全32件 (32件中 1-32件目)
1

明日から9月!もう?2025年、あと4か月…(・o・)それなのに、今日も35℃を軽く超えてます…早く涼しくなってほしいわ…
2025年08月31日
コメント(3)

今朝の収穫。強健豊作キュウリ18本目とポリッキュ35本目です。強健豊作キュウリには、有望な雌花が、あっちにもこっちにも。駐車場側に伸びたツルにも。あ、これ、19本目になる予定。
2025年08月30日
コメント(2)

会員価格ですが、写真にマウスカーソルを合わせると商品名と価格が表示されます。夏休み期間を避けるため、1か月以上ぶりです。COSTCO多摩境倉庫店に到着したのは18時ごろ。やっぱり子供連れのお客さんが多いけど、混雑はなし。久しぶりに試食コーナーもありました。パンのコーナーでは、人気のホテルブレッド。軽くあぶって温かいパン、手のひら半分サイズ!ほんのり甘くておいしいパンでした。でも、買ったのは、木村屋のソーセージパンとあんぱん!週末の朝食とおやつ用です。(*^m^*)もうひとつ試食したのが、弐ノ弐の餃子焼きたての餃子を1個ずつの試食なの。といっても、一口サイズですが…餃子好きのオット。迷ってたけど、買っちゃいました。試食美味しかったし。好きな種類を3パックで¥1,280熊本のお店で、オンラインショップの価格と比べても、けっこうお安かったです。1パック20個入りです。今夜さっそく焼いて食べる予定。あ、フードコートのソフトクリームは、今回も抹茶味でした…なのでスルー
2025年08月29日
コメント(2)

フェリシモのクチュリエ視線を集めるきらめき やわらかくて編みやすいメタリックヤーンのかぎ針バッグ5回目は、ダイアゴナルスケイル長編みとくさり編みの模様編み。指定の5号針だとゆるくなりがちなので、4.5号かぎ針で編んだけど、出来上がりサイズより長くなりそうだったので、25段のところを23段で本体を編み終えてます。スマホを入れて斜め掛けすると、腰より下に…(^_^;)紐を少し結んで使ってます。今日はちょっと涼しいって感じるけど30℃
2025年08月28日
コメント(2)

昨日の夕方に収穫しました。強健豊作キュウリ17本目と、ポリッキュ33本目と34本目~写真の右後ろは、たぶん18本目…どちらのキュウリも、子ツルがあちこち。次はどこに実るか、日に何度も確認してます。(^_^;)
2025年08月27日
コメント(1)

今夜のおやつは~チョコモナカジャンボ!今年のは? チョコの壁!最中がサックサクで、チョコはパリッ!やっぱり、圧倒的に美味しい~(๑´ڡ`๑)
2025年08月26日
コメント(2)

今朝の収穫です。次の17本目も、明日には採れるかな。いやしかし、今日も暑い~
2025年08月25日
コメント(4)

ジャンボになり切れてないけど、あかくなってきたピーマンを4個。これでtotal13個になりました。まだまだ たくさん実ってるんですよ。今日は、無限ピーマンにしました。レンチンで作れて、山盛り作ってもモリモリ食べちゃう。(๑´ڡ`๑)
2025年08月24日
コメント(2)

今朝、強健豊作キュウリ15本目を収穫しました。売り物になるくらい?まっすぐ!初めは なかなかできなかったけど、今になって、子ツルがあちこち伸びて、あら、こんなところに…って感じに実ってます。今のところ、あと2本は行けそう。
2025年08月23日
コメント(2)

もしかして、この夏初めて?森永の板チョコアイス~♪これ、大好き~♡チョコメインのバランスが最高~(๑´ڡ`๑)
2025年08月22日
コメント(2)

今朝の収穫。強健豊作キュウリは 14本目。ポリッキュは 32本目になります。昨日、近所のダイエーでは、キュウリ1本¥58だったかな?夏野菜なのに、高いですよねぇ?しばらく収穫していないけど、ジャンボピーマンもたくさんなってます。赤くなってるから、とってしまいたいけど…とりあえず無限ピーマン?
2025年08月21日
コメント(3)

先日、ユザワヤさんで 見本のストールが素敵だったので、毛糸1玉を買って、レシピももらってきました。コットンとアクリルの混紡で、1玉200g(糸長800m)のボリューム。4号かぎ針で、規則的な模様を編んでいきます。完成すると、幅34センチ、長さ150センチたっぷりサイズのストールになります。まだまだ 先は長いです…今日も午後から雷が鳴ったけど、雨は降りませんでした。なので、今日も朝と夕の2回、植木の水やり…
2025年08月20日
コメント(1)

これ、期間限定のなげわ。紅生姜色のなげわ~味は…う~ん…紅生姜天?ちょい酸っぱい味はするけど…でも、まあ、美味しかったです。(๑´ڡ`๑)
2025年08月19日
コメント(2)

マーノクレアール(オカダヤ系列)さんで見かけてレシピセットを買ったもの。昨夜、夕食後から編み始めて、数時間で編めちゃいました。今日の午後、糸始末と、底の巻き綴じをして完了。9号かぎ針で ザクザク編んでます。写真では伝わりきらないけど、キラキラとリボンネップで、とてもかわいい編地です。ミニバッグですが、長財布は入りました。普通の毛糸ほどは 伸びないかな?ちなみに、見た目よりちくちくしないです。このブラッシュヤーンは、韓国製。去年の11月、韓国の東大門市場で買ったのと同じ!帯のハングルは、「クローバースセミ」と書いてあります。スセミは たわしのことです。
2025年08月18日
コメント(3)

数年前に、パーツだけ編んで放置してたハマナカボニーのくまさんも仕上げました!極太のアクリル毛糸で、7.5号かぎ針で編んでいますが、編み図は、中細ピッコロで編んだくまさんと同じです。横から見た感じ。一緒にすると カワイイ~♡
2025年08月17日
コメント(2)

今朝の収穫です。強健豊作キュウリ13本目になります。昨日は、12本目とポリッキュの31本目を、白だしとシークワーサー果汁で合えて食べました。この夏は、キュウリを買わないで済んでます。
2025年08月16日
コメント(2)

編むと思ったでしょ?コンデジだとうまく色が出なくて、写真編集ソフトで色補正してるけど…ハマナカピッコロの48番グリーン系では一番好きな色で。このくまちゃん、各パーツは、それぞれ、10数段で 目数も20ほど。腕は7目なんですよ。サクッと編めちゃいます。
2025年08月15日
コメント(1)

今日の午後は、この子を編みました。ハマナカさんの「ひと玉ベア」レシピ実は、数年前、アイアムオリーブ年間購読のプレゼントで、ひと玉ベアのレシピと材料をもらったんだけど、編みかけのまま放置。(^_^;)そのうち、レシピが行方不明に…ここ数日、バッグや編み物本の間とか探したけど…どうしても見つからないので、手芸屋さんでハマナカの毛糸を1玉買って、ひと玉ベアのレシピをもらってきました。中細のピッコロ(アクリル毛糸)で編むと、手乗りサイズのくまちゃんになります。手足は、ボタンと糸でボディに縫い付け。手と足は動かせます。バランスとったら…あらっ、立てたわ!
2025年08月14日
コメント(2)

サントリー本気野菜のミニきゅうり ポリッキュ本日、31本目を収穫しました。久しぶりに晴れてあつくなりました…
2025年08月14日
コメント(0)

フェリシモのクチュリエ視線を集めるきらめき やわらかくて編みやすいメタリックヤーンのかぎ針バッグ4回目は、パプコーンバルーン持ち手の付いた巾着バッグです。長編みの方眼編みがベースで、長編み5目のパフコーン編みがポイント。目立たないけど、ピコット編みの段もあります。これ、別の毛糸で編んだら、また違った雰囲気になるかなぁ。「ヒヤマケンタロウの妊娠」見ながら仕上げた
2025年08月13日
コメント(2)

これ、食べたことありますか?この間、テレビ番組「世界くらべてみたら」の世界駄菓子総選挙で、第3位になった さくらんぼ餅。見たことはあったけど、食べたことはなかったので…ヤオコーの駄菓子コーナーで ひとつ買ってみました(¥38)初めて食べたけど、なんか懐かしい…そう!小学校で食べてた肝油ドロップの食感!ほんのりさくらんぼの風味で、甘くって。こんなに小さいのに、意外に食べ応えあり。田舎には駄菓子屋なかった…
2025年08月12日
コメント(2)

庭のフェンスを超えて、駐車場側で成長したのは…強健豊作キュウリ 12本目になります。ツルの先は、フェンスの隙間からまた庭へ戻してます。庭側で、さらに雌花が数個。さて、まだ収穫できるかな?オットの仕事は カレンダー通りなので、明日から、我が家は通常営業…
2025年08月11日
コメント(2)

これ、ハマナカさんのSNSで見て、ずっと編んでみたかったもの。大野のマーノクレアールさんにはレシピがなくて。町田のオカダヤさんで、やっとレシピをGET(指定毛糸も買うの)編み図メインで、テキストでの説明は少しだけ。難しい編み方ではないので、集中して一気に編みましたが。これ、糸処理が地味に面倒くさい…(^_^;)広げた状態でコースターとして使いますが、くるっと丸めれば、お花のブーケ~かわいいでしょ?今日はザー///o(゚o゚;)o///雨
2025年08月10日
コメント(1)

昨日、オットは 資格試験でした。私も一緒に出掛けて、オットが試験を受けている間、オカダヤさんとか、ユザワヤさんとか。12時過ぎ、試験を終えたオットと合流。小田急百貨店に、無添加主義ハーバーがあるので、スクワランオイルを買ってから、デパ地下めぐり~♪鎌倉豊島屋では、缶入りの鳩サブレー夕飯用に、大徳寺さいき家のお弁当!私は、鶏そぼろだし巻き弁当。オットは、大きなハンバーグだし巻き弁当。京風の薄味のだし巻きが、ふっわふわで美味!(๑´ڡ`๑)ハンバーグも美味しかったそうです。ちなみに、町田店では、2025年08月06日 ~ 08月12日の催事たまたまデパ地下で見かけて買って正解でした。(・o・)あとね、オットが好きな 崎陽軒特製シウマイ通常のシウマイより、大きくて美味しい~試験頑張ったご褒美晩御飯でした(๑´ڡ`๑)オットは資格マニア
2025年08月09日
コメント(3)

