全28件 (28件中 1-28件目)
1

明日から3月。3月は、私もオットも誕生月。記念にお迎えした還暦モンチッチ。これからも、元気で過ごしたいです。
2025年02月28日
コメント(2)

会員価格ですが、写真にマウスカーソルを合わせると商品名と価格が表示されます。前回から2週間ですが、ハイカカオチョコレートがなくなったので…あと、炭酸水を作るドリンクメイト用のガスも。ちなみに、空のガスも持参して、サービスカウンターで返却するシステムです。毎食前にハイカカオチョコレートを5グラム。これ、テレビで見てから続けてます。(効果は???)チョコレート効果、スーパーで買うよりは安いと思います。
2025年02月27日
コメント(2)

今年も咲きそうにないと思ってたけど、1本の枝に小さな花芽が2つだけついてました。ちょっとだけ、ふわふわ咲いてます。そして、ブルーベリーサンシャインブルー。つぼみのピンク色が見えてます。(・o・)今年もたくさん実ってくれるといいなぁ。
2025年02月26日
コメント(3)

週に3~4回通っているスポーツクラブは、隣にセリアがあるんですよ。なので、スポーツクラブの後、必ず、セリアを偵察しています。SNSやテレビの情報番組でも取り上げられるほど、編み物ブームの今、特に、セリアの毛糸売り場がスカスカ。でも、シーリングワックスや、UVレジン、推し活、モールドールなどは、新製品も続々登場中。今日見つけたのは、モールドール用のくちばし(貼るタイプ)実はウサギちゃんに、仮につけてみたら…一気にアヒルちゃん?その他、ミックスカラーのモールや、くるくるカールのモールなど、色や質感の違うモールもたくさん登場してました。
2025年02月25日
コメント(1)

今朝もお山は極寒だったけど雪はなし。帰る途中、大月~相模湖には 積雪して雪景色でした。(・o・)帰宅したら、モンチッチが届いていました。箱も可愛い~♡入っていたのは、還暦モンチッチS…来月、2人とも誕生日なので…とうとう、歳がバレました…(^_^;)赤いちゃんちゃんこと帽子。赤い座布団に座っています。帽子と座布団は固定されてます。でも、もちろん、おしゃぶりできます。後ろ姿も可愛い。
2025年02月24日
コメント(3)

昨日は雪雲がかかってましたが、今朝は、八ヶ岳がキレイに見えました。すごく、 晴れたけど、やっぱり寒い〜昨日から編んでいた ねこバッグ。今日の夕方、やっと編み上がりました。マチの部分は、100目以上の鎖あみを輪にして編むのですが、2段目を編む途中で、輪が捻れて、メビウス…(>_<)ほどいて、また100目以上の鎖編みを数えながら編んで…しかも、ただの細編みじゃなくてメリヤス細編み。そして、本体とは、バック細編みではぎ合わせるの。見た目より、地味に手間がかかりました。
2025年02月23日
コメント(1)

1ヶ月ぶりにお山の家に来ました。今月初めに来る予定を寒波でやめたのに、今回も寒波…(^_^;)昨夜到着した時、外気温は氷点下3℃。室温は…3℃!吐く息が白い〜ストーブ、エアコン、ファンヒーター、ホットカーペット、布団乾燥機…フル動員させても、夜寝る時、顔が寒くて…(>_
2025年02月22日
コメント(2)

これ、ダイソーで売ってるケース。スマートウォッチバンド用の収納ケースですが、SNSでは、編み針の収納に便利だと話題に。ダイソーによっては、編み物コーナーに置いてあります。私は、本来の使い方で。ネットで安くかったカラフルバンド。気分とか、占いのラッキーカラーとかで付け替えてます。今は、ショッキングピンク♪
2025年02月21日
コメント(2)

COSTCOで買った、バリバリ職人和風だし味。文字通り、バリバリ食べてますが、味は普通の味海苔…で、ちょいピリ辛?原材料名には、『香辛料抽出物』としかないけど…塩分も多めだから、食べすぎちゃダメだって思うのに、バリバリバリバリとまらない~
2025年02月20日
コメント(3)

スポーツクラブのショートレッスンで、ヨガやストレッチの時に使っているヨガタオル。大きさは、ヨガマットと同じで、広げると、寝っ転がっても十分余裕のある大きさ。花柄の滑り止めのある方が裏面になります。専用のナイロン製巾着袋があるのですが、内側の布端がどんどんほつれて、ヨガタオルに黒い糸くずがくっつくんですよ。最初は、巾着の補修をしようと思ったけど、どうせなら…毛糸で編んでみることに。基本、長編みで。円底を編んで、途中の方眼編みのとこで歪んだけど…(^_^;)たたんで丸めたヨガタオルを入れれば、こんな感じ。ナイロンの巾着に比べると、滑りは悪いかもだけど。使ったのは、ダイソーのポリエステルヤーン。まだたっぷり残っているので、もう2つくらい編めそう。
2025年02月19日
コメント(3)

この季節、桜味とかイチゴ味とか抹茶味とか、春のお菓子コーナーありますよね。これは、オットが選んだしみチョココーン抹茶ラテ味。星形でカワイイ~くて美味しい(๑´ڡ`๑)私が選んだのは、抹茶ミルククリームコロン。けっこう甘ーい。
2025年02月18日
コメント(3)

土曜日に美容院へ行った後、そうてつローゼン成瀬店のダイソーへ。ここ、大型店で、毛糸コーナーにも、新製品が数種類並んでました。編んでない毛糸が家にはいっぱいあるから出来るだけ増やさないようにしてるんだけど、可愛いからつい…これは、シャインネップ。去年、韓国で買ってきた たわし用ヤーンに似てます。きらきらした たわしヤーンと、ふわふわのネップが付いた細ーい糸が引き揃えてあるので、一度編むと、これ、ほどけません…(>_
2025年02月17日
コメント(4)

今日も日中は日差したっぷりのお散歩日和。そろそろ河津桜は?ということで、片道20分ほどのさくら公園へ。でも、まだつぼみでした~(^_^;)ほんのりピンク色をのぞかせていて、もうすぐ咲きそう。また寒気が居座るそうだし、見頃はいつになるかなぁ。
2025年02月16日
コメント(2)

これ、ダイソーで見かけてなんか、懐かしくて買ってきました。七尾製菓のフレンチパピロ福岡県北九州市小倉にある会社なんですね。小麦粉(国内製造)、砂糖、ショートニング、鶏卵、マーガリン、コーンスターチ、麦芽糖、ぶどう糖、ラム酒、膨張剤、乳化剤、香料。原材料もシンプル。ザクっとハードなクッキー(?)にクリーム。素朴で美味しい~(๑´ڡ`๑)これ、抹茶クリームバージョンもありました。次はそっちも食べてみたいわ。コロンより食べ応えある~
2025年02月15日
コメント(3)

今日は 聖バレンタインデー。なので、スポーツクラブの帰り、遠回りして、ローソンでスイーツを買ってきました。サクッとしたクランチチョコパイシュー。オットは、クランチチョコとか、ホームパイとか、エクレアとか好きなので…美味しい!と喜んで食べてくれました。シューの中のチョコクリームも美味しかった~(๑´ڡ`๑)
2025年02月14日
コメント(3)

会員価格ですが、写真にマウスカーソルを合わせると商品名と価格が表示されます。ほぼ1か月ぶりのCOSTCO。先月買ったオイコスやリンドールチョコもちょうど食べ終わったので…今日の買い物も、ほぼリピートしている食品。このしらす干し。先月初めて買って、ぞっこん。しらす丼を2回。残りは冷凍して、やっぱり丼で。冷凍して自然解凍しても美味しかったです。今回、オットが選んだおやつ。ギンビスのアスパラガスビスケット。ノーマル18袋、しみチョコ9袋、はちみつバター味9袋。箱の中にどっさり。さっそく、3種類とも食べてみました。はちみつバター味は、後味がはちみつ~!しみチョコもたまらん。ノーマルも胡麻がいい~(๑´ڡ`๑)
2025年02月13日
コメント(2)

セリアで見かけて、試しに買ってみました。パカッと開いて、残り糸などを巻くもの?たわし用ヤーンの半端を巻いてみたけど、思ったほど、たくさんは巻けませんでした。巻きすぎると、パタッと閉じた時、糸がはみ出ちゃう…(^_^;)イマイチ、使いどころが分かんない…ちょっとした残り糸とか?小巻して持ち運ぶ?ん~?
2025年02月12日
コメント(3)

久しぶりに、近所の公園を散歩してきました。よく晴れたけど、風は冷たくて、2人ともダウンベスト+ジャケット、手袋。あ、私は、例のメガネに着けるイヤーマフも。公園では、紅梅が咲いていました。白梅もちらっとだけ。スマホで撮っていると、いい香りもしましたよ。
2025年02月11日
コメント(3)

これ、3COINSのInstagramで見て気になったもの。電子貯金箱¥1,500+税おもちゃの紙幣が1枚ついてます。貯金箱の紙幣差込口に差し込むと、自動で取り込まれます。お札が入ると、『チャリーン』と電子音が響きます。もちろん、本物のお札も使えるそうです。貯金箱を開けるときは、付属のキャッシュカードをかざすだけ。これ、磁石になってます。電子音が鳴って、ガチャンって開きます。硬貨を入れることもできますが、硬貨を入れた時は、音は鳴らないそうです。ちなみに、暗証番号で開けることもできます。おもちゃっぽいけど、意外にちゃんと使えそう。
2025年02月10日
コメント(2)

通っているスポーツクラブには、SIXPADのいいやつがあるのですが、使おうと思うと、充電中だったり、他の人が使用中だったり…まあ、そこまでいいヤツじゃなくていいので、ネットで安くなってたのを買ってもらいました。オットに。(*^m^*)色はホワイト。充電はタイプC。強さは6段階かな?さっそく使ってみましたが、なかなかいいです。ちなみに、専用のケースは付いてませんが、ダイソーのガジェットケース¥330がぴったり!これ、オットが前に買ったけど使ってないからって。オットよ、グッジョブ!
2025年02月09日
コメント(3)

昨日、3COINSで見つけたヤツ。推しぬい…推しのぬいぐるみ。カバンにたくさんつけて歩いている人もいますよね。その推しぬいのためのお洋服です。モンチッチに着れると思って買いました。サイズ的には、Sサイズ(写真左)モンチッチにピッタリだけど、シャツの袖とズボンの裾が小さくて、手足が通らなかった~帽子はぴったりでした。で、シャツとズボンは SSサイズモンチッチに。ブカブカだけど、これも可愛いよね。
2025年02月08日
コメント(3)

今年、2人とも厄年。来月の誕生日を迎える前に、厄除祈願をしてきました。10時に出発したけど、16号が渋滞していて、川崎大師に着いたのが11時40分。11時半からの護摩修行には間に合わなかったので…去年のお札を納めて、お参りして、御朱印もらって…住吉の喫茶で、まめ久(きゅう)これ、初めて食べましたが、サイコロ状に切った久寿餅に、5種類の甘い豆と塩味のえんどう豆。それに、黒みつときな粉をかけて食べるの。お豆たっぷりで食べ応えもあり、これ、美味しい~(๑´ڡ`๑)そして、13時からのお護摩修行。なんと、人が多くてびっくり。(・o・)けっこう若い人も目立ちました。お護摩終わって、お札をいただいたのが13時40分。先月は行列していて諦めたおみくじ。わ~い。大吉でした。夕方は、ぎょうざの満州♪私は、レバニラ炒め(単品)と餃子。オットは、チャーハン大盛りと餃子。車なので、ビールはなし。
2025年02月07日
コメント(4)

今月から Netflix登録したので、やっと見ることが出来るようになりました。編み物やらゲームやらながら見するので、日本語吹き替えで観てますが…(^_^;)今、エピソード6 ハラハラドキドキ…中隊長かっこよすぎ…きゃ~あ、まだハンカチは出番なしです。odettoさん…
2025年02月06日
コメント(2)

今日は 1週間ぶりにOKでお買い物。OK行ったら、買っちゃうよね~お弁当。『値下げしました!』ってポップは見逃しません。若鶏おろし竜田丼¥299+税8品目サラダ(155g)¥108+税を2人で分けて、今夜の夕食。(๑´ڡ`๑)…業スーで買ったタルタルソースもかけて食べたのは内緒…
2025年02月05日
コメント(3)

週末、ふと思いついて編んでみました。使った毛糸は、セリアで買ったドリームキャット。(残念ながら、最近は売り場がスカスカで在庫なさそうだけど…)かぎ針で、輪で長編み15目(立ち上がりのくさり3目も含めて)2段目は、1目おきに増し目して、total 24目かな?(結構適当)編地の裏を表として使ってます。これを、メガネのツルに刺します。こんな感じ。実際に付けてみた感じ。右後ろから、オットに撮ってもらいました。マフは、ふわっと耳にかぶさってるだけですが、ふわふわで 暖かいです。まだ、外へ付けて出かけてはないので、今度、試してみようかな。
2025年02月04日
コメント(2)

フェリシモのクチュリエこう見えてかぎ針編みくったり愛着テディベアの会4つ目の ポレットが出来上がりました~ポレットは、お菓子作りが大好き…という設定。水色のシャルルは ダンスが大好き。ピンク色のマリーは 読書好き…とかね。片腕にぎゅ~ってしてみたり。大きい頭のポレット、なかなか可愛く出来て嬉しい。
2025年02月03日
コメント(2)

未明から雨の節分。雪にはなりませんでしたが、日中も外の温度計は5℃?(・o・)雨が止んでからも、寒くて、ずっと暖房を使っていました。16時過ぎ、車でヤオコーへ行き、やっぱり恵方巻コーナーへ。さすがに節分。売り場にはどっさりの恵方巻。『らっしゃいらっしゃい!』の呼び込みもすごい!(・o・)迷ったけど、今日も3種類。厚焼き玉子和牛しぐれ巻海老とたっぷり野菜のサラダ巻国産生本鮪入り鮪巻私は、大根のお味噌汁作っただけ~特に、マグロが絶品でした。(๑´ڡ`๑)ちなみに、豆まきはしてません~そうそう!たった今、NETFLIX 登録完了。愛の不時着をやっと見られるわ~
2025年02月02日
コメント(3)

今日は、ダイエー一の市。お昼に2人で歩いて買い物へ。恵方巻売ってたので、買ってきちゃいました。青森県産サーモンの旨み恵方巻北海道産ほたての具沢山海鮮恵方巻ツナとコク旨カニカマのサラダ恵方巻普通に切って食べたけど。(^_^;)3種類とも美味でした~(๑´ڡ`๑)で、たぶん、明日も買ってきちゃうかも。
2025年02月01日
コメント(3)
全28件 (28件中 1-28件目)
1