2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
欲張りなんだなぁ・・と思うほんのひと齧りそれで満足できたらきっと楽なんだろうけどpiece じゃなく whole丸々欲しくなってしまうと不満だとか悩みだとか満たされない気分になるのよね^^;
2005.08.31
コメント(0)
自分の本音自分で誤魔化してる・・って感じることけっこうあるお利口さんを装った建前と理屈で固めてさも納得してるかのように湧き上がってくる本音の感情表面に浮き上がる前に蓋を閉めてる冷静でいるのが心地よいそれも自分の気持ちだし・・ってすり替えたりすることもあるかも不安とか恐怖だけじゃなくて期待も怒りも自分を不快にさせる感情は深く感じないように無意識のうちに繋がりを切っているかもしれないなぁまだまだ弱っちぃじゃん わたし期待に関してはどうせがっかりするだけだから・・って最初から諦めてしまうのがいけないながっかりを恐れずに期待し続けるかそれともがっかりに繋がる関わり合いを止めれば良いのか・・いずれにしても本音と向かい合う必要がありそう
2005.08.30
コメント(0)
「年を取ると ひとりは寂しい」父が入院してひとりの夜を過ごしているとそう感じると母が言っていたまだ帰って来るのがわかっているから耐えられないほどじゃないけれどもしも・・と言うことになったらものすごく寂しくなると思う・・とわたしは今は ひとりの時間が好きなんて言ってるけれど年を取ったら母のように思うんだろうか
2005.08.29
コメント(0)
夏休みも終盤週半ばから学校も始まるようやく昼間にひとりの時間を持てるようになる・・と思うとちょっと嬉しい何をしようかしら ワクワクここ何日も暑さを理由に自分を甘やかしすぎてるからちょっとは気を引き締めないとなぁ。。ではあるんだけどね中途半端にやりっぱなした用事もあれこれ溜まっていることだし・・でもでもしたいこと優先で過ごしたいだってその方が楽しいもの
2005.08.28
コメント(0)
久々に夫と二人で行った傍目からは仲良し夫婦に見えるんだろうなそんなに仲が悪いわけじゃないし喧嘩するわけじゃないし干渉し合わない 穏やかな関係ってことで見た目どおりだとも言えるま それは置いといて映画館は妄想しやすい場所なんだけど相手によるんだな・・とやっぱり思った映画に集中できたからいいか
2005.08.27
コメント(0)
台風一過で晴れ晴れ・・と言うほどでもなく晴れと曇りを行ったり来たりの一日だったのにこの暑さは・・ひどすぎ夕方のニュースで「都心の気温は35℃を記録しました」と言っていた。。。。。体温とたいして変らないじゃない ー-;猛暑を通り越して酷暑だわこういう日は何もする気にならないのです食欲もがっくり落ちるし・・休憩と休養とダラダラの繰返しのみさっさとやってしまいなさいよ~と言われているPCのメンテできません (キッパリ)暑いからっ思いっきり 言い訳だけど・・^^;
2005.08.26
コメント(0)
ブログを書きはじめていつの間にか一年たっていた記念すべき?第一日目は去年の8月24日・・一年で変ったこと・・あるかも変らなかったこと・・あるなぁ懐かしく 思い出し中。。
2005.08.25
コメント(0)
忘れないように携帯のスケジュール機能を使っているのだけど最近は毎日何かしら用事が入るようになったひとつひとつはそんなに大したことない用事ばかりそれでも用事が入っているのを示す印がずらーーっと並ぶのを見るとなんだかプレッシャー ^^;気分が重くなったりするスケジュール表は真っ白のままがいいその日その時したいことできることをする生活がいいノルマに追われる日々を過ごした反動で余計そう思うのかもしれないな
2005.08.24
コメント(0)
あんまり気乗りしない作業しなくちゃ・・って思っているうちに時間ばかりが過ぎていく締め切りがあるものはしぶしぶ取り掛かる準備をするものの今じゃなくても良い用事日ごろほったらかしにしていることなどに妙に気持が移ったりするそうこうするうちに眠くなったりして ^^;始まらない始まっても続かない終りのこない悪循環 とほほ。。
2005.08.23
コメント(0)
「ねぇ 彼に他の誰かがいるんじゃないか・・って疑心暗鬼にならない?」最近それで悩んでいたと言うネット友「ついつい変な方向に想像を膨らませちゃうのよね」と他の誰か・・と言う想像は余りしたことはないけど疑心暗鬼にならなかった・・とは言えない変な方向への想像は得意だし (苦笑)でも・・だいぶそういうのから離れたな~と思う「長く付き合ってるって言う自信?」ん~あの放置に耐えられる人はいないだろう・・とか? (笑)前はそういう風に考えたりもしたけど今はちょっと違うかな確かに 積み上げてきたものは ある信頼感や安心感も培ってきたでも。。そういうものすら根こそぎ一瞬で亡くしてしまう可能性もあるってどこかでわかってる約束の無い拘束しあうことのない関係だしどちらかの環境が激変すればどうなるかわからないだけどそれを想像して悲観しないしても楽しくないことはなるべく避けるそんなことをしている時間がもったいない最近は特にそれを思うその友はわたし以上に遠距離のお付き合いにも関らず毎月泊りがけの逢瀬を重ねているそういう恵まれた?環境でも疑心暗鬼や不安はふとしたところから芽生えて想像の中で膨らんでくるみたいわたしなんか車に負けてるのよ~と言ったら笑っていたけど ^^;
2005.08.22
コメント(0)
入り方は様々何がきっかけでどう入るか予測できなかったりする今日この頃入ってしまったけど さて・・と困惑することも 多し ^^;
2005.08.21
コメント(1)
いつも音楽をかけているそう言う生活はしていないどちらかと言うと音が聞こえるのが煩わしく感じたり時に気に触ってそれがストレスになったりもするPCしてる時もBGMはあったりなかったりそれでもたまに気に入った曲にはまってそればかり集中して聞いたりもする昨夜はたまたまCDの整理をして久しぶりにダイアナ・ロスの美声が聞きたくなったそのアルバムの中の一曲*・'゚☆。.:*:・' '・:*:.。.:*:・'゚ '゚☆Sometimes when I'm sitting all aloneI think of thigs that I have doneAnd start to wonder if there's one thingThat means more than othersI have knownAnd suddenly it's clear to me Withour your love where would I be?Your love has kept me goingThrough good and bad timesIt's kept me growing like a steady flameYour love has kept on burningThrough sweet and sad timesI'll keep returning to the magic of your loveYour Love by Diana Ross*・'゚☆。.:*:・' '・:*:.。.:*:・'゚ '゚☆愛してる愛されている愛情に包まれてそれを実感すると不思議なパワーが湧いてきて別の世界が見えてくるみたいまさにマジックだわ・・と思う
2005.08.20
コメント(2)
普段身につけている下着どうも世間一般からするとちょっと派手目らしい一緒に温泉に行った友人(♀)が後日「勝負下着かと思った」 と 一体何の勝負・・^^;服の下に着るものは人の目を気にせずに多少遊び心を持って選べるからいいのにな・・ベージュ一辺倒は楽しくないですよ。。
2005.08.19
コメント(4)
お互い何度この言葉を言ってるかな (笑)今度とお化けは出たことが無い なんて言う言い回しもあった気がするま そのうち来るのよ いつかは がはは。。って 言われればそうかもねって 思ってしまうし (笑)そうなったらいいなとずっと願ってその日が来るのを信じていればいつか来るでしょう たぶん^^
2005.08.18
コメント(0)
自分勝手と言う意味じゃなくあくまでも自分が主体・・って解釈でいいのかな
2005.08.17
コメント(0)
お盆を過ぎると秋の気配がぐっと迫ってくる誰かがそんなことを言っていた今日の夕方からの涼しさや虫の鳴声日も少しずつだけど短くなってるし秋は確実に近づいてきている・・そう感じる季節の移り変わりを人の気持に例えた歌があったっけ(たぶん)変るものは変るしそれは止めようがないもの薄れたり深まったり落ち着いたり波立ったり停滞してるより多少は動きがあった方がいいその時々の気持を噛み締められる方がずっといい★。.:*:・’゚☆。.:*:・’゚☆ 。.:*:・’゚☆彼もお盆休みだったので全く連絡を取り合わない日が何日か続いているどうしてるかな?って時々思ったりはするけれどそれだけ以前は返事が来なくてもメールしたりしてたのになんだかとってもさっぱりした感じで自分でもおかしい (笑)長い休みは彼と連絡が取れなくて悲しい 寂しい 辛い・・そう言ってる方がなんとなく可愛げがあるのにね^^;
2005.08.16
コメント(0)
小中学校時代の友との再会あれから何十年もたっているけれど幼い頃の面影って変らないものなんだな・・としみじみ思うそれぞれいろんなことがあってようやく子育てがひと段落してこれからは自分のために時間を使おうね・・そんな話で盛り上がった平均寿命まで生きるとすれば折り返し地点まだまだ先は長いよね・・と (笑)
2005.08.15
コメント(2)
オーラの見える人には愛し合っている二人のオーラが重なり合ってちょうどハートの形になっているように見えるらしい色あいも 恋を象徴するバラ色なのだとか・・そういうのが 見えたらいいな と思う反面見えないからこそのほほんと暮らしていられるのかも・・と思ったりして ^^;
2005.08.14
コメント(0)
慣れると楽になるそれって良いことも悪いことにも当てはまったりして気にならなくなる は関心が薄れる にも通じたりするのかも考え込みすぎて気にし過ぎて辛かったり苦しかったりするよりはずっと良いと思うんだけど
2005.08.13
コメント(0)
いろんな意味でまだまだですね・・って感じ40過ぎても ぜんぜん駄目だわ
2005.08.12
コメント(1)
常にのんびりモードでエンジンのかかるのがとっても遅いお尻に火がつかないと動き出さない・・とも言うどうせしなくちゃいけないんだからさっさと済ませてしまえばいいのにそうわかっていても理由をあれこれくっつけては逃避したり。。毎回ぎりぎりになってから慌てる生活からそろそろ卒業しないとなぁ・・って思いますが思ってるだけかも^^;
2005.08.11
コメント(1)
「何か隠してることあるんじゃないの?」夫にそう聞かれた「ん?何のこと?」ととぼけて聞きかえしてみたものの内心はちょっとドキドキだって・・隠しごとありますから ^^;「ほら、病院で言われたこととかさ・・」「あ~ない ない ない!」(ほっとしつつ答えるわたし)「まだ検査途中なんだもの結果はこれから・・」そう言ったらちょっと安心したような顔心配されるとやっぱりちくっとは心が痛むわけで隠しごとなんか無い生活の方が気楽は気楽なんだろうなと思うそれもわかってることだけど・・
2005.08.10
コメント(0)
10年以上健康診断らしきものをしていなくてちょっと体調不良があってもほったらかしていたのだけどせっつかれて仕方なく。。そしたらあれこれ不具合が見つかって詳しく検査することに・・^^;初めての体験の連続で面白いとも言えるこれで結果がOKならばなお良しかな^^
2005.08.09
コメント(2)
強いね・・って言われることが結構ある先のことをくよくよ心配したり悲観したりするようなことをあまり言ったりしなくなったからかな強いわけじゃなくてそうなりやすいからならないようにしてるだけなんだけど・・超楽観主義の誰かさんの影響も多々あるけどね転ばぬ先の杖を何本も用意したりあれこれ考えすぎたりする癖を直したいとずっと思ってきたしわからない先のことを心配する生き方よりも今の方がずっと楽だから辛いことが多かったり悩みの多い人って自分でそういうのを引き寄せてしまっているかも前の自分がそうだけどどこかで悲観する状況を好んでいるのかも・・ってそんな気がしたりもするこれは渦中にあるとわからないことだしこんなに苦しんでるのに誰もわかってくれないそう思いがちでますます悲劇のヒロイン(またはヒーロー)化していったりそれに自分で気付かないと状況は変わっていかないどんな状況にあっても楽しく生きている人っているし生きてるだけでありがたいって言ってる人もいる暑いけど楽しく毎日すごしましょう^^あ~なんてベタな終わり方 ^^;
2005.08.08
コメント(0)
暦の上では・・と言うことでまだまだ夏の真っ盛りと言う感じ「暑い~」ばかり言って過ごすのも芸が無いなぁと思いつつやっぱり暑いものは暑いエアコン無しだと暑くて何もする気にならないしつければつけたでだるい・・ (←わがまま?)この時期は冬眠ならぬ夏眠期間にした方が良いのかもしれない食欲とかいろんな欲が出てくる本当の秋に備えて充電期間として。。
2005.08.07
コメント(2)
考え方の変化を何度も反芻するのが習い性になっているみたい以前の自分と比べてみたりこういう道筋でこういう心境の変化が起きたのねとひとつひとつ確かめてみたり過去を穿り返して自分を責めない現状を悲観しない将来を憂えないとにかく「今」をとても大切にするようになってそれが行動に変化をもたらすようになった変化は少しずつだけど確実に変ってきている自分も周囲も
2005.08.06
コメント(0)
ストレスの元は人間関係というか人付き合いに関することわたしの楽しいが夫の楽しいにならない逆もそうかも考え方が違う好みが違う育った環境も違うし性格も違うんだから違って当たりまえなのだけど家族だけで小さくまとまって外部(親戚も含めて)との接触をほとんど持たないそういう生活をしたいと思えないかと言って相手に我慢を強いるのも嫌お互いが我慢しあう関係それも 嫌先を見すぎると暗くなったり全部投げ出したりしたくなるからやっぱり「今」に集中してストレスコントロール相手や周りに問題があるんじゃなく自分の心の持ちようなんだろうななんとかなるよね
2005.08.05
コメント(2)
今夜は用事があって久しぶりに夜の街に出た・・とは言っても目的地は家の近所でお酒とは縁の無いところなのだけどアルコールが飲めないので夜遊びする機会が乏しいから近所と言えども夜出歩くことはほとんど無い夜歩く街は昼間とはかなり違う表情でちょっと驚いた昼間開いている店が閉まっていて昼間はシャッターを下ろしてひっそりと隠れている店が夜は鮮やかなネオンを灯していたりする道で行き交う人の服装や雰囲気も昼間とはだいぶ違う街にだって夜の顔・昼の顔があるのだから人間にだってあるのが自然かも家庭で夜の顔の無いわたしはその代わりに裏の顔を持っている? ナンテネ
2005.08.04
コメント(0)
古い友情や愛する人を失うことを嘆く気持が起きたら。。どんな人間関係からも愛と成長が生みだされるしまた 友情や愛情関係が残すのはつねに愛なのだネガティブなものだけが解けて消える痛みや歪みは時間とともにまたいろいろと学んでゆくにつれて解消する生みだされた愛は必ず残り決して失われることはない『癒しの光』バーバラ・アン・ブレナン
2005.08.03
コメント(0)
これです。。と言うようなハッキリしたものはないんだけれど何だかもやもやしてすっきりしない部分があるような気がする悩みとまではいかないから苦しいわけでもないし辛くもないしいつもいつもそれを考えているわけじゃないそれなりに満足してるしそこそこ幸せな日々を送っているただ漠然とした不安みたいなものかなぁ時々 ふっと湧き上がってくる居心地の悪さ座りの悪さ・・みたいなもの往生際が悪いのかも。。^^;
2005.08.02
コメント(0)
今年は8月になってもまだこの辺りでは聞こえないこ~んなに暑いのにどうしたのでしょ?ベランダに出て耳を澄ましてみてもんーーー聞こえない子のこども百科事典で調べてみたセミ世界の熱帯や亜熱帯を中心に160種以上分布。日本では約30種が見られる。オスは腹の弁から音を出して鳴くがメスは鳴かない。オスは鳴いてメスを呼び寄せたり近寄ってきたオスを追い払ったりする。力強く鳴くオスにメスが寄って来るとなるのかな?あの煩さは必死の求愛行動?
2005.08.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1