上海から帰って来ちゃった

PR

Profile

★maki

★maki

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

あき@たいわん @ こんばんは! 残念ですが、お子ちゃまと仲良くネ! 暇…
tak@ Re:語学学校選びのはなし(12/06) 丁寧なお返事、ありがとうございました。 …
★maki @ Re:作成したけどダメですよ。(03/10) ウ社さん はじめまして。コメントありが…
★maki @ Re:初めまして(05/28) takさん はじめまして。 ブログ本文でお…
ウ社@ 作成したけどダメですよ。 常新で作成しましたが、確かに今の物価か…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
じゃんす的北京好日… じゃんすーさん
JAPAN BLOG あき@じゃぱんさん
Feb 15, 2008
XML
本日のレッスンは・・・


倍音

ソノリテ

ソノリテ(低音の柔軟性)

ソノリテ(音の連結)


エチュード(モイーズ/25の旋律的練習曲と変奏(中級))



   +++



モーツァルト フルート協奏曲第2番 1楽章

今日で4回目のレッスン。





ので、テンポ92くらいで吹いてたが、

今週は練習不足。


ダンナの帰りが遅くって寝不足で、体調不良。



とりあえず吹いてみるが、

既にワタシは「雑」になってしまっていた。


そして、

骨組となる音を強調しようと、アクセントを付けたりしてて、

そこを指摘される。


「アクセントではなく、その音をもっと長く吹く」のだそうだ


長く吹いてるつもりでも、全然短いといわれる。


原因は、指だ。





うーむ・・・



   +++



それから、低音と高音と飛ぶところ。

ワタシとしては、低音をしっかり吹いてるつもりだったが、


そんなの ぜーんぜん足りないようす。




高音を吹こうとはしてないつもりだったが

低音を吹こうと思ってるつもりだったが


そうは聴こえていないようす。



そんなわけで、


全体をゆっくり確認することになった。



   +++



全ての音符と向き合う。


すると

「テンポが速いから雑な音」になってるんじゃなくて、


「ゆっくり吹いても雑。音になってない」

って箇所があることを発見。


げげ~


それらを拾っていく。



そして、様々な指摘。

あぁ そっか・・・・


吹いて、指摘されて、ビックリして、納得



これを小節やフレーズごとに

細かく細かく繰り返して、レッスンは終了・・・



   +++



この曲に対してのワタシの思いは、「復活」


上海生活のための、笛のブランクを取り戻すのだ。



だから、かなり納得いく演奏をしたいと思っている。


もう、

暗譜なんて絶対だ。

絶対の絶対に、暗譜するのだ。(既に4分の3はできてるが)



今まで発表会で吹いた曲たちの中でも、

一番真剣に取り組んでみるのだっ ・・・ って思っている。




ので、


ご近所には申し訳ないが、

ワタシは しつこくしつこく練習をしている・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 19, 2008 08:11:49 PM
[フルート(在日本)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: