を聴くとあの頃はこうだったな~って想いだすことあると思うんです。昨日はまさに青春の頃を想いだしてしまいました。私にとって青春といえばただただ楽しかった高校の頃かな。「そして音楽がはじまる」って番組でプリンセスプリンセスの「M」が取り上げられていた。プリプリ、ブルーハーツ、米米といえば青春真っ只中の頃なのよー。MがTVから流れてくると高校までの通学路や学校の中庭とか友達の顔とかその時の彼のこととか・・次から次へと想いだされて思わず涙ぐんでしまったのよ。何で泣くんだ?って感じだけど涙が出て仕方なかった~夫は私より1つ年下で同年代なので懐かしいよなぁと言って「俺、黒いジャケット買ったもん!あれ何処やったかな・・・」と別の方へ想いを馳せてたようですが。(Mの歌詞の中に♪くーろいジャケェット~♪ってとこがあるのよ。)普段は思い出さないことなのに音楽によって想いだす昔があるなんて私も歳をとったってことだよね。
2003年09月01日
コメント(6)
全20件 (20件中 1-20件目)
1

![]()
![]()