2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
整理していたら 昔の日記が何冊も出てきた独身時代からの日記毎日書いていたわけじゃないけれどそれでも数年前までつけていた日記・・思い出したくない浸りたくない事柄も多々書いてあるだけに燃やしてしまおうと思う過去から自分を解き放つためにも
2005.07.31
コメント(0)
身近に居るB型の男性数人共通点が多い凝り性話題豊富買い物好き超マイペース
2005.07.30
コメント(0)
以前親しくしていた人ここ二年ほど疎遠になっていたのだけど突然メールが届いた○月○日に東京で大地震が起き合わせて余震で大混乱になる・・とそして自分は仕事の契約が今月で切れるので思い切って地方都市に居を移すことにした と親切心から 知らせてくれたのだろうとは思うけれどなんだかなぁ・・の気分確かに大地震はいつ来てもおかしくないと前々から言われている地震雲を見たっていう人も多いし昨夜の月は 赤かった(←これも地震の予兆だと言う人もいる)でも・・独身のその人と違ってすぐに引越しや移動もできないし(するつもりもないけど)そういうのに怯えてビクビク暮らすのもやだな・・と思うどこにどう住もうが死ぬ時は死ぬんだし地震にあわなくても災難はあちこちに転がっているとも言える毎日 普通に 楽しんで暮らすそれしかない・・って思うんですけど
2005.07.29
コメント(2)
猛暑の中どうしても外出しなくてはならない用事があり一日中外に居た一緒に行動した人たちは汗びっしょりになっていて顔にも首にも玉の汗わたしは 暑いんだけど余り汗をかかないみたい知人に言わせると汗腺が死んでる・・と (汗だから熱がこもりやすかったりむくみやすかったり体温調節がうまくいかないのかもしれない冷や汗はしょっちゅうかいているんだけど。。^^;
2005.07.28
コメント(0)
台風一過で猛暑となった37℃なんて・・体温より高いだんだん覆う面積の少ない服装になってきてこれ以上脱げません・・ってなりそう (汗
2005.07.27
コメント(6)
何とな~く落ち着かない気分になることって時々あるけど妙に不安だったりちょっと悲観的になったり嬉しくない想像を巡らしたりでも結局なるようにしかならず考えても仕方ないことの方が多い楽しいことを考えて生きよう
2005.07.26
コメント(0)
好き嫌いで判断しちゃいけないとか好き嫌いそのものを言っちゃいけないとかそういう風に教えられてきたけれど好きか嫌いか で分けるととっても簡単あれこれ理屈をこねたところで所詮好みの問題 と言う感じもするしそれで善悪を決めるわけでもないんだから好きなものは好きだし嫌いなものは嫌いそれだって未来永劫変化しないわけじゃなく変っていく可能性もある今はと言う但し書きをつけて好き嫌いで判断するのも一つの方法だと思う
2005.07.25
コメント(0)
最近 とっても優しくしてもらってる夫に・・ありがたいなぁ・・と思うと同時にありがたい だけしか思えないことが心苦しかったりもする何でかなぁ・・今日はぼんやり考えていることが多かったで思い出したこともう 10年以上前のこと「好きになれるかと思って結婚した」。。そう言われたこと好きだから 結婚したんじゃなかったのね気がつかずに 好かれてると信じ込んでいた馬鹿なわたし好きでもないのに神様の前で誓えるとは・・親に大反対されてたんだから好きでもないのに結婚することなかったのに責任感だけ? (何の?)それだけだったらポイしてくれた方がマシだったな・・・・と当時の想いがぐるぐるとそんなことを今更思い出してもねぇ・・(苦笑あの時はそれでも 嫌いになれなかったなんとか 振り向いてもらおうとしてた子供もやっと生まれたし頑張れば何とかなるって信じてた愛してると思ってたし愛されたかったから・・でも・・その努力をしている間は ダメだったんだよね・・で・・諦めて 諦めきったら 今の状態「愛してるよ」 って言われて抱き締められる日々ホント皮肉なものです元の鞘に納まるそうできれば 一番良いのかもしれない後ろめたさを感じることもないし傷つく人もいない誰にも後ろ指さされることのないいわゆる真っ当な生活に戻る外側から見た目だけは・・確かに気持ちって不思議だあんなに求めていたのに今は すっかり冷めていて求めていた頃の気持すらおぼろげ単に 贅沢言ってるだけなのかも・・とも思わないこともないけど戻るものなら戻るだろうし戻らなくても人生は続くそれなりにそう考えることにしよう
2005.07.24
コメント(0)
夕方にかなり大きな地震揺れ具合から 余震があるかな・・と思ったけれど一応一回でおさまってくれてホッと一安心したエネルギーが溜まって 揺れるプレートがずれて 揺れる何だか心と一緒・・な~んてね揺れても被害が最小に抑えられるように家の中も心の中も整理しておかないと・・
2005.07.23
コメント(0)
しなくちゃいけないことをリストアップしてどんどんやってしまいましょう>自分
2005.07.22
コメント(0)
大方予想はしていたもののあまりに当たりすぎって言うのはどうかと・・(苦笑
2005.07.21
コメント(2)
PCを挟んであれこれ遊んでいる遊び・・と書くといい加減な感じが漂うかもしれないけどそれなりに毎回真剣心おきなく・・は無理だとしても出来る限りのことを楽しめるだけ楽しんでいる
2005.07.20
コメント(0)
用事ができたり時間切れになったりとっても中途半端な状態で会話を終えざるを得ないそんなことが何度も続いているけど意識がずっと繋がっているのか 学習効果も加わるのか最初からやり直し じゃなく続き・・そんな感じがする延々と続く物語それを楽しむのも良いかも
2005.07.19
コメント(0)
ここのところ夫が妙に親密的なので久しぶりに家の中で緊張している (笑)成り行き任せでいい そう頭ではわかっていてもやっぱりあれこれ考えるし2人っきりになりたくないなぁ・・とかまいったなぁ どう切り抜けよう・・とか過去のあれこれに拘ってるというよりは男と女と言う間柄じゃなくなった期間が長すぎそれを先に望んだのは夫なので最初のうちはそれを変えようとしていたわたしもいつの頃からか それを受け入れたし(受け入れざるを得なかった・・と言うのもあるけど)それでうまく生活できてきた人として嫌いなわけじゃない尊敬や感謝の気持はちゃんとあるでもそれとこれとは。。と言う感じ?気持は変化する相手に対して望むものも変ってくる実際に成ってみないとわからないそういうことってまだまだあるんだなぁ・・と実感する日々 ^^;
2005.07.18
コメント(0)
何事も旬と言うのがあるらしいタイミングがずれるとありがたみが激しく薄れるそれでも感謝だけはしておこうそれしかないただ思うのはこれが数年前だったら・・ってこと涙が出るほど嬉しかった?たら は言っても仕方ないんだけど・・ね
2005.07.17
コメント(2)
家の中もそうだけど頭も心も何かでいっぱいになっていると新しい良いものが入ってこなくなる時には空っぽにして綺麗に拭いたり清めたりして大事なものは整理して入れ直し使わなくなったものは潔く捨てて新しいものより良いものが入る場所作る必要がある
2005.07.16
コメント(0)
どちらかが努力すれば成就するわけじゃなくシェアできる相手その人にめぐり逢えて初めて叶うものもあるような気がする
2005.07.15
コメント(0)
停滞した状態が多少動いてきた感じがする体調を整えるのにやや時間がかかっているけれど無理しなければ大丈夫・・あたりまでは来た感じがすると言いつつ今日は夜更かしさっさと寝ないと (汗
2005.07.14
コメント(0)
ブログに なにやらまた新機能がついた?フォントサイズや色の変更が手軽にできるようになったみたいだしあれこれ遊んでみたいのは山々なれど時間的余裕が・・(汗
2005.07.13
コメント(0)
電車に乗ったら頭に手ぬぐいを巻いた男性が座っていたん?なんだか懐かしい気分が。。
2005.07.12
コメント(0)
あってあたりまえだし順位は時に入れ替わるわたしの最優先事項は体調を整える・・かな
2005.07.11
コメント(2)
考え込むことって大概はろくでもないこと考えても楽しくないことだったりする思考が堂々巡りし始めたなぁ・・と気付いたらいったんストップ即 気分転換考えないそれも一つの解決方法まぁ最近のわたしはひとつのことをつらつら考え込むほど体力も気力もないんだけど (汗
2005.07.10
コメント(0)
未来は常に変化するらしい
2005.07.09
コメント(2)
文字で言葉で癒される何度味わっても不思議・・って思うまるで本物の手が背中を撫でてくれているようだから
2005.07.08
コメント(1)
最も(?)興味があるのに一番苦手・・とは 情けない
2005.07.07
コメント(0)
心身ともにヘタっている時は・・新聞・テレビを見ない(嫌なニュースが多すぎる)純粋で立派な人の物語を読まない(我が身と引き比べて自己嫌悪に陥る)PCの文字ばかり追わずに実際に人と話す(愚痴以外の話をする)動物に触れる(子供でも可)大きな木の傍に座るたくさん寝る食べ物は少なめ 水分はたっぷり特にお気に入りじゃない品物を何か一つ捨てる特効薬(と思っているもの)を試してみる
2005.07.06
コメント(2)
音で現すとぎぎーーーっ とかごごごーーーっとかさび付いて動きの悪くなっている車輪を無理やり前進させた感じ? (汗それでも止まったままよりはいいはずって 思ってるけど^^
2005.07.05
コメント(1)
自分が傷つくことにはやたら敏感で人を傷つけることには恐ろしく鈍感これは自戒を込めて日記から会話からまたは垣間見る日常生活から相手の全てを知り得るわけじゃないわが身を振り返ってみても包み隠さずあからさまに人に言う(またはここに書く)わけじゃないし心の中を全て言語に(人が理解しうる状態に)できるわけでもない自分の中でもまとまりがつかなくて混沌とした状態・・と言うこともままある話相手を思いやってるつもりで自分勝手に決め付けてじつは自分の願望や理想を無理に押し付けようとしていないか?自分のストレスの捌け口にしていないか?かと言って表面的な優しさだけだったり同病相哀れむ的傷の舐めあいを続けるのもどうかと思うしあくまでも人は人自分の人生ではないしその人がどういう道を選んだとしても良い方向に進んで行けばいいな・・そう思って見守ることも大切なんじゃないかな
2005.07.04
コメント(2)
一年のうちにせめて3~4日自分だけのために時間を使いたい細切れな自由時間じゃなくまとめて
2005.07.03
コメント(2)
嬉しいことや楽しいことが似通っていたほうが一緒に暮らしやすいかもしれない全く違う嗜好の人から新しい刺激をもらうことも時には新鮮かもしれないけれどそういうのは時々で充分だし伝わらない理解されないそういうもどかしさを感じていろいろと方法を講じたりしても基本的な考え方が全く違っていれば双方に歩み寄る気持がない限りお互いが納得いくところには落ち着かないだろうと思う片方だけが譲歩し続けるのは疲れる相手に期待し続けるのも同じく相手の気持を尊重して干渉しすぎなければかなりのことがうまくいく無理とわかったら仮面を被ってしまうのが手っ取り早いとずるい考えを持つようになったのは年のせいかな?^^;
2005.07.02
コメント(0)
7月になった今年も後半年しかない・・と考えるのはペシミスト後半年ある・・と考えるのはオプティミストなどと言われるけれど悲観しようが楽観しようがとにかく半分過ぎたことは事実弱音を吐きつつもかなりアクティブだった前半新たに始めたことも増えた(一部停滞してるけど。。)後半は完了していないあれこれをすっきりと片付けよう
2005.07.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()