成功知能指数SIQコーチの幸せ日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
『This is it.』を観てきました。いつもいく美容室の美容師さんから、「是非、ご覧になってください。これを観たあとは、 メチャやる気がでました。」と聞いていたので、どうしても観たいと思っていました。本当に素晴らしかったです。本気で生きよう、と思わせるものがありました。マイケルジャクソンのダンスは、バックの若いダンサーたちと違って、力が入っていません。軽く動いています。無意識に体が動いている感じで、ためがあり、メリハリがあって、ドキッとさせられます。衣装、証明、バックミュージシャン、舞台演出など、ものすごいスタッフの人たちと、コンサート作りをしていたことがわかりました。そして、その人たちすべてが、マイケルと一緒に仕事ができていることに魅了され、ワクワクし、興奮しているのが伝わってきました。「彼がやってくると、もの凄い存在感なんだ。」「一流の人たちと舞台を作ってきたけど、これが頂点だよ。」「こんなに、深いところから創造性を引き出す人はいない。」彼は、天才的なシンガー、ダンサーであるばかりでなく、天才的な演出家であることも、この映画を通して知ることができました。「コードが違う。もっと低音を響かせて。 ベッドから這い上がるときみたいな感じで、ゆっくりとだ。」「ブルドーザーが出てきたら、無音にして、機械音だけを響かせるんだ。」「ここで、燃やして、暗転しよう。」「そう。月光に浸る感じで。」専門の舞台演出家がいますが、マイケルの作りたい舞台を彼は強力にサポートしている感じで、彼が舞台を演出しているのではなく、マイケルが演出をしていました。彼は天才的なシンガー、ダンサーであると同時に、天才的なエンターティナーであり、パフォーマーだったのです。バックで踊る人たちのオーディションには世界中から応募していました。「前向きに生きたかったんだ。 人生に意味を見出したかったんだ。 そして、これがそれなんだ。This is it.」「僕は小さいころからマイケルの音楽で、ベッドから起きだし、 踊り、毎日が始まっていた。」ものすごい数のダンサーの中から選ばれたダンサーが見せるリハーサルでの様子は、マイケルと同じ舞台に立てる喜びに満ちていました。私は、予定されていた公演で、マイケルが「地球を守ろう」というメッセージを伝えたかったことを初めて知りました。アマゾンの森林伐採に心を痛め、「誰かがやってくれると待つのではなく、僕から始めようと 思ってほしいんだ。」と言うマイケル。何十年かぶりで計画されていた公演は、映画と舞台がドッキングしたようなものすごくクリエイティブな公演だったことを知りました。それを観れなかった世界中の人たちが、悲しんだこともこの映画を通して感じました。こんなに創造性に溢れ、才能に恵まれていたマイケル。けれど、彼はとても繊細で苦悩しながら生きていた。でも、あなたの舞台はやっぱり素晴らしい。あなた以外には作れない舞台。世界中の多くの人があなたに魅了されているのがよくわかりました。映画を通して、また、あなたの素晴らしさを多くの人が知るでしょう。「地球を守ろう。」というあなたのメッセージも、多くの人に響くでしょう。心よりご冥福を祈ります。
2009年11月21日