随意契約備蓄米の販売が始まったころは、近所のオーケーも朝から行列していたようですが、先月末には、並ばなくても、夕方でも買えるようになりました。これは、令和4年産 古古米。7月下旬精米。とてもきれいなお米で、香りなど特に気になることもなし。昨日の朝、初めて炊いてみましたが、とても美味しいごはんでした。あ、炊き方は、この間テレビで見た、お米マイスターの紹介してた方法。お水の中に、お米を入れて30分。水を捨ててから、優しく洗米して、(もう一度お米を計量して同量の水を加える)↑ここは省略して、炊飯器の目盛り通りの水で炊きました。随意契約備蓄米が買えなかったとき、イオンで、米国産8割/国産米2割のブレンド米を買いましたが、炊きあがりが、ふわふわした感じ。美味しいけど。粘りが少ないからなのかな。比べると、国産米100%の備蓄米、やっぱり美味しい。ちなみに、お米は小分け(約2.5㎏)して、冷蔵庫の野菜室で保管しています。おまけ私の手が届かなかったポリッキュ。オットに採ってもらいました。30本目です。一昨日の18時前の空
2025年08月08日
コメント(2)

赤くなり始めたジャンボピーマン3個。これで、total9個となります。一応、ジャンボかどうか計量111g…ジャンボ104g…ジャンボ72g…ジャンボ未満 残念っ収穫した3個は、今回も 永谷園チャプチェに使いました。オットが好きで、常に1袋はストックしてあります。
2025年08月07日
コメント(2)

ラビットアイ系ティフブルー花がたくさん咲いたのですが、咲いた花が全部結実したくらい、たくさん実ってくれました。7月11日から8月6日まで 収穫した記録です。totalすれば、けっこう多いですよね。この間、ラビットアイ系ブルーベリーをもう一株買ったので、来年は さらにたくさん収穫できるかも?
2025年08月06日
コメント(2)

朝から30℃…ホントに毎日暑すぎます~庭の隅に、今年もミョウガが茂ってますが、今朝見たら、花芽が出てました。すでに開花したものも。それから、強健豊作キュウリは11本目!あ、キュウリは好きなので、パキッと折って、塩コショウやマヨでぼりぼり食べちゃいます。(๑´ڡ`๑)
2025年08月05日
コメント(2)

今朝の収穫。強健豊作キュウリ10本目と29本目のポリッキュです。実は、30本目のポリッキュが、物干し用のツッパリ棒に絡まったオカワカメに沿って、私の手が届かないところにあります。オットが帰ってきてからとってもらおうかな。それにしても オカワカメ育ちすぎ…
2025年08月04日
コメント(2)

今日は、10時半からお山の自治会(2年に1回)。会計報告など話し合いが終わってから、とろろうどん&天丼のお弁当(¥1,000)が出て、しっかり食べて、急いでお山の家を出発。日曜日の午後の中央道。渋滞を覚悟していたのですが、ほとんど渋滞もなく、14時半ごろ帰宅。台風の影響で、雨が降ると思ってたのに、金曜日の夕方降ってから、昨日も晴れ…ジャンボピーマン、買ったばかりのイチジクなど、葉っぱがしおれてぐったり…(・o・)大急ぎで水やりして、元気になりました。18時、オーケーで買い物。で、やっぱり、お寿司を買ってきちゃいました。オットは、マグロ尽くし&アジフライ私は、鰻尽くし。お昼も しっかり炭水化物食べちゃったのにぃ~(^_^;)帰ってきてから、OneDriveに振り回された…
2025年08月03日
コメント(1)

週末、お山の自治会があるので、昨夜、相模湖から中央道へ向かう途中、大きな音と共に、目の前に花火!ダメもとで車窓からiPhoneで撮影…全然知らなかったけど、相模湖花火大会だったんです。台風の影響も心配されたでしょうに、ちょうど雨もほぼ止み、風も穏やか。おそらく、我が家のように、車で通りかかって、偶然 花火を見た人も多いのでは?車もノロノロ走ってました。歩道では沢山の人がスマホやカメラを構えてたわ。
2025年08月02日
コメント(3)

ハマナカさんのSNSで見かけてから、どうやって編むんだろう?って不思議だった模様。先週、手芸店で毛糸を買ってレシピをもらってきました。買った毛糸は、白とグリーン系ですが、まずは、100均の毛糸で試し編み。ちょい、コントラストが弱くて模様が分かりにくいですが…慣れると難しくないので、次は、本番の毛糸で編みましょう。今朝は 涼しいって感じたけど、段々晴れて30℃に…でも、予報通り、15時過ぎから雨になりました。風はそうでもないかな?明日はまた晴れて暑くなりそうだし…今日から葉月
2025年08月01日
コメント(1)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


