上海から帰って来ちゃった

PR

Profile

★maki

★maki

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

あき@たいわん @ こんばんは! 残念ですが、お子ちゃまと仲良くネ! 暇…
tak@ Re:語学学校選びのはなし(12/06) 丁寧なお返事、ありがとうございました。 …
★maki @ Re:作成したけどダメですよ。(03/10) ウ社さん はじめまして。コメントありが…
★maki @ Re:初めまして(05/28) takさん はじめまして。 ブログ本文でお…
ウ社@ 作成したけどダメですよ。 常新で作成しましたが、確かに今の物価か…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
じゃんす的北京好日… じゃんすーさん
JAPAN BLOG あき@じゃぱんさん
Jul 27, 2005
XML
テーマ: 中国&台湾(3328)
カテゴリ: 上海の中国語学校
『はじめて褒められちゃった♪』

今日はH老師
15課の語法
「時間の長さ」です。

何年勉強した、とか
何時間歌った、とか。

 我 教 了 三个星期 了  ってやつ。

これも日本で勉強済みなので、ほいほい進みます。


ただ、やった覚えがないのが一つ。(忘れちゃったのかも)


  他 教 了 三个星期 的 日語

ふうん。なるほど。ひとつ表現が増えました。


お次は課文に進んで、

本を閉じて、老師が言うとおりに、私も繰り返します。

話の内容を把握して、
かつ文法と単語を正確に組み立て、老師の後に続くことが大事です。

なんか今日は、その苦手な課文がスムーズでした。

そして老師は、ワタシが通い始めてから始めて褒めてくださいました。

「今までは、課文のとき、
私の後に続いて言うのが、すごく遅かったし、喋れなかったけど、
すごく早く喋れるようになったね。」



うれしぃ うれしぃ ♪

調子よく考試に進み、これもずんずん進みます。

「故事」を読まれ、内容を把握する、ってテストも
1度聞いただけでほぼ内容は分かるジャン!ワタシ!
 ♪~♪~♪~



細かい箇所は聞き取れず、やっぱり何度か聞き返したんだけど、

うん。進歩してるんだ。少しずつだけど。

落ち込んだり、喜んだりしながら、
こうやって 少しずつできるようになるのかもしれないなぁ

なーーんて、
褒められて嬉しくなる 単純なワタシなのでした。


んで、
考試で終わるかと思ったら、
第16課の生詞に進みました。

うれしぃぞ。
明日、予習しておこーっと。


それにしても、朝から頭痛がしてたので、
あまり勉強しないで行ったんだけど、
意外と授業はスムーズで、ほっとしました。


<本日の勉強>
第15課
 語法
 課文
 考試

第16課
 生詞

<本日の宿題>
第15課 翻訳10題



↓クリックしてもらえると更新の励みになります♪
人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 28, 2005 01:22:59 AM
[上海の中国語学校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: