2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
今春から我が家のタケ(4歳0ヶ月)も幼稚園に通い始めます。本人は未だに「ママがいないから、幼稚園行かない」「ママがいないと、泣いちゃうかもしれない・・・」とかなり弱気な事をいってます。幼稚園は我が家から徒歩5分の距離です。幼稚園に入園するにあたって、必要なのがレッスンバッグなどなど手作りグッズ。ファミリアで揃えたいなぁと思っていたら、説明会で「お母様の手作りで!」と強調されちゃいました・・・。ママ友に聞いた所、「自分で手作り♪」「親(実母)に頼む」「手作りっぽいのを探して買った」と3通り。ちなみに私、裁縫とかかな~り苦手です・・・。なので手作りっぽいのをいろんなお店に行って探してみました。でも気に入ったのがない。「これ位なら、私だって作れるよ~」と思ってしまった(実際には無理なんだろうけど・・・。)オーダーしようとも思ったんだけど、材料の持込が駄目な所が多くて、生地(柄)が・・・。持ち込みOKの所も見つけたんだけど、かな~り高い。いや、高すぎる!!そこで、大活躍なのがオークション♪とっても素敵なマリン風なのを発見。オークションを見るまでは、何も考えずに「レッスンバッグはキルティングでつくるもの」と思ってました。そうだよねぇ、別に普通の布(接着芯をはればしっかりするから)でも良いんだね。まさに目から鱗でした(笑)とっても気に入ったのバッグがあったんだけど、ふと気が付いた。バッグだけ落札しても、シューズケースや座布団など他の物はどうする??同じ人がシリーズで出品してたら良いけど、何度見ても座布団とかはない・・・。ここで残った選択肢は3つ。1.バラバラの柄で落札。2.やっぱり生地を持ち込んでオーダー。3.下手でも手作り。悩みまくって、とりあえず3番の手作りを。オークションや他のサイトなどを見て、イメージ(マリン風)を膨らませつつ。近所の手芸店とか探したけど、生地がいまいち。なので近いうちに三宮にある『ユザワヤ』に行ってみることにします。ココ(2歳4ヶ月)の習い物で必要な牛乳パックで作った椅子にキルティングで包むってのも必要だから。あぁ、こんな苦労するなら家庭科とか頑張っておけば良かったよ~!!!
2005年02月12日
コメント(3)
今年こそは、ちゃんと日記を更新しようと年頭に誓っておきながら・・・・はや1ヶ月以上も日記を更新せずにいました。1ヶ月もの間、更新しなかった間は・・・・ず~っと寝てました。いやぁ、昨年までは毎日3~4時間くらいしか睡眠時間をとってなかった私。お正月頃からダラダラ過ごしてたら、毎日12時間以上も寝る日々です・・・。春からはタケ(4歳)が幼稚園に行くから、ダラダラ生活もあと少しかなぁと思ったら、ますます起きられないよ・・・。PCもデータの入れすぎか、読み込みとかかな~っり遅くなっちゃったので、イライラしちゃってPCに向かう時間も少なくなっちゃいました。これからは、もう少し日記を更新します!!
2005年02月09日
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

![]()