全30件 (30件中 1-30件目)
1

ユザワヤのプレシャスコットンでかぎ針編みストールようやく完成しました。本体の模様編みのあと、縁編みを3段。ちょこちょこ編みながらだったせいか、ゲージがちょっとそろってませんが。(^_^;)ハンガーにかけた感じ。モスグリーンからベージュへ、落ち着いたグラデーションです。
2025年09月30日
コメント(2)

もう途中から数えるのをやめちゃってますが、ジャンボピーマンは、その後もジャンジャン収穫してます。1個100g以上の大きさになる前に赤くなっちゃうので、今日も どさっと収穫して、無限ピーマン作りました。プランターに苗を1つ植えて、今この状態。ピーマンの重みで、枝が下向いちゃってます。今でも、大きいのはこれくらい。葉っぱと同じ色で分りにくいけど、まだ枝にたくさんぶら下がってます。ちなみに、ポリッキュと強健豊作キュウリは、お山に2泊して帰ってきたら、すっかり枯れちゃってました…庭のフェンスや物干しに絡んでたツルは撤去。ポリッキュは38本、強健豊作キュウリは24本でした。毎日楽しみに見てたので…ちょっとキュウリロス。
2025年09月29日
コメント(2)

今日、オーケーの売り場入り口に、チーズ味とカレー味が並んでて、「カールじゃん!」と買っちゃいました。まだ食べてないんですが、食感も似てるのかな?
2025年09月28日
コメント(3)

昨日、西友富士見店で買ったシャインマスカット。247gで税込¥530 1/5?1/4?房ぐらいでしたが、パリッと甘くて美味しかった~(๑´ڡ`๑)実は、庭に鉢植えのシャインマスカットあるけど、植えて数年。一度も花が咲いてません…(^_^;)葉っぱはたくさんあるけど…
2025年09月27日
コメント(2)

昨日の夜、1か月ぶりにお山の家に来ました。予想はしてたけど、朝晩、半袖では肌寒い…それでも、日中は晴れて、お昼に長野の富士見まで車で出かけましたが、ちょっと暑いくらいでした。写真は、午後、庭で撮影したもの。白樺の間からひこうき雲立派になった白樺の下には、色づいたミナヅキと柏葉あじさいおまけ昨日の夕食は車中マックトリプルビーフのとろ旨すき焼き月見!
2025年09月26日
コメント(2)

去年、ホワイトゼノアが実ったけど、そのあと枯れてしまって…今年、桝井ドーフィンの苗を買って鉢植えにしました。小さめの鉢なのに、ぐんぐん成長。今朝、小さな実(花芽?)を発見!秋果になるようです。楽しみだなぁ~今日も快晴で朝は涼しかったけど、風が南からで、外の温度計は30℃カラッと暑いので、扇風機で快適です。
2025年09月25日
コメント(2)

今朝、植木の水やりをしていてビックリ!レモンに吊るしている虫取り粘着シート(黄色いヤツ)に、ヤモリが仰向けの状態でくっついてました。実は、2回目なんです…(^_^;)幸い、生きているので、救出開始。ヤモリは、私の人差し指ほどの小さい個体。粘着シートに水をかけてふやかしながら、ヤモリを少しずつ少しずつはがして…ヤモリも必死なんでしょう、前足と頭が自由になったら、私の指先に ぴとっとしがみついて…カプッなんと私の指に嚙みつきました…(痛くない)「もうちょっとだから、かまないでよ~」細い細い尻尾の先まではがせたら、粘着剤でべとついてたけど、物置の扉の隙間から中へ入っていきました。園芸用の道具などを入れている木製物置が、たぶん住処なんです。あとでネット検索したら、粘着シートにくっついちゃうヤモリ、よくあるみたい。食用油を使う方法があったので、もしも、またそうなったときは試してみよう。
2025年09月24日
コメント(1)

秋分の日今日は、烏山のお寺で、彼岸十夜会法要でした。カラッと爽やかな秋晴れで、圏央道も東名高速も中央道もあちこちで渋滞していましたよ。で、今夜はオットの希望で鰻丼。先日、オットが資格試験だったと話しましたが、めでたく、運行管理者試験に合格したんです。去年、貨物に合格して、今年、旅客に合格したんですって。オメデト(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・OKで買った、冷凍のかば焼きですが…美味しかった~(๑´ڡ`๑)
2025年09月23日
コメント(2)

鳥取の二十世紀梨。先週届いてから、美味しいうちに食べなきゃということで、毎晩、食後に食べてたら、残り2個~(・o・)今日は よく晴れて、日差しは強かったけど、外の温度計は28℃なんといっても、湿度が下がってカラッと心地いい。お布団を干しているお宅も多かったわ。
2025年09月22日
コメント(2)

オットは、早朝4時20分に家を出て、千葉の八柱霊園へ墓参りして、8時ちょっと前に帰宅。行きも帰りも首都高では雨だったとか。午前中は、曇り時々晴れでしたが、段々晴れてカラッと…湿度もビックリするほど下がって、夕方、買い物に出かけたとき、車のドアで、パチッと静電気!(・o・)今、リビングの室温は27.2℃ですが、湿度が53% 扇風機だけで快適です。
2025年09月21日
コメント(2)

朝は雨も止んでいたので、庭の隅で育ってるミョウガの根元を探して、ぷっくりしたミョウガを収穫しました。洗濯物も干せそうかなぁ?いざ干そうとしたら、また雨がぽつりぽつり…乾きそうにないので、化繊以外は乾燥機へ。トホホ
2025年09月20日
コメント(2)
![]()
予報通り、今朝からエアコン要らずの涼しさ。雲が多くて日差しは少なめだけど、湿度が下がって、洗濯物も乾いて、とっても過ごしやすい一日でした。Amazon primeに加えて、今年、Netflix も観るようになったのですが、odettoさんおすすめの「おつかれさま」「王になった男」それから、お友達が吹き替えに参加した「巫女と彦星」などなど韓国ドラマを見まくってます。現在 Netflixで配信中の「暴君のシェフ」もグ~朝鮮時代にタイムスリップしたシェフを演じているのが、少女時代のユナさん。同じく、ユナさんと、2PMのジュノさん共演のキングザランドを今見ているところ。韓国のホテルが舞台の王道のラブコメ。主役がやたら美男美女だけど、コンビニで作るラーメンを食べるシーンとか、サウナでゆで卵食べるシーンとか、けっこうおもしろいです。
2025年09月19日
コメント(2)

今朝、強健豊作キュウリの24本目を収穫しました。ブログで確認したら、去年は21本だった?厳しい残暑の中、頑張ってくれました。今日は午後から天気急変で、雷雨の予報出てますが、今のところ、まだ曇り時々晴れ。気温は昨日よりマシだけど、蒸し暑い~韓国ドラマ キングザランド観てます~
2025年09月18日
コメント(3)

昨日見つけたガチャガチャ。モンチッチ好きとしては、やらずにはいられません。ミルクパン、コーヒーポット、角型味噌ポット、丸形容器、キャセロールの全5種類。1回だけ回して、キャセロールが出ました~♪ちゃんと蓋も外せます。残念ながら、ホーローじゃなくてプラですが。底にも小さなモンチッチ♪SSサイズのモンチッチだと、ちょうどいいサイズ?
2025年09月17日
コメント(2)

食後のデザートは、鳥取の二十世紀梨。みずみずしくて、爽やかな甘さと歯ごたえ。(๑´ڡ`๑)オットは、一番好きな果物は梨だって。それにしても、今日は暑かった~
2025年09月16日
コメント(1)

今年も、弟が梨を送ってくれました。二十世紀梨です。さっそく、冷蔵庫へ2個。今夜、オットと一緒に食べます。弟よ、いつもありがとぅ~ヾ(〃^∇^)ノ♪
2025年09月15日
コメント(3)

今朝、23本目を収穫しました~まっすぐで立派。近所のスーパーでは、キュウリ1本¥58+税ですよ~たぶん、あと2本は確実かな?今朝収穫したキュウリは、今日の夕方、冷やし中華に使う予定だったけど、ヤオコーで買い物したら、お弁当買ってきちゃった。冷やし中華は、明日にします。劇場版孤独のグルメ見てます~
2025年09月14日
コメント(2)

雨でちょっと涼しいので、今朝は、オットの希望でバウルー。電気式のホットサンドメーカーも持ってるけど、直火ですぐ焼きあがるし、使った後、丸洗いできるので、断然、バウルーのほうが楽です。今朝の具は、ツナのカレーマヨと、定番の ハムチーズ~♪(๑´ڡ`๑)
2025年09月13日
コメント(4)

これ、強健豊作キュウリの23本目になります。収穫するにはあと2日かなぁ。すぐ上にも、大きくなりそうな雌花があります。別のツルにも、有望そうなのが2,3個。あ、ポリッキュにも新しい雌花がついてました。キュウリたち、もう少し頑張れそうです。これは、オットが種から育てた 甘長とうがらし。気が付かない間に、実ができてました。最後に、今のレモン。全部で3個しかありませんが、3個とも、大きさはこれくらい。もうちょっと大きくなってほしいけど…
2025年09月12日
コメント(1)

午前中、時々怪しい雲が広がったけど、合間は晴れて気温も上がり、洗濯物もよく乾きました。14時半ごろからかなぁ雷が鳴り始めて、突然の大雨!まさに、ゴーーーー!!って土砂降り。1時間もしないうちに止んで、いったん晴れて、また夕方、雷と雨…植木の水やりの手間は省けたけど…
2025年09月11日
コメント(2)

晴れたり曇ったり降りそうだったり。今日は変わりやすいお天気でしたが、やっぱり 雨は降りませんでした。洗濯物も乾いたので助かったけど。夕方、庭に散水しながら、ミョウガも収穫しました。これ、元は ダイソーで買った根株。もう何年も毎年茂って収穫できます。そうだそうだ。強健豊作キュウリに、大きくなり始めたのがあります。23本目になってくれるかな。
2025年09月10日
コメント(3)

今朝、38本目のポリッキュを収穫しました。5月31日に初収穫して以来、本当によく育ちました。まだツルがあっちこっちにありますが、そろそろ終わりかなぁ。
2025年09月09日
コメント(3)

1か月前から少しずつ編んでるストール。今、96段。長さも90センチ超えたとこ。あと48段編んだら、両端に縁編みして完成になります。規則的な編み方なので、録画しているドラマや、Netflixやprimeで韓国ドラマ見ながら編んでます。「暴君のシェフ」「巫女と彦星」が面白くって。当然、日本語吹き替えで見てます…
2025年09月08日
コメント(1)

昨日、ユザワヤさんで見つけたのは、タカギ繊維さんの Metallic Free Cord Bright糸見本を触ったら、フェリシモのメタリックヤーンとそっくり!店頭では 在庫限りで、ブラックとミントが、それぞれ2玉残っているだけでした。迷わず、ミントを2玉購入。帰宅して、あらためてフェリシモのと比べたら、糸の太さや手触りが同じ~フェリシモの糸は、レーヨン73%、ナイロン14%、分類外繊維(紙)13%タカギ繊維の糸は、レーヨン73%、ナイロン14%、分類外繊維(和紙)13%「紙」と「和紙」の表記違いはありますが、これは、たぶん、同じですよね。さっそく編んでみてますが、編み心地も同じです。先に編んだのが大きかったので、レシピより細い針で編んでます。色もお気に入り
2025年09月07日
コメント(1)

オットは 金曜日に休みをとっていたので、本当なら、昨日出かける予定でしたが、大雨で断念。台風一過の今日、カラッと晴れてお出かけ日和。土曜日なので、混んでいるの覚悟で町田へGO~ユザワヤの割引ハガキが届いてたので、まずはマルイのユザワヤでお買い物。モディの 3COINS+plusにも寄ってから、小田急百貨店町田店へ。HABAで数量限定のフローラルリフトスクワランを買ってから、デパ地下巡り~ から揚げ、ちぎり揚げ…すすめられるまま、パクパク試食。これだけで おなかふくれました…(^_^;)ポンパドールで朝食用のパンも買って帰宅~今日の夕食は…佐賀の ありたどり から揚げドンドンのから揚げと ドンドンから揚げ(骨付きもも肉)味もしっかり、お肉はジューシー。思ってたよりボリュームたっぷり~でも、一応、お弁当も…オットは、まい泉 夏のミックスフライ弁当私は、ヒレかつサンド~食べやすいサイズで、カツとソースのバランスがグ~でも、6切れは多すぎだった…から揚げのボリュームが予想以上で。てか、揚げ物だらけじゃん…(^_^;)
2025年09月06日
コメント(3)

神奈川も今日は朝から土砂降り。オットが休みだったけど、どこにも出かけられず。(´-ω-`)なので、ホームシアターで、映画を2本観ちゃいました。「ワンダーランド…あなたに逢いたくて」「ベイビー・ブローカー」どちらも韓国が舞台ですが、ベイビー・ブローカーは、是枝裕和監督なんですね。しかも、IUさんと パク・ヘジュンさんが共演してる~ドラマ「おつかれさま」では、父と娘で共演してましたよね。映画を見ながら、ポップコーンやポテチ食べたり。16時には雨も止んで、晴れてきたので、近所のドラッグストアで足りなくなったものを買ってきました。雨上がりというか、台風一過。散歩している人が目立ちました。そして、今日も…キュウリを収穫。強健豊作キュウリ 22本目です。大雨で今朝採れなかったら、ちょっと太くなりすぎですが…これで終わりかなぁ…
2025年09月05日
コメント(2)

これは、昨日の朝の収穫。強健豊作キュウリ20本目と、ポリッキュ36本目。そして、今朝も収穫。昨日の写真、右後ろになってたヤツ。強健豊作キュウリ21本目と、ポリッキュ37本目!後ろの曲がったのも採れそうだけど、明日にしましょう。昨夜も、味噌マヨをつけてキュウリを食べました。今夜はどうやって食べようかな。
2025年09月04日
コメント(3)

お友達のスミレさんに誘われて、トーベとムーミン展に行ってきました。場所は、六本木ヒルズ森タワー52階トーベヤンソンさんの油彩画に始まり、ムーミンの原画の数々。会場内のデザインや展示の方法なども素晴らしくて、じっくり見て回ると、軽く2時間近くかかりました。展示を見た後は、ショップで買い物もして…時刻は14時半過ぎおなかペコペコで、ムーミンカフェへ。このぬいぐるみは、今回の限定品。スミレさんが買ったもの。カフェのテーブルもメニューもムーミン♡来た来た~スミレさんは、「ムーミンママの手料理」マカロニグラタンっぽいけど、お肉たっぷりで美味しかったって。私は、「小さな島のワンプレート」サーモンクリームスープ、ミートボール、黒パンのサンドイッチ。表面のチーズ?の図柄がちょっとぼやけてて残念だったけど、美味しかった~(๑´ڡ`๑)で、ショップで買ってきたのは…缶バッジアクリルキーホルダー1回500円の豆皿のガチャを2回しました。ミーとムーミンの図柄が出ました。これ、ちゃんと瀬戸物で、お皿立て付。ノートを1冊。チケットにも使われているイラストの表紙。ページ数も多く、私が好きな方眼タイプ。日記に使っているセリアのB6ノートより大きめだけど、日記に使おうかな。雨降らなくてよかった…暑かったけど…
2025年09月03日
コメント(2)

最近のキュウリの食べ方。まんま 切って、キュウリスティック~今日は、18本目の強健豊作と35本目のポリッキュを一気に。明太マヨをディップして食べると、止まらない~(๑´ڡ`๑)なんか、昨日よりさらに暑かった今日。18時20分過ぎても、庭の温度計は31℃…でも、確実に日暮れは早くなってますよね。そして、暗くなると、秋の虫の鳴き声も…明日20本目を採るよ
2025年09月02日
コメント(3)

駐車場側に伸びたツルで立派に育ちました。強健豊作キュウリ 19本目です。目標は20本ですが、達成しそう。それにしても、今日も暑いわ~スポーツクラブから帰ってきた13時過ぎ、外の温度計は36℃でした…
2025年09月01日
コメント(1)
全30件 (30件中 1-30件目)
1