上海から帰って来ちゃった

PR

Profile

★maki

★maki

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

あき@たいわん @ こんばんは! 残念ですが、お子ちゃまと仲良くネ! 暇…
tak@ Re:語学学校選びのはなし(12/06) 丁寧なお返事、ありがとうございました。 …
★maki @ Re:作成したけどダメですよ。(03/10) ウ社さん はじめまして。コメントありが…
★maki @ Re:初めまして(05/28) takさん はじめまして。 ブログ本文でお…
ウ社@ 作成したけどダメですよ。 常新で作成しましたが、確かに今の物価か…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
じゃんす的北京好日… じゃんすーさん
JAPAN BLOG あき@じゃぱんさん
Feb 8, 2006
XML
カテゴリ: 中国語おすそ分け



だからまぁ 厳しい厳しい・・・・



   +++



ワタシは「車(che)」と言うとき、

よく老師に「cha になってるよ!」と注意されてしまいます。



「che」は、「ch」と「e」を別々に発音します。


自分では言ってるつもり。


でも、「ch」と「e」を一度に出そうと思うと「cha」になりがち。



ので、




と心がけて、「車 che」を発音しています。



   +++



基本的に、中国語に「子音」と「母音」は、別々なんですよね。


「可 ke 」だって、「k」と「e」


日本語なら、「か」は「ka」だけど、

中国語では ピンインに「ka」って書いてあっても発音は「k」と「a」。



それを先日ダンナに話したら「俺、語学学校で習ったよ」だって。


ワタシは ひとりで気づいたのにぃ~っ


ダンナはピンインから語学学校に行ったから、

どうやら、教えてもらった様子。 はぁ・・



ワタシは・・・・日本でやったんだ。







「母音と子音が別々」というのを意識し始めると、

今まで かなり適当に喋ってたなぁっ ということに気がつきます。



確かに、発音関係の本は何冊か持っている。

CDだって、持っている。


でも、日本人が日本人向けに書いた本だったからかな?限界があるのかも?





どうしてワタシの発音は、付属CDと違うんだろうっ って思うから。



ひとつひとつに疑問を持つと、そりゃーもう大変だ。



   +++



「wu」だって、「う」じゃない。「wu」だ。

これも、最近よく直される。


口をすぼませるのが少ないらしい。


日本人が「う」って言うとき、口が「横に広い」ことが多い。

でも中国語の「wu」は、口をもっとすぼませて、縦横同じ幅。


しかも、声の出し方が違う。口の形だけではないようだ。



日本語では、

母音を発音するときに「口の中のどこで発するか」なんて考えないのにね。

奥でも前でも、「あ」は「あ」だし、「う」は「う」だ。

中国語の「e」だって、「あ」に聞こえるもんねぇ。



   +++



先日「辣 la」と老師が言った後に続いて「la」と言ったとき、

「l」と「a」という、簡単なはずの発音なのに、出てくる音が違ってて驚いた。



どうしても、同じような「la」が言えない。


老師の「la」は、よくCDで聞く「la」だった。


たった「la」でさえ、違うんだ。とほほ~~



老師はワタシの「la」を聞いて別に注意はしなかった。

ワタシが質問しても、「★makiの「la」は差不多」って言ってた。


そして、

ワタシの発音は、そんなに悪くない とも言うんだけど・・・



まだまだ 遠いなぁ・・・・って思ったのでした。






blogランキングへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 9, 2006 12:16:52 AM
[中国語おすそ分け] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: