2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
我が家のココ(現在2歳5ヶ月)にはアザがあります。現在は治療はしてませんが、レーザー治療をしていました。そんなココの様子を少しでも他の方のお役に立てれば・・と思ったのがきっかけで2年ちょっと前にこのHPを持つ事にしました。って、全然アザのことは書いてないけど・・・。書き込みなどして頂いたのを読むと、ココのアザの治療の様子が役に立てているようで、とても嬉しく思います。皆さんにもきちんとお一人ずつお返事を書きたかったのですが、ちょっと気持ちが沈んでました・・・。他のサイトでアザについて質問された方がいたので、ココの様子が少しでも参考になればと思って、同じ市内の方だったので個人情報を書きすぎている私のHPを伝えるのもどうかと思いつつ・・・個人的にメールしました。ところがそのサイトにも、このHPにもお返事がなく・・・「あぁ、なんか余計な事をしたのかな。」「役に立たなかったんだなぁ。」なんて思ってたり。一方的に我が家の個人情報だけを知られ、相手の事は私は何も知らず・・・。なので日記を更新する事(特にアザに関する事)にためらいもありました。でも皆さんからの書き込みを読んで、改めて初心というかココのアザで戸惑って調べまくってた頃を思い出しました。同じいちご状血管腫はもちろん、他のアザのことでも、どんな小さな事でも知りたかった私。治療を終えたこと(完全に綺麗にはなってないけど)によって、私の中でもアザについてはある意味、封印しようとしていた過去になっていたような気もします。アザは恥じるべき事は何もないと、もちろん思っています。ただ、あえて知らない人に言う(公開)必要があるのか?と思ってみたり。今はアザのページを削除しようかと迷っていた自分が情けないです・・・。ココのアザには意味があって持って生まれてきたのだと思っています。まぁ、アザはない方が良いんだろうけど。ココ、そして私達家族にも与えられた試練なのかなと思ってます。試練はその人にとって乗り越えられる程度(レベル?)を与えられるのかな。(別に宗教じゃないです。)アザを知らない事によって起こる差別があるもの現実です。そして迷信(妊娠中に火事を見た。お腹ぶつけたからなどがアザが出来た原因など)が信じられているのも、また事実ですね。アザに限った話ではないけど、知らないって事は怖いですね。↑なんか話が飛躍しちゃいましたが、皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
2005年03月13日
コメント(3)
今春から幼稚園に通うタケ(4歳2ヶ月)。息子も大きくなったなぁという親ばか心は置いといて・・・。神戸(三宮)にあるとっても大きな手芸屋さんの『ユザワヤ』にも、この前(1ヶ月前)の日記にも書いた通りすぐにに行ってきました。でもタケの希望の『マジレンジャー』の生地はまだ発売されていませんでした。戦隊物って1年で終了するから、幼稚園は2年だから2年は使えるキャラにしてほしいんだけどなぁ。他のキャラじゃ、納得しないタケ。そこで、結局はデニム地をメインにしてマリン風にすることにしました♪(タケの希望は完全に無視・・・。)その後にまた三宮に行った時に『ユザワヤ』を覗いたら、『マジレンジャー』の生地が売ってたけど・・。気が付かなかったことにしておこう・・・。生地を買って、はや1ヶ月。どの程度、作れたかというと・・・・さっぱり。生地など材料を揃えたことに満足して終わっちゃいました(笑)でも入園まであと1ヶ月。そろそろ作らなくちゃとは思うんだけどねぇ。まだまだ私のお尻に火はつかない・・・。やっぱり生地を持ち込んでオーダーしかないかぁ・・なんて思ってみたり。あぁ、気が重くなってきたかも・・・。
2005年03月10日
コメント(1)
全2件 (2件中 1-2件目)
1