全31件 (31件中 1-31件目)
1

今年初挑戦のミニキュウリ ポリッキュサントリー本気野菜の説明通り、節ごとに雌花がどんどん咲いて、次々と実が膨らんできてます。今朝は横殴りの雨でしたが、傘をさしながら、第1号を収穫~♪長さは約9センチ(6~7センチでいいらしい?)ただ、これ、とげとげが めっちゃ痛い!水道で洗いながら指でこすって取りました。切ってみると、小さいけど普通にキュウリ!朝食のサラダに加えて食べました。ちゃんと美味しい~明日も1本とれそうかな。
2025年05月31日
コメント(2)

昨日COSTCOで買ってきたあんぱん♪ふっくら大きい~中にはこしあんがたっぷり!お約束の桜の花の塩漬けもいいアクセント(๑´ڡ`๑)
2025年05月30日
コメント(1)

会員価格ですが、写真にマウスカーソルを合わせると商品名と価格が表示されます。GW中は避けてたので(混むから)久しぶりのCOSTCOでした。ほぼリピート品ですが、バリバリ職人の大阪ソース味はお初。どんな味かな?木村屋の酒種あんぱんは、朝ドラの影響で…おいしそうでしょ?マジックソープもそろそろなくなるので買いました。本当は ペパーミントが欲しいんだけど、シトラスオレンジ以外は、無香料とティーツリーだけでした。ソフトクリームは、抹茶でした!ミルクとのミックスにしたけど、これなら、抹茶だけでも良かったかも。(๑´ڡ`๑)
2025年05月29日
コメント(2)

これ、去年、韓国で買ってきたもの。ずっと前、韓国に行くと必ず買ってたけど、確か、日本でもそっくりなのが販売されるようになって。でも、いつの間にか見かけなくなった?ちなみに、これも 韓国ドラマで使われてました。最近見てる『ウヨンウは天才肌』というドラマで、確か、第1話に登場してたかな。中身は、キューブ型のチョコレート。82%は 渋すぎず食べやすいですね。そうそう、SNSで知ったんですが、韓国のミルクせんべいが、ダイソーにあるらしい。去年の韓国では、あちこちでたくさん売ってたの。1袋しか買ってこれなくて後悔したくらい美味しかったから、ダイソーで見つけたら絶対買うわ!
2025年05月28日
コメント(2)

くったりテディの6回が終わったので、「視線を集めるきらめき やわらかくて編みやすいメタリックヤーンのかぎ針バッグ」を始めました。これも 全部で6回だったかな1回目に届いたのは、ギンギラパーキング って名前の付いたミニトートバッグテディを編んだもふもふの毛糸と違い、編み目が分かりやすくて、すぐに編めちゃいました。編地はこんな感じ。メタリックに輝いてるけど、とってもしなやかなんです。レーヨン、ナイロン、紙で作られた糸で、こんな風に巻いてあります。バッグを編んだ後も、結構余りました。もう一つ何か編めそう。すごく細い糸です。しなやかな感じも分かるかなぁ?先に編んだ くったりテディたちを入れてみました。あら、ジャストサイズ~
2025年05月27日
コメント(2)

去年、豆乳そうめんにはまってましたが、そうめんを豆腐に変えてみました。オットは 絹豆腐、私は木綿豆腐(400gずつ)キュウリをスライサーで千切りにして、すりごま、ラー油を多めに垂らしてから、市販のめんつゆ(3倍濃縮)を特濃豆乳で5倍に割って…たっぷりかけて、豆腐を崩しながら食べます。キュウリでさっぱり、ラー油がピリリ。タンパク質もたっぷりで(๑´ڡ`๑)オットは すっかり気に入っちゃってます。今日は涼しかったから、食べ終わったら 寒かった…(^_^;)
2025年05月26日
コメント(2)

朝まで雨が降っていましたが、世田谷烏山のお寺につく頃には曇り。義母の三回忌法要も滞りなく終えました。昨夜の雨のおかげで、お墓もきれい…弟夫婦も倉吉から来てくれて、大人13人、子供2人、新生児。甥っ子弟君の3人目は女の子。抱っこさせてもらいましたが、ちっちゃくてかわいかった~(´▽`)小学2年生のお姉ちゃん、5歳のお兄ちゃんが、かわるがわる小さな妹を抱っこ…(・o・)法要中もぐずらず寝てたわ。帰りの道も渋滞なく、14時には帰宅。弟たちもうちで着替えてから帰路につきました。今日は、名古屋の叔母のところへ泊るとか。これで法事も一区切り。礼服、クリーニングに出さなきゃ…
2025年05月25日
コメント(2)

今夜も簡単に…ヤオコーでお寿司買っちゃいました。お寿司、まずまず美味しかったです。(๑´ڡ`๑)ちなみに、夕食時は 録画しているドラマを見るのですが、「波うららかに夫婦日和」がほのぼのして楽しい~
2025年05月24日
コメント(1)

夕方、ホームセンターと業スーの帰り、モスが見えたので、ドライブスルーでモスチキン買ってきました。1個ずつ包んであるのでお皿も不要。食べやすくて美味しい~(๑´ڡ`๑)今日は 湿度が下がってとても過ごしやすかった~ここ三日間は、就寝前に寝室で除湿器使ってたのに、日中、窓を開けてただけで、寝室の湿度も40%台に!(・o・)リビングでは、空気清浄機が加湿を始めたほど…じめじめは苦手…
2025年05月23日
コメント(2)

フェリシモクチュリエこう見えてかぎ針編みくったり愛着テディベア6つ目のアダンが仕上がりました。食いしん坊でおなかぽってりだって。これで全員そろいました~次はキラキラバッグ編むよ
2025年05月22日
コメント(3)

神奈川から倉吉までは、圏央道~東名~新東名~伊勢湾岸自動車道~新名神~名神~中国自動車道高速道路を乗り継いで行きます。早くても片道7時間ですが、給油やトイレ、食事でサービスエリアで休憩しつつ、約9時間かけてでした。朝、06:15に出発して、08:07静岡SAへ。「ドトール」の看板を見て入りましたが、テイクアウト専門のドトールでした。朝食として…チーズソースジャーマンドッグ(?)とコーヒーチーズソースがたっぷりかかって、ソーセージもジューシーで美味しかったです。12:46赤松PA(中国道)で昼食。私は、肉うどん。オットは、アジフライ定食。本当は、ミックスフライ定食が食べたかったようですが、平日のみのメニューで 残念がってました。母の三回忌を終えて翌日、朝08:00にホテルをチェックアウトお土産に打吹公園だんごを買ってから院庄ICから中国道へ。現在、リニューアル工事のため、新名神と伊勢湾岸道は、何か所か渋滞しています。伊勢湾岸の渋滞に入る前に、鈴鹿PAで伊勢うどんをお昼に。やわやわで、優しい美味しい(๑´ڡ`๑)お義母さんが好きだったよねぇなんて話しながら。今度の日曜日は、お義母さんの三回忌法要です。私たちが来た道を、今度は弟たちが来る予定…
2025年05月21日
コメント(1)

今年は、ジャンボピーマンを育てています。ぐいぐい育って、今朝、白い花を咲かせ始めました。苗の写真では、手のひらサイズのピーマン。そんなに大きくなるのかなぁ今から楽しみです。これは、極ミニキュウリのポリッキュ初めは雄花ばかりだったけど、急に雌花がぽこぽこ…ずんぐりぷっくりしてます。成長しても手のひらサイズ?こちらも楽しみ楽しみ。
2025年05月20日
コメント(3)

長らく愛用しているノートパソコンは DellWindows10なので、そろそろ新調しなきゃ…ということで、オットがネットで買ってくれたのは HP薄いし、軽いし、サクサク動くけど、今まで慣れ親しんだラベル作成ソフトや、写真加工ソフトが使えてないので、慣れなくて…(^_^;)目がしょぼしょぼ…でも、使っていくしかないので、ちょっとずつ慣れていこうと思います。このブログも、新しいパソコンでUpしています。
2025年05月19日
コメント(3)

今朝は、地元で月1度開かれる朝市に行ってみました。先月の七福神めぐりと合わせて参加すると、福引が1回回せるというので…先に回したオットが、白玉で当り!?カランカランと鐘が鳴らされましたよ。野菜の袋が2種類あって、どっちにしますか?って。袋から大根がはみ出てましたので…(^_^;)葉つきの大根と、米ナス1個もらっちゃいました~朝市では、パン、豆腐、蒟蒻、乾物などなど、ハンドメイドのお店もあり、中には、卵かけごはんなど飲食のコーナーもありました。揚げ物のブースで、チキンカツを買って帰って、遅い朝食のパンにキャベツと挟んで食べました。米ナスもごま油で焼いてペロリ。(๑´ڡ`๑)大根の葉っぱは、普段食べないけど、油揚げなどと炒めるレシピがあったので、夕食用に作ってみようかな…
2025年05月18日
コメント(3)

先週、倉吉の弟から、筍をもらいました。軽トラいっぱいに採れたそうで、職場の事務員さんが下処理してくれたもの。毎日水を取り替えて冷蔵庫保存だとか。にしても、量が多かったので、大きいものを切って…ネットを頼りに、煮物にしちゃいました。実は、筍の煮物、作ったことないんです。食べるのは大好きなんだけど。(^_^;)みりんとかないから、市販のめんつゆとかつお節で煮るだけ。意外に簡単で、美味しくできました。沢山できたので、すぐ食べる以外は、冷凍しちゃいました。で、残りの水煮筍も、今日、また煮物にしました。オットは あまり食べないから、私一人で、パクパク食べてます。(๑´ڡ`๑)
2025年05月17日
コメント(3)

昨日、ダイソーで買い物した時、オットが『あ!見て見て!』あ!KOPIKOだ~(・o・)これ、韓国ドラマでちょくちょく登場するヤツ。(原産国はインドネシアだけど…)去年11月に韓国旅行した時も買ってきましたよ。それが、日本で、ダイソーで、1個¥110とは…この独特のパッケージがね、ちょっと特別感?
2025年05月16日
コメント(2)

フェリシモクチュリエのくったりテディ。5つ目は、ベレー帽のピエール。ブルーのシャルルをお代わりしてるけど…全6回のうち、5回が終わりました。最後は アダンというテディ。とっくに材料は届いているので編まなきゃ~しかし、みんなの居場所はどうしよう…
2025年05月15日
コメント(2)

倉吉からの帰り、岡崎EXPASA(新東名)で買ったもの。岡崎EXPASAには、名古屋だけでなく、日本各地の美味しいものが売ってますが、このあんこパンちゃんは 仙台市喜久水庵と、岩手県花巻市にあるオリオンベーカリーとのコラボ商品だとか。『マツコさんに紹介されました』のポップに惹かれて、数種類ある中から、ずんだバターを。大きいけど、ぺったんこなんです。ずんだバターのバター感はよく分からなかったけど、甘さも程よくて、お餅も主張しすぎず…とにかく、美味しい~(๑´ڡ`๑)オットと半分こして、あっという間に食べちゃいました。他の種類も買ってくればよかったなぁ。なんて、岡崎EXPASAで他に、ひとくちういろう、安倍川餅、酒田米菓の徳用せんべいも買ったし、中国道の西宮名塩で大黒岩おこしも買ったし。しばらくおやつに困らない(*^m^*)
2025年05月14日
コメント(2)

倉吉に帰る前、ひょっとして…?と思ってたけど、2個で来てたイチゴは、白いイチゴでした~残念ながら、1個は誰かに食べられちゃってたけど…もとは、この鉢で育ててたエンジェルエイト。四季咲きの品種ですが、いつの間にか育たなくなって…でも、ランナーを伸ばして、隣のイチジクの鉢の中で育ってたんです。ちなみに、去年初めて実を付けたイチジクは…枯れちゃったみたい…(>_
2025年05月13日
コメント(2)

今朝、倉吉のホテルを8時に出発。打吹公園だんごを買ってから、院庄IC手前で給油してから中国自動車道へ。名神までは順調でした。新名神と伊勢湾岸自動車道では、工事のために渋滞がありました。これは想定内。昼食は、鈴鹿PAで伊勢うどん(๑´ڡ`๑)ところが、新東名でトラックが燃えて、長泉沼津と御殿場の間が通行止めに!なので、新清水JCTで東名高速へ。久しぶりの東名高速は、海が見えて眺め良し。そこからは渋滞もなくスムーズでした。お義姉さんのところへお土産届けて、コンビニで買い物して、19時前には帰宅しました。帰ってから、弟にもらった筍水煮を、(職場の事務員さんが下ごしらえしてくれたらしい)なんとか、煮物にしたりして…あと、洗濯をして……ああ、やっぱり疲れたわ。いやいや、ずっと運転してくれたオットが一番疲れてるよね…ありがとうね。
2025年05月12日
コメント(1)

母の日。午前中、母の三回忌法要でした。大人ばかり12名。叔父叔母、伯母も後期高齢者ですが、皆元気で賑やかでした。法事の後、弟夫婦が用意してくれたお弁当。一周忌の時もそうでしたが、ものすごいご馳走…(・o・)2週間後、義母の三回忌法要となります。
2025年05月11日
コメント(2)

中国道を院庄で降りてすぐ、山田養蜂場ぶんぶんファクトリーへ。朝は雨で肌寒いくらいだったけど、着いたら、晴れて暑いくらい!なので、はちみつソフトクリーム♪ソフトクリームに、はちみつがかけてあります。これ、美味しいです。明日、母の三回忌法要なので、倉吉に帰ってきたんです。おまけ岡崎で給油したんですが、高速価格だとしても高くてびっくり!
2025年05月10日
コメント(2)

これ、先月末ダイソーで発見。そうてつローゼン成瀬の大型店です。¥220商品ですが…レックのふわるんマスクが30枚!しかも、10枚ずつ包装されてて使いやすい。特徴は、特殊な極細耳ひも。ひっぱると、ミョ~ンって伸びるけど、伸びっぱなしじゃなくて、ちゃんとフィット。耳が痛くならないし、細くて目立たないの。ちょっと不思議な付け心地です。
2025年05月09日
コメント(3)

春に新しく伸びてきたオカワカメが、すでに、こんなに繁ってます。しかも、こんなに大きな葉っぱ!今年もモリモリ食べなくては~
2025年05月08日
コメント(2)

最近、あんこが欠かせない我が家。というか、オットがあんこが好きで。スーパーで買い物すると、必ず、草大福とか豆大福とかお団子とか、選んでるオット。で、あんぱんもよく買います。一番は、薄皮あんぱんだけど、あれは4個入り。ちょっと前までは5個入りでしたよねぇ。昨日、ライフで見つけたのは、6個入り!あんこは少なめだけど、やっぱり美味しい(๑´ڡ`๑)ちなみに、山崎製パンでした。
2025年05月07日
コメント(1)

他にも ニッタオルを1枚編みましたが、これは、セリアのチュチュリボンという糸と、コットンポップスという糸を引き揃えて編んだスマホショルダーバッグ。底と入れ口は、太めのコットン糸で。全て7号かぎ針で。作り目をくさり目ではなく、スレッドコードを使った以外は、全部、細編みで編んでます。4連休最終日の今日は、朝から雨。明日は一般ごみ収集日なので、ずっと編みかけだったり、中途半端な残り糸、編んだけど、使わない小物etc思い切って処分してしまおうと、どんどんゴミ袋へ…でも、思ったほど片付いてない…(^_^;)さすがに、買ったけどまだ編んでない糸は捨てられないし…
2025年05月06日
コメント(1)

4連休も3日終わっちゃいます。近所に買い物に行くぐらいで、特に予定もない連休。昨日は、徒歩3分のてんやのお弁当。 海老・いか・穴子・まいたけ れんこん・いんげん のオールスター天丼久しぶりの天丼、美味しかった~(๑´ڡ`๑)そして、今日は…まい泉♪小田急百貨店で買ってきました。初夏のミックスフライ弁当¥1,080ヒレひとくちかつ、エビクリームコロッケ、アスパラの巻きかつ、金平牛蒡、さつまいも甘露煮、漬物、味付ひじきこれも美味しかった~(๑´ڡ`๑)小田急百貨店へ行った理由は、鳩サブレーを買うためでした。もうすぐ 母の三回忌で倉吉に帰るので。お土産用に箱入りと、自分たち用に袋入りを…袋入り10枚。箱入りじゃないので、割れないようにお気を付けくださいって。シンプルでしみじみ美味しい~(๑´ڡ`๑)
2025年05月05日
コメント(2)

今年もキュウリを育て始めました。サントリー本気野菜から、強健豊作キュウリと、写真は、極ミニキュウリのポリッキュ手のひらサイズのキュウリらしいです。もう花が咲いてます。雄花だけど。(・o・)そして レモン。去年より花が沢山咲いていますが、アブラムシもすごくって。(^_^;)それでも、少しずつ、授粉出来たっぽいのもちらほら。ここから、ちゃんとレモンになるかはまだまだ分かりません。数種類(白いイチゴもあった)あったイチゴは、夏の間にダメになっちゃって…(^_^;)1株だけ、元気に育ってます。結実したのは この2つだけ。食べられるかしら…
2025年05月04日
コメント(2)

カレンダー通り、今日から4連休。よく晴れたので、ジャケットやダウンベストなども洗濯。ヤマザキ春のパン祭2枚目も30点貯まったので、近所のダイエーに歩いて行ってもらったり。しまむらで スポーツ用のTシャツとパンツ買ったり。ネトフリでシティーハンター観たり。のんびり過ごして、早めの夕食は 焼きそば♪キャベツに豚肉、もやし…あ、紅生姜忘れた~!青のりもないや…でも美味しいかった~(๑´ڡ`๑)「波うららかにめおと日和」意外に面白くて…
2025年05月03日
コメント(2)

湯田ヨーグルトと言えば、アルミのパウチに入ったプレミアム湯田ヨーグルト。800gのヤツ。これは、紙製の容器に入った400g「毎日食べたい湯田ヨーグルト」これ、初めて見かけたので、いつもは、ナチュレ恵とかビヒダスなんだけど、買ってみました。ちょっと高かったけど…朝食として、オートミールと混ぜたり、カットしたバナナにかけて食べましたが、酸っぱすぎず食べやすくて美味しいです。(๑´ڡ`๑)見つけたらまた買おうかな。夕方から かなり雨が激しかったです。雨と風の音が凄いです。もう、ピークは越えたかな…草彅剛さんの新幹線大爆破面白かった~
2025年05月02日
コメント(2)

今日から5月。もう5月?!ついこの間、おみくじ引いたりしたのに…(・o・)今年はモンチッチカレンダー?
2025年05月01日
コメント(3)
全31件 (31件中 1-31件目)
1