2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全45件 (45件中 1-45件目)
1

ジャニーズのカウントダウンライブを記念して今日は、Kingin_Kids特集で。というか、単に重千代写真がなくてそういうことになりました。私が冷たいんじゃないのよ(/へ;) ヤツが、ヤツがぁっブレブレにブレるからぁ、そういうの削除してったら残らなかったのよ(爆)さ、さ、そんな重千代は放って置いてアイドルにはお決まりの寝ているシーンの盗撮から♪えー(;一_一A 説明、要りますか?もしかして今日初めてこのブログを見る方がいるやも知れませぬのでそんな方のために一応…向かって左がつよポンこと銀君、で、向かって右が我が家の王子(光一)こときん君です。で、光一ファンの私はムラムラっときて思わず…ローアングルで撮ってしまいました「うふっ♪」お次は、かしこ可愛い銀君ね☆ お行儀がいいのか、笑いをとりたいのかどちらか分かりませんが真剣に寝ています。そして、やっぱりローアングル&アップで撮ってしまいました…しっぽとアンヨが同じ長さみたいですよ~。何だかマメ知識が増えたみたいで得した気分じゃなくって!?え?そんなの猫ばかの私だけかね?あ~、年の最後の日にも大したもの撮ってないな~(笑)でも、こんな写真でも「ワキャワキャ」言いながら幸せな気分で撮っているのよ。ふっ(* ̄m ̄)こんなブログですが、来年もひとつ宜しくお願いしますよ♪と書きながら、元旦分の日記へGO==☆
December 31, 2005
コメント(8)

新年を迎えてしまったというのに、12月30日の日記を書いているダッサイ私…ジャニーズのカウントダウンコンサートに森光子さんが出ていたことに立腹している場合じゃないわね(森光子さんは好きだけど)ってことで、マッハで去年の日記をUPするぞ~☆前の動画を削除したくなくて、携帯アドレスで新たにIDを取り直した新年早々ちょっぴりあくどい私を称えて、ここを◎クリック◎感動したのよ、私は!!銀君が一所懸命毛繕いしている姿に。こんないっちょ前のことができるようになって、感動!寝込みを襲われるように毛繕いされつつも一向に起きる気配のないきん君にも感動だけど。そんなきん君の、オメメが開いている写真もUPしておきます♪『また写真を撮るの~?』って顔してるけど、私はこの顔に弱いのよ。撮らずにはいられない!!可愛い( ̄・・ ̄)!!!『眠いのに~』って顔してるけど、私はこの顔にも弱いのよ。「さっきも寝てたじゃん」って、突っ込まずに入られない☆さ、余すところなく猫バカ振りを披露したところで明日の日記でも猫バカ炸裂させるぞっ===(*・・)/ばかバンザ~イ☆
December 30, 2005
コメント(2)
実は今日、里親希望の方が東京からはるばるいらして下さいました。3ニャンは、どの子も遊んで頂いて、とても楽しそうにしていました。が、そういう姿を見ると、いよいよお別れの時が近くなったのかと実感。それにしても、どうしてそうすぐに懐いちゃうんだよぅ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。いいことだけど、寂しいぞ!!まだどの子が里子にでるのか分かりませんが、とても落ち着いた環境で暮らせるようで、そのおうちの子になれる子は幸せだなぁと思いました。他の2ニャンも、いい方とめぐり合えますように (=人=)念~☆でも、まだまだ赤ちゃんだし~♪少なくとも、1月の半ばまでは一緒にいられるし~♪濃密に可愛がりまくってやる!!『えー、もう赤ちゃんじゃないだろ』って突っ込みを入れた人は、こちらを◎クリック◎重千代たちは、可愛い可愛い赤ちゃんだも~ん。
December 29, 2005
コメント(12)

皆さん『イミフ』って聞いたことがありますか?私がこの単語を初めて聞いたのは、暫く前になります。ちょうど中3の男の子のお宅でお仕事をしている時に突如その子が『は?イミフだし』って言ったんです。聞けばイミフとは、意味不明のことなんだそうです。私には中高生の言語感覚の方が、イミフ…で、猫の行動にも色々なイミフなことありますよね☆うちの子たちも、時々イミフです。何をしてるかって言うと~今日は5回も水を汲み直してあげました。ネズミさんを、カップにポチャンして~そのネズミは放って置いて、他の子とプロレスに興じる銀君。この寒い中、水に入れられたネズミさんの立場は???そろそろかな~って覗いてみて~オテテを突っ込みチャイチャイして遊ぶ…その姿は可愛いのだけど、半分くらいは水、なくなってるよね…。水から引きずり出して、ブルブルブル~って振り回すの♪『めっちゃ、楽しい♪』(; ̄Π ̄)イミフだわっ(怒)!!クローゼットの扉、拭いとけっ!!でもこれ、シャイたんもするんだって…詳しくは、シャイたんの9月8日の日記で読んで下さいませ。
December 28, 2005
コメント(16)

『どうも、昨日の日記では、みなさんから“(≧∇≦)キャー♪、ちよタン可愛い♪失神しちゃいそ~ぅ♪”と大反響の嵐だった、ちよタンこと重千代です』(ウソこけ… ;一_一)『今日は、ボクが如何に面倒見のいい男で、長男として頼りがいのあるヤツかを皆さんに是非知って頂きたい』『銀を、毛繕いしてやるんですよ』『音速の速さなので、写真では捉えられないかな~。なかなか出来ない業なんですが、僕は出来ます(キッパリ)』いつものように、ブレただけですぅ…○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○『モコモコの、プリプリ♪ぬいぐるみのように可愛いきん君です』『遊びに来たみんなから、デカイって言われます…昨日来たカナコママからは“うちのポポ(4ヶ月)と同じくら~い”と驚かれましたえっ、僕ってそんなデッカイですか???』『今日、体重を量ったら1260グラムでした。また、増えてました…』『オテテを丸くする癖があるんですよ。こうするとちょっとは小さく見えるでしょ!?』『顔立ちも、少~し大人顔になってきました。え?どうしてそんなに成長するのかって?秘密を皆さんに教えて差し上げようかな~♪』『喉が渇くと、お水代わりにお乳をもらうの♪えへっ、いいでしょ~(*^O^)v美味しいんだよ♪』って、もうそれは卒業しようよ…◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎『今日のトリは、お姉さんからカシコ可愛いと溺愛されている僕>>>銀です。ちなみに僕も、ちょっとだけ大きいです。1145グラムでした(*^^)ゞ』『よく出来た子なので、ゴミでも文句をいわずに楽しく遊びます。しかも、ただのゴミではないんですよ!前のお兄さんお姉さん達のお下がりのゴミなんです。何でこんなものをとって置いてあるのか不思議な気もしますが、折角なのでありがたく遊ばせていただいています』銀君、ええ子だ~萌え~♪
December 27, 2005
コメント(10)

最近、色んな方と遊んでもらっている幸せな仔猫たち(*´▽`*)人見知りすることなく、誰とでも仲良く遊べるようになりました。ムクちゃんもナーバスになることなく、仔猫を見守ってくれるのでお陰で、とても楽しく過ごすことが出来ています。そうそう、今日見てみたらきん君の可愛いところが少しだけ色づいてきたので、写真に撮ってみました。中心にグレーの毛が生えてきました。とっても大人しく写真を撮らせてくれます(*^^)きん君、お利口さん◎昨日は、銀君の寝ているところだけだったのでブレてしまったけれど、好きな表情です。賢そうでしょ。きん君ほどは決まらないけれど、銀君もグラビアアイドルのポーズに挑戦!そんな中、重千代君はというと…相変わらず、ちょこまか動いてばかり(><)これは、オイルヒーターのコードをガブガブ…ちよタン、みんなに可愛いところも見てもらおうよう(><)うん、うん!ちよタンにしては、上出来♪いつもそうやって写ってくれればいいのにな。
December 26, 2005
コメント(14)

今日は、昨日とはまた別の生徒さん(高3女子)が、お友達3人を連れて遊びに来てくれました~☆遠いところ、どうもありがとう。元気で明るい彼女達は、仔猫たちのいい遊び相手となってくれムクちゃんも含めて、みんな大ハシャギで走り回っていました。彼女達が帰った後は、もちろんみんなで爆睡(笑)仔猫たちよ、健康的な一日を過ごせてよかったね!☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆そんな今日は、もしもボックスにお願いして「もしも、きん君が女の子だったら」を叶えてもらいました。●プロフィール●名前: きん年齢: 17歳職業: 学生兼モデル趣味: ぁまり上手でゎ十よレlですがぁ、 クッキーを焼くことかな?(*´U`)『ぉ願レl十こ゛から、かわゅく撮ってね♪』『や~(><)、超ぉどろき。十よんて゛、ここレこ銀ちゃんぃるのぉ?』『これじぁ、きん、性格意地悪十ごと思われちゃう~。撮り直してぇ♪』『銀ちゃんとレよ、とっても仲良し十ごよ(*´▽`*)』・・・・・だ、ダメだ…*o_ _)oバタッ 今時の女子高生になりきれない←私が(笑)台詞入れるだけで疲れてしまった~(><)ちなみに、ファンレターのあて先は当ブログのHOMEにメールを送るというところがありますので、そちらから~☆
December 25, 2005
コメント(12)

今日は日中、生徒さん(中2・女子)が私の家の大掃除をお手伝いに来てくれることになっていたんですよ。寒かったし、自転車で来いと言うのもあんまりだと思い電話して車で迎えに行くことにしたのですが…大渋滞でした(><)いつもは15分ほどで着くところなのに、30分経っても一向に着かず、自転車の方がかえって早かったかも~…でも、まぁ、気を取り直して途中でモスバーガーに寄り自分のと彼女のをおごってあげて、、、待つこと30分…やけにチキンを買うお客さんが多いなぁとは思ったのですがきっとモスチキン、流行ってるんだと一人納得し…やっとのことで家に着いたら、もう時間がなくなっていて二人でモスを頬張り、仔猫と戯れたら、掃除できませんでした(無念)帰り掛け、二人で今日は何だか混んでいたね~と話しながらふと、今日がイヴだということに気が付きました。それで、渋滞してたのか!!!一時間も車に乗ってしまった~…悔しいので、明日早起きできたら、また電話して迎えに行ってやる~なんて思っていたのですが、楽天のメンテナンスに引っかかり折角書いた日記も消えて、再度入力しているところ~~~。こりゃ、明日の早起きも無理だな…と、心温まるイヴのエピソードを披露したところで心も体も温まるハロゲンの写真(またです)◎銀君です(またです)◎昨日も何だかこんなの見たな~とか冷たいこと言わない( ̄_ ̄)今日のために撮り直したのだし、あれから24時間くらいは経ってるし頑張って見れば『あ、銀君、昨日より成長してる~♪』ってところが見つかるかもしれないですよ(見つからないかもしれないですが…)綺麗なひげを写したくって、何枚も何枚も頑張ったの。地味な努力だと思いながらも。。。☆きん君は、こんな感じ☆眠そうな顔を見ると、きん君だな~って思います。きゅっと仕舞い込んだオテテ、可愛くないですか?○重千代君はこんな感じ○『へけっ』っと、マニアックなボケを挿入しといて、と。体が細いからか、寒がりですね。この場所が気に入ったらしいです。しかも、今日はママとオイルヒーターに挟まれて、ちよちよ、前も後ろも温か~い(*´▽`*)上から見ると、こんな感じで、案外姿勢よく?寝ているのがご覧いただけます。ふふっ、世の中こんなに可愛い若い男の子達に囲まれてイヴを過ごした女性は、そうそういないのでは(* ̄m ̄)私、やっぱり勝ち組の女だわ♪♪♪
December 24, 2005
コメント(10)

お久しぶりですが、こっちの男の子達も元気で~す!実家でも相変わらず元気にマーキングしていま~す(笑)何でも、私が実家に帰ると必ずその後にマーキングをするので、どうやら私がムクちゃんフェロモンを運んでいる模様。。。そんな訳で、家族からは『帰ってくるな』と言われていますがイヤ~ン☆ 家族だし会いたいじゃん、猫たちと。当然、今日も仕事が終わった後で帰ってきてやりました(* ̄∇ ̄)v売り上げ伝票などが入っていて、絶対開けてはいけない扉をなんとか開けようとしている2匹。(マーキングして、書類がボヨボヨになる~)いつでも仲がいいんですよ。悪さするときも(* ̄m ̄)それは、父が素晴らしいから尊敬されてるってことかな~?『息子よ、俺の背中を見て育て!』…見ちゃいませ~ん
December 24, 2005
コメント(8)

ほぼ24時間、オイルヒーターをつけている我が家ですが毎日背中と腰にホッカイロを3つも貼っている私ですが寒いので、ハロゲンヒーターもここ数日併用しています。猫たちも、これが暖かいとすぐに分かるようでハロゲンの前で、暴れたりゴロゴロしたりしています。ちよタンは、こんな感じ♪ いつも通り、ブレブレになるくらい暴れまくっています。それでこそ、重千代ってもんです◎きん君は、こんな感じ♪とりあえず、ネズミのおもちゃとモッサ~と遊んでたかと思えばあくびなんてしちゃったりして、既に眠る気満々です。銀君は、こうですよ♪ちよタンほどは暴れませんが、ネズミを持ってきて遊んでみたり指を甘噛みしてみたリ、膝の上でお腹を触られてみたり。途中、誰かの車が駐車場に来たようで、、、 注意深く音を聞いている銀君。昨日は銀君いいとこ無しだったので、今日は僭越ながら語らせてもらうと銀君のいいところは、賢い+柴犬みたいな素朴な可愛さ=賢可愛い(かしこかわいい)ところです。仔猫ながらも知的です。今日は日中、銀君を抱っこしたらゴロゴロ言って喜んでくれたので嬉しかったです。しかも、銀君は抱っこされながらおてての毛繕いまで始めたりして、とってもリラックスしたご様子♪ はぁ~、可愛い♪銀君、うちに産まれてきてくれて、ありがとう。
December 23, 2005
コメント(4)

今日は浜松でさえ、夕方から雪が降りました。積もりはしませんでしたが、所々路面が凍結して夜間の車の運転、とっても恐かったです(><)日中もとても寒くて、仔猫たちはどうしているのだろうと見てみると、あれ?オイルヒーターのある寝室にいない…南向きで日の当たるリビングにもいない…で、結局勉強部屋のキャットタワーの最上部で3匹を発見。※中央の子は、きん君です。野生の動物だったら、高いところで休んだ方が安全かもしれませんが家の中だし…今日は、寒いだけでしょ~(><)(当然、仔猫たちはプルプル震えていました。そこまでして何故!?)というわけで、日のあたる寝室へ抱きかかえて大移動させま~す☆そのまま、暖かな陽だまりの中で眠り続けるかと思いきや温まって復活したのか、暴れまくる仔猫たち~!!☆今日の重千代は一味違うぜ、男だぜ☆銀君のアンヨにかぶりつく男らしい(?)ワイルドな重千代!!目隠し攻撃だ~!!(やっぱり犠牲者は銀君)チョーク☆銀君、今日はいいこと無し~(T∇T)変顔も載せられちゃうし(笑)『肉球を噛むと、こういう顔になるんだよ!誰でも!!』『でも僕は、可愛い顔を載せてもらっちゃうもん♪』 byちよちよ…というわけで、寒かった今日は重千代DAYでした☆ついでながら、今日はムクちゃんのお相手、とっても大変でした。紐で遊ぶのが元々好きな子ですが、しつこく1時間ほどは相手をさせられたのではないかと…ふぅ~っ。ちょっと日が経ったとはいえ産後でもあるし授乳もしてる、しかも仔猫たちを見る限りではお乳の出がかなり良いらしい。何故、こんなにパワフルなんでしょう…ここのところ、毛艶も悪くないんですよね…普段だったら、今頃ボロボロでもおかしくないのに。。。もしかして馬肉かなぁ…馬のように大きな子に育ってゆくのかしら…(; ̄∇ ̄)えーー…
December 22, 2005
コメント(14)

やっと、やっと、風邪が治ってフルで仕事が出来ました~!家にも居たいけれど、仕事も好きなので、復活できて嬉しい~♪(でも、生徒達は残念がってるかも~;笑)ビシビシいくぞ~☆で、家に帰るとニャンたちが喜んで出迎えてくれるので嬉しい♪めっちゃ美味しいご飯をつくってあげなくっちゃ♪♪♪むふっ。◎今日の可愛い可愛いきん君は、こんな感じ◎膝の上で、撫で撫でしてもらうのが大好き!お腹や脇も好きだけど、顎の先やヒゲのところをもまれるのも好き。よく動くところだから、意外と筋肉が凝るのかな?目を瞑って動かなくなるから寝落ちしたのかと思って手を休めると、目を開けて『もっと~』の催促をします(*^_^)勿論、もっとやってあげます♪手間の掛かる子だ~♪◎今日の可愛い柴犬・銀君◎顔が切れちゃったけれど、犬っぽく撮れて満足☆私が子供の頃、うちで産まれた柴犬MIXの熊之介に似ているのです。大好きでしたが、フィラリアに罹り大人になれなかった子でした。銀君のお陰で20年以上経った今、思い出してあげることができました。その銀君が、何をしているかって?私のカップに顔を突っ込むは、キーボードは踏むはで、やりたい放題。。。昨日は、パソコンの設定を勝手に変えられて戻すのに一苦労でした(><)君達がそんなことばかりするから、滅多なものは恐くてコップに入れられないよ!悪戯ばかりだけれど、本当に可愛い(*´▽`*)これは、銀君を膝に載せてセクハラ可愛がりちゅうの写真♪これは、銀君が寝ているところの後姿。首元にムクちゃんの毛繕いの後を発見☆ママからも愛されてるね~。でも、ささみの食べかすも一緒についていたので取ってあげました(笑)食事中に、毛繕いしてあげたんだね。◎今日の不安げなチヨチヨ◎トイレのドアが、ガタガタ鳴るんだよね。今日は、風が強いからなんだけど、こんな可愛い顔をしてくれるなら毎日、強風でありますように(=人=)あ、寒いから、やっぱりいいや。○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○明日で仔猫たちは生後8週間になります。ペットショップのウィンドウにはもうとっくに並んでいる頃。でも、こうやって生活してみて改めて思います。この頃の仔猫は、毎日色んなものを凄い速さで吸収していること。親猫が、狩りの仕方を教えます。危ないところに行くと仔猫の首を咥えて連れてきます。兄弟同士でプロレスをして、遊び方や力加減を覚えます。段々とお互いに毛繕いをして、愛情表現の仕方を覚えます。私が撫でれば撫でた分だけ、話しかければ話しかけた分だけ自分たちが大切にされているのだと実感し、それが人に対する信頼感に育っていっています。仔猫たちは、夜になると枕元に集まってきます。人間の私と、みんなで安心して眠ります。この頃の子供達を、絶対に箱に入れて見世物にしてはいけません。運良くすぐにそこから出られる子ばかりではないことに、心が痛みます。そんなことを思った今日でした。
December 21, 2005
コメント(16)

昨日の動画で音声を消しきれていなくて、凹んでいるちわわーで~す☆何で凹んでいるかって?…私が、シャイだからじゃありません…愛情溢れるブリーダーとして、やってはいけないことをしてしまったから…・・・・・・私、動画の中で…銀君を重千代って呼んでいる~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!しかも何度も何度も。・゚゚・(>_
December 20, 2005
コメント(14)
今日は、初めて動画に挑戦してみました。うまく出来ているのかしら。。。出来ていたら、はい、拍手~☆ドキドキしながら、ここをクリック♪え~、音声は一身上の都合で入れませんでしたので、解説させてください。~~初めに出てくるのが、我が家の柴犬こと銀君なのですが、ここであの落ち着きのない重千代がカメラにタックルしてくるので画面が一旦揺れます。一瞬だけ重千代の影も写ります。 ~~タックルした重千代をカメラが追います。タワーの上に元々いる子がきん君です。そして、チョロチョロしている小さい方が重千代です。結局、きん君はタワーの上から動きません。そんな子です(笑)~~再度毛繕いされている銀君ですが、暴れまくりです。解説するまでもなく蹴りを入れられているのがムクちゃんです。ムクちゃんも頑張るのですが、結局…撮影してから思ったのですが、夜中に撮ったので画面暗いです。。。そして、こんな夜中に新しいことに挑戦しようとしてこんな夜中ゆえに誰にも聞けず、一人黙々と作業しました。ん~、この苦労が報われて、皆さんに動画を見て頂けますように☆神様、ドウガ宜しくお願いします!
December 19, 2005
コメント(18)

昨日の日記を見て見たら、仔猫たちの顔が写ってなかったので…(A`ロ´)そんなことに今更気が付き、今日はお顔たっぷりめで行きましょ~♪◎きん君◎今日もいつもの如く、眠りまくってました。寝る子は育つってほんとかも。一番おデブコロッとしてます。◎銀君◎ご主人様大好きって感じで、忠実な柴犬のような子…♪今日もちゃっかり膝っ子だし♪(今も膝の上よん)呼ぶとしっぽを立ててついてきたりして、可愛いやつ♪でも、ちょっと鈍いのかしら?みんなは、スイスイ渡れたけれど恐くてためらってます。。。ガシャーンて音がするので、それが嫌なのかな?ここまでは来れたんだけど、後ずさりしちゃった…もうちょっとだったのにね!画面左手前で、必要以上に自信あり気な顔をしているのは重千代… そんな不敵な面も可愛いぜっ☆そんな流れで、ついでに千代写真↓ハイ~。ピントがずれているほうが重千代君です。(説明は要らない!?)奥で丸々してるのがフォトジェニック王子・きん!千代たん、少しは見習いましょう~(*^_^)。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,めっちゃ元気なんですよ。ドコドコドコドコ走り回ってます。六畳くらいの私の寝室は、まるでドッグランのようになってます…そのコースの途中には障害物として私のベッドも含まれているため避けてくれる子は避けてくれますが、そうでない子は普通に顔を踏んで走っていきます。でも、あまりの速さなので、どの子か確認できません。悔しい!!でも、一匹だけ目を瞑っていても分かる子がいます。だって、それ、ムクちゃんだから…重いし…
December 18, 2005
コメント(12)

まずは、猫団子ファンの皆様に感謝を込めて送ります。モフモフで、プニプニしたのが集まってるだなんて真ん中に入ったらさ、ぞかし温かいんでしょうねぇ。次に、後頭部フェチの方にそっと送ります。耳の後ろのモフモフとか、緩やかなカーブが美しいですよね。あ~ナデナデしたい!!!最後に、てんこちょフェチの私のために…ここっ!ここのにおいを嗅ぐのが私の幸せ♪毎日抱っこして、ここの匂いを嗅ぐの。とっても安心する匂い(…単なる獣臭だけど;笑)※ここのところ、時間に余裕があったので一日3つずつ日記を載せてきたけれどもあ~~、いい加減仕事に行きたいよ=3今は声が出なくて、咳き込んでしまって仕事にならないの~(><)明日は治っていますように!!!
December 17, 2005
コメント(6)

昨日はきん君でしたが、今日はテレビを視聴する重千代君です☆『うぁ~、馬肉♪』大好きなお馬さんが走っているのを、熱い視線で見つめる彼です。そして、とっても寒かった今日はママと寄り添ってお昼寝です。寒いから、オイルヒーターから離れられないねぇ。明日はもっと寒いんだって~(><)”
December 17, 2005
コメント(2)

最近、また一段と大きくなった感のある仔猫たち。離乳食を食べ、ママミルクを飲み、おやつをいただきすっかりおデブちんで、コロコロしています♪でも、心は相変わらずの赤ちゃん。。。膝でスヤスヤねんねする銀君私の手の上に、両手を置き、右足も置き、頭をもたれて、すっかり安心しきっています。ところで、臥せっている間、あまりにも暇だったので銀君が何に似ているのか考えてみました。そして、分かりました!銀君は、柴犬に似ている!!仕草とか容姿が、柴犬っぽいんだよね~(笑)
December 17, 2005
コメント(2)

もしかしたら、上手くいかないかもしれないですが仔猫たちを“抱っこ好き猫さん”にしたいのです。この子たちは、恐らく新しいおうちを見つけて巣立つ子達ですからそこのお家でも、可愛い可愛いって大切にしてもらいたいしきっと、そのお家の方も抱っこしたいんじゃないかと思うんです。抱っこは、愛情表現の一つですから。でも猫って、抱っこ好きな子もいればそうでない子もいますよね。うちは、ちわ君は抱っこ大好きなんですが、ムクちゃんは抱っこさせてあげてもいいけど嫌なときは嫌よって感じです。。。仔猫たちのことは、毎日抱っこと膝乗りはさせて、撫でたり話しかけたりはしていますが、どうも抱っこはそんなに好きじゃないのです。勿論、暴れたい盛りっていうのもあるし、タイミングの問題のときも多いです。でも、出来たら抱っこは幸せって思って欲しいので、こんなことしてみようかと…抱っこしている時にだけ、おやつの馬肉をあげる。どうでしょう♪上手くいけば、抱っこは楽しい経験とインプットされてそれがきっかけでコミュニケーション上手な子になっちゃうかも♪上手くいくといいなぁ(*^m^)※今日のお昼寝風景です。奥から、銀君、重千代、きん君です。見辛いですが、銀君の手が重千代に絡んでて可愛いんですよ。
December 16, 2005
コメント(8)

最近、仔猫たちはテレビに興味があるようです。と言うより、私の家にいる時間が長くなったのでテレビをみんな(←猫たちのことね♪)一緒に見ています。『美姫ちゃん、可愛い~☆☆☆』これが重千代だったら“ネェちゃん、ムチムチプリンじゃ~ん”って台詞にしていたと思う。でも、きん君だから。うん。『お、ネコ型ロボット?』かの大先生は、そう言い張っているけれども猫見た事ないんじゃなかろうかと思うよね!!本物はもっともっと可愛いもんね~だ☆
December 16, 2005
コメント(2)

未だに風邪引いてます…私。多分、ここ数年で一番タチの悪い風邪ではないかと…皆さんは、気をつけて下さいね!!◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎夜中に咳き込んでしまう私は、ベッドサイドにグラスを置いて寝ているんですが、当然こういうことが起きるんですよね。何が入っているかって?あなたのお顔よ…こっちも気になっちゃうよね~。同じものが入っているんだけど。どう、満足しました?猫は、水をあまり飲まないと言われていますが、こういうときだけは水が好きですよね~。ちなみに、飲むだけではなくて手を入れて遊んだりもしますので前日は真夜中にコップを倒して水浸しでした…3匹は、それはそれは狂喜乱舞の大騒ぎでしたよ。。。楽しい思い出が出来てよかったね by半ばやけっぱちの飼い主より
December 16, 2005
コメント(4)

