2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1
月末なんだ・・2月ってあっと言う間^^;はかどっていること ^^とどこおっていること ーー;差し引きイーブンって感じかな?寒い寒いと言いながらここ数日過ごしているけど着実に春は近づいているベランダから見える梅の木の蕾だいぶ膨らんできたもの去年は開花した写真を送ったんだった明日から3月また一歩 春に近づく
2005.02.28
コメント(0)
このブログを見てくれているネット友に「いろいろ迷いがあるの?」・・と聞かれた迷いは常にあると言うかこれでいいのだ・・と開き直りきったままでいられないたとえ一瞬開き直ってもすぐにその反動がくるし(汗どんな奇麗事を並べても不倫は不倫だそう戒める自分がいるそうやってバランスを保っているんだと思う
2005.02.27
コメント(0)
「マディソン郡の橋 終楽章」(Robert James Waller著)を読んだ映画化もされた小説の後編・・と言うかあの4日間の逢瀬の後別々の道を選び16年たった二人特に男性の方にスポットを当てたお話距離や年月が互いを隔てても色褪せることのない熱い想い切なさ一生ものとなる相手との巡りあい小説の中だけじゃないよね
2005.02.26
コメント(4)
自分を愛し、他人を愛し生命をこよなく愛せるそんな日々が続けば幸せな人生を歩んでいる証拠だと思います他の人に与えてもらえる幸せはご褒美です「たとえご褒美がもらえなくても幸せ」な自分でいなくては幸せが他人任せになってしまいます何も無くても幸せでいられるには自分に嘘偽りなく生きることそれが魂の幸せです「愛すること」を選ぶとあなたの周りにどんどんいいことがいっぱい起こりますよ原田真裕美著「自分のまわりにいいことがいっぱい起こる本」より
2005.02.25
コメント(2)
昔の本やドラマには「彼にお熱なの」なんていう表現が出てきたりする確かに恋をすると熱に浮かされたような状態になるから言いえて妙な表現かもそれはさておいて考えすぎたせいか“知恵熱”が出た と言うのはもちろん嘘で風邪です ^^;筋肉痛や関節痛もあるのでもしかしたらインフルエンザ?いやいや昔からインフルエンザにはかからない!そう決めているのでこれは普通の風邪(キッパリ温かくして休養しよっと
2005.02.24
コメント(4)
昨日自分が書いた日記を読んでなんという開き直りなんという丸呑みぶり・・と頭を抱えるわたし (汗あぁやって自分を納得させているだけなんだなぁ今日になるとそう思って逆に不安定な気持になるやめとけばいいのに浮気された配偶者のブログをいくつも読んだりしちゃったしわたしも「され側」だった過去があるだけに心の痛みや葛藤は手に取るようにわかってしまってわかってるくせにこういう状況に落ちている自分をどうしてもそちら側の目で見てしまうどう書いても言い訳自分の心をなだめる正当化人に認められる云々よりも前に自分で認められない部分があって葛藤するのかもちょっと極端な行動の反動が来てる・・という感もありまぁ毎度のことと言えばそうなのかも当たり前これでいいんだそうなりたくもなしだからと言って卑屈にもなりたくないやっぱり複雑だけど不幸でもすっごく苦しいわけでもなく幸せな状態だという事実は変ってはいないんだけどね一体どうしちゃったのかな?(汗★。.:*:・’゚☆。.:*:・’゚ 。.:*:・’゚☆そしてこういう時ってたいてい彼と話す時間を持てない話しても埒が明かないことだし自分で考えて納得すべきことだからかえってそれが良いのだろうたぶん
2005.02.23
コメント(4)
人がどう思おうとどうでも良いと言えばそうなんだけど・・婚外恋愛(不倫)してる人たちと話す機会がたくさんあったのでいろんな付き合い方があるということやさまざまな背景があって考え方や行動のしかたも人それぞれ本当に100組居れば100組が違うそんな印象を得ていたそれを外から見た場合家庭に問題があって寂しさを埋めてるだけ欲求不満でセックスに溺れている男に弄ばれているだけのお馬鹿さんまるで判を押したような印象を持たれているんだなぁ・・とあらためて思い知らされたりして^^;未婚同士と違ってどろどろしてるよね・・とも言われたけど結婚をゴールと定めていない関係が多いしいつか別れが来る・・とある程度覚悟があって過度の執着を持たないようにしている人たちもいるし相手がただ居てくれさえすればいいそう思っている人たちだってたくさん居る前にも書いたけれどお互いに好きだって思っている間だけ成り立つ関係なので義務も責任も縛りつけるものは何もない純粋・・なんて言葉を使ったら叱られるかもしれないけれどただ好きだからという気持だけで繋がっているもちろん打算や欲望(肉体的なものも含めて)がまるっきり無いとは言わないし割り切って複数と付き合っている人たちもいたりするけど本当に人それぞれなのだばれたら周囲を傷つける関係であることは否定しようがないし恋愛って楽しいお奨めします とはけして言わない正当化できるとも思っていないし同じ経験の無い人に理解を求めるのも無理だとわかっているただこういう生き方を選んだことを自分自身できちんと確認しておきたくなっただけ・・かな人の見方はどうであれ好きだからその気持を大切にしていくそれしかないんだと思う
2005.02.22
コメント(0)
月曜の朝彼のメッセが退席中のまま昼になり夕方になり夜になりずっとPCの前に居たわけじゃないけど あぁ今日は一日居ないんだなぁ・・と出張なのか風邪引いてダウンしているのか知りようがないからどうしてるのかしらねぇ・・と想像するだけ ^^;以前は眉間にちょっとしわ寄せた感じのどうしてるのかしら?だったような気がするけど最近はほんわか思うだけ何日連絡が途絶えてもそしてそのままずっと途絶えたままでもその時は仕方ない・・ってなんとなく覚悟してるどちらかが突然死んだとしても連絡のつけようもないし確かめることもほぼできないだからと言って悲観もしていないし辛いとも思っていないメッセが上がればただ嬉しいし話ができれば更に幸せささやかだけどその積み重ねそれだけで充分だったりするもっと欲張りになる時ももちろんあるのだけど(笑)Garnet Crowの「忘れ咲き」の歌詞にある何かを求めるとか 形あるものじゃなくただ好きでいる そんな風にいれたらいいなって思う・・そんな感じ★。.:*:・’゚☆。.:*:・’゚ 。.:*:・’゚☆21時近く「もしもーし」と声がかかったカブリ付きでご帰宅のかなりのよっぱ状態(笑)酒飲みに免疫がほとんど無いのでどう扱ってよいものやら・・と始めのころは悩んだりしたけれど酒飲みと言うのはけっこうかわいいものだと最近は思う^^
2005.02.21
コメント(0)
ここ数日メッセで話しかけられるままずるずると長時間・・と言う日が続いてかなりの寝不足(休養不足)になってしまった(汗話し相手は子供のいない一人暮らしの女性たちだったり旦那さんが家事全般を仕切っている恵まれた(?)環境に居る人だったりするので私とは生活のペースがかなり違う会話すること自体はとっても楽しいでも長すぎると家事や睡眠時間などにしわ寄せが来てしまうのも事実家事を全て終わらせてからメッセを立ち上げるなり途中でもさっと切り上げるなりメリハリをつけないと・・と痛感切り上げ下手返上を目指します^^
2005.02.20
コメント(2)
雨が降ってカラカラだった空気が少し湿ってなんだか良い感じ^^春の雨は一雨ごとに暖かくなると言う日が伸びて少しずつ暖かくなって春がやってくるんだなぁ・・と思うと嬉しくなる
2005.02.19
コメント(0)
どう思われるか気になってどう受け止められるかが心配で自分をさらけ出すのが苦手だった恐怖心すら感じたりしていた今は・・と言うとおかげさまで鎧を脱ぎ捨ててかなりありのままのわたし^^あんなわたしもこんなわたしも全部そのまま受け入れてもらえる安心感信じているからこそ生まれる心の安寧
2005.02.18
コメント(0)
物忘れが激しくなってきた・・ような気がする (汗人に言われてあぁ そうだったと気付く場合はまだマシでえ? そんなこと言ったっけ?なんて場合もあったりかなり重症かも (冷汗意図的に忘れようとするものもあったりして^^;
2005.02.17
コメント(2)
明け方の地震はかなり大きな揺れだった最近地震が多いせいか「今日のは長いな」とか「横揺れだなぁ」とか妙に冷静で揺れがおさまればまた眠ってしまったり恐怖心や警戒心がかなり薄れているように思う怖い・・と感じるものがだんだん減っているのも事実お化けや心霊現象も昔ほどぞーっとしたりしないし暗闇はかえって落ち着いたり人の心の闇から生まれる魔物それが一番怖い・・って言っていた人がいたけどその背景を知ることができれば恐怖心よりも哀しさが勝るかも怖いものが減るのは心が強くなったわけではなくて感受性が鈍くなってきてる証拠だとしたら嫌だな・・
2005.02.16
コメント(0)
夜中2時過ぎに携帯の着信「番号を通知しておかけ直し下さい」と自動応答している音で目が覚めた非通知ね・・間違い電話かな?またとろとろと眠りに戻ったわたし数分後着信音が鳴ったん? 誰?知らない電話番号しかも携帯じゃない家電からこういうのって大抵間違い か無言電話なのよね それかアトランダムにかけていて女性の声で応答があると後々何度もかけてくるとか・・とにかく面倒くさいから放置留守メモにメッセージを入れている様子男性の声ん~誰だぁ?変なメッセージだったらやだなぁそう思ってそのままにしようと思ったんだけどやっぱり気になる^^;聞いてみたらここ一年以上ご無沙汰のネットの知り合いだったしかも電話なんてほとんどしあわない人何かの連絡の為にかなり前に番号を教えあったような記憶があるけどその番号からじゃないし・・・・でコールバックはしなかった時間が時間だし残ってたメッセージが「おやすみなさい ○○です」だけだったしなぜ電話かけてきたのかなぁヨッパ電話なのかなぁ・・(==;大して気にしてないんだけどちょっと気になってしばらく眠れずだけどコールバックはしないつもりこれってマナー違反なのかな?(;^_^A
2005.02.15
コメント(0)
ひとつお楽しみが増えた
2005.02.14
コメント(0)
子育てを終えた50代カップルの誕生2月10日 英国のチャールズ皇太子(56歳)とカミラ・パーカーボウルズさん(57歳)の再婚発表を今日の新聞で知りました国王は国民の模範となるべき・・・と言うことで 離婚経験のある女性との結婚は許さないという偏狭な英国教会の許しが得られず 王位を捨てた王様もいたけれど チャールズ皇太子は王位も好きな女性も両方諦めずに粘ったあげく どうやら手に入れそうです30年に及ぶ交際 その内の半分くらいは不倫関係だったのかな?故ダイアナ妃との亀裂は カミラさんの結婚生活への介入が止まず「まるで3人で暮らしているような生活」に耐えかねたダイアナさんが精神的におかしくなって自身も浮気を始めたことからどんどん広がっていったとかチャールズ皇太子はカミラさんがずっと好きだったわけだしダイアナさんとは年齢も趣味もかなり違って(ダイアナさんは狩りもポロも大嫌い)話も合わなかったみたいだしじゃなんで結婚したの?って感じですけど(;^_^A ダイアナさんは王子二人を出産した時点である意味お役ごめんと言うか役割は終わっていたのかもしれませんそもそも王室間でよく行われていた政略結婚自体が国民の模範になるとは思えないし他の人が好きなのに 王位継承のために子供をたくさん産みそうな手ごろな若い女性と結婚するということもお手本にはしたくないですね王族だから何をしてもいいんだ!!よりはマシだと言えますが英国王室の歴史を少しだけかじってみたところ 教会によって離婚再婚が禁じられていたせいなのか 王妃に飽きたり別の女性を好きになったりすると謀反の嫌疑をでっちあげて反逆罪をなすりつけて処刑してしまう・・・なんてことも頻繁に行われていたようです(コワイデスネー)「神の結びつけた者を離してはならない」を真面目に守ろうとしてより重い罪を犯しているような気がするんですが・・・神さまは何とおっしゃるんでしょう?なにはともあれ 発表後に初めてそろって報道陣の前に現れたという二人の嬉しそうなはにかんだ表情がとても印象的でしたあれこれ書いたけど 子育てを終えて本当に好きな人と生活できる・・・って良いかもそう思ったことも事実です^^ここに至る道が平坦でなかっただけに嬉しさもひとしおだろうし 幸せになって欲しいものです
2005.02.13
コメント(2)
まぁとりあえずいろんなことが順調です^^
2005.02.12
コメント(2)
臆病者だから用心深く慎重になるべく危険を回避しようと頭で考えすぎ考えれば考えるほどドツボにはまるのに考えてしまう(苦笑)結論はいつもなるようにしかならない だから考えるのが無駄ってば無駄(笑)でも無駄じゃないんだろうなちょっとは成長していると思っておこう
2005.02.11
コメント(2)
ヨガに「死体のポーズ」と言うのがある身体全体から力を抜いてだら~っと横たわるのだけどこの“力を抜く”が意外と難しい意識して腕や脚から力を抜いていく作業それをしているうちに末端がじんわり温かくなるから不思議知らず知らずのうちに身体も心も力みが入ってこわばっているのかも時には意識的に脱力して血や気のめぐりを良くしましょ^^
2005.02.10
コメント(0)
心は厄介ほんのちょっとしたきっかけで過去の痛みを思い出す重苦しく垂れ込める雨雲のように不安感がどんどん広がって心を埋め尽くしてしまう湧き上がってくる言葉は様々絶対的信頼抑圧献身裏切り不信拒絶絶望同じところに戻りたくない戻りたくないあの思いを二度と味わいたくない今は全く状況が違うのにどうしてこんなに怖いんだろうなぜささいなことで警戒警報鳴りっぱなし・・みたいになるの?恨みとか憎しみとかじゃないただ怖くてものすごく不安な気持奈落の底でうずくまっているあの日の自分をただ抱き締めてもう大丈夫だと言い聞かせれば良いのかな?自分自身で★。.:*:・’゚☆。.:*:・’゚ 。.:*:・’゚☆ちょっと落ち着いたらもう一つ言葉が出てきたみじめ・・って言葉ほんとはここまで書きたくないってかっこつけたい自分が思ってるのも事実なんだけど書いてしまおう出してしまおうずっと心の中に沈殿し続けてる蟠りであることは確かだから感情のある人間として扱われていないと感じていたし女の部分を認めてもらえない行き場のない悲しみその場所から潔く離れることのできない自分の不甲斐なさたぶん誰か・・じゃなく自分にむけた苛立ち同じ場所に留まって改善されたとは言え生活を続けてる自分それも自分の選択なんだけどね・・通常は納得できている自分の選択なんだけどでもねブルーな気分にどっぷりと浸ってはいない・・と思うこういう感情が出てくるなぁと楽しくはないけど受け止めることができる一時期のこととわかってるせいもあるし負の感情を増幅させて自分で新たに悲しみを加えるって馬鹿らしいと今は思えるから
2005.02.09
コメント(0)
鬼平犯科帳のスペシャル半分しか見られなかったんだけど(涙以前と変わらず良かった^^映像もきれいだし平蔵役の中村吉衛門氏始めとして役者さんが素敵鬼平の名言として良く紹介されているのがこれ「人間というやつは、遊びながら働く生き物さ。善事を行いつつ、知らないうちに悪事をやってのける。悪事をはたらきつつ、知らず識らず善事をたのしむ、これが人間だわさ」「人間という生き物は、悪いことをしながら善いこともするし、人に嫌われることをしながら、いつもいつも人に好かれたいと思っている」 いろんなことを経験してそれこそ失敗や無駄と思うような寄り道もして心の深淵に触れた人は他者に対する情が深いし単純に善悪を決め付けない
2005.02.08
コメント(2)
読まなきゃ良かったんだけど読んでしまって気持がもやもや(>_< )何か書けば自己弁護しか出てこないような気がするし理解してもらおうとか共感してもらおうとかましてや認めてもらおうなんてさらさら思ってない はず人がどう考えようとその人の勝手なんだとわかってる はずなのにやっぱりもやもやするのは違う・・って思うのはなぜなんでしょうね
2005.02.07
コメント(2)
わたしはとっても友に恵まれている特に女性の友人は宝だと思っている恋愛すると女友達とは疎遠になっちゃうって人がいるけどそれはとってももったいない他愛のない愚痴や笑っちゃう話ちょっと深刻な話まで心を開いて話せる女友だちがいるって本当にありがたい「女は話をすることでストレスを発散する」とある本に書いてあったけど堂々巡りな話しでも話をしているうちに焦点がはっきりとしてきてどうしたいのかが見えてきたり現状に納得できたりただ聞いてもらえるだけでもかなりすっきりするしむしろ「ただ聞いてほしいのよ」という時の方が多いんじゃないかと思う話した後で「言わなきゃ良かった」って思ったり相手の時間を使って申し訳なかったと自己嫌悪に陥ったりする必要のない関係それは彼との間でも大事なんだけど・・ね^^
2005.02.06
コメント(0)
けっこう溜まってますどういう形で戻ってくるのか楽しみでもありそれがいつになるのか予測できないのがちょっと難 ^^;でも楽しみにしておこう♪
2005.02.05
コメント(0)
先行きの不安を想像するのは苦も無くできるのに希望に満ちた未来をありありと心に描くのは苦手だった悲観して将来の憂鬱に準備をして転ばぬ先の杖を何本も用意して過去を振り返って哀しみ未来を想像して憂うそんな風に今を生きるのはもったいないそうはっきりと自覚してから楽しいことのみ想像するように心がけているもちろん不安がよぎったり悲観的 否定的考えが浮かぶことだってままあるけどそういう時はすぐにその考えをポイして良いイメージを思い浮かべるようにしている他の人のことでなんだか重苦しい気持になったり批判的な気持になった時は一度自分の考えを書き出したり気心の知れた友人と話して心の中から出すようにするそうしてみるとその人がそう言わざるを得なかったこととして受け入れられるしそこから良い方向に向かって欲しいと思える考え方の違いやそれに伴う生き方の違いがあっても皆幸せに生きたいと願っているのは同じそれぞれが自分なりの幸せを掴んで日々笑顔で暮らせるといいな^^笑顔の自分笑顔の家族笑顔の友人それらを想像すると心が温かくなるそういう想像力の使い方がとても心地よい
2005.02.04
コメント(0)
付き合うきっかけとして悩み事を相談しているうちに相手の優しさに惹かれてという話を良く聞くその悩みが付き合っているうちにある程度解消されると相談する相手としてではなく普通に会話する相手として見るようになって自分が求めているのはこれなんだろうか?と疑問を持ち始める場合があるみたい相談ごとがある間はただただ優しく聞いてくれて時々アドバイスをしてくれて自分の為に時間を割いてくれればそれで癒されたりなぐさめられたり相手の優しさに感謝したりそれってただ聞いてくれる相手が必要だった・・とも言えるかも?それがたまたま異性だったから恋愛モードになっていったとか相手の優しさに感謝しつつもそれだけじゃ徐々に飽き足らなくなってきて付き合いそのものに疑問を抱くようになる感謝の心だけでは続かないそれが現実婚外恋愛の場合どのような形でも逢瀬を重ねるのは非常にリスキーなことばれたら大変なことになる・・それがわかっていても続けるにはパワーがいるのだ会う時間を捻出するのだって時間のやりくりや言い訳アリバイつくりなど心を砕かなくてはならないことが多いいけないこと(世間から見て)をしているという後ろめたさだってたっぷりあるどうしても相手と逢いたいという強い気持がなければ負担を感じるようになっていくのも無理からぬこと婚外恋愛していれば家庭生活の時間を削ることになるしもっと自分がしなきゃならないことがあるんじゃないかなんて後ろめたい気持を常に抱えているだけに切実に考えたりするもの開き直って割り切ってなんて なかなかできるものではないそれをカバーできるだけの魅力尊敬だとか価値観の共有の喜びを感じていれば多少の迷いは払拭される迷い続けるのはそこまで相手を思えないから相手に対する興味が薄れてきているから自分が都合の良い時だけ相手を利用し続けられるほど大半の人妻はしたたかじゃなくて迷い 悩み別れを選んだりする家庭に戻る・・という否定しようのない理由を掲げてだけど実際は付き合っている相手に魅力を感じる事ができなくなっただけなのかもリスクや負担を背負ってまでも続けたいと思えなくなってしまっただけそうなるとまたぞろ恋愛したいモードが蘇る可能性大だったりして女にとって男の魅力ってなんだろうその逆も気になる1年くらいは最初からの勢いでなんとか続いてもそこからが難しいんだなぁ・・と周囲を見て感じる今日この頃
2005.02.03
コメント(4)
大寒波が来て大雪になっているところも多い彼の住んでいるところも昨夜はかなりの積雪でしかも吹雪だったとか「帰り道 遭難するかと思った」と言ってたくらいだから相当なものだったんでしょうこちらは寒いことは寒いけれど昨日も今日も快晴風もさほど強くなく同じ日本でもずいぶん違うなぁ・・と改めて距離を感じたりする
2005.02.02
コメント(0)
彼は出張わたしも外出の一日朝 慌しく挨拶だけを交わした「バタバタですなぁ お互い」 と彼「片方だけっていうより いいかも」 とわたし忙しくて余裕のない相手を時間のある方がゆったりと待つのも時には良いだろうしお互い バタバタと大急ぎで生存と繋がりを確認するのもまた良し・・とそんな風に思った
2005.02.01
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1