ソマリのスタンダードというものを考えると、銀君の毛吹きは、悪くもないけどあまり良くもない。でも、私の中のソマリという猫の魅力はその外見もそうだけれど、性格の部分が大きい。私が思うソマリの性格『賢くて、愛情深く、家族と一緒にいるのが大好きで陽気な子』と言う点で銀君は、最高のソマリなんです。『呼んだ?』うちに帰った時に、真っ先に迎えに来てくれるのは銀君。私が立ち上がり、洗面所に行けばそこへ、キッチンに立てば足元へ、パソの前に座れば、当たり前のように膝の上に…銀君はお腹を撫でてもらうのが大好きで、みんなと一緒に暴れたりするときは凄いけど、一番の暴れん坊で甘えん坊。そんな可愛い天使です。ブチャイクだけど(笑)『ん?やっぱ呼んだ?』呼んだ、呼んだ!いつも君らのこと大好きだから呼んじゃうよ。
December 15, 2005
コメント(16)

最近、多少ブレていないと重千代写真らしくないとまで思うようになって来ました。それも個性ですよね、個性☆そんなチヨチヨの今日のベストショットは、こちら♪この程度のブレなら、いい感じです!頑張ったね、チヨチヨ&私。ちなみにこれで何を撮りたかったかというと、食後、チヨチヨの鼻にご飯がついたままだったのでそれがオチャメなチヨチヨの性格をよく表していると思い写真に収めたかったのです。でも、鼻についたご飯、ちゃんと写りませんでしたね。チヨチヨは、他の子よりも華奢な体つきをしていて、きん君と比べると一回りか二回りは小さいように見えます。が、パワーのある男の子で、いつも走り回っています。チョロチョロと動き回る、小さなやんちゃ坊主。キュルキュル鳴くのも、可愛いですよ。大人になるとそれが『ルゥルゥ』になるのかな?私が寝ている間は、指を噛み(多分お乳を吸っているつもりだと思う)甘えてきます。まだまだ、赤ちゃんという感じで放って置けません。それが重千代君です。
December 15, 2005
コメント(4)

昨夜も、仔猫たちに安眠を妨害されつつ、仔猫たちには頬にグリグリと背中を押し付けられ、じわじわと領土を奪われつつ気が付けば、枕は仔猫たちに占領され、脇で寝ていた私。そして、ふとベッドサイドを見れば…何、そのマフラー?いえ、それ以前にその散らかりよう…?…一瞬、記憶障害になったのかと思いましたが考え直してみても、やっぱり片付けをしたのは昨日。一夜にして、これですか…そう。仔猫たちは、私が寝ている間に、何度か起きてママミルクを飲んだり、暴れたり、寝たりを繰り返してるんですよね~。順番はいつも同じです。起きて→食べて→暴れて→寝る(以下繰り返し)その習性を、悪用する子がいるんですよ、約一匹。自分のお腹がすくと、まず私にお腹がすいたニャ~ンと訴えるのですが私だって、仕事があるんです。仔猫が寝ている間に、お皿を洗ったり洗濯物を仕分けたり、自分のご飯だって作りたいし。で、無視して放っておくと、仔猫たちを起こしに行くんですよ(*`ロ´)9仔猫たちは、起きたらまず食べたい子達ですから、みんなして私の周りに、眠むたそ~な顔して集まって、『ご飯ですか?』って顔で見上げてくるの。。。そしたら、自分のうどん茹で中だって、それを後回しにして、猫のご飯を用意せざるをえなくなるじゃないですか!!そんな訳で、今日も私は美味しそうに温か馬肉ご飯を食べている猫ファミリーの横で、のびのびのおうどんを食べましたよ…その後は、ええ、片付けですよ…ぐすんっ
December 15, 2005
コメント(2)

折角片付けしたのに、銀君は早速おもちゃ箱からおもちゃを出そうと…分かります?向かって左奥の子がそうです。ちなみに手前は、重千代君。食い意地が張ってるでしょ(笑)ネズミやら紐やら羽やらがゾクゾクと出されていますが、一つでいいんじゃないの~?なんて突っ込みを入れつつ気が付いてしまいました。画面右のほとんど動きがないきん君に。またまた、パンダみたいな格好で座ってる~(><)大切なところが、丸見えになってますよ~!!そういうところは、もったいぶらなくっちゃ(違?)『みなの者の熱い視線を感じる…』 可愛いけど『酔っ払って駅で座り込んでるオッサンみたい』って言われちゃうから、王子的にはやっちゃダメ(≧_≦)b”
December 14, 2005
コメント(6)

数ヶ月前、乾燥牛肉を猫さん用に購入した私。これが結構美味しいらしく、フリーズドライの馬肉・鶏肉と共に、我が家のふりかけとして見事にローテーション入りしている。んが、この商品、フリーズドライのものと違って一袋の中に、肉だったと思われるもの・軟骨だったと思われるもの間違いなく筋だったと思われるものが一緒にはいっており硬い部分はハサミで切れないので随分と残ってしまっていた。どのくらい硬いかというと、ハサミで切れないくらい。あ、言った?で、それを仔猫たちにあげてみた。こんな感じ↓兄弟の中で、最も食い意地が張っていると思われるチヨチヨに代表してカメラに収まってもらいます。いくら噛んでも硬すぎて食べられないのですがしつこく頑張っていました(*^m^)それでも最終的に半分くらいは食べられたのかな?『こんにゃろ~』後で、残ったものをポットのお湯でふやかしてあげましたがやっぱり噛み切れないみたいで、まだまだ残っています。コトコトとお鍋で煮込めば柔らかくなるのかもしれませんが動物園の動物達も、ストレス解消にわざと簡単には食べられないようにするそうなので、これもいいかもと思っています。どうせ歯が欠けても、生え変わるしね~☆何より、仔猫たちが楽しそうなのですよ♪そして今晩、噛み疲れて私の耳を噛まくなれば一石二鳥☆…顎の力がついて、もっと痛い目にあったりして(><)
December 14, 2005
コメント(2)

風邪ひいちゃってます。月曜日から。。。昨日辺りから、結構厳しい感じです。今日も、昼間の習い事をお休みし、夕方のお仕事をお休みしず~っと寝てようと思ったのですが、面白くないので起きてしまいました。だって、長く寝てると現実と夢が混ざったような変な夢を見るんだもん…私が寝ている間、仔猫たちは私の指をカプカプしたり、蹴り蹴りしたり髪の毛にわざと絡まってみたり、顔面に横たわり鼻の穴をふさいでみたり指は甘噛みするくせに何故か耳はマジ噛みで、軽くパンチ食らわされてみたり飽きることなく遊んでおりました。いや~、仔猫たちから慕われてるな、私!?で、起きて暫くしたら、こんな感じ要は、ベッドを明け渡せってことだったの?まだ、3時台ですけど冬ってこうですよね。※仔猫たちは奥から、きん君・重千代・銀君です。奥で陰になってしまったきん君のアップ☆これは、寝起きの千代たん。蛍光灯の方が明るいですね。これも同じ時の銀君。もうちょっと寝ていたいかい?結局、ご飯を食べた後、体が冷えないようにカイロを背中にペタッと貼り洗濯物~洗い物~部屋の掃除~財布の整理となんだか動き続けて、今。相変わらず、気持ちワル~オェェ~でゾクゾクしているのですが、念願の24時間仔猫たちと一緒に過ごすというのが叶えられて最高に嬉しいですo(*^▽^*)o~♪だって、すっごい可愛いの~♪
December 14, 2005
コメント(2)

タイトルの通り、昨日から何だか風邪を引きまして~、寒気と喉の痛みは、まぁ風邪だからと許せるのですが吐き気までするのですよ…喉がイガイガするな~「んっ、んっ」なんて咳払いしようものなら、ついでに『オェェェ~』となってしまいそうな、気持ち悪さ(怒) ウィルスめ、許せん!!そんな訳で、今日はサクサクっとアップしちゃいます(; ̄∇ ̄)折角見に来てくださったのに、適当感漂って申し訳ないです。まずは、きん君・銀君のツーショット。明かりがないところで、このくらいに撮れていればなかなか良いのではないかと(フラッシュ、使わない主義です)マッチの頃からジャニーズ好きなので、Kingin_Kidsと命名。(ネーミングセンスについてのコメントは、お控え下さいませ;笑)どっちかって言うと、剛君の方かと思われる銀君☆深く考えると疑問だらけになるので、サラッと流してね♪王子・光一と思われるきん君。前手なんて組んで、決めてみました。さすが、何かが違う☆チヨチヨとは…さらに、こんなポーズも出来ちゃいます!お姉さん、ミーシャちゃんがシャインちゃんとなってからマスターした座り方も、あっさりマスター☆☆☆『(≧∇≦)キャー♪、王子素敵♪』何かがやっぱり違う☆チヨチヨとは…(笑)で、そんなチヨチヨの写真は………本日、オール没でございます~(涙)でも二枚目の写真の後ろ、お尻だけ写っているのがチヨ君だったりします。抜け目ない子でございます~~~☆さぁ、カナコさんに恵んでもらった薬を飲んで、寝るぞ===!!!
December 13, 2005
コメント(10)

以下は、ある記事の抜粋です。寺院などにお参りして仏さまを拝むと、ほとんどの仏さまの目は半ば開かれ、半ば閉じられていることに気づきます。これは「半眼(はんがん)」といわれ、仏は私たちにその象徴的な姿をとおして、半眼で外の世界を見、半眼で自分自身の内面を見る大切さを教えているのだといえます。…ということは、、、はっ(*`ロ´)ちわ君や銀君のアレは、ソレだったのか~!!ありがたや~(=人=)『今頃気付いたか、この未熟者め~』って、なんてふてぶてしい態度でしょう。人の膝に乗っけてもらっておきながら、この顔ですよ!○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○最近の彼らは、リビングにあるキャットタワーで遊ぶことらしく今日の昼下がりなどは、仔猫たちがごっそりいないと思ったらタワーについている巣の中で3匹揃って眠っていました。遊んでいて、そのまま疲れて眠っちゃったらしいです(*^m^)でも、似たような写真が続くのも何だか躊躇してしまったので今日は膝乗りっ子の銀君写真を選んでみました~。
December 12, 2005
コメント(8)

リビングが一番明かりの取れる部屋なので、連続して同じような写真が続いてつまらないかと思いますがみんなで仲良く?争っているところ(笑)後から割り込んできたチヨチヨにご不満のきん君。何気なく、チョップ入れてますから(笑)こちらの写真では、後頭部噛まれてますね(*^_^)頑張れ、長男・重千代。色んな意味で。銀君は、出窓に挑戦。一番のやんちゃ太郎・銀君のことだから勿論、タワーには一番初めに登れたんだけど出窓へも一番乗りなるか!?『もうちょっとなんだけどね(惜)』重千代君は、チョロチョロと色んなところに出没します(;^ω^A ジャガイモを発見しましたね。『俺は、百獣の王・重千代だ~。ガオー』って百発百中、信じてもらえませんよ。。。弱そうですもん、見るからに。。。でも、でも、明日もみんなで楽しく遊ぼうね♪
December 11, 2005
コメント(8)

昨日、[ 重千代君の扱いが可哀想 ]との御慈悲に満ちたご指摘を受け、それを真摯に受け止めた私は、本日可愛い重千代写真に挑戦してみました!が… ヤツは、チョロチョロ動くんですよ。我が家で一番明るくシャッタースピードが稼げる部屋での撮影でも、コレよ…微妙にブレてるし…。。。ここら辺でぶち切れて、重千代撮影は断念です。優しさに満ちた仏心もさっさと捨てます。えーい、お前なんかブレブレの刑だ~!!こんなときは、我が家のスーパーモデルこと王子・きん君に登場してもらうのさ~~♪♪瞳にキラリンコも写って、且つポーズも決まってますね。うん、うん。心構えが違うって感じ。コレなんてどうよ、瞳が綺麗☆さすがかの国の王子(* ̄∇ ̄)(↑かの国って何処さ!?)そんなことで、一応挑戦はしてみましたが重千代を可愛くとるのは難しかったという結果に終わりました。ちゃん☆ちゃん☆重千代、頑張ってモデル立ちとか覚えてね~。
December 11, 2005
コメント(4)

何気ないことなのですが、こんな感じで暮らしています。☆王子・きんは優雅に伸び~なんてしてたりして☆☆貴族のスポーツはハンティング、なんてね☆おもちゃのネズミを捕まえてみました。●銀君は王子の友人として一緒に連れ立って歩いていたり●…すると「王子、なんでしょう、あれは?」「うーむ、虫か?」「ほーしーツクツク、ほーしーツクツク…」って虫みたいですが、重千代です。こんなふざけた感じで日々を暮らしています。全体像は、こんな感じです。適当に放心している母猫と、勝手気ままに遊ぶ仔猫たち。それをアホ面でパシパシ撮りまくっている私。。。で、ブログを更新している今は3匹が膝の上で寝てしまっていて、足が痺れています。。。お陰さまで重くなりました。それでは、また(^^)って、それじゃ~重千代がかわいそうよね(笑)しゃ~ない、載せちゃるかっ!!もうちょっと写真写りがよくなると、ありがたいです(涙)何だか頼り無い感じが漂ってしまいますが、実物は、鼻息が荒くなるほど可愛いっ…って、しつこい?(; ̄∇ ̄)ゞ
December 10, 2005
コメント(10)

『俺の親父は、寝ているときもまぶたを閉じない男らしい。愛する家族を絶えず敵から守るためのことだと思う。さすが、俺の親父。男だぜっ!そんな親父は今、兄貴を一人前の男にするため二人で旅にでている。。。羨ましいぜ。近く親父たちが帰ってくるらしい。俺は、親父からなんと声を掛けてもらえるだろうか……とにかく親父に認めてもらえるよう、今日も俺は頑張るぜっ(炎)』『ぐぅぐぅ』頑張って、半目を開けて寝ているの図でも、あなたの父さん、かなりのヘタレよ…会わせない方がいいかも…
December 9, 2005
コメント(4)

いつもの如く仔猫たちは、勝手気ままなところで眠り始めたので風邪を引かないようにと3匹一緒にキャリーの中へ移動させると…数分もしないうちに銀君だけ、出てきてしまいました。どうやらヒーターの真横のキャリーの中は暑かったようです。○行き倒れのポーズで熟睡する銀○○しかも、半目開いてるんだけど…○『ぐぅぐぅ』気を取り直して、可愛い写真を♪☆我が家のフォトジェニック王子・きん☆『お呼びですか?』モチ、お呼び♪こんな王子顔になるんだったら、この子だけ堂本光一って名前にすればよかった(><)そしてこちらは、アンフォトジェニックな王子■ブレボケ重千代■正面を何枚も撮ったのですが、どれもブッブー×××ピントが合っても『何処のエジプシャンよ?』な顔で写っていたり…実物は全くもって鼻息が荒くなるほど可愛いんですのよ~(*^ω^)でも横顔ならイケるかな??■可愛いく写ってますか?重千代■ちなみにお召しになっているのは、ホリスティックレセピー。思いっきり大人用ですが、粒が小さくドーナツ型なので子供でもしっかり噛んで食べられますよ。ところで、常々疑問なのですが、うちのニャンたちは毎日違うものを食べていますが、お腹が緩くなったりしません。多少の硬い柔らかいはありますが、概ねGood Job!ではと。野良さんだって毎日違うものを食べて、いちいちお腹が緩くなってたら生きてゆけないでしょうにって思うんです。肉食のトラやライオンだって、同じ肉はそうそう続かないのでは?なのに、フードを見ると“変える際には少量ずつ慣らして~”みたいな内容が書いてありますよね。やったことないです(笑)皆さんのおうちのニャンたちはどうですか?
December 8, 2005
コメント(10)

えっ!?またまたかいって!?また“また”です。(ダジャレだよ~ん *^-^)vこっちゃんの可愛いところと違って、まだ色付いていません。改めて確認してみたのですが、そういうものらしいです。よ~く見てみると、ちょっとだけ中心が色づいているかなぁ…くらいです。って、紅葉の話をするかのように書いていますが、またの話です(笑)・・・いや~、みんな気になっているんじゃないかと思って載せてあげたのよ!!気になってもいても、私たちレディーだから自分からは聞けないでしょ?だから、ね。うん。察してあげたの。さすが、私!!??
December 8, 2005
コメント(2)

階下のヒトミちゃんには、とっても申し訳ないんだけど仔猫たちは、暴れまくりの走りまくりです。(遮音カーペット、効果アリなのを祈る =人=)ビニール袋を引きずり出しては、しつこくパンチング☆ちよ勿論、仲良くみんなでやります☆きんプロレスも本格的になってきました☆上がちよ&下にきんく、苦しい~☆奥がきん&手前が銀。紐にも興味が出てきました☆ちよとりあえず噛んでみます☆きんブレて写真にならないわと叱られます☆まともな写真はコレだけの銀(;^_^A こんなに暴れん坊になっても、眠たくなると膝に集ってくる可愛い子たち(*´▽`*)今日も膝の上で眠ってしまった銀君。熟睡するのを待って、そっとベッドに移した途端オメメを開いて『ヤダ~。膝に乗るの~』とまた寄ってきてしまいました。悪戯っ子の暴れん坊で、日々部屋の片付けが大変になってきましたが、そんなこと苦にならないくらい可愛いですっ!
December 7, 2005
コメント(4)

昨夜、私が眠るころ仔猫たちもベッドで寝ていました。ママミルクを飲んだ後の寝落ちです。これはチャーンスですから…起こさないように…そーっと、そっと…※奥からきん君、銀君、重千代ですベッドに潜り込み、添い寝ンネ成功☆仔猫たちの柔らかいお腹をナデナデしながらとても幸せな気持ちで眠りにつけました(*´ω`)v♪
December 7, 2005
コメント(10)

「電車ごっこですか~?」“電車男”の次に来る!と言われている、“電車仔猫”。…さぁ、お次の写真だ!銀君、目は閉じて寝ようね~。そんなところ、パパに似なくていいんだよ。続いて、ママ似のきん君の寝顔。*o_ _)oバタッ きっといい夢見ているんだと…○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○昨日の添い寝はどうだったかというと、やっぱり失敗。とりあえず、キャリーの中では寝いてくれたけれどそうじゃないんだ!私の目指している添い寝ンネはっ。私の頭部と君達の間に、たった一枚でも板があるのは嫌なんだ~~~。寄り添え~~!!(←ワガママ炸裂)その代わり、私が寝ている間に2回ほど仔猫たちのお遊びタイムが来ていたようで、はしゃぐ仔猫たちが何度か私の顔面の上をバタバタと往復していました。勿論、爪を立てて顔面をのぼり、転がるように落ちてゆきます。その往復が何度かです。そう聞くとイマイチな感じですが実際、モフモフでポヨヨンなお腹が私の顔に当たるのは、満更悪くなかったです(* ̄∇ ̄)えへへ♪痛かったけど。それでちょっとだけご機嫌なので、きん君の可愛い写真も載せてあげようかと。ママと一緒に写っています。大きくなったとき、こういう写真が記念になるんだね。
December 6, 2005
コメント(6)

予告通り、昼間我が家を訪れた母はきん君の姿を見て、爆笑して帰っていきました。ムクちゃんと骨格が似過ぎなのです、きん君は…。それがムクちゃんラヴの母にはツボだったらしいです(笑)ところで、部屋の寝室をマイナーチェンジしてみました。いつも仔猫たちがみんなで猫団子しているキャリーケースを枕の横に置いたので、みんな漏れなく添い寝なのよ(*´▽`*)う・れ・し・い♪♪♪…と、喜んだのは、私だけだったのか…みんな、元キャリーが置いてあった位置のカーペットの上で寝ていたようです…(グスン)でも、朝方になって、ちよちよだけはベッドに登り添いネンネをしてくれました♪私の頬に体を寄せてくるちよタンのなんと可愛らしいこと~(*´ω`*)そんな訳で、ちよタン写真は特別可愛く!うんうん、一所懸命に台を上ろうとしているんだね!好奇心旺盛だから、ライトが気になるんだね!きゃ~わいいなぁ♪知性を感じるなぁ♪・・・で、他の子はというと…まずは、銀君。えーい、お前なんか半分だけアメリカンカールの刑だ~!!さらにフレームd (>◇< ) アウト!全部なんて写してあげないも~んだっ。お次は、きん君だ!お前も、お顔の半分が枠からd (>◇< ) アウト!どうだ、参ったか!!こんなのもあるんだぞ。ふふふ~。もはや誰かも分かるまい(* ̄∇ ̄)コレに懲りたら君達も、今日は私と添いネンネするこったね☆私は心が広い女だから、昨夜のことはそれで忘れてあげるとしよう。
December 5, 2005
コメント(6)

土・日は仕事が多かった~*o_ _)oバタッ 11時に一旦帰宅して、仔猫たちにご飯をあげて実家にすっ飛んで行った私~。とりあえず、小粒とちわわんのお顔を見て『野ブタ。』を見つつご飯を食べて(それだけのつもりだったけど、爪切りと耳掃除とマッサージを2匹分して)再び帰宅し、ご飯をあげて片付けしてたらこんな時間に~!!ギョギョ~(@_@)~☆明日は、母が仔猫を見に来ると言っていたので、多分昼前に起こされるようなイヤ~な予感がするので、早く寝なければ!!そんな私が今日撮った写真はコレ☆おもちゃに興味を持ち出した重千代君。野生だったら、自分で獲物を捕り始める時期なのかな?2度目の食事を食べ終えて、『もう、イラン!! (*`◇´* )ノ』ってランチョンマットを掻き掻きしているところ。。。きん君、いっちょ前なことするのねぇ…(*´▽`*)一応、きん君のお顔が見える写真も って、トイレですか、また(笑)!?食後はじっとしていないから、ブレブレなのよ~(><)一所懸命撮ってはみるんだけど、ブレブレ~。トイレのときくらいです、何とかそれらしく見えるのは(しゅんましぇ~ん)そんな訳で、銀君の写真はなかったりします。どうしようもない暴れん坊なの!20枚も撮って、全てダメってどうよ?銀君め、明日は絶対撮ってやる~~(炎)
December 4, 2005
コメント(6)

一人暮らしなので余計にそう思うのですがご飯が温かいと、それだけで幸せ~って思いますよね。仔猫たちの今日のご飯は(も?)温かいミルク掛け♪大きな器でみんなの分をまとめてどうぞ~、、、って、写真を見てみたら、なんだか『一杯のかけ蕎麦』を思い出してしまいました(連想、懐かし過ぎですか?)『うっ(涙)、母ちゃん、美味しいね!』なんて、台詞をつけてみたりして…(笑)貧乏くっさ~!!美しい親子愛を写すシーンでも…“母ちゃん”の方が、ガツガツ食べてたりして…(笑)ベストセラーとはならないな…。☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:☆;:*:;☆今日は、ちよちよの爪切りに失敗してしまいました…暴れて、イヤイヤだニャ~ンと逃げられてしまいました。まったく、もぅ!なんて可愛いんだっ!!
December 3, 2005
コメント(4)
離乳食、柔らかいのも硬いのも、両方食べれるようになったけど、まだまだママに甘えたいんだよね。兄弟達が寝ている隙に、こっそりと一人だけママミルクを飲んでいる銀君。ママも、しょうがない子だねぇって顔してるような~。幸せそうな銀君の後姿を撮ってみました。
December 2, 2005
コメント(4)

やっと、きん君の日です!今日は撮れました~(ホッ)きん君は、一番好奇心旺盛な子かと思っていました。なぜならば、兄弟の中で一番多く寝室を抜け出して色んな場所を探検するからです。でも、今日リビングを探検しているきん君を見てあまりのビビリように…もしかして、一番の恐がりさん?何があるのか、恐いもの見たさで探検に行ってたのかな?なんて思いました。(でも、実際そうなのかも ;^m^)やっと、リビングに慣れて遊び始めたきん君ママそっくりの眼差しです。『あれ~?ボクの日なのに、誰か写ってない?』エジプト人みたいな顔の重千代が…(;一_一A アセアセ・・・写真写りの悪い子だなぁ…私の足は、単なるジャングルジムですね。子供達は喜んで上ったりくぐったり。※上がちよちよで、下がきん君です。これは、右手の写真。こちらには、ちゃっかり銀君が鎮座しております。『あにゃ~?』きん君の特技は、寝ることです。膝の上でバタバタ暴れていても、あごの下をなでてあげると数秒で、オメメ・トロ~ンです(笑)体が一番大きいこともあって、プロレスもなかなかですよ☆ちよちよと違って、写真写りもいいのではないかと(笑)!フォトジェニックでもありますが、実際も可愛いです。で、結局、どの子も可愛いと書いています。だって、可愛いんだも~ん(溺愛)♪
December 2, 2005
コメント(6)

日々の噛み噛み攻撃で仔猫の歯がしっかりしてきたことを実感してはいましたが、消化が悪いかな~なんて思って今まで挑戦してこなかったドライフード。でも、いつもそうなんですが、仔猫たちは食べたくなると自らお母さんのドライフードをパクパク食べ始めるんですよね。今日が、その日でした。『お、カリカリした食感がいいかも!』※手前が、銀君。奥がきん君。左が千代です。きん君のなかなか満足げなこのお顔♪『明日の特集に備えて、しっかり食べておかなくっちゃ♪』◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎今日は、銀君の爪きりにも挑戦したり、(ちゃんと切らせてくれましたよ~ *^o^)ちわムク家は毎日新しいことに挑戦中です!
December 1, 2005
コメント(6)

今日は、きん君紹介の日。『きん君、起きて~』by重千代『起きる気配、なくない!?』by 銀『いや、僕だって起きれσ*△φα@*$σ&~~…』byきん『…ダメっぽいので、今日は僕がいこうかなぁ。』by銀『ボクは、プロレスが強いです!』※やられているのは、重千代です!『ジャンピング膝乗りも得意だし、ご飯も沢山食べられます!ママのミルクもいっぱい飲めます。昨日は、兄弟達より一足先に大人の味(馬肉)を体験しました。夜は、一人でも寝られるけど、お姉さんのお膝の上で寝るのが一番好きです。(お腹をなでてもらうんだよ)でも重千代も乗ってくるので、噛み付いてやります』と、まぁ、銀君はこんな子です。みんなそうなんだけれど兄弟の中で一番の“甘えん坊の暴れん坊”君!マツゲが長いので、いつもトロ~ンとした顔をしています。賢くてブチャイクで、とっても可愛い子。大好きです。。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,おまけのシゲたん♪『ベッドの上は、広いから~♪一人でコロコロ、コロりんこ♪』一人でコロコロしている重千代君、可愛かったです(*´ω`*)
December 1, 2005
コメント(6)
全45件 (45件中 1-45件目)
1


